折板(折半)屋根の塗装・カバー工法などの施工単価と事例をご紹介

更新日:2024年04月19日

雨漏り対策の場合も、プロと相談して工法を決めると◎

倉庫やプレハブなどに使用されることの多い「折板(折半)屋根」。リフォームを検討したくても、耐用年数はどれくらいか、どのような施工方法が適しているかなど、わからない点が多いものですよね。もし大掛かりな改修になれば、工事の値段も気になるところです。そこで今回は「塗装・カバー工法(重ね葺き)・葺き替え」といった、折板(折半)屋根の状態に合わせたリフォーム・メンテナンス方法の判断基準や価格帯、施工事例をご紹介します。

折板(折半)屋根の耐用年数・リフォーム時期目安

折板(折半)屋根の施工方法や塗装・カバー工法などのリフォーム単価をご紹介

折板(折半)屋根は金属屋根の部類に入り、耐用年数は20~30年とされています。

そのため、築年数が20年を過ぎている場合には、本格的にリフォームを検討するのがよいでしょう。
ただしもっと早い時期から、塗膜の劣化・ボルトのサビなどの症状が見られることがあるため、注意が必要です。

平均的な耐用年数まで良好な状態を維持するには、10~15年で塗装などを行うのが理想的です。

折板(折半)屋根の主なリフォーム方法・判断目安・価格帯

詳細については後述しますが、屋根の主な工事方法には「塗装・カバー工法(重ね葺き)・葺き替え」の3種類があります。

施工方法 こんな状態のときに向く 平米単価
塗装 ●雨漏り・漏水はないが、
塗膜の劣化(色褪せ・膨れ・チョーキングなど)やサビの症状がある

●サビが発生する前のメンテナンス方法としても有効
1,800〜5,000円/㎡
カバー工法 ●雨漏りや漏水の症状がある場合
(屋根材に穴が空いている/ボルトが抜けている、などの理由による例が多い)
4,300〜12,680円/㎡
葺き替え ●カバー工法では対処が困難な場合
(歪み/破損/強風で外れる恐れがある/劣化が激しい、など)

●カバー工法では建物の耐震性に不安が生じる場合
(屋根の重量が増えると危険な状態)
11,700~58,000円/㎡
施工方法 こんな状態のときに向く 平米単価
塗装 ●雨漏り・漏水はないが、
塗膜の劣化(色褪せ・膨れ・チョーキングなど)やサビの症状がある

●サビが発生する前のメンテナンス方法としても有効
1,800〜5,000円/㎡
カバー工法 ●雨漏りや漏水の症状がある場合
(屋根材に穴が空いている/ボルトが抜けている、などの理由による例が多い)
4,300〜12,680円/㎡
葺き替え ●カバー工法では対処が困難な場合
(歪み/破損/強風で外れる恐れがある/劣化が激しい、など)

●カバー工法では建物の耐震性に不安が生じる場合
(屋根の重量が増えると危険な状態)
11,700~58,000円/㎡

(※いずれの工事も、足場代や諸経費が別途発生する場合があります。
具体的な内訳については、現地調査や見積もりの際に確認することをおすすめします。)

なお折板(折半)屋根のリフォームでは、基本的に「塗装」か、既存屋根の上に新しい屋根材をかぶせる「カバー工法(重ね葺き)」のどちらかを行います。

折板(折半)屋根の主なリフォーム方法・価格帯

屋根材を丸ごと交換する「葺き替え」も決して不可能ではありませんが、費用が高額になり過ぎることや、工事期間中は建物が使えなくなることから、あまり一般的なリフォーム方法とは言えません。
また、周囲の状況などにより、葺き替え自体ができないケースもあります。

塗膜の劣化・チョーキング現象・サビ・雨漏りなどの症状が出ている場合は、プロからのアドバイスを参考にして、最適な方法で施工してもらいましょう。

折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

折板(折半)屋根の塗装費用・施工単価/事例

屋根表面の塗膜に劣化が見られるものの、雨漏りなどの重大な問題はない場合には、塗装によるメンテナンスが適していると言えます。

折板(折半)屋根はアンカーボルトなどからサビが発生しやすいため、塗装の前に丁寧なケレン作業や防サビ対策を施すことが大切です。

塗装リフォームの平米単価(目安)

