はつり工事とは?見積もり費用相場や業者の選び方を解説

更新日:2024年02月08日

庭のコンクリートを機械で壊す作業員の足元

リフォームやリノベーションを検討する過程で、「はつり工事」という工事を知った方もいるのではないでしょうか。聞き慣れない言葉のため、どのような工事なのか、解体工事との違いがわからない方も多いでしょう。
本記事では、はつり工事の特徴や解体工事との違い、費用相場などを解説します。また、はつり工事での近隣トラブルについても触れていますので、ぜひご覧ください。

はつり工事とは

庭のコンクリートを機械で壊す作業員の足元

はつり工事とは、コンクリートやアスファルトを切ったり削ったりといった、既存の舗装や壁などの構造物に対して行う工事のことをいいます。
「はつり」は漢字では「斫り」と書き、土木建築業界でよく使われる用語です。

はつり工事は手作業で行うことが多く、部分的で比較的小規模な工事が中心です。
配線を追加するためにコンクリートの壁に穴をあける工事や、コンクリートの表面を削って模様を入れる工事などがはつり工事に含まれます。

規模が大きいもので言うと、道路の舗装打替工事の際に表層を撤去する目的で行われます。

はつり工事と解体工事の違い

道路のコンクリートを機械で壊すスニーカーを履いた作業員の足元

解体工事とは、建物を壊す工事のことを指します。

一方、はつり工事はコンクリート、またはアスファルトの加工全般を指します。
建物の一部に穴をあけるだけ、表面を削るだけの工事もはつり工事です。
したがって、解体する必要がない新築やリフォームの現場でもはつり工事は実施されます。

また、解体工事は重機を使った大規模な工事が多いのに対し、はつり工事は手作業でできる小規模な工事を指す場合が一般的です。

はつり工事の費用相場

穴の開いた道路にある礫岩が詰まっている袋

はつり工事の費用相場は、次の通りです。

ハンドカッター 1㎡:約500円
エアコンプレッサー 1日:約35,000円

ハンドカッターとはダイヤモンドブレードのついた工具のことで、コンクリートの切断に使います。
エアコンプレッサーとは空気の圧縮機械のことで、コンクリートくずを除去する時や、釘を取り除く時に使用します。

必要な作業員の人数や工事の難易度、使用する道具によっては相場以上の金額になることもあるので、正確な見積もり金額は業者に確認しましょう。

はつり工事について
詳しい業者を探したい!/
無料!
解体業者一括見積もり依頼 ▶

はつり工事を行う6つのケース

コンクリートの段差を機械で壊す白い靴を履いた二人の作業員の男性の足元

はつり工事は、主に下記の6つのケースで実施されます。

● 工事現場が狭い場合
● 騒音に注意しないといけない場合
● 小規模な不要部分を削り取る場合
● 追加で配線を通す場合
● マンションをフルリノベーションする場合
● 駐車場や道路の舗装を修繕する場合

工事現場が狭い場合

工事現場が狭い場合、または現場までの道が狭く重機が通れない場合は、はつり工事を行います。

はつり工事は手作業が中心のため、重機を使わなくてもハンマーやハンドカッター、ブレーカーなどで作業ができます。

騒音に注意しないといけない場合

集合住宅や住宅密集地など、騒音に注意しなければいけない現場でもはつり工事が行われます。
重機を使った時と比べて騒音が抑えられるためです。

近所に配慮しながら、慎重に手作業で工事を進めます。

小規模な不要部分を削り取る場合

型枠からはみ出ている部分や劣化している部分など、コンクリート造の建物の小規模な不要部分を削り取る時もはつり工事で対応します。

コンクリート内に空洞ができてしまうとコンクリートが落下する「剥落(はく落)」の危険性があり、空洞調査を行った後にはつり工事を行い、コンクリートやセメントで補修します。
そうすることでコンクリート構造物の安全性を回復させます。

