一戸建てリフォーム/リノベーションのポイント

本記事では、主に下記の内容について重点的に解説していきます。
一戸建てでリフォームを行う際の、施工箇所別の価格相場は? |
---|
水回りや内装(壁紙・床材)、部屋の改装や外壁・屋根のリフォームなどを行う場合の価格帯について、こちらにまとめています。 また、当サービス『リショップナビ』の加盟業者が手掛けた実例もこちらに掲載しています。 |
一戸建てで、建物全体をフル(全面)リフォーム/リノベーションする場合の費用は、いくら? |
施工する範囲や劣化状態などにより変動しますが、目安としては総額350〜2,000万円前後です。 なお、施工事例もこちらでご紹介しています。 実際にかかった料金や日数も記載しているので、参考にしてみてください。 |
一戸建てのリフォームやリノベーションの際に、補助金やローンは活用できる? |
地域や工事内容によっては、補助金制度を活用可能です。 また、融資を必要とする場合には「リフォームローン」や「住宅ローン」も利用可能です(詳細は、こちら)。 |
以下にて、一戸建てのリフォーム/リノベーションの費用に関する情報を詳しく解説していきます。
一戸建てリフォーム/リノベーションの価格帯データ

一戸建てリフォーム/リノベーションの価格帯のデータを解説していきます。
以下のグラフは、当サイト『リショップナビ』に掲載中の事例の、リフォーム/リノベーション費用の分布です。(2021年6月時点)

一戸建てのリフォームやリノベーションでは、以下のような要素が絡んでくるため、料金体系が非常に複雑です。
● 施工内容
● 工事範囲
● 建物の劣化具合
● デザイン性
しかし、工事内容ごとの金額の目安について、ある程度は把握しておきたいところです。
そこで、以下にて「主な工事箇所ごとの価格帯」および「全面的にフルリフォーム/リノベーションする場合の費用相場」について、ご紹介します。
【箇所別】一戸建てのリフォーム価格相場

リフォーム/リノベーションを行う箇所別の費用相場を紹介していきます。
リフォームを検討する際の参考にしてみてください。
水回りの全面リフォーム費用

工事内容 | 費用相場 |
---|---|
システムキッチン交換 | 50~100万円 |
トイレ | 15~50万円 (和式トイレを洋式に変更=〜60万円) |
洗面脱衣所 | 10~50万円 |
風呂 | ユニットバス交換:50~150万円 |
在来浴室からユニットバス:65~150万円 |
水回りの設備は、10〜20年ほどのサイクルでリフォームするのがおすすめです。
水回りのリフォームでは、ほとんどの工事が数日から1週間ほどで完了します。
>> 水回りリフォームの費用/時期の目安・施工例
>> 水回りリノベーションの費用や、水回りセット(3点・4点)のポイント
内装材(壁紙・床材)の張り替え費用

工事内容 | 費用相場 |
---|---|
壁紙張り替え | 800〜1,500円/㎡ |
床材交換 | 3~6万円/畳(フローリングの張り替え) |
壁紙クロスや床材は、採用する製品のグレードによって値段が大きく変わります。
また、部分的に張り替えるのではなく、家の内装全体を同時に施工すると、空間に統一感を出しやすくなります。
リビング・部屋・玄関・廊下のリフォーム費用

工事箇所 | 費用相場 |
---|---|
リビング | 15~150万円 |
洋室から和室に変更 | 40~80万円 |
和室から洋室に変更 | 25~100万円 |
廊下 | 20~50万円 |
玄関 | 10~50万円 |
リビングや廊下などの雰囲気を一新する場合は、施工範囲や内装材のグレード、収納の有無などにより金額が変わります。
>> リビングリフォームの費用・事例
>> 和室を洋室にリフォームする際の費用・ポイント
>> 廊下リフォームの費用・事例
例えば、玄関の工事では「簡易的な収納の追加」「ドア交換のみ」といった内容であれば、30万円ほどで実施できるでしょう。
間取りを変更する費用
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
間取り変更 | 20~350万円(総額) |
間仕切り壁の設置 | 8~25万円/箇所 |
間仕切り壁の撤去 | 7~23万円/箇所 (※周辺の補修工事含む) |
間取りを変える際は、間仕切り壁を追加する程度の工事であれば当日中もしくは2~3日ほどで完了します。
壁の解体や内装補修なども含む工事であれば、4~7日程度かかるでしょう。

