- 選択中の検索条件
- 255件
モダンな古民家風のLDKにする為に、自然素材とダークカラーのバランスを考慮することで、全体の雰囲気が古民家風に偏るのを防ぎ、快適なくつろぎ空間へと変化させました。増築をする為の、耐震計画には苦心しましたが、建物の仕上がりや精度改善を行いながら完成させていただきました。 ... 詳しく見る
セラミックカウンターオープンキッチンにしたいとのことでしたので、メーカー純正のフード下ガラスパーテーション横に違和感がないよう同扉面材にてガラス受けのBOXを造作L型パーテーションを配置しております。要望通りアジアンリゾート風なイメージで仕上げさせていただきました。 ... 詳しく見る
お好きな色である青を基調とした空間にコーディネートさせていただきました。それぞれの室内ごとにアクセントとなるタイルのテイストを変更しております。 ... 詳しく見る
一級建築士のお父様が間取り案を作成してくれていたので、やりたいことが明確になっていました。工事難易度が高い物でしたので、お客様と話し合いながらリフォームを進行。可能な限り増築を行い、吹き抜けにすることで広々とした空間に見せています。 ... 詳しく見る
リビングから丸見えのキッチンスペース、イスに座ると通り抜けが難しくお困りでいらっしゃいました。そこで、ただ間取りを変更するだけではなく、要所、要所にお客様の生活に合わせたスペースが作られています。 ... 詳しく見る
温かみを感じられる住まいを目指し、リビングの窓は採光が入るようにして明るいLDK空間に仕上げました。ネコちゃんの移動のしやすさに配慮し、ドアに小さいネコ用のドアを設けているので占めていても移動可能です。 ... 詳しく見る
お客様のお好みのテイストと、ご提案させていただいたデザイン案がマッチし、スムーズにお打ち合わせすることができました。造りは極力シンプルに抑え、素材の表情、質感にこだわって完成度の高い空間を目指しました。 ... 詳しく見る
和室をサイズダウンして洋室に変更。削った分はLDK に組み込み、キッチンを囲んでいた間仕切壁も撤去することで広々開放的なLDKをご提案。
日の当たらない趣味部屋には室内窓を設置。採光・通風の機能はもちろん、リビング側からのフォーカルポイントとしての魅力も満喫できる優れものです。
収納は和室の押入れと隣接するお部屋のクローゼットを合わせて、さらに拡張したWICを新設。2部屋から出し入れができるので、通風もできて湿気が篭りません。
... 詳しく見る
LDKはテーマとして設定したフレンチカントリーを意識し、置きたい家具・全体のイメージを施工主様と念入りに打ち合わせを行わせていただきました。小さいお子さんが遊びまわってものびのび遊べる広さを確保し、笑いが絶えないLDK空間です。(概算金額にはリビング・ダイニング・玄関も含まれてます。) ... 詳しく見る
お子様用の個室を設けたいとのことでしたが、そうするとリビングが狭くなってしまうので和室を取り込み広々とした空間を確保しました。
ウォルナットの家具に合わせ、全体的に木目調を基調としたデザインで統一しております。
... 詳しく見る
家事動線に配慮し、洗面所はキッチン・リビングの両方から移動可能です。ご要望を踏まえキッチンはステンレスの天板の意向にこだわり、浴槽は大きいものにしました。ご夫婦が靴を多く集めていらっしゃっているので、玄関からウォークスルーできる1部屋分の収納スペースをご用意しています。 ... 詳しく見る
家族3人でのふれあいを増やせるよう、LDKどこにいても背を向けなくてもお互いの視線を向く配置に変更。視線を交わる回数を増やすことを心がけております。 ... 詳しく見る
空間の中に出来るだけ置き家具を置かず、作り付けの収納にしたいというご要望の中でカーテンや照明に至るまで図面や、パースを用いてトータルコーディネートさせていただきました。 ... 詳しく見る
お子様の独立に伴い、ご夫婦府たちのお住まいとしてご依頼をいただきました。「狭い家を広く」ということをコンセプトに、レイアウト変更し、LDKは大音響で映画が見れるようにと、音響にもこだわりました。 ... 詳しく見る
もともとの間取りや造りを大きく変えずに既存を活かしつつ、造作家具、タイルやフローリング、襖、カーテンなどの要素に気を使うことで個性的な空間を仕上げることができました。 ... 詳しく見る
「扉を開ければ自然と気持ちが切り替わる家」に仕上げることに成功いたしました。 ... 詳しく見る
広いリビングと対面式キッチンを要望されていたので、間仕切り外し実現しております。ご主人がデザインをのお仕事をされているということもあり、洗面室や浴室は奥様のためにセンス良くラグジュアリーな空間に仕上げ、私共も勉強になりました。 ... 詳しく見る
全体的に色味はは白で統一、スッキリと広がりを感じられる空間です。最上階・角部屋というメリットを最大限生かせるよう、使われてない和室をリビングに取り込んでLDの窓が3面になっています。収納も足りておらず、ご自宅で教室も開かれているとのことでしたので教室に使う材料・道具をしまえるオーダー収納家具をご用意しました。 ... 詳しく見る
お客様が憧れているカフェ風のLDKの雰囲気に仕上がりました。キッチンは要望されていたウッドワンスイージーの無垢の扉材を使用しているものを設置しております。収納部分のお悩みに関しましては、対面式キッチンに変更、収納スペースを設けられ使いやすくなっています。 ... 詳しく見る
お持ちになられているアート作品を飾れるよう、設計段階からポジショニング・必要な壁面を残すレイアウトを考えていきました。アート・家具が映えるシンプルにまとめ、色味は少なくして天然木・鏡面塗装・大理石・ミラーなど、モダンななかに遊び心がある空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
お部屋ごとにデザインイメージを変更しており、LDKは落ち着きある雰囲気になるようブラウンをアクセントにし、水廻りはピンクを取り入れ奥様が明るい気分で家事を行えるようにしました。足りずに困っていた収納は、各所に収納を配置するほか、ウォークインクローゼットを設置することで家具を減らしスッキリとしたお部屋に仕上がっています。 ... 詳しく見る
採光と風通しを良くなるよう、お隣と目線が合わない位置に窓を追加いたしました。引違玄関引き戸からドアに取り換え2世帯分のシューズスペースを確保、増築した納戸スペースで収納力アップです。 ... 詳しく見る
採光のためにLDKに吹き抜けをつくり、2階部分に天井いっぱいの窓を付けたり、屋根の軒が出ていた部分に天窓を取り付け、より室内に光が入るようにいたしました。 ... 詳しく見る
全体的に木目調を基調としたナチュラルテイストな雰囲気に仕上げました。ご夫婦のこうしたいを詰め込んだLDK空間です。内装は以前のお住まい近くにあったお気に入りのカフェを参考にしております。 ... 詳しく見る