- 選択中の検索条件
- 131件
【お客様のコメント】和室の押し入れを無くし、洋室に変更するリフォームをしました。 この条件で検索した業者の中で、和室→洋室の実績が多かった株式会社住まいるさんに問い合わせをした所、問い合わせの回答、実地調査、お見積りまでが、他社とは比較にならない程の迅速な対応でした。 また、価格も数社比較した中で、1番納得のいく価格でしたので、株式会社住まいるさんにお願いする事にしました。 施工開始後のちょっとした疑問や質問にも直ぐに対応頂き、現場の職人さん達もきちんと対応頂いてるという安心感がありましたので、本当にお ... 詳しく見る
2部屋ある和室を1部屋を洋室仕様にしてリビングを拡張、和室の押入れをクローゼットにして衣類の収納に使えるようにしました。洋室の北窓にウッドブラインドを取付けることでおしゃれなインテリアに仕上がりました。 ... 詳しく見る
入口の上り口は高さがあるため一段式台を置き、L型手すりを取付て患者さんに出入りを安全にして頂ける様に配慮しました。外部のイメージ、待合室もイメージ通りの完成で喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
お客様が作成されたイメージ図を元に御見積りとプランを作成して、改修工事のご提案をさせて頂きご依頼となりました。ウォークインクローゼット扉の位置とWIC内のレイアウトなどを念入りに打合せさせて頂きました。各収納品(衣類や本、布団)に合わせて枕棚のサイズなどもご相談させて頂き工事着手しました。工事完工後、ご希望通りの仕上がりに大変喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
先進的窓リノベ住宅支援補助金の対象商品であるLIXILインプラスのLowガラス グリーン高遮熱(補助金Sグレード)をご提案させて頂きました。工事後、先進的窓リノベ2025事業補助金申請手続きをさせて頂きました。 ... 詳しく見る
新設した本棚とクローゼットの床を、既存床材の幅147㎜に合わすために、ダイケンのハピアオトユカシリーズをご提案しました。色選びを迷われておりましたが、アクセントとして既存の床より濃いめのダルブラウンを選ばれお洒落なオープン本棚が出来上がりました。工事後、要望通りの仕上がりにお喜びの声を頂きました。 ... 詳しく見る
LIXILのシャワートイレ付気一体型のトイレをおススメさせていただきました。とても爽やかななクロス柄をお選びいただき、清潔感のあるトイレに仕上がりました。 ... 詳しく見る
入替え時期も来ているため修繕よりもユニットバスのお取替えを提案させて頂きました。TOTOとLIXILのショールーム見学に行かれて、最終的にLIXIL「リデア」と「エルシィ」でリフォームをご依頼頂きました。新しく浴室換気乾燥暖房機を設置されたことで、ヒートショックなどの危険も回避できることやカビや湿気を軽減できるメリットがあります。快適に入浴ができていると喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
キッチンは取替えをせず、レンジフードとIHクッキングヒーターを取替えで背面にカップボードを設置して収納を増やしました。キッチン吊り戸、垂れ壁撤去、カウンター無目枠を取替えでお洒落なキッチンに一新しました。 ... 詳しく見る
トイレに新しくシャワートイレを設置するには、コンセントを新設する必要があります。当初、3点ともLIXIL商品(ユニットバス:リノビオX)でご提案させて頂きましたが、TOTOのマンションリモデルWYシリーズを気に入られて採用となりました。手すりとしても使用できるコンフォートシャワーバーは、高さも角度も自由にできて使いやすいことや、足元がヒヤリとせずお掃除がラクなほっカラリ床などが採用理由とお聞きしました。 ... 詳しく見る
マンションの床をフローリングへ張替える場合、それぞれの管理組合で決まりがあるので注意が必要です。今回使用するフローリング材の遮音等級(L値)がL40で指定されておりましたので、遮音性能の高い「永大産業 スキスムSダイレクト40」でご提案させて頂きました。迅速かつ的確に提案してもらって安心してお任せできたと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る