- 選択中の検索条件
- 331件 (地域 : 未選択 | カテゴリー : ダイニング | 価格帯 : 指定なし | 住宅の種類 : 指定なし | 築年数 : 指定なし | テーマ : 指定なし)
和室を2部屋を小さくしてLDKを広げました。
お孫様の面倒を見ながら家事が出来るように対面キッチンにして、部屋全体が見渡せるように設計しました。
リクシルのサーモスLの2重サッシやアタッチメントPGに交換して、お部屋の断熱性能をUPさせ、寒さ対策に蓄熱暖房機を設置しました。
和室の畳は傷がつきにくいダイケンの健やかくんを提案し、半畳畳でおしゃれに仕上がりました。
... 詳しく見る
子どもが巣立ったので、部屋数を減らしてでも
リビングを広くとりたい。
また、収納部屋を作って、リビングからは収納が見えないようにする
他社様からは難しいと言われているが対面キッチンを叶えてほしい。
... 詳しく見る
設備の経年劣化、部屋の数・収納といった間取りに関して不便を感じておられた施主様。
面積効率や生活動線を考えつつ、スペースを有効活用できるように間取り設計をご提案。
真ん中に位置するLDKの南面に大きな窓を設置し、壁を無くした対面キッチンで開放的に。
水廻り設備は掃除しやすい節水型のタイプへと交換。
床や建具をホワイトで統一。ホワイトの内装とたっぷりの採光で明るい空間に。
収納も増え、無駄のない間取りでスッキリひろびろ。素敵なお住まいに仕上がりました。
... 詳しく見る
築年数が100年以上ということもあり、内部はもちろん外装周りもかなり傷んでいたので、梁や
鴨居を残しながらも、全てを一新させていただきました。
元々、四つ間の和室部分にLDKを配置し、中2階部分にあった無双窓を生かして吹抜けにしました。
以前の台所の場所は、新たな現代風の和室へ。
屋根は耐震性を考慮し、ガルバリウム鋼板の軽量屋根材を採用しました。
... 詳しく見る
ダイニングキッチンは、キッチンの使い勝手を気にされておりましたのでLIXILリシェルをご提案致しました。
また、ダイニングテーブルは鉄板付きに致しました。
... 詳しく見る
ご実家を大切に維持していきたいとのご要望で雨漏りやヒビのはいった外回りを補修し防水をさせて頂いたお客様からの、内装リフォームのご依頼でした。
古くなった電気配線はすべて撤去しすべて引き直し、昔ながらの土壁は下地材を新たに貼り、お手入れのしやすいクロス壁に。
水廻りの床はフロアタイルに。元々の雰囲気をなるべく壊さないように各アイテムを選んでいきました。
使用されていなかった浴室は、お客様のご要望で在来工法のままで浴槽、水栓を入替え、給湯器を新設しました。
... 詳しく見る
専用道路に面している2部屋を趣味部屋にし、使い勝手を考え玄関から大きな土間が続くようにしました。
趣味部屋はご自身でDYIしたり、防汚性のためインテリア性も兼ねたOSB合板で仕上げました。
リビングは勾配天井にし、古民家ならではの力強い梁をポイントにホワイトとネイビーでまとめました。
... 詳しく見る
LDKスペースを広げ、ゆったりとくつろぐことのできるLDKにしました。
また洗面脱衣所からウッドデッキへの動線をつなぎ、家事がしやすくなるよう工夫しました。
ご家族の皆様で使用できる土間収納やファミリークロークもご提案し、ライフスタイルに寄り添える空間にしました。
... 詳しく見る
店舗を残し居住スペースを確保して水回りも一階にまとめさせて頂きました。
吹き抜けも作り解放感のあるリビングスペースになりました。
2階にもリビングや子供の遊べる部屋もつくり、家族がコミュニケーションの取れる素敵な家になりました。
... 詳しく見る
キッチンの位置を既存位置から変更し、回遊できるように設計しました。
限られた空間の中で、人と人とが邪魔にならないように配置し、移動しやすさを実現。
ご要望にあった各部屋を間仕切れるようにしたいとのことでしたので、既存鴨居に新しいレールを添わせて、間仕切りをつくりました。
既存の建具も使えるところで再利用し、新旧の混ざり合った素敵なLDKとなりました。
... 詳しく見る
壁紙はリクシルのエコカラットに。
エコカラットはうれしい空気を作り、快適な湿度に保とうとする調湿機能を持ち、気になるにおいや有害な物質も低減します。
元々綺麗なお部屋でしたが、白を基調としたリフォームでモデルルームのようなお部屋に!
