- 選択中の検索条件
- 255件
無駄なく空間を有効に活用することを重視し、施工させていただきました。お子様が寝泊まりできる空間と収納を確保し、水まわりはゆとりをもつような工夫を施しております。ダークな色味で統一し、和モダンな雰囲気を醸し出す空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
かっこいい雰囲気に仕上がるよう、色は基本的に黒で統一しております。キッチンの間仕切りを取り払い、広々としたLDKに仕上がりました。天井の高さを上げ、圧迫感もなくなっています。 ... 詳しく見る
家事と介護に配慮した動線を確保、土間を拡張し車いすでも上がれる広さになっています。壁紙はご主人お気に入りのマンハッタンの夜景をサイトでオーダーしたものを使っています。スッキリとしたリビングになるよう、掃除道具や小物は壁面収納にしまえます。空気環境改善を意識し、寝室と外に面する壁にはエコカラットを貼り、アクセントにもなりました。ホシ姫様をベランダ側に設置、室内干しが可能です。 ... 詳しく見る
家事や育児、お仕事がしやすい家を実現するため、1階から2階に収穫した野菜を運べるリフトやリビングの一角にお子さん用の収納スペースを造りました。キッチンは回遊式を採用、1階は畑に囲まれている関係上土埃が舞いやすいため、2階にサンルームを設置することで洗濯物を干せるようにしております。 ... 詳しく見る
L字型の対面式キッチンに変更し、お子さんの様子を見守りやすくしました。既存の吊り戸上部を活用できていなかったので、撤去することで開放感が出ています。 ... 詳しく見る
モダンな古民家風のLDKにする為に、自然素材とダークカラーのバランスを考慮することで、全体の雰囲気が古民家風に偏るのを防ぎ、快適なくつろぎ空間へと変化させました。増築をする為の、耐震計画には苦心しましたが、建物の仕上がりや精度改善を行いながら完成させていただきました。 ... 詳しく見る
「勢いと妥協しない事」をテーマに、趣味を存分に活かし、心地よく音楽を聴きながら大好きなお酒が楽しめる空間にリフォームいたしました。ウッドが好きなお客様のためにふんだんにスタイリッシュにウッドを使用しております。 ... 詳しく見る
落ち着いた収まりがいい寛げる空間になるよう、間接照明で全体的に落ち着いた雰囲気を演出。床暖房の導入、フローリングは足触りの良い無垢材を使用、壁材は心地よい食うかを作る健康塗料を使っています。寝室とLDKの分離融合が可能になっているので、広々とした窓面に抜ける空間と収まりの良い落ち着いた寛げる空間を切り替えられます。 ... 詳しく見る
大幅な間取り変更は難しい構造の戸建てだったおで、空間をあまり仕切らず家具空間の配置などを綿密に行い、広さ・明るさを感じられるようにしました。2階は増築が難しいので、廊下をLDKに取り込みオープンで明るくするほか、部屋の扉を少なくして繋がりを出しています。断熱対策として断熱ボードを外壁面に施工、暖かく快適に過ごせる空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
お客様のこういう風にしたいというイメージを写真・画像を参考にさせていただき、さまざまなサンプルを見てもらい納得したものを使っています。ベースとなる壁は真っ白ではなくブルーグレーに張り替え、オシャレな雰囲気に仕上げました。
また、壁付けから対面式キッチンに変更、お料理しながら好きなものを眺めることが可能です。
... 詳しく見る
ご主人の朝が早いようなので、眠りについた後もリビングでくつろげるようにするだけでなく奥様が一人の時間も確保できるダイニングにしました。人が集まる際は広い空間にするため、3つの空間の間仕切りを引き戸にしています。 ... 詳しく見る
LDKの境を無くし、和室も取り込んで広い空間に仕上げました。全体的にモダンで高級感漂う雰囲気になるよう、床や壁には艶のあるタイルを用いるほか、収納扉やミラー扉は鏡面の木目を使っています。 ... 詳しく見る
セラミックカウンターオープンキッチンにしたいとのことでしたので、メーカー純正のフード下ガラスパーテーション横に違和感がないよう同扉面材にてガラス受けのBOXを造作L型パーテーションを配置しております。要望通りアジアンリゾート風なイメージで仕上げさせていただきました。 ... 詳しく見る
1階は要望通り生活できるLDK空間に、2階は家族で集まりやすい広さがあるLDKに仕上げさせていただきました。2階は夏の暑さ・冬の寒さでも過ごしやすいよう、壁や天井・床を断熱材でくるんでいます。対面式キッチンを設置し、家具・フロアのバランス調和が取れました。 ... 詳しく見る
お子様の独立に伴い、ご夫婦府たちのお住まいとしてご依頼をいただきました。「狭い家を広く」ということをコンセプトに、レイアウト変更し、LDKは大音響で映画が見れるようにと、音響にもこだわりました。 ... 詳しく見る
北欧インテリアが合う内装にするため、白を基調とした色合いで統一しました。太陽の光がサッシ2つ分の開口から差し込むよう、LDKは南側に配置。アクセントとして洗面室・トイレではモザイクタイルを使用しております。キッチンには間接照明・飾り棚を設置、お気に入りの雑貨を飾れます。 ... 詳しく見る
採光と風通しを良くなるよう、お隣と目線が合わない位置に窓を追加いたしました。引違玄関引き戸からドアに取り換え2世帯分のシューズスペースを確保、増築した納戸スペースで収納力アップです。 ... 詳しく見る
間取りを変更し、離れていた和室とダイニングキッチンを繋げ広々としたLDK空間に仕上がりました。外観のアクセントになるよう、木目調の玄関ドアに交換しております。 ... 詳しく見る
今回が最後のリフォームということで、コスト面・圧迫感の軽減を考え完全バリアフリーではなくバリアレスなリフォームを心がけております。動線の改善から検討し、梁は構造・ダクト・冷媒により完全なスリム化はできないので、小さく見える工夫を施させていただきました。 ... 詳しく見る
1階のキッチンは日当りが悪いため、寒く、結露にも悩まされていたの$で、日当りのいい2階にある2部屋を一体化し、広いLDKを確保いたしました。 ... 詳しく見る
木造で築年数が30年のお住まいでしたので、大規模な補強工事も行わせていただきました。玄関から生活感が丸見えになっていたため、壁で隠すほか、リビングに来客がきても対応できるようダイニングスペースとの間に水回りを隠せる開閉壁を設置しております。 ... 詳しく見る
オープンキッチンを実現するため、新品状態に近いキッチンは機器類・キャビネットは組み替えて再利用、ステンレス天板をオーダーし腰壁と組み合わせています。無垢のフローリング・ステンレス、お客様が好きな塗装壁など好きな素材を用いて、優しい雰囲気がありつつもディティールはシャープに納めてカフェスタイルに仕上げました。 ... 詳しく見る
家事がしやすい動線を意識した間取り変更を行わせていただきました。リビングは明るく居心地がいい空間に仕上がり、生活感が出ないようTVの配線は工夫を施し隠しています。 ... 詳しく見る
キッチンをリビングに向けるとキッチンが小さくなり、洗面所も狭いです。リビングと繋がりを持たせ、キッチンの大きさ・洗面所の広さも損なわず、陽の光が差し込みやすい明るい空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る