- 選択中の検索条件
- 255件
収納を充実させ、モノを置かないで済むようにしました。シンプルかつ使いやすいレイアウトにこだわり、生活感を感じさせません。シューズクローゼット兼ランドリースペースも設け、スタイリッシュな空間になっています。 ... 詳しく見る
以前のお風呂ではお孫さんと一緒に入るには手狭です。洗面脱衣室も0・75坪しかなかったので、動かせる壁に制約がありましたが広くすることでゆったり浸かれるようにしました。リビングの寒さは床暖房を導入、足元から暖まります。 ... 詳しく見る
築40年も経過していたので、全改装を行わせていただきました。水廻り・玄関は2世帯分離型にして、週末に家族が集まる際は二室一室の広いスペースとして使えるよう、1階のダイニングとリビング間に大きな両引き分けができる仕切り建具を取り付けています。 ... 詳しく見る
愛猫がストレスなく過ごせる環境を見据え、猫専用の出入り口を設けたり猫ちゃん専用のごはんスペースを用意したりしております。ご夫婦が快適に過ごせるよう、和室だった空間にリビングを取り込みTVをゆったり見れるようにするほか、お茶やコーヒーを楽しめるキッチンにしました。 ... 詳しく見る
赤と既存家具・モデルルームを組み合わせ、まとまりのある空間に仕上がるよう全体をコーディネートしました。お客様が大好きな赤に囲まれるLDKになり、気分が上がります。リビングは素材と凹凸感の差を出し、モデルルームのような空間に仕上げています。 ... 詳しく見る
日当たり問題は寝室を1階、LDKを2階にすることで解消。以前のL型キッチンは収納しきれず調理器具が溢れかえっていたので、お菓子作りに使う道具の収納は使い勝手・サイズ・機能にこだわり、充分収まるようにしました。寒さや湿気対策は、アルミサッシから断熱ペアガラスの樹脂サッシに取り換えております。 ... 詳しく見る
足場は実際に使われている床材を選定、冷たい質感と足場板など温かみある素材とのコントラストを意識し天井もコンクリート現しとしております。柄物のクロスはお客様が選定、壁紙のベース部分も多色使いさせていただきました。(概算金額には洗面台・トイレ・リビング・玄関・洋室も含まれます。) ... 詳しく見る
ペットの安全やお掃除しやすさに配慮し、フローリングは滑りにくくお手入れしやすいものに貼り替えさせていただきました。色合いはダークウッドで統一し、シックな雰囲気だ漂うオシャレな空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
かっこいい雰囲気に仕上がるよう、色は基本的に黒で統一しております。キッチンの間仕切りを取り払い、広々としたLDKに仕上がりました。天井の高さを上げ、圧迫感もなくなっています。 ... 詳しく見る
お話を伺っているとアンティーク家具や洋服を集めるのが好きだが、今のお住まいでは活かしきれてない状態でした。きなものに囲まれた空間を実現しました。キッチン・洗面室まで明るい光が届くよう、キッチン前の開口を広げています。 ... 詳しく見る
お好みのダークウッドや、オフホワイトなどのモダンテイストカラーで
室内を統一し、全体の一体感を保ちながら、「見せる」部分にはアクセントクロスを採用するなどメリハリを持ったモダンな空間を演出しております。
... 詳しく見る
ご主人の書斎、お子様用のお部屋を改装、使われてない和室をアトリエに改装するなど、1人の時間も豊かに過ごせる空間を意識しました。ご家族が集まるLDKは明るく開放感を意識、収納も充実させていたしました。 ... 詳しく見る
キッチン空間が間仕切り壁により独立していたので、取り払い対面式のキッチンを採用、ご要望通り繋がりをもたせ開放感のあるLDK空間に仕上げました。個人の部屋を設けたいとのことでしたので、各お部屋をご用意、アクセントクロスで空間に遊びを持たせています。水回り設備も交換し、すべてメーカーはLIXILを採用。
収納クロークは収納を作りこまず、お客様がご用意した収納家具で臨機応変に対応可能です。
... 詳しく見る
家族のふれあいを大切にしているお客様だったので、全体のテイストやファニチャーに至るまで、大切にしたのはお手持ちの家具を活かしたプランニングでした。リフォーム後は家族も猫ちゃんもゆったりと過ごせるようになりました。また、間取りの工夫でワークスペースを確保する事ができ、気兼ねなく仕事が出来るとお喜びの声をいただきました。 ... 詳しく見る
ナチュラルで明るいリビングと畳の空間を希望されていたので、無垢のフローリング、畳はヘリ無しカラー畳に張り替え。馴染むようにコーディネートさせていただきました。 ... 詳しく見る
アクセントになっているガラスモザイクは、シルバーのカトラリーと調和する、落ち着いた色調を選んで、ワンランク上のナチュラル空間を作っています。 ... 詳しく見る
LDKはテーマとして設定したフレンチカントリーを意識し、置きたい家具・全体のイメージを施工主様と念入りに打ち合わせを行わせていただきました。小さいお子さんが遊びまわってものびのび遊べる広さを確保し、笑いが絶えないLDK空間です。(概算金額にはリビング・ダイニング・玄関も含まれてます。) ... 詳しく見る
ご夫婦とワンちゃんがゆったり過ごせることを第一に考え、帰ってきたときに家は特別に想ってもらえる空間づくりを心がけました。日当たりが良い場所にLDKを配置、暖かく柔らかい雰囲気に仕上がっています。 ... 詳しく見る
LDKに集まる動線、個々に落ち着けるスペースを確保しております。効率的な収納ができるよう、玄関には大型のシューズクローク・LDKに鏡貼りの収納、キッチン背面には奥様が集めているティーカップの収納も用意しました。内装デザインは北欧テイストを意識し、アクセントとして一面の壁にブルーの塗料を塗っています。 ... 詳しく見る
お子さんのお友達が遊びに行きたくなるような環境を意識し、リフォームを行っています。南側の開口を広げ、LDKと繋がる水遊びができる大きさのバルコニーの設置をしたり、子ども部屋にロフトを作ったりなどしました。バルコニーのサッシは開口部を全開放できるオープンウィン、視野を遮らないよう透明のパネルを壁に使っています。 ... 詳しく見る
リフォームコンセプトは高いデザイン性とコストダウンの両立でした。物件購入直後のリフォームでしたので予算には限りがありましたが、独立型だったキッチンを開放的な空間に変えたい、ハイグレードなシステムキッチンブランドのTOYOキッチンを選らばれるなど、デザインには強いこだわりをお持ちのお客様でした。無垢の床材がご希望でしたが表面を無垢で仕上げた複層フローリングに変更する、外注ではなく手間をかけるなどでコストダウンを図りました。 ... 詳しく見る
要望通り欄間や柱、筋交いは残し、家族が集まったときにくつろげる広いリビングに仕上げさせていただきました。柱・筋違いはあえて見せることアクセントになるだけでなく、神棚も活かしています。 ... 詳しく見る
リビングでお子さんが遊べるよう、併設していた和室をなくしました。キッズスペースを設けているので、家事をしながらお子さんの様子を見守れます。 ... 詳しく見る