新着記事
サンルームを後付する価格はどれ位?リフォーム・増築する際の注意点とおしゃれな事例7選
暖かい太陽光を家の中に取り込む、サンルームやガーデンルームは、ルームウェアのままで日向ぼっこをしたり、洗濯物を部屋干ししたりと、生活をワンランクアップしてくれる快適な空間。ウッドデッキやベランダをリフォームしてサンルームにすることもあるようです。そこで、おしゃれなサンルームの実例や、LIXIL(リクシル)・YKK APの人気商品でリフォームした事例と費用・価格、設置時の注意点、DIYは可能かどうかについてご紹介します。
ベランダ(バルコニー)を部屋・サンルームにリフォーム!価格・ポイントと注意点
使っていないベランダやバルコニーのスペースを活用すれば、サンルームや書斎、子供部屋や寝室に変えることができます。より手軽な方法としては、後付けでテラス囲いを設置することで、雨を気にせず利用できる洗濯スペースにもなるので非常に便利です。本記事では、ベランダ・バルコニーを部屋・サンルームにリフォームする際の、注意点や費用相場をご紹介します。
「風除室」設置で玄関の風除け対策!リフォーム価格・おしゃれなメーカー品は?
玄関の風除けとして、特に北国の住まいで設置されることが多い、風除室(玄関フード)。寒い時や風が強い日に、風除室があると便利です。せっかく設置するなら、適正価格で、玄関の見映えが良くなるおしゃれな風除室を付けたいですよね。風除室の設置リフォームにかかる費用や、LIXIL(リクシル)などのおしゃれな風除室メーカー品をご紹介します。
雪対策でおすすめのリフォーム9選!費用相場も解説【駐車場/玄関/窓など】
積雪の時期には、玄関ドアが開かなくなってしまったり、駐車場などの雪かきが大変になったりと、色々なトラブルが起きやすいもの。また、屋根から落雪したり、カーポート・サンルーム・雨樋などが破損したり……という例も珍しくなく、場合によっては危険な事故の原因にもなってしまうため、事前にきちんと予防しておきたいですよね。今回は、一軒家の屋根や外構でおすすめの、雪対策のリフォーム方法や費用相場についてご紹介します。雪囲いパネル(ハウスガード)・雪止めフェンスの設置料金など、詳しくチェックしておきましょう。