土屋ホームトピア

土屋ホームトピアは、リフォーム専門企業として、設立以来総合リフォームに力を入れています。
デザイン力に定評があり、JERCO(一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会)が主催する「ジェルコリフォームデザインコンテスト」や、住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催の「住まいのリフォームコンクール」にて、多数の受賞歴があります。
得意なリフォーム
土屋ホームトピアは、断熱リフォームと耐震リフォームを得意としています。
断熱リフォームでは、新築で施工されることがメインだった「外断熱」にも挑戦、築28年の実験住宅での検証も成功し、灯油消費量の約3割減を実現するなど、先進技術への投資も行っています。
冬はマイナス20度にも耐え、夏は涼しいオリジナルの自社パッケージ商品は、暑さと寒さが厳しい京都にもフィットしています。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、土屋ホームトピアでリフォームした方の口コミを紹介します。
・はじめに計画していた要望から、予算に近づけるかたちで提案をしてくださりました。キッチンの移動やダイニングのコーディネートでは、デザイン面の提案もあり、妻が大変気に入るものとなりました。
(50代男性/一戸建て/リフォーム箇所:トイレ・リビング・ダイニング/リフォーム費用:750万円)
本社・支店情報
【支店】
京都府京都市中京区大宮通御池上る市之町170番2
井尻ハウビング

地域密着に徹底的にこだわった、1954年創業の井尻ハウビングは、京都・西大路御池と亀岡市に拠点を置くリフォーム会社です。
工事管理とアフターフォローを考え、有事の際、車で40分以内に行ける地域を対象にしています。また、女性スタッフが多数在籍しているので、女性ならではの目線でプランを提案してもらえます。
得意なリフォーム
水まわりと外装のリフォームに定評があり、予算や好みによって自由に選べる、セレクトショップのようなスタイル提案が強みです。
地域密着、コミュニケーションを第一に、お客様がリフォームに描く曖昧なイメージを、理想のデザインに具現化してくれます。
要望をしっかり実現できるよう、ライフスタイルの視点からも細かくコンセプトを設定。些細なことも相談しやすい雰囲気があるので、デザインにこだわったリフォームを希望している方におすすめです。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、井尻ハウビングでリフォームした方の口コミを紹介します。
・見積もり時にいただいた金額が他社と比較して、希望していた予算に近かったです。完成までの早さや、仕上がり品質にも大変満足しています。
(京都府長岡市/男性/一戸建て/リフォーム箇所:風呂/リフォーム費用:54万円)
本社・支店情報
【本社】
京都府亀岡市北古世町2-13-8
【RE住むスタジオ西大路御池店】
京都府京都市中京区西ノ京東中合町46 フィル・パーク京都西大路御池2F
リノベック株式会社

リノベック株式会社は高品質ながら、コストやスピードといった希望にも柔軟に応えられる技術力を持ったリフォーム会社です。
なるべく即日対応ができるよう、京都・滋賀を中心に地域密着型で対応しています。
得意なリフォーム
キッチンや浴室、トイレなどの水まわりのリフォームと、内装工事が強みです。自社一貫施工で工事に対応してくれるので、水まわり工事・クロス張替え工事・CF張替え工事・電気照明取替え・壁パネル張り工事など、気になる箇所をまとめて依頼できます。
デザイン性だけではなく、低コストで機能性・利便性を重視したリフォームを希望する方におすすめです。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、リノベック株式会社でリフォームした方の口コミを紹介します。
・担当者の方のリフォームについての知識が豊富で、安心して相談できました。打ち合わせもスムーズで予定していたよりも早く施工が完了しました。
(京都府京都市下京区/30代男性/マンション/リフォーム箇所:トイレ/リフォーム費用:18万円)
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市南区西九条開ケ町105-2
株式会社伊藤建装

株式会社伊藤建装は、京都府京都市の塗装・リフォームの会社です。
地域密着で年間200件以上の施工実績があります。地元に根ざしているからこそ、きめ細かな対応をしてくれるので、安心ですね。
京都府内では、京都市・亀岡市・宇治市・長岡京市などに対応しています。
得意なリフォーム
得意なリフォームはやはり外壁・屋根の塗装工事です。
外壁診断士・外壁アドバイザーなどの有資格者も在籍しており、プロの目線からリフォームのアドバイスをしてくれます。
また、無料で外壁・屋根の診断をしてくれるので、現状把握だけでもしておきたいという方はいいかもしれないですね。
外壁・屋根塗装以外にも、内装や水まわりのリフォーム、リノベーションにも対応しているので、家のリフォームをまとめてお願いできますね。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、株式会社伊藤建装でリフォームした方の口コミを紹介します。
・伊藤建装も含め、数社の見積もりを比較しており、非常に迷ったが、最終的に、屋根の塗料をグレードアップする提案を受けたことが決め手となった。
(京都府城陽市/50代男性/一戸建て/リフォーム箇所:外壁・屋根/リフォーム費用:135万円)
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町45
有限会社杉山工務店

