この記事の監修:
リフォームアドバイザー 山口 正和
一部上場の大手不動産会社にて、リフォーム営業を15年、新築注文住宅の提案を10年経験。
保有資格:古民家鑑定士、屋根外壁診断士など
【この記事でわかること】
浴室乾燥機(浴室暖房乾燥機)を後付けすることはできる? |
---|
たいていは、後付け可能です。 「点検口がない場合」などで設置が難しいケースはありますが、一度リフォーム業者に調査してもらうことが大切です(詳細は、こちら)。 |
浴室乾燥機を後付け(新規設置)する際の費用は、いくらくらい? |
本体+工事費込みで、5〜28万円が目安です。 予算は15万円前後を見込んでおくとよいでしょう。 |
浴室乾燥機のガス・電気代を抑える方法は? |
「定期的なフィルター清掃などの対策をする」ことで、ガス代や電気代を節約できます。 |
お風呂・浴室リフォームの
人気メーカーや費用相場はこちら ▶
浴室乾燥機は後から取り付けられる?
基本的に後付けは可能
浴室乾燥機には後付けしやすい種類があるので、タイル張りの在来工法の浴室でもユニットバスでも、工事可能な場合が多いです。
後付けできないケースとは?
「照明が障害になる」などの理由でスペースがない場合は、後付けできない可能性があります。
- 浴室に点検口もしくは換気扇がない
- 設置するスペース(40cm四方以上)がない
- 設置したい場所と、照明の位置が近い
- 分電盤に空きがない
ただし、分電盤の空きや点検口がない場合でも 「配線工事を行う」などの対応で設置可能なことがあります。
まずはリフォーム会社に現地調査を依頼し、確認してもらうとよいでしょう。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機の後付け(新規設置)費用の相場
浴室乾燥機を後付けする工事の価格帯は、本体+施工費込みで、5〜28万円程度です。
15万円前後の予算を見込んでおくと無難でしょう。
取り付け方には「壁掛け型」や「天井埋め込み型」があり、壁掛け型のほうが低価格です。
また熱源タイプには「電気式」と「温水式」があり、電気式のほうが安価で済みます。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機の種類(取り付けタイプ・熱源の違い)
浴室乾燥機の取り付けタイプ
【壁掛け型】 |
---|
壁に付いている既存の「換気口」を利用して設置できる。 施工が容易。 |
【天井埋め込み型(ビルトイン)】 |
薄型で見た目がすっきりしているのが魅力。 原則として、天井に埋め込むためのスペースが必要。 |
【天井付け型】 |
既存の換気扇を外す、もしくは上からかぶせて取り付ける。 大掛かりな工事が不要なタイプ。 |
浴室乾燥機の熱源方式
【電気式】 |
---|
「ヒーター式」と「ヒートポンプ式」の2種類に分けられる。 ●「電気ヒーター式」: 本体内部のヒーターが発熱して、温風が流れる仕組み。 施工が簡単で、「電気ヒートポンプ式」や「ガス温水式」に比べると初期費用が安く、エアコンと同様の感覚で使用可能。 乾燥・暖房性能がやや低いため、大量の衣類を乾かしたい方には不向き。 起動してから温風が出るまでの時間が長い。 ●「電気ヒートポンプ式」: ヒートポンプシステムで、浴室外の空間から空気を取り入れ、熱を溜める仕組み。 「電気ヒーター式」と比べて、乾燥・暖房能力が高く、省エネ効果があるため光熱費を抑えやすい。 |
【ガス温水式】 |
外部に熱源機を設置し、沸かしたお湯を循環させて温風を出す仕組み。 機器本体のほかに「熱源機」が必要になるため、設置費用が高い。 パワーがあるので、厚手の衣類も乾かしやすい。 |
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機と浴室暖房機は同じ?機能の違いとは
「浴室乾燥機」「浴室暖房機」は同じなのか違うのか、混乱してしまう方は少なくありません。
結論を言いますと、現在はほとんどの製品が「浴室暖房乾燥機」です。
(同義語として「浴室乾燥暖房機」「浴室暖房換気扇」「浴室換気乾燥機」などの呼び名もあります。)
