- 選択中の検索条件
- 255件
開放的かつ明るいLDKにするため、全体的に明るい素材を使っています。室内が雑多にならないよう、収納を要所要所に設けております。お子さんの遊び場として使える畳コーナーも用意、新築と同等の仕上がりになるよう外壁・サッシも含めリフォームを行わせていただきました。 ... 詳しく見る
生活ゾーンに必要なもののみしかないスッキリした空間を目指し、リフォームを心がけております。オープンキッチンは収納をたっぷり確保、リビングに和室を取り込みゆったり過ごせるLDK空間になりました。壁がお好きとのことだったので、自然素材の塗料を用いています。 ... 詳しく見る
キッチンの天井を下げ、間接照明を取り込むことでしっとりとした落ち着いたデザインになり、リビングダイニングとの調和の持てる空間となりました。ご提案させていただいたプランが実際どうなるのか、実際にテーブルを移動し、紙テープを使用したりしてイメージを具体化していただきました。リフォーム後、ホームパーティーを開く回数が増え、落ち着いた空間になったとお喜びいただけました。 ... 詳しく見る
LDKの印象が明るくかつお好みのインテリアと合うよう、白を基調とした内装に仕上げさせていただきました。フローリングは木目を選び、白の中でもはっきりとしており髪の毛が目立ちにくいです。 ... 詳しく見る
ご要望を叶えるため、オーダーメイドのキッチンを設置させていただきました。リビング・ダイニングのフローリングの木質と馴染むよう、キッチンの扉カラーは絶妙な色を選定しております。全体的にホワイト・グレー・ブラックの色合いでまとめ、統一感ある空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
対面式キッチンに取り換え、水廻りは洗面化粧台以外はLIXIL商品を採用しました。収納面はパントリー・キッチン背面に大容量収納を設置し解決しております。和モダンをイメージしたリビング入口の引き戸は格子デザインを採用、床をスッキリ使えるようテレビは壁掛け式です。 ... 詳しく見る
収納に一番力を入れたいようでしたので、どこに何を入れるか伺い見せるところは見せる・しまうものはしまうというバランスを重視しています。ご要望通りテレビの背面に幅サイズ5メートルの壁面収納を設置しました。 ... 詳しく見る
キッチン・やリビングを広げるために和室を撤去しました。さらに洗面室や階段をLDKと直結することにより生活動線をコンパクトにし、家族のふれあいが増す間取りにしました。また窓や採光が非常に多いという特徴を生かし、家全体の明るいイメージを損なわないように設計しました。 ... 詳しく見る
明るく居心地がいいお住まいに仕上がりました。白を基調としているので、光が反射しより明るく開放的な空間に。室内ドアはアクセントとしてあえて暗めのカラーを選択、木目を使いやわらかい雰囲気を醸しdしています。 ... 詳しく見る
お二人とも共働きで朝の準備などが色々大変とのことでしたので、少しでも負担を軽減できるよう家事動線・間取りを変更させていただきました。色合いはシックな色調で統一、アクセントとして白も取り入れています。 ... 詳しく見る
奥様が好きなグレー・白・木目比率を各部屋ごとに変えています。木目がきれいで印象的な空間に仕上がりました。
キッチン・トイレ・ユニットバス・洗面所といった水廻り設備はすべて取り換えております。
... 詳しく見る
家事がしやすい動線を意識した間取り変更を行わせていただきました。リビングは明るく居心地がいい空間に仕上がり、生活感が出ないようTVの配線は工夫を施し隠しています。 ... 詳しく見る
お仕事が料理関係・家事を楽にしたいとのことでしたので、キッチンを特にこだわっています。限られたスペースで最大限の収納・ベストな動線を心がけました。たくさんあるグラス・カトラリーがしまえるレミューのアイラックを採用しているので、食器棚いらずです。 ... 詳しく見る
今回が最後のリフォームということで、コスト面・圧迫感の軽減を考え完全バリアフリーではなくバリアレスなリフォームを心がけております。動線の改善から検討し、梁は構造・ダクト・冷媒により完全なスリム化はできないので、小さく見える工夫を施させていただきました。 ... 詳しく見る
LDKは風が通り抜けるように間取りを変更。3方向に窓ができて明るく気持ちの良いお部屋になりました。内窓もつけて断熱性能もアップ。一年を通して冷暖房の効率が良くなりました。 ... 詳しく見る
物が散らからないようしまい場所をまとめられる収納スペース、開放感あるLDKを実現し魅せたい家具が映える空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
魅せる壁面収納はあえて背板を設けずオープンにしました。床はワンちゃんが滑りにくい仕様です。アクセントとしてあえて床材は斜めに張りました。キッチンカウンターの腰壁にはタイルをヘリンボーンに貼っています。 ... 詳しく見る
もともと洗面~キッチン~リビングと回遊できる状態でしたので、そこは変えずにストレートダイニングを提案いたしました。また、奥様こだわりの家具とインテリア、小物使いがうまくマッチして、フレンチカントリーの明るいLDKになりました。 ... 詳しく見る
「勢いと妥協しない事」をテーマに、趣味を存分に活かし、心地よく音楽を聴きながら大好きなお酒が楽しめる空間にリフォームいたしました。ウッドが好きなお客様のためにふんだんにスタイリッシュにウッドを使用しております。 ... 詳しく見る
お子さん・お孫さんが遊びに来た時、夫婦だけの時間でも楽しく過ごせる空間を意識し、リフォームを行わせていただきました。奥さんやお子さんの絵を飾れる場所もご用意、キッチン横のパントリーを通じて南北に風を通しやすくしております。 ... 詳しく見る
家電や食器を隠す収納を設けたほか、見た目が重くならないように横のラインを強調したすっきりとしたデザインに仕上げました。 ... 詳しく見る
くつろいだり、ゆったり過ごせる空間になるよう、間仕切り壁を撤去し開放感あるLDKにリフォーム。壁いっぱいにテレビボードを設置してゆとりを持たせました。アクセントとしてっテレビ背面にはエコカラット・間接照明を入れています。フローリングは朝日ウッドテックのオーク柄にしています。 ... 詳しく見る
お母様が何度か家に訪れるそうなので、昔作られたステンドグラスを玄関に飾るよう提案させていただきました。用意した個室はフローリング・クロスにこだわり、リビングが広く感じれれるよう仕上げています。 ... 詳しく見る
住居区画が横長の区画ということで、生活動線の距離感を感じさせないよう、キッチンを含む水廻りをセンターコアに配置、空間の広がり感を表現できる、カラーリング・ライティングを計画いたしました。
... 詳しく見る