杉山工務店は、1960年創業、60年近い歴史がある工務店です。長い間、向日市・長岡京市・大山崎の地域で新築・リフォームを手がけており、地域密着・充実のアフターフォローが特徴です。
得意なリフォーム
内装リフォームから水まわり設備交換、大規模なリノベーションまで幅広く対応することができます。
自社の職人が施工を担当するため、細かな工夫がなされた仕上がりになるようです。
本社・支店情報
【本社】
京都府向日市鶏冠井町御屋敷28番地
株式会社フジ・ホーム

株式会社フジ・ホームは屋根や水まわりを中心に、幅広いリフォーム箇所に対応しています。
「お客様第一主義」を徹底し、これまでの累計施工実績は約3万件にもなります。施工後のアフターケアも、年1回の定期点検をしてくれるなど、手厚いので安心ですね。
得意なリフォーム
特に、屋根・壁のリフォームを得意としております。社内の「屋根診断士」の在籍数が日本一など、資格を持ったプロが診断・提案をしてくれます。
塗装だけではなく、各種修繕や、葺き替えも含めた提案が可能なので、屋根の状況にあわせて、適切なリフォーム方法を選べるでしょう。
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市山科区椥辻平田町186番地
【京都南営業所】
京都府宇治市宇治妙楽175-5 USビル1F
株式会社三洋
京都市や宇治市を拠点とし、地域密着で新築工事・リフォームを行っています。一級建築士や一級塗装技能士など、各施工内容の有資格者がいるため、様々なリフォーム内容の相談に応えられます。
得意なリフォーム
木造住宅の耐震改修や、中古物件のリノベーションなどが得意です。新築住宅の経験があるため、基礎や構造部分など、建物全体のことを考慮したリフォーム提案ができます。
築年数が経っており、家の耐久性を見直したいという場合にはおすすめです。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、株式会社三洋でリフォームした方の口コミを紹介します。
・アルミサッシの扉を木製にするリフォームについて、木目調シートのご提案をいただき、当初より予算を抑えることができました。
(京都府京都市上京区/30代女性/店舗/リフォーム箇所:トイレ、扉/リフォーム費用:29万円)
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市山科区大宅早稲ノ内町179
【宇治本店】
京都府宇治市木幡須留1-193
ウェルビー京都
ウェルビー京都は、住まいのリフォームと、ガス機器設備の販売・LPガス販売事業をしています。
ガス販売は、生活に密着している領域であり、使用する人の目線で提案をしてくれる会社です。住まいのリフォームとあわせて、安全・便利・豊かな暮らしをつくるお手伝いをしてくれるでしょう。
得意なリフォーム
ガス設備販売をしている「ガスの専門家」ですから、キッチン・浴室・給湯器など、水まわりリフォームを得意としております。
その他にも、壁紙や床など内装リフォームも依頼できるので、水まわりとあわせて、部屋のイメージチェンジをはかるのもいいですね。
口コミ・評判
当サイト「リショップナビ」を通して、ウェルビー京都でリフォームした方の口コミを紹介します。
・担当者の対応も早く、提案内容も、こちらのことを考えて、おすすめを提案してくれるなど好感が持てた。
(京都府京都市西京区/30代男性/一戸建て/リフォーム箇所:トイレ/リフォーム費用:17万円)
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後67
たなか工務店
たなか工務店は、宇治市・伏見区を中心に内装や水まわりのリフォームを行っています。
地域密着で、小規模な工事でも受けてくれる点が特徴です。少しの困りごとでも気軽に相談できそうですね。
得意なリフォーム
水まわりから内装、エクステリアや外壁・屋根まで幅広く対応できます。
バリアフリーリフォームや、ペットに優しいリフォーム、オール電化・省エネリフォームも得意としているなど、提案力があるのも強みです。
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市伏見区日野野色町74-6
株式会社サンコウホーム
施工実績は年間600件以上と、地域に愛されているリフォーム会社です。自社で職人を抱えているため、施工に関する疑問も気軽に相談しやすい雰囲気があります。
得意なリフォーム
一貫施工体制で、物件の全面リフォームに強みがあります。直したい箇所をまとめてリフォームすることで、工期とコストを抑えられます。
2018年全国リフォームコンテストで最優秀グランプリを受賞しており、デザイン力にも定評があります。
工事前にリフォーム後の完成イメージがわかるパースサービスを受けられるので、実際の仕上がりとの相違なくリフォームができます。
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市山科区音羽八ノ坪36-7
デザオ建設
1965年創業のデザオ建設は、完工総数一万数千件、京都府でもトップクラスの実績を誇ります。「街並みとの調和」など、京都ならではのテーマに多く向き合ってきました。
注文住宅の実績が長いため、リフォーム部門はあまり知られてはいませんが、豊富な経験を活かしたデザオ建設ならではのリフォーム・リノベーションが魅力です。
得意なリフォーム
京都独自の法令や慣習に対応した断熱リフォームや全面リフォームを得意としています。LDKから寝室、LDKからトイレ・浴室といった人の動線から整理し、空間をまるごと断熱リフォームします。
また、ペットと一緒に暮らしたい人のために、ペット用に建材をカスタマイズするなど、幅広い工事に対応しています。
本社・支店情報
【本社】
京都府京都市山科区西野櫃川町50-1
【デザオリフォームショップ都大路店】
京都府京都市南区吉祥院御池町10-3
【デザオリフォームショップ北野店】
京都府京都市上京区七本松通今出川下る毘沙門町482
【デザオリフォームショップ山科店】
京都府京都市山科区東野片下リ町7-8
敷島住宅
敷島住宅は、京都府全域で循環型社会の住まいづくりに貢献しています。
古くなった設備の交換や、内装を新しくするような工事にとどまらず、変化していく家族構成やライフスタイルにあわせて、暮らしやすい家にするためのプランの提案が期待できます。
得意なリフォーム
外壁・水まわりのリフォームを得意としています。新築施工実績が豊富なので、バラエティに富んだ住宅建材や設備の提案で、多様なニーズに応えています。
また、手すり1本の取りつけからでも対応してくれ、段差解消や便器交換など、介護用リフォームにも積極的です。
30万円以下の少額リフォームならネット決済が可能なので、カード会社のポイントを貯めることもでき、振込手数料もかかりません。
本社・支店情報
【京都支店】
京都府城陽市富野西垣内24-8
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
京都府のリフォーム資金融資制度