快適なリビングでご家族の時間もより楽しめますね♪
... 詳しく見る
RC造なので、各部屋の間仕切りを撤去してLDKを広くとることをご提案。元は10帖ほどの部屋でしたが、サンルーム、納戸、洗面室の一部を取り込み、19帖以上の広いLDKを作りました。また、内装や照明にこだわって生活感のない空間にしたいとのご要望だったため、ダウンライトや間接照明を使用した、落ち着きと高級感のあるホテルのようなイメージでプランをご提案しました。 ... 詳しく見る
階段を架け替えて、リビング階段としました。先々、お子様部屋が2階になるということで、自然と顔を合わせながら生活できるようにご提案。リビング階段にすることで、日々のコミュニケーションが生まれます。水廻り設備は1箇所にまとめ、玄関横にあったトイレのスペースはシューズインクローゼットにしました。小さいお子様がいらっしゃると玄関廻りが散らかり気味になりますが、この収納空間ですっきりと片付きます。さらに元々のキッチンスペースを活用し、洗面所の拡張と、収納力抜群のウォークインクローゼットを設けました。 ... 詳しく見る
壁を抜くにあたり構造的な検証は行いましたが、デザインに関しましてはご主人・奥様のご要望は明確でした。ご満足いただけたようで大変嬉しい限りです。 ... 詳しく見る
ご主人様、奥様お二人のお住まいとしてお子様、お孫様の帰省時に広く使えるようにしたい。とのご要望から設計させていただきました。既存の玄関スペースを中央から変えず、振り分け式のLDKにする事でお孫様が走り回っても十分なスペースが確保できました。また、ご親戚等の来客も多いとのことでしたので、段差を低くし、手摺を設置することでスムーズに上がり降りが出来るよう配慮いたしました。長く快適にお住まいいただければ幸いです。 ... 詳しく見る
室内窓を設置する際に、キッチンのどこに立たれても飼われている愛鳥が見えるよう配置を調節しました。
また、奥様ご希望である北欧調の内装イメージに合うよう、クロスやデザインの色柄をご提案させて頂きました。
廊下には奥様のお好みの小物で飾り付けが出来るニッチを作成。
収納力が上がるように棚の配置などを考えご提案させて頂きました。
... 詳しく見る
LDKの主役のペニンシュラキッチン。
65インチのTVを壁掛けにしたアクセントウォール。
暮らしのシーンを演出する照明計画。
ラグジュアリーな水廻り空間。・・・等々
重厚感を感じるデザインをベースに、随所に見せ場を作りながら、
オリジナリティを追求した贅沢な空間が完成いたしました。
... 詳しく見る
和室2間と縁側だけの空間だった離れに水廻りを増設するため、廊下を省いたプランとしました。
トイレはLDKから見えないよう袖壁で空間を程よく仕切り、計画上窓が取れないトイレと洗面所はFIX窓を配置し採光を確保しました。
奥様の好きなピンクをアクセントクロスに採用し明るい空間となりました。
... 詳しく見る
LDKを広くし、これからご家族での時間をたくさんお過ごしいただけるようご提案しました。
また水廻りの位置を変更することで、使いやすい生活動線に。
外壁は劣化が激しく、今回のリフォームで直しておかなければ今後のご生活に影響がでると判断し新しくしました。
... 詳しく見る
現地で打ち合わせさせていただくとL型キッチンが設置されていたのですが、間取りを考えLDKを広く使えるようにI型キッチンを提案しました。
またキッチンを移設することになるので、排水の勾配をしっかりとるためキッチンに段差を付け、天井のクロスを変えることで空間を区切る演出をしました。
... 詳しく見る
伺わせていただくとお家自体大きかったのですが細かく仕切られていたため、間取りを大きく変更し広々としたLDKに変身させました。
また2階のトイレをつくるため、排水の位置などを考えて提案させていただきました。
... 詳しく見る