各製品に「暖房機能」と「乾燥機能」がほぼ付いており、それぞれ役割が異なります。
浴室暖房乾燥機では「換気」に加え、次のような機能を使えます。
乾燥機能(浴室乾燥・衣類乾燥)
カビの原因となる「湿度」が高い浴室を、素早く乾燥。
室内干し対策としても効果があり、花粉に触れさせたくない衣類や下着を干すときにピッタリです。
浴室暖房機能
入浴前に浴室内を暖めておくことで、冬場のバスタイムが快適になります。
涼風機能
浴室内に扇風機のような風を送ります。
冷房ほどの冷たい風が出るわけではありせんが、浴室の中が暑いときに体感温度を下げる効果があります。
ミストサウナ機能
ややグレードの高い機種に採用されていることが多いです。
高温・低湿度の「ドライサウナ」とは違い、ミストサウナなら低温・高湿度で息苦しくならないため、お肌の乾燥対策もバッチリです。
プラズマクラスター機能
「プラズマクラスターイオン」を放出することで浴室内に浮遊するカビ菌を減少させます。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機の後付けリフォーム事例
ここで、当サイト『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム会社が、実際に浴室暖房乾燥機を後付けした工事の例を見てみましょう。
事例1
念願の浴室乾燥機を天井に施工
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム費用 | 12万円 |
施工日数 | 1日 |
壁に配線をはわせないよう、電気工事はキッチンの照明裏から実施しました。
事例2
浴室暖房乾燥機の後付け工事
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム費用 | 23万円 |
施工日数 | 1日 |
雨の日の洗濯がはかどるだけではなく、入浴タイムをより楽しめるようになりました。
>> この事例の詳細を見る
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
分電盤の空き状態の確認の仕方
浴室乾燥機の後付けは、分電盤に空きがない場合でも、増設工事で対応できる可能性は十分にあります。
それでも、ご自身で「分電盤に空きがあるか」を確認したい場合は、ブレーカーを見てみましょう。
上の写真の「配電盤」の一番右のように、使用されていない空白のスイッチ部分があれば「電源の空きがある」と判断できます。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機はあったほうがよい?いらない?
もしも「浴室乾燥機が必要かどうか」悩む場合は「家族構成」や「室内干ししたい物」を軸にして、使用頻度を考えてみるとよいですよ。
浴室乾燥機が向くケース
ヒートショック対策をしたいとき
高齢者や、介護が必要な方がお住まいの場合は、暖房機能で「ヒートショック対策」を行えると安心でしょう。
>> お風呂をバリアフリーにするポイント
>> 浴室暖房以外でおすすめの介護リフォームは?
>> ヒートショック対策に適したリフォームの費用と方法
天日干しに向かない服(ニット・ジーンズなど)が多い
天日干しに向かないジーンズやニットは、浴室で乾かすと効率的です。
浴槽ふたの上にバスタオルを敷き、その上に平干しすることで、型崩れを防ぎながら乾かせるでしょう。
夏も冬も、リラックスして入浴したい場合
夏の入浴時の暑さ対策として「涼風」モードの活用は有効と考えられます。
また冬の寒さが厳しい場合は「暖房機能」があると安心です。
浴室乾燥機が向かないケース
干したい洗濯物の量が多い
浴室内には、干せるスペースが限られます。
室内干しをしたい洗濯物が多い場合は「衣類乾燥機」「除湿機」などのほうが、効率がよい可能性があります。
リフォームで「サンルーム」や「室内干しユニット」を設置するのも得策です。
>> サンルーム(ガーデンルーム)の施工例・設置費用
>> 室内干しユニットのリフォームで、雨の日の悩みを解決
>> 浴室乾燥機はいらない?メリット・デメリットと代替案を徹底解説!
