コンセントのタイプ・種類・特徴
コンセントには、さまざまな種類があります。
使用する予定の家電や、家族のライフスタイルをしっかり考えて、各場所に合ったタイプのものを設置しましょう。
ダブルコンセント
最も見慣れているタイプは、2口のダブルコンセントでしょう。
もちろん、1口タイプや3口タイプのコンセントもあります。
アース付きコンセント
アース付きコンセントは、漏電や電磁波のリスクを防ぐため、アース線が接続可能のコンセントです。
静電気や通信障害を抑制する効果もあります。
水を使う洗濯機や、高電力が必要なエアコン、電子レンジを使う場所に設置しましょう。
マルチメディアコンセント
一般的なコンセントに、インターネットや電話回線といった通信、テレビ用の電源を一つにまとめたものが、「マルチメディアコンセント」です。
IT時代に対応できるよう、最近の新築やリフォームで積極的に普及が進められています。
抜け止め式コンセント
プラグを回さないと抜けない形に設計されているコンセントです。
一般家庭よりもオフィスでよく見かけるかもしれませんね。
パソコンやAV機器など、抜けないように固定したいプラグに最適のコンセントです。
漏電ブレーカ付きコンセント
万一、漏電しても、コンセント自体が電気を遮断してくれます。
パナソニック社の「ELガード接地コンセント」が代表的な製品です。
トイレの温水洗浄便座や、洗面室でドライヤーや電動カミソリを使う時に安心です。
アップコンセント(フロアコンセント)
床面に設置して、使用したい時だけ、ポンッと飛び出すタイプのコンセントです。
フタを閉めれば、床面にフラットに隠れるので、つまずく心配はありません。
ダイニングテーブルの下にあれば、ホットプレートを使う時や卓上IHコンロで鍋をする時に活躍します。
防水コンセント
庭やベランダ、ガレージなど屋外に向く、その名の通り防水タイプのコンセントです。
頻繁に洗車したいご家庭や、ガーデニングが好きな方、庭や玄関でイルミネーションを楽しみたい方におすすめです。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
コンセント増設リフォームの種類と費用
一般的なコンセントのリフォーム費用相場は、5千~2万円です。
しかし、増設内容によって費用が高くなるので、注意してください。
コンセントの使用目的によって、既存のコンセントの延長で済むケースと、専用に引っ張ってくるケースとがあり、専用に引っ張ってくる方が高額です。
エアコン、IHクッキングヒーター、乾燥機などは専用回路が必要になります。
また、分電盤に空きがない場合には分電盤の交換が発生し、さらに工事費用がかさみます。
コンセント追加の具体的な工事内容と予算は、以下の通りです。
【分電盤から専用線を引く】
分電盤から新たに配線するので手間がかかるため、工事費は1万6千円前後です。
しかし、もちろん、メリットもあります。専用線のためのコンセント増設なので、冷暖房やIHなど消費電力が多いものを使ってもブレーカーが落ちにくくなります。
【既存のコンセントを分岐】
たまに利用する家電用にコンセントを増設したい時に向きます。
延長コードを使用するのと同じ原理のため、電力を多く消費するものには適しません。
リフォーム費用は1万2千円以上はみておきましょう。
【差込口の増設】
既存の2口のコンセントの差込口を、4口や6口に増やすことができます。
既存の配線を利用して分岐させる場合は、工事は簡単です。
工事は簡単なので30分程度で完了し、施工費も5千円〜と安価です。
ただし使用電力が多くなりそうな場合は、分電盤から専用線を引いてくることになるため高額になります。
【電圧(ボルト数)の変更】
主にエアコンを設置する時に発生しやすいコンセント工事です。
最近の分電盤はボルトの変更を容易に行えるため、コンセント差込口の交換で済むパターンが多いです。
6千円位で施工できますが、古い分電盤の場合は、分電盤本体の工事も行うためさらにコストがかかります。
【埋め込みか露出か】
コンセントの増設リフォームには、増設した差込口やコードが外に出たままの「露出」タイプと、差込口やコードを壁に埋め込む「埋め込み」タイプがあります。
埋め込みタイプの方が見た目がスッキリしますが、手間がかかるの工事のため、リフォーム価格は高いです。
ただし、コンセントの設置場所によっては埋め込むことができないことがあります。
また、コードを壁の内側や屋根裏に通して、コンセントを追加できる場合もあります。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
コンセントリフォームの4つのポイント
続いては、コンセントのリフォームを行う時のポイントについてお話ししておきましょう。
どのような電気製品を、どこで使うかしっかりイメージしておくことが大切です。
コンセントは、余分にあっても困ることはないので、大規模なリフォームを行う時や新築に住む時には多めに設置しておくことをオススメします。
家具・家電の配置を考える
コンセントの配置時に一番に考慮すべきなのは、使用する家電の種類や場所。
どこにどんな家電を置くのかをある程度決めておくと、コンセントの配置もイメージしやすくなります。
また、同じく考慮しておきたいのが家具の置き場所。
せっかくコンセントを配置しても、タンス・ベッド・机などの大きな家具を置くと全く使えなくなってしまいます。
家具の場所が決まっている時にはそこを避けたり、逆にその家具との距離がちょうど良さそうな場所に配置したりすると便利ですね♪
また、たいていのコンセントは100V電源ですが、IHクッキングヒーター・食洗器・電子レンジ・エアコン・衣類乾燥機は、200V電源がないと使えません。
どの位置で使うか、重点的に確認しておく必要があります。
掃除機をかけることを考える
コンセントが必要なのはリビングなどに限ったことではありません。
特に見落としがちなのは、掃除機をかける時に使うコンセント。
廊下や階段にコンセントがないと、掃除機のコードを最長まで伸ばしても届かない場合があるので注意が必要です。