折板(折半)屋根の塗装費用・施工単価

塗装にかかる費用は、塗装面積が140~200㎡くらいであれば、総額43~130万円ほどです。
小規模の店舗やマンションなど、屋根の面積が狭い場合では、30万円前後で施工できた例も見られます。

なお下記のように、塗料の種類によっても金額に差が生じます。

屋根塗料の種類 平米単価
ウレタン(ポリウレタン) 1,800〜2,040円/㎡
シリコン 2,000〜3,480円/㎡
フッ素/遮熱・断熱 2,500〜5,000円/㎡

【屋根の暑さ対策には、遮熱・断熱塗料がおすすめ】

屋根の暑さ対策には、遮熱・断熱塗料がおすすめ

折板(折半)屋根は金属製のため、日差しの熱を吸収しやすい傾向があります。
そこで暑さ対策として、遮熱性や断熱性の高い塗料を選ぶのもおすすめです。

屋根表面はもちろん、室温の低下にもつながります。
特に室内が暑くなりやすい工場などでは、遮熱塗料を採用する例が多く見られますよ。

折板(折半)屋根の塗装リフォーム事例

劣化していた折板屋根を「シリコン系遮熱塗料」で塗装

築年数 15年
リフォーム費用 35万円
工事期間 5日
塗膜の剝がれが目立つようになり、防水性の不安やサビ発生のリスクなどが考えられたため「しっかり全面的に補修してほしい」とのご依頼でした。

夏場に室温が高くなることでもお困りだったため、シリコン系の遮熱塗料『スーパーシリコンルーフペイント(関西ペイント社)』を用いて塗装しました。

>> この事例を詳しく見る
折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

折板(折半)屋根のカバー工法の費用・施工単価/事例

穴あきや雨漏りなどの劣化症状がある場合は、既存の屋根に新しい屋根材を重ねる「カバー工法(重ね葺き)」が適しています。

屋根が二重になることで、防水性や断熱効果も期待できます。
なお、二つの屋根材の間に断熱材を敷き込むことも可能です。

カバー工法リフォームの平米単価(目安)

折板(折半)屋根のカバー工法の費用・施工単価

重ね葺きの施工にかかる費用は、4,300〜12,680円/㎡くらいです。

価格は屋根材の種類によって異なるのはもちろん、請け負う業者によっても様々です。
安く抑えたい場合などには複数の業者に見積もりを依頼し、プラン内容を比較してみることをおすすめします。

折板(折半)屋根のカバー工法リフォーム事例

雨漏りしていた折板屋根をカバー工法で施工

築年数 20年
リフォーム費用 150万円
工事期間 7日
雨漏りが発生していた倉庫の折板屋根に、ガルバリウム鋼板屋根材を重ねる工事を実施。
施主様に、カラーも気に入っていただけました。

>> この事例を詳しく見る
折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

折板(折半)屋根の葺き替えの費用・施工単価

経年劣化が激しい・雨漏りのリスクが高い・強風に耐えられないほど破損している・変形しているなど、どうしてもカバー工法では対処できない場合には、葺き替えを行います。

注意点として、施工中は屋根が完全に外れた状態になるため、建物を使用することができません。

葺き替えリフォームの平米単価(目安)

折板(折半)屋根の葺き替えの費用・施工単価

葺き替える場合の価格帯は幅広く、11,700~58,000円/㎡くらいが目安です。

先述の通り、葺き替えは主流の工法ではないため、施工が可能か、あるいは予算内でできるかなど、不安な点があれば業者にしっかり相談しましょう。

折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

折板(折半)屋根の施工方法・取り付け方の種類

ちなみに折板(折半)屋根の取り付け方には、複数の種類があります。
ここでは、主な3つの方法の違いを比較してみましょう。

折板(折半)屋根の施工方法・取り付け方の種類

ハゼ締めタイプ

梁の上に固定したタイトフレームに金具を取り付け、そこに屋根の端と端を巻き込んで折り曲げ固定します。
屋根の上からだけで施工でき、ボルトで穴を開ける必要がないため、防水性が高く低コストで済みます。

ただし、他の工法に比べると固定力が弱く、強風などで外れやすくなることがあります。

重ねタイプ

タイトフレームの上にボルトを取り付け、2枚の屋根を重ねてナットで固定します。
固定力が高く、強風に強いという魅力があります。

嵌合(かんごう)タイプ

吊子(つりこ)と呼ばれる金具で2枚の屋根をタイトフレームに固定し、吊子の上にキャップをかぶせ、はめ込みます。
表面のボルトが隠れるため、見た目が美しくなるのが特徴です。