一年を通して、洗濯や入浴時に不便に感じることがどの程度ありそうか、イメージしてみるとよいでしょう。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
乾燥機能や暖房機能の電気代はいくらくらい?
浴室乾燥機の中でも、電気代が高いのが「乾燥機能」と「暖房機能」。
主な4つの機能を使う場合の電気料金の目安は、次のとおりです。
浴室の広さを基準に「100V」か「200V」か選択を
電気式の浴室暖房乾燥機には、「100V」仕様の物と「200V」仕様の物があります。
基本的には、1坪以下の浴室は100V、1.25坪以上の浴室には200Vが推奨されます。
(1.25坪以上の広い浴室では200Vしか選べない場合が多いですが、狭い浴室で200Vを選択することは可能です。)
実際「洗濯物を一気に乾かしたい」という理由で、1坪以下の浴室に200Vを設置されるご家庭もあります。
どちらがよいか迷う場合は、電気工事との兼ね合いもあるため、リフォーム会社と相談しながら決めましょう。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
浴室乾燥機の電気代・ガス代の節約方法
浴室乾燥機は「浴室内の温度を上げて、空気を入れ替えること」で乾燥させます。
この仕組みが、電気代・ガス代を節約するカギです。
ポイントは「浴室内の湿気を追い出し、温風をなるべく使わない対策」をすること。
温風を少しでもスムーズに循環させる環境づくりが重要です。
こまめに浴室の湿気対策を
浴室に湿気が残っている状態で浴室乾燥機を使うと、その分よけいな電気が使われます。
「頻繁に換気する」「湯船にお湯がある場合は、ふたを閉める」「周辺の水気をしっかり拭き取る」などの湿気対策を習慣にしましょう。
雑菌が繁殖しないよう、空気の流れをつくる
洗濯物の乾燥時間が長いと、雑菌が繁殖しやすくなります。
換気力をアップさせるため、浴室ドアの換気口(スキマ)を頻繁に掃除し、空気の抜け道をつくることが大切です。
換気口がないドアの場合は、浴室乾燥機の稼働時に、暖気が逃げていかない程度に、ほんの少し戸を開けましょう。
定期的なフィルター掃除
浴室暖房乾燥機のフィルターにホコリが溜まっていると、浴室内に風が届きにくくなります。 運転効率が落ち、無駄な電気を使う一因になるので、定期的なフィルター掃除を行いましょう。
カビ・臭いの予防も大事です。
フィルターは1ヶ月〜1ヶ月半くらいの周期で掃除しましょう。
放置するとカビが付着し、洗濯物に臭いなどが移ることがあります。
>> お風呂の生乾き臭が気になる!原因と効果的な対策を解説
>> 風呂場の天井のカビ掃除!注意点・掃除方法・予防策を解説
室内である程度干してから浴室暖房乾燥機を使う
浴室内に洗濯物を干す前に、ほかの部屋で「ある程度は室内干し」をするのも、おすすめです。
洗濯直後は、できるだけリビングなどで乾かしておくことで、浴室乾燥の使用時間を減らせます。
エアコンや扇風機がある部屋に干せると、より効果的です。
洗濯物の干し方を工夫する
上述したように「使用時間を短くすること」も、光熱費の削減に繋がります。
例えば「乾きにくい厚手の衣類は中央に干し、乾きやすい薄手のタオルは端っこに干す」など、効率的に乾かす工夫をしましょう。
最適な浴室暖房乾燥機を選ぼう
快適さが魅力だからこそ、上手に活用したい浴室暖房乾燥機。
設置費用や使用時の電気代などもしっかり考慮して、最適な物を選ぶことが大切ですね。
省エネタイプの機器や、メンテナンスが簡単な商品があるかどうか、リフォーム会社に相談してみるのもよいでしょう。
\得意な施工業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。