リフォームをする際に資金が足りない、ということもありますよね。京都府では、指定の条件を満たすリフォームをする場合に、融資が受けられる制度があります。
京都府の、リフォームに関わる融資・ローン制度をご紹介しますので、内容を確認しておきましょう。
京都府住宅改良資金融資制度【21世紀住宅リフォーム資金融資】
21世紀住宅リフォーム資金融資は、住宅のバリアフリー化・耐震化などのリフォームをする際に、融資される制度です。
対象となるのは、府内に自分が居住している住宅があり、21世紀住宅にリフォームする場合。
または、高齢者である親等が居住している住宅(府内に限る)を21世紀住宅にリフォームする場合です。
なお、「高齢者である親等」とは、年齢が60歳以上の、申込者の父母/祖父母・配偶者の父母/祖父母が対象で、申込者と同居していないことが条件です。
対象工事には、バリアフリー化、ホームエレベーター設置、開口部・外壁等断熱化、耐震、防火、耐久性向上、浸水対策、被災住宅の復旧、歴史的、文化的町並みの保存工事などが該当します。
融資の限度額は350万円以内で、融資利率は0.50%です。
ただし、年度途中で利率を変更する可能性があるため、最新の情報をHPなどで確認してください。
京都府住宅改良資金融資制度【一般住宅改良資金】
住宅の増改築工事、修繕工事に要する資金を融資する制度です。
自分、もしくは高齢者である親等が居住している住宅(府内に限る)を増改築・修繕する方が対象となります。
融資限度額は450万円以内で、10年以内に返済をする必要があります。(21世紀住宅リフォーム資金の対象工事で、同資金の融資額を超える資金を含みます。)
申込みできる条件は以下の通りです。
・年齢が満70歳未満かつ、償還完了時75歳未満
・給与所得者の場合は年間総収入が1,442万円以下
・事業所得者の場合は年間総所得が1,200万円以下
融資利率1.08%ですが、年度途中で変更する可能性があるので注意しましょう。
他にも、担保や連帯保証人についての条件があるため、詳細は京都府HPまたは京都府建設交通部住宅課までお問い合わせください。
京都市のリフォーム補助金制度
さて、ここからは、京都市のリフォーム補助金制度をご紹介します。
京都市ならではの特徴的な補助金があるので、条件に当てはまる場合にはぜひ活用してみてくださいね。
木造住宅及び京町家耐震診断士派遣事業