建物内部をスケルトン状態にしてフルリノベーションする場合には、工事が終わるまでに1.5~2ヶ月はかかります。
また、着工前の打ち合わせ期間も2〜3ヶ月ほどかかると見込んでおきましょう。
スケジュールの不安があれば、リフォーム会社に事前に相談しておくとよいでしょう。
外壁・屋根のリフォーム費用

工事内容 | 費用相場 |
---|---|
外壁(およそ30坪の住宅の場合) | 塗装:60~180万円 重ね張り:150〜200万円 張り替え:180〜260万円 |
屋根(およそ30坪の住宅の場合) | 塗装:15~80万円 重ね葺き:60〜250万円 葺き替え:70〜260万円 |
>> 外壁の補修/修理にかかる費用
>> 外壁リフォームの費用・施工例
>> 屋根リフォームの目安は?メンテナンス時期&費用相場
外壁・屋根は10~15年の周期でメンテナンスをするのが理想です。
天気との兼ね合いもあることから、工期は1~2週間程度と幅があります。
なお、外壁や屋根の工事では、足場の設置費が15万円前後かかるのが一般的です。
別々に施工すると、その度に足場代が発生してしまうので、外壁と屋根は同じタイミングでリフォームすることをおすすめします。
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
一戸建てのフル(全面)リフォーム/リノベーション費用・坪単価

一戸建て住宅で建物全体をフルリフォーム/リノベーションする際の費用は、施工する部位の範囲や劣化状態によって変動しますが、総額350〜2,000万円前後です。
>> リノベーションの費用・事例
>> スケルトンリフォームの費用・事例
>> フルリノベーションの費用・事例
予算を抑えたい方は、リフォーム会社とよく相談して、優先的に改修したい場所を決めていくとよいでしょう。
フルリフォーム/リノベーションの坪単価の平均・目安

一戸建てフルリフォームやリノベーションの坪単価の目安は、10〜73万円になるパターンが多いです。
ただし、解体箇所が多い場合には廃材処分費が、重量がある設備を運ぶ際には人件費や運搬交通費などもかかってきます。
そのため、「〇円以内で実施可能」とは、一概にはいい切れません。
最終的にどの程度のコストがかかるかは、リフォーム会社から見積もりを取得して確認しましょう。
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
一戸建てリフォーム/リノベーションの費用を少しでも抑える方法

一戸建てをリフォーム/リノベーションする際の費用を少しでも抑えるための方法は、以下の2つです。
● 材料や設備のグレードを下げる
● 自社施工を行う業者に依頼する
それぞれの方法について、詳しく解説していきます。
ぜひリフォームを検討する際の参考にしてみてください。
使用する材料や設備のグレード選びに注意する

使用する材料や設備のグレードが高いほどリフォーム費用は高くなるため、可能であればグレードの低い設備を選ぶと工事価格が抑えられます。
業者に予算を伝えて、範囲内で選べる素材や設備をピックアップしておいてもらうとスムーズに工事を進められるでしょう。
ただし、予算を重視しすぎて思っていたよりも見栄えが悪くなったり、使い勝手が悪くなったりしてしまう場合もあります。
リフォームを後悔しないためにも、優先順位を決めて、譲れない部分はお好みの素材や設備を採用するようにしましょう。
営業から施工まで自社で行っている業者に依頼する

営業からリフォーム工事まですべて自社で行っている業者に依頼することで、中間マージンを抑えられます。
特に、大手の業者となると下請け業者に工事をすべて任せている場合が多いです。
下請けの業者が複数社いた場合は、そのぶん中間マージンがかかり、工事費用は高くなります。
できるだけリフォーム費用を抑えたい場合には、自社で営業から工事まですべて行っている業者を選ぶようにしましょう。
一戸建てをリフォーム/リノベーションするメリットとデメリット

