クリナップ「ステディア」の人気色は?事例や価格も合わせてご紹介

更新日:2024年05月02日

クリナップ「ステディア」の人気色は?事例や価格も合わせてご紹介

キッチン商品として人気のあるクリナップ「ステディア」の特徴は展開色が豊富であることです。色が豊富にあると「どれが人気なのか」「どんな色が合うか」困ってしまいますよね。
そこで本記事ではステディアの人気色から8色をピックアップし、おすすめの組み合わせなどご紹介していきます。
価格や特徴についても解説しているので、クリナップ「ステディア」の利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

(※記事内情報引用元:クリナップホームページより)

クリナップ「ステディア」の人気色8選

クリナップ「ステディア」はカラーや材質が豊富にあり、自分好みにコーディネートできる点が特色です。
本章では、ステディアの49色ある扉カラーの中から人気の色を8つピックアップして、ご紹介します。

色名 特徴
ペアウッドホワイト ● 清潔感がある
● 明るい色のインテリアと相性が良い
● 水色と合わせると爽やかな印象に
オークラテ ● 北欧テイストのリビングに合わせやすい色
● ナチュラルテイスト
● 組み合わせる色によって印象が大きく変わる
スエードチャコール ● 光沢のない無地のチャコールグレー
● ビンテージ感のあるインテリアと相性が良い
ロッシュチャコール ● ビンテージ調の石目柄
● ラスティックなインテリア、モダンなインテリアどちらにも相性が良い
● セラミックのワークトップとの相性が良い
マリンウッドダーク ● ダークグレーの木目調
● 白いワークトップと組み合わせると、まとまりがよくなる
ペアウッドアッシュ ● 横木目が入るデザイン
● 木目の主張が強くないので、無地よりのデザインが好きな方におすすめ
● 取っ手や照明に黒を入れると、メリハリがつく
クラシカルバーチ ● ブラウン系の木目調
● シンプルな空間のアクセントになる
● ステンレスのワークトップと合わせるのがおすすめの組み合わせ
チェリーブレンド ● 暖かな色合いが特徴
● 黒の取っ手と相性が良い
● レンジフードや家電を黒にそろえることで、統一感が出る

上記の人気8色について詳しく解説するので、ステディアの色選びでお困りの方はぜひ参考にしてください。

ペアウッドホワイト

「ペアウッドホワイト」は、鏡面の質感にこだわったホワイト系の木目柄です。
清潔感があり、グレーが混じったホワイトなので、落ち着きのある雰囲気になります。

明るい色との相性が良く、北欧風なインテリアを置きたい方にぴったりです。
取っ手やシンク、コンロは「シルバー・グレー系」にすると、まとまりのある印象に仕上がります。

ただ注意点として、ペアウッドホワイトは鏡面素材を利用しており、汚れや指紋が目立ちやすいので、決定前にショールームで質感を確かめておきましょう。

>> 北欧風キッチンについて詳しく知りたい!

オークラテ

「オークラテ」は、グレー系ベージュの木目柄です。
北欧テイストやナチュラルテイストのお部屋にぴったりです。

取っ手やコンロなどの色の組み合わせによって、雰囲気は大きく変わります。
オークラテを選ぶ際は、色の組み合わせに注意して、自分好みの雰囲気にしましょう。

スエードチャコール

「スエードチャコール」は、光沢のない無地のチャコールグレーです。
スエードチャコールは落ち着いた雰囲気があり、ビンテージ感のあるインテリアと相性抜群です。

キッチン全体を同系色でまとめることで、シックに仕上げられます。
ビンテージ系やモダン系のインテリアがお好きな方は、スエードチャコールの導入を検討してみてください。

ロッシュチャコール

「ロッシュチャコール」は、ブラック系の石目調柄で、かっこいい雰囲気に仕上がります。
床材に木目柄を利用しても、柄が被らないので、キッチンを目立たせられます。

ワークトップにはブラック系の色をもってくることで、統一感が出るのでまとまった印象のキッチンが制作可能です。
ただホワイト系のワークトップと合わせにくいので、人工大理石のワークトップを使いたい方はご注意ください。