この制度では通常、木造住宅の耐震診断は2千円、京町家の場合は5千円が実費相当分として負担金となりますが、平成30年度は無料です。
さらに、定額2万円で、派遣された耐震診断士が基本計画を作成してくれます。耐震補強工事の検討材料として活用できます。
面積や工法などの条件もありますが、基本的に、木造住宅は1981年5月31日以前に着工されたもの、京町家は1950年11月22日以前に着工されたものである必要があります。
木造住宅及び京町家耐震改修助成事業
平成29年度の補助対象は耐震改修工事のみでしたが、平成30年度は設計と工事の両方が補助対象となっています。
補助率は以前の50%から80%になり、補助限度額も平成30年度は木造住宅100万円、京町屋120万円に増額されています。(ただし、工事内容によって木造住宅は上限30万円、京町家は上限45万円の場合もあります。) なお、景観重要建造物の場合、京町家等の補助上限額に40万円上乗せされます。
また、密集市街地にある住宅で、耐震改修とあわせて一定の防火工事を行う場合には、補助額が最大15万円上乗せされることもあります。
京都市三世代同居・近居住宅支援モデル事業

子育て世代が働きやすく、高齢者世代が安心して過ごせるよう、三世代が同居や近居(直線距離2km以内の住宅に居住)を行うための住宅リフォームをする際、費用が助成されます。
リフォーム以外にも、近居するために住宅を取得する際の、仲介手数料も補助対象となります。
住宅リフォームに対する補助金額は、補助対象経費の1/2で、最大100万円。近居のための住宅購入の場合は、補助対象経費の1/2で、最大40万円となります。
なお、予定している工事内容が補助対象となるかどうかは、事前に相談をする必要があるので注意してください。
また、申込みは先着順なので、計画がある方は、早めに問い合わせをしてみましょう。
京都市既存住宅省エネリフォーム支援事業
省エネを目的としたリフォーム費用の一部を補助する制度です。
対象は京都市内の住宅で、延べ面積の1/2以上が住宅の兼用住宅も含まれます。
補助金の上限は、一戸につき50万円で、上限に達するまで何度でも利用できます。
ただし、市内に本店、あるいは主たる事務所がある業者による工事が必要で、対象となる工事内容は「窓・外壁・屋根・天井・床・浴槽・ドアの断熱化、遮熱工事」などです。
なお、各支援事業には申請期間が定められていますのでご注意ください。
詳細は京都市HP、または京都市都市計画局住宅室住宅政策課へ問い合わせてみてくださいね。
京都府のリフォーム費用相場

京都府のリフォーム費用相場は、グラフのような分布になっています。(当サイト「リショップナビ」の見積もりデータより算出)
他の地域と比較して、100万円以下の小規模なリフォームの割合が少なく、100万円を超えるリフォームが約半数を占めている点が特徴的です。
最も多い、101〜300万円の予算では、水まわりの複合リフォーム(キッチン+トイレ+浴室など)や、広い範囲の間取り変更リフォームなども可能です。
一戸建てを全面リフォーム・リノベーションしたい場合には、リフォーム内容や面積によりますが、500〜2,000万円ほど、マンションの場合は、250〜1,000万円ほどが目安となります。
もっと具体的なリフォーム費用が知りたい方は、こちらも確認してみてくださいね。

ここまで、京都府にあるリフォーム会社の評判や口コミ、リフォーム補助金の情報や費用相場をご紹介しました。
リショップナビでは、上記で取り上げた会社の一部に加えて、京都府内・京都府周辺の地域で対応可能なリフォーム会社を他にもご紹介しています。
複数の会社からの見積り金額を比較することで、適切な相場がわかるので、京都府でリフォームをご検討の方は、無料見積もりで複数のリフォーム会社を積極的に比較・検討してみてくださいね。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 京都府の外壁塗装会社を探す!

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。