安全性を回復させる工事の手順の中でも、はつり工事は行われています。

追加で配線を通す場合

既存のコンクリート造の建物の追加で配線を通す場合は、はつり工事により必要な部分だけ穴をあけます。

マンションをフルリノベーションする場合

マンションをフルリノベーションする場合は主に室内の仕切りを撤去するために、はつり工事を実施します。

構造上、はつり工事で撤去できない場合がありますので、施工前に業者に事前確認してもらいましょう。

>> マンションのフルリノベーションについて詳しくはこちら

駐車場や道路の舗装を修繕する場合

駐車場や道路の劣化したアスファルトを修繕する時は、ヒビや色あせなどが目立つ部分をはつり工事で撤去し、新たに舗装します。

駐車場や道路は修繕面積が広いため、ブレーカーや削岩機などの人間の腰ほどの高さがあり重量のある機械を使用するのが一般的です。

ブレーカーや削岩機などは、両手で持てるピックハンマーより数倍大きな音がします。

はつり工事について
詳しい業者を探したい!/
無料!
解体業者一括見積もり依頼 ▶

はつり工事の主なやり方

コンクリートのブロック壁を壊す水色の服をきた作業員の足元

はつり工事には、人力で行うやり方と重機を使用するやり方の2種類があります。

● 人力で行うやり方
● 重機を使用するやり方

人力で行うやり方

リフォームで部分的に削る場合は、他の部分を損傷させないように慎重で繊細な施工が必要です。
細かい作業には手作業が適しているため、ハンマーやハンドカッター、ハンドクラッシャーなどの工具を使いながらコンクリートを加工します。

これらの工具は重機よりも音が小さいので、騒音に注意したい時に使われます。

重機を使用するやり方

効率よく作業したい時やはつり作業の規模が大きい時に、人力に加えて重機も使用するケースがあります。

ショベルカーは先端部分のアタッチメントを変えればさまざまな作業に使用可能です。
また、クラッシャーも主にコンクリートの粉砕に利用されます。

はつり工事を行う際の注意点

窓枠をピックとハンマーで工事する作業員の手元

はつり工事を行う際は、下記に注意しましょう。

● 周囲へ騒音が出ることを報告しておく
● はつり作業中に粉じんが舞う場合がある
● はつり作業中に破片が飛ぶ場合がある
● 工事費用が高くなる場合がある

周囲へ騒音が出ることを報告しておく

重機を使わない場合でも、コンクリートを削ったり砕いたりする時は大きな音がします。

近所の方に迷惑をかけてしまうこともあるので、苦情を最小限に抑えられるよう、工事の日程と騒音が出ることをあらかじめ説明しておきましょう。

また、土日祝日は家でゆっくり過ごしたい方が多いため、なるべく平日の昼間に作業をしてもらうと良いでしょう。

はつり作業中に粉じんが舞う場合がある

はつり作業中は粉じんが舞うため、近所の洗濯物や干物などに被害を与えてしまうこともあります。
もちろん養生したうえで工事を実施しますが、すべての粉じんを防げるわけではありません。

できる限り粉じんを抑えてもらうよう業者にお願いし、粉じん防止ネットも付けてもらいましょう。
こちらも騒音と同様に、粉じんが舞う恐れがあることを近所の方に説明しておきましょう。

はつり作業中に破片が飛散する場合がある

粉じんの他にも破片が飛び散る場合があり、通行人や作業員本人が怪我を負う恐れがあります。
もし通行人が通るような場所ではつり工事を依頼する際は、取り壊した破片が飛ばないように保護ネットを設置してからの作業を徹底させましょう。

騒音や粉じんで他の方が怪我をすることはありませんが、破片は失明にもつながるため、必ず作業前に確認してください。
心配な時は、工事責任者へKY活動を記載した書類を見せてもらいましょう。
もし破片の飛散について記載がなければ、書き加えて周知してもらうようにしましょう。

※KY活動

危険予知活動とも呼び、労働災害を未然に防ぐために、工事現場に潜む危険を作業前に確認すること、また、選定した危険箇所への対策や安全衛生面を考慮し作業を行うための過程などを指します。

※「KY活動動向調査」(厚生労働省)を加工して作成

工事費用が高くなる場合がある

通常よりも入念な騒音対策や粉じん対策、安全対策が必要な場合や重機の利用が必要な場合などは、相場よりも工事費用が高くなることがあります。

事前に複数の会社と打ち合わせて見積もりを依頼し、予想外のコストの発生を予防しましょう。

はつり工事について
詳しい業者を探したい!/
無料!
解体業者一括見積もり依頼 ▶

はつり業者の選び方

配線が垂れている工事中のマンションの一室

はつり業者を選ぶ時は、下記3つのことを意識しましょう。

● 廃棄物の処理金額を明示してくれるか
● 詳細な打ち合わせをしてくれるか
● 近隣へ騒音や粉じんなどに配慮してくれるか

廃棄物の処理金額を明示してくれるか

はつり工事の見積もりを依頼したら、見積書に廃棄物の処理金額が明示されているか確認しましょう。

「工事一式」のように内訳をあいまいに記載してある場合は、工事後に追加で廃棄物の処理金額を請求されてしまう恐れがあります。

詳細な打ち合わせをしてくれるか

追加でかかるかもしれない費用やその理由など、工事内容や見積もりを丁寧に説明してくれる業者を選ぶようにしましょう。

はつり工事では、鉄筋の状態のように見た目や図面だけではわかりにくい部分が原因で、想定よりも作業が難航することがあります。
難航すると追加の人件費や重機のレンタル料が発生し、結果的に見積もりよりコストがかかってしまいます。