マリンウッドダーク

「マリンウッドダーク」は、濃いグレーの木目柄で、木目が横に流れているデザインです。
濃淡があるため、雰囲気が暗くなりすぎずに、クールな印象のキッチンになります。

またワークトップをホワイト系にすることで、ブラックの重さを軽減して、まとまった印象になり、シックな雰囲気に仕上がります。
ビンテージ系やインダストリアル系のインテリアがお好きな方におすすめのカラーです。

ペアウッドアッシュ

「ペアウッドアッシュ」は、横向きの木目柄でアッシュ系のカラーです。
木目の主張が強くないため「無地だと寂しいけど、目立つ柄は苦手」という方にぴったりです。

画像のように取っ手やワークトップを、シルバー・ホワイト系にまとめると、柔らかい雰囲気に仕上がります。
反対に取っ手などの細かいパーツにブラックを入れると、メリハリのあるオシャレな雰囲気に仕上がります。
ペアウッドアッシュを検討している方は、ショールームで実際の色合いを確認して、自分が好きな雰囲気が出せるようにしましょう。

クラシカルバーチ

「クラシカルバーチ」は縦向きの柄が入ったブラウン系の木目調です。
ペアウッドアッシュと比較すると、しっかりと木目柄が入っているので、シンプルな空間のアクセントになります。

クラシカルバーチに合わせるおすすめのワークトップは、ステンレス系です。
色も相性抜群ですが、ステンレスは錆びにくく掃除がしやすい素材なので、キッチンにぴったりです。

チェリーブレンド

「チェリーブレンド」は温かみのあるブラウン系の木目調です。
取っ手やレンジフードなどの小物をブラックにそろえることで、メリハリがある空間に仕上がります。

ダイニングテーブルには同じような色で合わせると、部屋の統一感が生まれます。
ナチュラル系やシンプル系のインテリアがお好きな方は、チェリーブレンドの導入を検討してみてください。

クリナップのステディアに
詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

クリナップ「ステディア」の価格

クリナップ「ステディア」の人気色は?事例や価格も合わせてご紹介

クリナップ「ステディア」には4つのパッケージプランがあります。
プラン別の特徴や価格は次の通りです。

プラン 特徴 価格
基本プラン(I型) ● お手入れや収納力、作業性のバランスが良い
● 基本的な機能を揃えたプラン
100万円〜
スタイリッシュプラン(I型) ● デザインを重視
● アイテムを絞りコストダウン
75万円〜
きれいプラン(I型) ● 自動洗浄の洗エールレンジフードなどを導入
● お手入れ機能にこだわったプラン
115万円〜
収納プラン(I型) ● 引出しも吊戸棚
● たっぷり収納できるプラン
130万円〜

キッチンのサイズや扉カラーのグレードで価格は変わるので、上記表の価格はあくまで参考程度にとどめておきましょう。

>> キッチン・台所リフォーム費用について詳しく知りたい!

クリナップ「ステディア」が選ばれる理由

クリナップ「ステディア」の人気色は?事例や価格も合わせてご紹介

クリナップ「ステディア」が選ばれる理由には、次の5つが挙げられます。

「ステディア」が選ばれる理由
  • ステンレスキャビネット
  • 流レールシンク
  • 美コートワークトップ
  • 高い収納力
  • カラーシミュレーション

上記のステディアの魅力について、詳しく解説していきます。

ステンレスキャビネット

ステディアはステンレスキャビナットを採用しており、キャビネット内部がお手入れしやすくなっています。
ステンレスはカビや汚れ、臭いに強い素材で、調味料や保存食を保管しておくのにぴったりです。

流レールシンク

ステディアでは水や調理くずが流れやすいシンクを採用しています。
流レールシンクは排水溝に向かって傾斜があり、調理くずを水の力だけで流せるので、お手入れしやすい点がメリットです。
排水カゴはステンレス製なので、ぬめりがついても簡単に落とせます。

