- 選択中の検索条件
- 479件
L型の広めのベランダに敷いてあった人工芝のシートを撤去した上で、丁寧にウレタン防水を施工しました。 ... 詳しく見る
下見にお伺いしたところ瓦のずれや割れているところも有り更には既存の瓦が陶器製ではなくセメント系ゆえ色落ちし、セメントの地も出てしまっている所が何箇所もありました。本来ならば同形状のセメント瓦もしくは陶器瓦で葺き替えるのですが、屋根の勾配も急で足場も必要となるために費用も嵩んでしまうことと構造的にも建物が築20年余りとのことで全体の景観をも考えてストレート系のコロニアルで仕上げました。 ... 詳しく見る
シンプルなキッチンですが、面材を上部をホワイトに下部をブラックに色分け。そのコントラストがお洒落な仕上がりとなっております。
キッチンパネルなども導入し、シンプル且つ経済的にもご納得のお洒落なキッチンとなりました。
... 詳しく見る
低コストを前提としながら、2DKのアパートを借りる客層や地域の地価相場を意識したリフォームプランとなっております。 ... 詳しく見る
宇宙開発の技術を応用した断熱塗料「ガイナ」。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した、断熱の技術を応用して生み出された塗料で、現在最も注目を集めている塗料です。従来の塗料と比べ、断熱性・遮音性・防臭などを緩和できる特殊塗料となっています。
... 詳しく見る
開放感のあるL型のオープンキッチンはダイニング側リビング側ともに対面となる、広がりある空間になっております。
白で統一したキッチンと内装は、スタイリッシュな雰囲気を演出。インテリアのパステルカラーがアクセントとなり、デザイン性を追求しました。
続き間になっているリビングは、家族でゆったりと寛げる空間として、ダイニングキッチンとは変化をつけました。
... 詳しく見る
屋上の防水の上に、新たにシート防水を施工しました。さび止め等もしっかりと行い、劣化した手摺の土台なども補強してから塗装で仕上げております。 ... 詳しく見る
今回、大きな間取り変更は、キッチンのみ。不要な間仕切り壁を撤去することで外にまで視線が抜ける開放的なキッチンに、オーシャンビューを満喫できる住まいを実現している。また、リビングのシンボル的存在の絵画を飾るスペースにも注目です。背面をエコカラットで装飾し、ダウンライトにより、まるで美術館のように演出しました。 ... 詳しく見る
今回はリビングと隣接する和室を1フロアとして広く使用できるよう改築。バリアフリー仕様になっており、必要に応じて仕切ることも可能です。リフォームでの自由度の高さや価格については、かなりご満足いただけたようでなによりです。 ... 詳しく見る
ベランダ側の和室と洋室、さらにはキッチンの間仕切りを撤去して一体型にする事で開放感を実現。カウンターは施主様支給のコクの木を使って造作。内装におきましてもLDKには壁紙を使用せず、天然木材パネルや松の羽目板を使用してテイストを統一しております。
LDKの入口ドアは、メーカーの既製品をさらに現場にて加工したことで、枠や取っ手の出っ張りもないオリジナルドアとなりました。
... 詳しく見る
ご予算内でのイメージが大きくかわるような、ゴージャスさと清潔感を意識してご提案させて頂きました。営業しながらのリフォームとなりましたので、3日間という極めて短い工期の中で、気配りをはらいながら工事しました。
具体的には、汚れが目立ち始めていた椅子を赤で統一して張替え、ベージュのカーペットは金糸入りの豪華なものに変更。
... 詳しく見る
防犯と意匠を考えて、シャッターゲートにしました。 ... 詳しく見る
お客様からは、お手入れの簡単なものと依頼がありまして、3割ほど割増になりますが、耐熱セラミックのガラストップをお勧め致しました。 ... 詳しく見る
便器の交換に伴い、ウォシュレットを導入しました。
そのためコンセントを新たに設置し、内装も張り替えました。
... 詳しく見る
重量のあるセメント瓦の屋根材からオークリッジプロの屋根へ葺き替えました。
オークリッジプロは、約30年メンテナンスが不要ですのでランニングコストがかからない上に、今回の葺き替え工事費自体もコロニアル屋根と同等のお手頃な金額設定となっており、とても魅力的な屋根材です。
... 詳しく見る
出来る限り凸凹の少ない空間作りを意識し、床の段差はもちろんの事、階段下などのデッドスペース等を有効利用して、洗濯機や冷蔵庫など出っ張りやすい電化製品もすっきりと収納しました。 ... 詳しく見る
押入れ等も洋風へ変更し、壁は柱の見える真壁から柱の見えない本格的な大壁の洋室へリフォームしております。間仕切には、開閉間仕切を設置し、用途に合わせて開け閉めが可能です。
キッチンも交換し、LDKを広く利用できるようになりました。
... 詳しく見る
外装などもリフォームしたので、新築のようになりました。 ... 詳しく見る
マンションのLDKを開放的な空間へリフォームするため、対面式ではあったものの開口部が少なく閉鎖的だったキッチンの壁等を撤去して、オープンな対面キッチンへ改築しました。
また、リビングに隣接する和室も洋室へ改築し一体型へ。壁面にはINAXのエコカラットやヌリカラットを採用し、モダンな壁面収納を造作しました。
... 詳しく見る
和室を洋室に改築しました。
それぞれ畳をフローリングへ、塗り壁とラミネート天井をクロス仕上げへ、押入をクローゼットへ改築しております。
... 詳しく見る