はつり工事を業者に相談する時は、単に金額だけでなく工事の詳細をしっかり説明してくれるかどうかをチェックしましょう。

近隣へ騒音や粉じんなどの配慮をしてくれるか

はつり工事は騒音や粉じん、破片の飛散で近隣トラブルに発展する恐れがある工事です。

なるべく近所に配慮して工事をしてもらえるよう、口コミで対応を確認したり、打ち合わせ時に要望をしっかり伝えたりしましょう。

近隣への対応を怠ると、工事完了後もトラブルが続いてしまう恐れがあります。

>> 解体工事で起こりやすいトラブルとは?

はつり工事は周囲への配慮を行う業者に頼む

砕けたコンクリートの瓦礫

はつり工事は小規模なコンクリートやアスファルト、セメントの加工や補修のために行うことが多い工事です。
金額や近隣トラブルなど配慮すべき点も多数ある工事なので、複数社に相談しながら慎重に施工業者を選びましょう。

複数社に見積もりを依頼すれば、適正価格の判断もしやすくなります。
3~5社程度に相談し、適切な業者を選定しましょう。

悩んだ際は、近隣住民への配慮をしっかり行ってもらえるかで選ぶのもおすすめです。

はつり工事について
詳しい業者を探したい!/
無料!
解体業者一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

解体のおすすめ記事

  • 解体工事の期間の目安は?工事の流れと工期短縮3つのポイントを解説

    住宅の建て替えを検討しているなかで「解体工事はどのくらいの期間かかるのか」と疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。 解体後に家を建て直す場合や土地を売る場合は、解体の工事が遅れると困りますよね。 本記事では、解体工事にかかる目安の期間と、工事が終わるまでのスケジュールについて詳しく解説しています。 解体工事の期間を短縮させるポイントについても紹介していますので、スムーズな工事が進められるように知識を深めておきましょう。

  • 【完全版】木造二階建ての解体費用は?安く抑える5つの方法や注意点も解説

    木造二階建てを解体するにあたり、費用相場や補助金は知っておきたいですよね。解体工事には住宅本体の解体費用以外に付帯工事費用や廃棄物処理費用なども発生し、物件の状態によって金額が異なります。また、固定資産材や再建築不可物件について知らないまま解体してしまうと、解体後に後悔してしまうかもしれません。 この記事では、解体工事にかかる費用の内訳や補助金の有無、工事の注意点についてご紹介します。最後まで読めば、かかる費用や安くする方法がわかるはずです。ぜひ参考にしてください。

  • 古家付き土地は売却する?更地にする?解体の費用相場や注意点を徹底解説

    築年数の古い家が建っている土地を売却できるのか不安な人も多いでしょう。近年は、リフォーム・リノベーション住宅の需要の高まりに伴い、古家を残したまま売却する人が増えています。 本記事では、古家付き土地を売却する際のメリット・デメリットや、解体にかかる費用、注意点について解説します。最後まで読めば、所有している古家付き土地を売却するべきか、更地にするべきかも判断できるので、ぜひ参考にしてください。

  • 家の解体ではお祓いをするべき?お祓いの必要性や流れ・費用から自分でお祓いする方法まで徹底解説

    家を解体するときに、「お祓いは必要か」「お祓いに費用はどのくらいかかるのか」疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。家の解体は一生に何度も行わないため、きちんとお祓いをしたほうがいいのか迷ってしまうものです。 本記事では、家の解体でお祓いをする必要性や費用などについて詳しく解説します。

  • 家の解体が自分でできる!進め方や費用、3つの注意点を徹底解説

    「家の解体工事を自分でもできるの?」「自分で解体工事をするにはどのような資格が必要なの?」このような疑問をお持ちの人もいるでしょう。結論からいうと、家の解体工事は自分でもできます。 ただ自分で解体工事を行う時には、必要な資格や注意点を把握することが重要です。そこで本記事では家の解体を自分で行う場合に必要な資格や注意点のほか、工事の進め方を紹介します。家の解体を自分でしたいと考えている方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.