美コートワークトップ

ステディアでは、汚れが落としやすいコーティングがついている「美コートワークトップ」を採用しています。

水だけで油汚れを浮かす効果があるコーティングがされており、簡単にお手入れができます。
さらに、塗装なども特殊なコーティングによりさびにくく、耐久性も高い特徴があります。

ただし「美コートワークトップ」を採用しているのは、ステンレス製ワークトップだけです。
お手入れを簡単にしたい方は、ステンレス製をおすすめします。

>> キッチンシンクのサビ予防・原因について詳しく知りたい!

高い収納力

収納力が高いこともステディアの魅力の一つです。
特にフロアコンテナは高さがあるため収納力も抜群。
例えばキッチンの高さが85cmの場合、フロアコンテナは約21cmです。

21cmあれば、500mlのペットボトルを立てて収納できます。
吊り戸棚がなくても多く収納できるので、開放的なキッチンになります。

>> キッチンの吊り戸棚について詳しく知りたい!

カラーシミュレーション

ステディアの魅力の一つに扉カラーが豊富なことがありますが、色選びには困ってしまいますよね。
ステディアはクリナップ公式サイトで、カラーシミュレーションを行えます。

キッチンの形を選択し、色や素材をパーツごとに選ぶだけでシミュレーションが可能です。
ただ注意点として、画面上でみる色と実際の色は異なる場合があります。
大体の色が決まったら、お近くのショールームで実際の色を確認してみましょう。

>> クリナップキッチンモデルについて詳しく知りたい!

クリナップ「ステディア」使用したリフォーム事例8選

ここまでクリナップ「ステディア」の色や価格、特徴について解説してきました。
本章では実際に当サービス『リショップナビ』の加盟会社が施工した、ステディアを利用したリフォーム事例をご紹介します。

概算費用や扉カラーをご紹介しているので、ステディアの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

事例1:パネルでガラっと印象を変えて明るい雰囲気に

住宅の種類 一戸建て
築年数 -
施工日数 2日間
リフォーム費用概算 約100万円

古くなったことで収納キャビネットの中が傷み、使いづらくなったキッチンを交換した事例です。
もともとの吊戸棚の位置が高かったため、取り付け位置を下げて使い勝手をよくしています。パネルを貼ることで全体的に明るい印象になりました。

>> この事例の詳細を見る

事例2:明るく清潔感のあるキッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 50年
施工日数 3日間
リフォーム費用概算 約110万円

この事例では、家族みんなで食べられるダイニングキッチンが欲しいという施主様のご希望でリフォームしました。
物置として使われていた洋室の間仕切りを撤去し、18.8畳のLDKにしました。
キッチンにはホワイト系の扉カラーを採用し、部屋全体の雰囲気を明るく仕上げています。
また奥様がお手入れしやすいようにワークトップにはステンレスの材質を採用しています。

>> この事例の詳細を見る

事例3:面材を揃えて明るく統一感のある雰囲気に

住宅の種類 一戸建て
築年数 20年
施工日数 4日間
リフォーム費用概算 約148万円

老朽化して使いづらくなったキッチンを交換した事例です。
L型からI型に変更しており、カップボードは同じ面材で揃えたことで全体的に明るい印象になっています。
収納力が高くお手入れもしやすいため、満足度の高いキッチンに仕上がりました。

>> この事例の詳細を見る

事例4:収納力と使い勝手を両立したキッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 21年
施工日数 2日間
リフォーム費用概算 100〜150万円

老朽化により扉表面に剥がれや内部に腐食が発生したキッチンをリフォームした事例です。
コンセントを増設したいご希望もあったため、シンク下にコンセントが付いているタイプを採用しました。
収納力もアップして使い心地の良いキッチンに仕上がっています。

>> この事例の詳細を見る

事例5:L型からI型にして広々としたキッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 40年
施工日数 10日間
リフォーム費用概算 約160万円