雨漏り対策の場合も、プロと相談して工法を決めると◎

雨漏り対策の場合も、プロと相談して工法を決めると◎

折板(折半)屋根にどのリフォーム方法を採用するかは、業者に現地調査してもらった上で決めることが大切です。
特に雨漏りがある場合などは考えられる原因が多いため、状態をよく確認してもらいましょう。

「今後の防水性を最重視したい」「できる限り予算に合わせてほしい」「なるべく工期は短いと助かる」など、希望する条件を伝えて、リフォーム方法を決定していくとよいですね。

折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

折板(折半)屋根の耐用年数やリフォーム時期の目安は?
耐用年数は20~30年程度です。
平均的な耐用年数まで良好な状態を維持するためには、約10~15年の時期に塗装などのリフォームを行うのが理想的です(詳しくは、こちら)。
折板(折半)屋根を塗装する際にかかる費用は、いくら?
塗装する面積が140~200㎡程度の場合は、約43~130万円が目安です。
塗料の種類によって、料金が変わってきます。
折板(折半)屋根のカバー工法リフォームを行う際にかかる費用は、いくら?
一概には言えませんが、1㎡あたり4,300〜12,680円程度です。
屋根材の種類や請け負う業者によって、金額は変動します。
折板屋根のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

屋根塗装・屋根のおすすめ記事

  • トタン屋根リフォーム費用相場を解説!【修理/塗装/張り替え/カバー工法】時期や事例も紹介

    築10〜30年も経つと、トタン屋根(瓦棒屋根)が劣化するのは避けられないこと。一時的な補修・修理よりも、張り替え(葺き替え)やカバー工法(重ね葺き/重ね張り)などが必要なタイミングだと言えます。そうとは言え、屋根の大掛かりな工事は費用面が心配ですよね。そこで、トタン屋根の具体的なリフォーム方法や、価格相場について見ていきましょう。 業者の選び方や施工事例なども、あわせてご紹介します。

  • なぜガルバリウム鋼板屋根は人気?費用・耐用年数・ほかの屋根材との違いについて解説

    耐久性やコスト面で優れ、人気の高いガルバリウム鋼板屋根ですが、後悔しないためには正しい知識が必要です。 本記事では、ガルバリウム鋼板のメリット・デメリットからほかの屋根材との違い、色の選び方、メンテナンス方法まで詳しく解説します。 施工事例や費用相場もご紹介していますので、ガルバリウム屋根の導入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

  • 雨漏り修理の完全ガイド!原因や修理費用・業者選びのポイントまで徹底解説

    家の雨漏りを発見した際には、「修理費用は?」「火災保険は使える?」「どこの業者に頼めばよいの?」と、早く補修したくても色々と不安になってしまいますよね。 DIYで直したいと考える方もいらっしゃると思いますが、雨漏りの原因は、屋根・外壁・窓や屋上など、さまざまな箇所が考えられるため、しっかり診断できる業者に依頼することが大切です。 そこで、最適な業者の探し方や、雨漏り修理・調査にかかる費用、今後の予防対策まで、わかりやすく解説します。

  • 屋根のカバー工法(重ね葺き)の費用相場と葺き替えが良いケースとは

    「カバー工法(重ね葺き・カバールーフ工法)」は、スレート屋根などをリフォームする際に主流な工事の一つです。今回は「屋根のカバー工法」の費用相場やメリット・デメリットをチェックしていきましょう。「DIYは危険?」「修繕費に火災保険は使える?」「確認申請は必要?」「葺き替えのほうが向くのは、どんな場合?」「ガルバリウム鋼板など、カバー工法でおすすめのメーカー品は?」といった疑問にもお答えします!

  • 屋根リフォームの費用相場や施工事例6選を公開!補助金や保険についてもご紹介

    屋根のリフォーム工事の際には「費用はいくら?」「補助金や火災保険は、利用できる?」と気になる方が多いはず。築年数によっては「工法は、塗装・カバー工法(重ね葺き)・葺き替え、どれがよい?」という点で悩む方もいらっしゃいますよね。そこで、屋根リフォーム工事の価格相場、施工費用を安く抑えるコツ、おすすめの会社の口コミなどをご紹介します。当サービス『リショップナビ』の加盟業者が手がけた施工事例(費用・築年数やビフォーアフター画像掲載)も、参考にしてくださいね。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.