一戸建てをリフォーム/リノベーションするメリットとデメリットを紹介します。
リフォームを行うかお悩みの方は、メリットとともにデメリットも確認して、ご自身の希望する工事が行えるか今一度考えてみましょう。
メリット

一戸建てをリフォーム/リノベーションするメリットは、以下の3つです。
● 安い金額で住宅がきれいになる
● 理想の住宅を手に入れられる
● 思い出のある住宅を後世に残せる
それぞれのメリットの内容を詳しく解説していきましょう。
新築を建てるよりも安い金額で住宅をきれいにできる
リフォーム/リノベーションすると、新築を建てるよりも費用を抑えて住宅をきれいにできる場合があります。
リフォームは工事を行いたい箇所や程度をご自身で決められるので、予算内できれいな住宅に施工できます。
予算に不安はあるけれど、きれいな住宅に住みたいという方におすすめの工事内容です。
理想の住宅を手に入れられる
リフォーム/リノベーション工事では、好みに合った理想の住宅に仕上げられるという点も大きなメリットです。
細かな箇所までこだわってリフォームできるので、お気に入りが詰まった住宅を手に入れられます。
ただし、理想の住宅に仕上げるためには、リフォーム工事に慣れた業者に依頼することが大切です。
施工経験が豊富な業者であれば、依頼主の希望通りの住宅に仕上げられるでしょう。
思い出のある住宅を後世に残せる
今お住まいの住宅をリフォーム/リノベーションすることで、思い出のある家を後世に残せられます。
リフォームで住宅を改修しておくと、次の世代の家族にも大切な家を残せます。
特に、将来は子どもに住宅を引き継ぎたいとお考えの方は、早めにリフォームを行い建物の耐久性を維持しておくことも大切です。
デメリット

一戸建てをリフォーム/リノベーションするデメリットは、レイアウトに制限がかかったり、費用が高額になったりする場合がある点です。
以下にて、それぞれの具体的な内容を解説します。
希望通りのレイアウトに変更できない場合がある
リフォーム/リノベーションは既存の住宅の間取りをベースに行われるため、希望通りのレイアウトに変更できない場合があります。
住宅の間取りを大きく変更したい場合は、施工業者に確認して、施工可能かどうかチェックするようにしましょう。
費用が高額になるケースもある
住宅の状態や希望するリフォーム/リノベーションの内容によっては、費用が高額になるケースもあります。
場合によっては新築を建てる方が安かったというケースもあるため、見積もりを出してもらった際には工事を行うかよく検討しましょう。
\ 得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
ここで、当サービス『リショップナビ』の加盟業者が一戸建てをリフォーム/リノベーションした実例を見てみましょう。
実際にかかった費用や工事期間なども記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
一戸建てリフォームの施工事例

一戸建てをリフォームした工事の事例です。
ご自宅の状態や希望する工事内容に似た事例はないか、ぜひチェックしてみてください。
和室を改築し、洋風リビングに変更
築年数 | 20年 |
---|---|
施工費用 | 68万円 |
工事期間 | 7日 |
ホワイトを基調とした内装・建具で仕上げることにより、統一感ある明るい空間に変身しました。
>> この事例を詳しく見る
外壁・屋根をまとめて塗装
築年数 | 14年 |
---|---|
施工費用 | 85万円 |
工事期間 | 10日 |
施主様にとっては、はじめての大きなリフォーム工事だったとのことです。
ご納得いくまでカウンセリングを重ねて、明るく素敵な外装に生まれ変わりました。
【施工金額/日数 内訳】外壁:65万円 (7日) /屋根:20万円 (5日) |
3階部分の間取りを2LDK→1LDKに
築年数 | 30年 |
---|---|
施工費用 | 177万円 |
工事期間 | 15日 |
「LDKを広くする」「キッチンを新しくする」「浴室の新設」といったご要望にお応えするため、2部屋あった洋間を1室に変更しています。
さらに、キッチンの位置を変えて、元は台所だった場所にユニットバスを設置しました。
【施工金額/日数 内訳】リビング:31万円 (7日) /キッチン:51万円 (5日) /浴室:43万円 (7日) /洗面:12万円 (3日)、その他 |
水回り4箇所を全体的に一新
築年数 | 30年 |
---|---|
施工費用 | 239万円 |
工事期間 | 7日 |
台所はオープンキッチンに変更して、トイレは清潔感がよりアップする内装にしています。
浴室は一人の時間も楽しめるよう柔らかい雰囲気に仕上げて、洗面台には使いやすさを考慮して収納豊かなTOTOの「サクア」を採用しました。
【施工金額/日数 内訳】キッチン:96万円 (7日) /浴室:83万円 (6日) /洗面:31万円 (2日) /トイレ:29万円 (1日) |
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
一戸建てフル(全面)リフォーム/リノベーションの施工事例

