- 選択中の検索条件
- 479件
使い勝手を良くするため、キッチンを広くし、LDと繋がりを持たせた空間にすることで、明るい雰囲気の部屋を演出しました。 駐車スペースについては、現時点で敷地に余裕がないため、以前貸し部屋にしていた部分を減築して、スペースを確保。 ... 詳しく見る
和式からウォシュレット付洋式便器へリフォームしました。既存のタイルを壊し下地からやり直しました。 ... 詳しく見る
玄関では既存の窓が使えなくならないことを配慮した上で収納力をアップする為に、寸法にあわせた特注の玄関収納を設置いたしました。
玄関の壁中央にあるサッシから光を取り入れつつ、その両サイドと下部には、大容量の収納が可能となっております。
... 詳しく見る
急な天気のくずれも心配なくなるよう、ベランダにテラスを取付けました。
奥様もこれで安心して洗濯物を干したまま、買い物に出かけられると喜ばれていらっしゃいました。
... 詳しく見る
既存のベランダを利用してサンルームを設置しました。
全面的に日差しを取り込み、窓をあければ換気もでき、急な雨の心配もなくなりました。
... 詳しく見る
洋室のクローゼットを防音室へ改築しました。
床は遮音マット+防音フロア、壁と天井は遮音シート+防音パネルにて仕上げております。
... 詳しく見る
3階ベランダ部分に増築して、キッチンとサニタリー、トイレを新設しました。
ベランダの増築部分は既存の外観と合わせた仕上がりによって、違和感を無くしました。また防水をやりかえることで雨漏りの心配も解消しております。
... 詳しく見る
スタイリッシュな新築住宅に合わせて、モダンな外構に仕上げました。
2種類のコンクリートブロックや人気のガラスブロックを取り入れるなどこだわりを持ったプランに。
ブルーとホワイトを基調にして、ご自宅と統一感があり、お洒落な仕上がりとなっております。
... 詳しく見る
今まで倉庫だったところにトイレを新設しました。 ... 詳しく見る
豊富な収納や開放的なLDK、浴室を広くすることなど、様々なご要望がありました。また、お話を聞いていく中で「子供を見守りながら家事が出来るようにしたい」ということもわかり、これらを実現できるような設計を心掛けました。 ... 詳しく見る
実家の2階を夫婦二人で暮らすために、二世帯住宅へのリフォームを検討していたM様。設備機器を新しく設け、心地よく新婚生活を始められるようなご提案をさせて頂きました。以前、洋室の収納だった場所を改築し、キッチンスペースを設けました。 ... 詳しく見る
下屋根を解体しバルコニーの床に、前面は布団を干した時に、風通しがいいように格子状にしました。 ... 詳しく見る
ベランダ増築でより広く、使い勝手の良いベランダにします。ベランダ面積を広げる為、1階屋根を解体し、そこに乗せるような設計で、はね出しタイプのバルコニーを増築しました。前面は洗濯物や布団を干したときに風通しが良い様、格子状にしております。こうすることで、全面を壁にしてしまうよりも圧迫感もなく、家の印象を明るくできます。
逆に、プライバシーを確保したい場合などは、格子にしないほうが良いです。
... 詳しく見る
アパートの外階段の鉄部塗装と床面の長尺シートを張り替えました。
劣化が激しく、ひび割れ等もありましたので、丁寧に処理を行った上で仕上げております。
... 詳しく見る
完全に分離した二世帯住宅を希望されていた為、二階へ上がる為の玄関を新たに増築しました。子世帯のLDKはモノトーンカラーを基調としたシックな雰囲気に仕上げ、ホテルのような高級感のある空間となっています。キッチンや家具などはご主人のこだわりで、一つ一つショールームで確認されて選ばれたそうです。 ... 詳しく見る
車庫周りには、電動のオーバードアとカーポートを設置しております。また、入り口正面に横並びになる門扉等に関しては、同じ高さに綺麗に並ぶ様、床面のコンクリートを補修して仕上げております。 ... 詳しく見る
あまったスペースに壁面収納を作りました。 ... 詳しく見る
実家でご両親と暮らすために、二世帯住宅へのリフォームを検討されていたY様。Y様ご夫妻は、予てから北欧系の空間に憧れており、いろいろな会社さんの施工事例をご覧になられたようです。その中で弊社の施工事例がY様ご夫妻の目に留まり、今回ご依頼を頂くことになりました。 ... 詳しく見る
庭に広い サンルームを設置しました。
お食事やお子様が遊ぶスペースとして利用する際は、ウッドデッキと違い、花粉や害虫、天候等の心配がなくなった為、安心して落ち着いた時間を過ごせる空間となりました。
... 詳しく見る
洗濯物や布団を干すスペースが少ないというお悩みを解消する為、2階に新規でL型のバルコニーを設置する事になりました。
設置予定の1階部分にはバルコニー設置の際に邪魔になってしまうテラスがあり、まだ設置してから1年程度しか経っていない為、ご相談の上これを新規設置するバルコニーに移設して取り付けました。
... 詳しく見る
シェアハウスでは少なくない外国人留学生などの受け入れも可能にする為、浴室は共同で利用できるシャワールームへ改築しました。また、もともと設置されていなかった洗面化粧台も新設しております。 ... 詳しく見る
奥行きがあるため、コンクリートの勾配をとるのが大変でした。
またコンクリートを敷いただけでは寂しい印象でしたので、ワンポイントとして和風庭園を取り入れました。
... 詳しく見る
リビングを増築する事で、ご主人の書斎とふんだんに光を取り入れる事のできるサンルームを設置しました。
さらには増築部分の2階には広いバルコニーを設置し、水廻り設備も入れ替えることで、より快適な生活が送れるようになっております。
... 詳しく見る
玄関近くにあるトイレの位置と、キッチンに並べて設置された洗濯機の配置を解消する為、玄関部分の増築をご提案しました。狭いスペースを有効利用する為、洗面所の間取りなど、工夫した設計となっております。
全体的に、明るく開放感あふれる印象へとイメージチェンジされました。
... 詳しく見る