- 選択中の検索条件
- 255件
キッチンの天井を下げ、間接照明を取り込むことでしっとりとした落ち着いたデザインになり、リビングダイニングとの調和の持てる空間となりました。ご提案させていただいたプランが実際どうなるのか、実際にテーブルを移動し、紙テープを使用したりしてイメージを具体化していただきました。リフォーム後、ホームパーティーを開く回数が増え、落ち着いた空間になったとお喜びいただけました。 ... 詳しく見る
ご家族とのコミュニケーションを重視しているようなので、リビングに自然と集まりやすいミニマムな空間を心がけています。キッチンは対面式に変更、横にあるパントリーには水廻り移動の配管スペースと収納機能を集約されスッキリし、LDKのバリアフリー化を実現しました。 ... 詳しく見る
高台にある眺めが良いお住まい、打ち合わせを行っていた和室はお客様のお母様が過ごされていたようなので、解放感のある印象を残せる間取りをご提案。増築・天井を吹き抜けにして、より広さを感じるLDK空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
設計を手掛けているご主人がご用意された設計図に基づき、収納やルーバー扉の建具・TVボードなど、ミリ単位で造作家具を打ち合わせ、ラインが整うようにしました。
既存の絵画・家具と調和するようホワイトをベースにしたカラースキームを整えております。
... 詳しく見る
独立したキッチンとリビングダイニングを効率の良い動線にすることで、広々と使いやすくなったと言っていただきました。工事中には、LDKの造作カウンター、部屋の統一感・開放感を確保しながら電源を取る為にガラスブロックを組み入れた壁を設けさせていただきました。 ... 詳しく見る
外回りから内装まで全体的に施工。ダイニング兼リビングであった部屋は、東側からのみ採光がなかったのでダイニングからリビング、和室まで大胆に繋げています。奥様の趣味である陶芸に使う土などの材料をしまえる収納は玄関横に土足で入れる納戸を設けています。外観も全体的に手入れし、落ち着いた外観に仕上げさせていただきました。 ... 詳しく見る
あったかみのある空間に仕上がって、お客様も大変ご満足頂けました。 お気に入りのものを取り込みながら、明るいリビングが完成いたしました。 ... 詳しく見る
私のデザインテイストをとても気に入っていただき、海外在住時からお声掛けいただきはしまったリフォームでした。ご帰国までにも何度もメールでやり取りしながら、実際に打ち合わせを進めさせていただき、成功いたしました。
... 詳しく見る
それぞれの生活スタイルや同居後のイメージを徹底してヒヤリングを行いました。その結果、お互いのプライベートは尊重したいこと、生活時間帯が違うことなどを考慮した間取りができました。 ... 詳しく見る
施主様がどんな生活を望んでいるか、限られた空間をどのように活かすかが、リフォームの一番のポイントになっております。今回の間仕切り計画では、LDKと寝室をななめに区切り、オリジナリティ溢れる空間にしております。フロートタイプの吊押入れを採用する事で圧迫感もなくしております。 ... 詳しく見る
トータルで見た時に、退屈な空間にならない様な工夫を随所にしております。限られた予算の中でお客様の要望を最大限活かせるように、LDKでは中心となるキッチンの見せ方や、玄関廊下の床タイルなど魅せるポイントにメリハリをつけることでコストバランスをとりつつスタイリッシュな空間を実現いたしました。 ... 詳しく見る
今回のリフォームはデザイン性と機能性のバランスを兼ねそろえるために、もともと1.25坪あった浴室を1坪に変更いたしました。洗面所のあった場所にはトイレを、トイレがあった場所には洗面所を置き、洗面所とトイレのスペースをゆとりある空間を確保し、大胆なレイアウト変更でそれぞれゆとりの空間を確保いたしました。
... 詳しく見る
家族3人でのふれあいを増やせるよう、LDKどこにいても背を向けなくてもお互いの視線を向く配置に変更。視線を交わる回数を増やすことを心がけております。 ... 詳しく見る
施主様のご予算をオーバーしないよう、O様の希望に優先順位をつけてご提案いたしました。まず、2部屋を一体化し広くしたLDKと、それに続く廊下には贅沢に無垢材を採用いたしました。 ... 詳しく見る
二世帯住宅ですが、家族が集まり長い時間を過ごすリビングにはこだわりました。調湿効果のある材料を採用することで、空気の清浄化に役立ち快適な団欒の空間を作り出すことができました。 ... 詳しく見る
部屋中にものがあふれ、圧迫感があったかつて家が、今ではゆったりとしたLDKに変化いたしました。 ... 詳しく見る
閉鎖的で暗い雰囲気から、LDKに大きな窓を設け日の光がたくさん入ってくることで明るい空間に仕上がっています。お手持ちの家具・小物にステキな物が多かったので、当初は部屋の明るさ・収納スペース・水回りだけでなく内装も家具に映えるデザインに変更しました。 ... 詳しく見る
白と茶色の組み合わせで上品で、清潔感のある空間を演出いたしました。生活動線にこだわり、住む人が快適になるようなリフォームにすることが出来ました。 ... 詳しく見る
暖かい住まいの環境を整えるため、床暖房を採用するほか断熱施工を施しました。お手持ちの家具と雰囲気に合うよう、床材は無垢に近いものを使用しております。キッチンは対面式でしたが、繋がりのある広々としたLDKになるよう吊り戸をなくしました。 ... 詳しく見る
無垢の床材、ウォールナットを全体に敷き詰めた空間に全てオーダーのキッチンや建具で構成、細かいディテールから、機器類のデザイン性までお客様と細かく打合せいたしました。色々な素材が一つの空間に混在するので、色味、バランスなど調整し、しつこくないように気をつけました。「光と風が通る開放感が最高です。」とそれまで以上に
お友達が気軽に集まり、楽しく過ごせる空間になりました。
... 詳しく見る
全体的に木目調を基調としたナチュラルテイストな雰囲気に仕上げました。ご夫婦のこうしたいを詰め込んだLDK空間です。内装は以前のお住まい近くにあったお気に入りのカフェを参考にしております。 ... 詳しく見る
プランニングは、施主様の出来るだけ広く空間を使いたい、オープンなキッチンにしたい、スタイリッシュなサニタリーにしたいなど空間のこだわりと、モダンなデザインでまとめながらも“あたたかみ”を取り入れたいという想いを融合させ、時間をかけながら二人三脚でカタチにしていきました。施工中も、プランを高いレベルで実現する為に何度も現場へ足を運び、納まりを確認、プラン通りの収まりに注力いたしました。
... 詳しく見る