普段使用しない場所でもさまざまな可能性を考えて配置しましょう。
廊下や階段のコンセントは、常夜灯などを差し込む時にも便利♪
夜間足元が薄暗くなりがちな場所に配置するのがおすすめです。
なお、掃除機のコードは何度も抜き差しするため、低い位置にあると腰が疲れてしまいます。
電気のスイッチと一緒に胸元の高さに付けておくと効率的になりますよ。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
位置だけでなく口数も考える
コンセントの配置がある程度決まったら、口数についても考えてみましょう。
常時つなげておきたい家電をいくつか置く場合は、当然ながらその数だけコンセントが必要になります。
ただし、それらの家電でコンセントが埋まってしまうと、他につなげたい物がある時に不便ですよね。
電源タップを使うという選択肢もありますが、コンセント周りがあまりごちゃごちゃしているのも困りもの。
そのため、コンセントの口数は必要数よりも少し余裕を持って考えておいた方が安心です。
特に、キッチン・子供部屋はコンセントが不足しがちなので、4~6口あると安心です。
想像していたより多く使う場所が、キッチンです。
ダイニングテーブルの側にフロアコンセントがあると、ホットプレートを使いたい時にも楽しいですね。
成長と共にパソコンや充電器・ゲーム機・オーディオ機器・ヘアアイロンなど電気製品が増えていく子供部屋も、後からコンセント不足に悩む傾向があります。
インターネットやテレビのことも考える
家電製品の中でも特にコンセントの数を必要とするのがテレビやパソコン。
本体だけではなく周辺機器もつなげるため、コンセントの口数が足りなくなって困った経験のある人も多いのではないでしょうか?
また、テレビは専用のコンセントも設置しなければなりません。
後で追加の工事を頼むことにならないよう、テレビを置く部屋や場所はしっかり決めておきましょう。
インターネットにも差し込むだけでつながる「マルチメディアコンセント」を設置してしまうのも手です。
パソコンの電源もインターネット回線も同じコンセントで済むので、デスク周りにおすすめです!
コンセントの増設・移動は、内装リフォームと一緒が◎
なお、コンセントの増設や移動を行うと、壁紙クロスの補修工事も必要になるケースが多いです。
可能であれば、内装リフォームとコンセント増設を同時期に行うと、きれいに仕上げることができます。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
適切なコンセントの位置
コンセントの適切な位置は、床から25cmと言われています。
しかし、上記のポイントを参考にしながら、用途やライフスタイルに合わせて使いやすい位置は変わってくるはずです。
使用する家電が決まっているなら、先にサイズを測っておくのが最も効率的です。
例えば、洗濯機用のコンセントは、漏電を防ぐために洗濯機より高い位置に設置するのが基本です。
床から110cm前後に設置されることが多いですが、使う洗濯機がすでに決まっているようでしたら、作業の邪魔にならない高さを考えておきましょう。
冷蔵庫は24時間365日稼働させますから、電源を抜き差しすることは滅多にありませんよね。
コンセントの差しっぱなしによって発火してしまうトラッキング現象を防止するため、床から170〜180cmと高い位置に設置することが理想です。
エアコン専用のコンセントについては、床から185cm、かつ天井から50cmの位置に付けるのが通常です。
エアコンの設置箇所を決めてあれば、エアコンの上にコンセントを配置することもできるので、見た目がすっきりします。
なお、盲点になりがちなのは、子供用の学習机です。
普及している学習机は照明用の電源プラグ付きのものが一般的ですが、ちょうど良い場所にコンセントがなく、延長ケーブルで仕方なく繋いだというご家庭は多いです。
子供部屋のコンセントは、複数の位置に付けておいても良いかもしれません。
また、家具が増えやすいリビングは、あらかじめ壁の中央にもコンセントを設置しておくと、家具で隠れてしまうことがないので安心です。
ちなみに収納クローゼットの中にもコンセントがあれば、充電式の掃除機を片付けた状態で充電できて便利ですよ。
家具やテーブルから出せるタイプや、床に設置するデザインを選んでみるのも良いでしょう。
ただし、いずれの場合もつまずかないように場所や設置方法にはくれぐれも注意してくださいね。
【この記事の要点まとめ◎】
コンセントを増設するリフォームの費用は、いくらですか? |
---|
5千~2万円程度が相場ですが、増設の仕方によっては費用が高くなります(詳しくは、こちら)。 |
コンセントのリフォーム(増設・移動)をする際のポイントを教えてください。 |
「家具・家電の配置を考える」「掃除機をかけることを考える」「位置だけでなく口数も考える」「インターネットやテレビのことも考える」「内装リフォームも一緒に実施する」ことです(詳細は、こちら)。 |
コンセントの位置は、どのような高さにするのが最適でしょうか? |
床から25cmが適切な位置と言われていますが、用途やライフスタイルによって使いやすい位置は変わってきます。 例えば、使用する家電が決まっている場合は、先にサイズを測っておくのが最も効率的です(詳しくは、こちら)。 |
家電製品を快適に使うためには、コンセントの位置や数が大切なポイントになることがお分かりいただけましたか?
コンセントをどのように活用するかは、各家庭によってそれぞれ違います。
まずは家族のライフスタイルを見直して、一番使いやすい配置をイメージしてみましょう!
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 食洗機の口コミ!取り付ける場合の費用と注意点
>> 中古一戸建てのリフォーム・リノベーション費用相場
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。