一戸建てをフルリフォーム/リノベーションした事例です。
価格が高額になる大掛かりな工事なので、どのような施工内容かを押さえておき、ぜひ検討材料のひとつにしてみてください。
RC造の一戸建て住宅をスケルトンリフォーム
築年数 | 26年 |
---|---|
施工費用 | 840万円 |
工事期間 | 60日 |
キッチンの壁を取り払って、広々としたリビング空間を実現しています。
お風呂には、アクセントカラーとなるグリーンの浴槽を選択しました。
【施工金額 内訳】 リビング:200万円 /キッチン:140万円 /浴室:140万円 /トイレ:30万円、その他 |
ご実家をフル改装して間取りも変更
築年数 | 30年 |
---|---|
施工費用 | 859万円 |
工事期間 | 60日 |
壁付けタイプだったキッチンは、リビングを見渡せるように対面式のレイアウトに変更しました。
さらに、キッチンに立っているときにも隣の部屋のお子様を見守れるように、台所の横に窓も設置しています。
【施工金額 内訳】 リビング:600万円 /キッチン:100万円 /浴室:50万円 /トイレ:20万円、その他 |
2世帯同居のためバリアフリー化も兼ねて全面改装
築年数 | 27年 |
---|---|
施工費用 | 950万円 |
工事期間 | 60日 |
ご家族の団欒を楽しむメインのリビングのほかに、2階にも子ども世代用のリビングを施工しています。
廊下のホールスペースには、デザイン性の高い洗面台を設置して、ご主人の趣味であるレコードのディスプレイコーナーも製作しました。
【施工金額/日数 内訳】 メインリビング:110万円 (10日) /2階リビング:30万円 (7日) /キッチン:130万円 (14日) /廊下&洗面台:50万円 (7日) /トイレ:50万円 (5日)、その他 |
家事動線や収納が便利な住まいに
築年数 | 30年 |
---|---|
施工費用 | 1,436万円 |
工事期間 | 60日 |
洗濯・料理といった家事を同時にできるように、洗面室とキッチンの距離を縮めています。
外壁塗装も行い、内装・外装ともに美しくなりお客様に喜んでいただけました。
【施工金額/日数 内訳】 リビング:210万円 (20日) /洋室:108万円 (14日) /キッチン:81万円 (7日) /浴室:72万円 (3日) /トイレ:22万円 (1日)、その他 |
外壁・屋根塗装も含めて全面的にリフォーム
築年数 | 20年 |
---|---|
施工費用 | 2,237万円 |
工事期間 | 60日 |
キッチンを対面式に変更して広々としたLDKを実現し、3部屋あった2階の間取りを4部屋へ変更しました。
屋根・外壁も塗装によるメンテナンスを実施しました。
【施工金額 内訳】 リビング:214万円 /洋室:226万円 (4部屋) /キッチン:95万円 /トイレ:43万円 /外壁:120万円/屋根:67万円 、その他 |
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
一戸建てのリフォーム/リノベーションでローンや補助金は使える?

「想定していた予算よりも、工事費用がかかるかも……」と不安な方は、補助金制度やローンの活用も視野に入れてみましょう。
以下にて、リフォーム/リノベーションの際に利用できる補助金やローンについて解説していきます。
補助金を使いやすいリフォーム/リノベーション工事

補助金の支給要件は、実施する自治体などによって異なります。
主に、以下のような工事で、ほとんどの地域で補助対象となる可能性が高いです。
■ 介護・バリアフリーリフォーム
■ 耐震診断・補強・改修
■ 省エネリフォーム(外壁・屋根・窓の断熱化など)
耐震補強やバリアフリー化などの工事を同時に行いたい場合は、「長期優良住宅」にリフォーム/リノベーションしましょう。
長期優良住宅に改修することで、専用の補助金を受給するという選択肢もあります。
また、自治体によっては「増改築」や「外壁改修」などの工事に対しても、補助金を支給されるケースがあります。
(※「市内に本店がある業者が施工する」「税金の滞納がない」などの条件を満たす必要がある場合が多いです)
なお、ご希望の工事に対して対象の補助金がなくても、費用を抑えるコツはあります。
それは、予算について施工業者と相談することです。
あらかじめ「できれば◯万円以内でリフォーム/リノベーションしたい」と伝えておきましょう。
業者側から、無理のない工事プランを提案してくれるでしょう。
ローンは「リフォームローン」か「住宅ローン」か

「リフォームローン」や「住宅ローン」は、さまざまな工事で利用可能です。
「リフォームローン」の場合は、少額でも借入れしやすいぶん、利子がやや高い傾向にあります。
一方で、「住宅ローン」は高額でも借入可能で、利子がやや低いというメリットがあります。
そのため、ローンを借り入れる際はご家庭に合ったタイプを選びましょう。
リフォームローン | 住宅ローン | |
---|---|---|
借入可能額の上限 | 10~1,500万円 | 50万~1億円 |
担保の有無 | 基本、担保なし | 原則、担保あり |
借入期間(最長) | 15~20年 | 35年 |
金利相場 | 約1~4% | 約0.45~1.2% |
団信保険の加入 | 加入/非加入タイプがある (※商品による) |
ほぼ加入が必須である |
審査期間(最短) | 1~2週間ほど | 1~2週間前後 (1ヶ月ほどかかる場合もある) |
(※金利=2022年1月時点の目安)
返済が完了していない住宅ローンがある場合は、より金利の低いタイプや「リフォーム一体型住宅ローン」へ借り換えるのもおすすめです。
>> リフォームローンの選び方!担保/金利相場/おすすめは?
また、シニア世代の方でも申請できるリフォームローンがあるので、「審査が通るか心配」と思われる方も、検討してみましょう。
補助金やローン申請のサポートをしてくれる施工会社も多いので、興味のある方は遠慮なく質問してみましょう。
一戸建てリフォームを安心して任せられる業者の選び方

一戸建てリフォーム/リノベーションを安心して任せられる業者の選び方は、主に以下の2つです。
● 施工事例を確認する
● 親身に対応してくれるか確認する
リフォームを成功させるためには、優良な業者に工事を依頼することが大切です。
以下にて、それぞれの具体的な内容を解説するので、ぜひ実践してみてください。
リフォームの施工事例を確認する

業者がこれまで行ってきた一戸建てリフォーム/リノベーションの施工事例を確認してみましょう。
施工事例に希望するリフォーム内容があれば、安心して工事を任せられます。
また、施工事例が豊富な業者であればあるほど、工事の失敗を防ぎやすいです。
反対に、施工事例を開示していない業者は信頼度が低いため依頼は避けておきましょう。
依頼主の話を親身になって聞いてくれるか確認する

依頼主のリフォームに対する希望や不安に対して、親身になって話を聞いてくれる業者は信頼度が高いです。
特に、施工費用に関して丁寧に解説してくれる業者は優良といえます。
反対に、工事内容や施工費用について曖昧に返答したり、面倒臭そうな対応をしたりする業者は悪質なケースが多いです。
依頼主を不安にさせるような業者には、リフォーム工事を依頼しないようにしましょう。

一戸建ての施工に対応できる業者は数多くあります。
しかし、それぞれの会社に「水回りが得意」「塗装専門」「補助金の申請代行経験が豊富」などの個性があります。
できれば複数のリフォーム会社に見積もりを依頼して、ご要望に最も適した提案をしてくれる会社を選ぶことが大切です。
リフォーム/リノベーションで、ご家族のライフスタイルに合った理想的な空間を手に入れましょう。
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 築40年でリフォームしたい箇所・かかる費用
>> 階段リフォームの費用・事例
>> 増築リフォームの費用・注意点

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。