狭くて収納が少ないキッチンをリフォームした事例です。スペースに余裕を持たせるためにL型からI型へ変更しています。
お手入れがしやすく収納力が高い、使い勝手の良いキッチンになりました。

>> この事例の詳細を見る

事例6:扉の色を変更しておしゃれな空間に

住宅の種類 マンション・アパート
築年数 34年
施工日数 2日間
リフォーム費用概算 約200〜250万円
※他の箇所の費用含む

本事例は収納を増やし、少ないアクションで物が取れて掃除などが楽にできるようにするリフォームでした。
キッチンはブラウン系の木目調の扉でしたが、今回のリフォームでブラック系の石目調に変更しました。

ブラック系の石目調にすることで、キッチンに高級感が出てシンプルモダンな印象に仕上がっています。

>> この事例の詳細を見る

事例7:ステディアを採用して対面キッチンに

住宅の種類 マンション・アパート
築年数 30年
施工日数 9日間
リフォーム費用概算 約227万円

本事例は南西洋室の壁と物入を取り除き、LDKを広くするリフォームでした。
LDKが広くなったことで、調理スペースが広くなり、広々としたキッチンになりました。

キッチンにはクリナップ「ステディア」を採用し、扉カラーにはグレー系の色を採用しています。
ワークトップやレンジフードはシルバー系に統一されており、おしゃれな空間に仕上がっています。

>> この事例の詳細を見る

事例8:明るく収納力が高いキッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 -
施工日数 3日間
リフォーム費用概算 約320万円

モノが多くて収納しきれないキッチンをリフォームした事例です。
収納力が高いカップボードは、引き出しが踏み台にもなる便利機能付き。
キャスター式ワゴンやハンドムーブなど使いやすさにこだわったキッチンになっています。

>> この事例の詳細を見る

>> クリナップのキッチンリフォーム事例一覧はこちら

クリナップ「ステディア」にリフォームしたお客様の口コミ

クリナップステディアの口コミ
「一目惚れでした」U.O様 (40代 女性)

古い家をリフォームするにあたり、まずはキッチンからと。カタログを見て、一目ぼれしてステディアに決めました。
本当に見た目が素敵!機能もいまのところ文句なし!なのですが、一つ言うことがあるとすれば、やはりお値段ですね。
まあ、物がいいので高いのは仕方ないとは思います。あとは、よっぽどのことがない限り大丈夫だとはいえ、錆がでないように気をつけて大切に使用しようと思います。

「念願のステンレスのキッチン」E.B様 (60代 女性)
以前からステンレスのキッチンにしたくて、かねてよりキッチンリフォームを考えていました。
クリンレディにしようと決めていたのですが販売終了とのことで、その後を継いだステディアにしました。デザイン性もあって素敵です。収納がたくさんあります。
コンロをハイブリットこんろかガラストップかで迷いましたが、ガラストップコンロにしました。
シンクもステンレスにしましたが、手入れが本当に楽です。やっぱりこのキッチンにして良かったと思います。
「選べるバリエーションが豊富」D.U様 (20代 女性)
親との同居のため、キッチンを新しくすることになり、ステディアを選びました。
とにかく選べるバリエーションが豊富なので、揉めるかなとも思ったけど、大丈夫でした。
私はデザイン性が気に入ったし、親は収納力が一番気に入ったみたいです

口コミ引用元:リノコ(外部サイトに遷移します)

クリナップのステディアに
詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

クリナップ「ステディア」を利用して自分好みのキッチンにしよう

クリナップ「ステディア」はカラーや素材が豊富にあり、自分好みのキッチンが作れます。
ステディアの人気色には、ホワイト系のものから濃いブラウン系のものまで幅広くあり、自分の作りたいお部屋のイメージに合わせて選択できます。

クリナップ「ステディア」の導入を検討している方は、カラーシミュレーションやショールームを活用して、自分好みのおしゃれなキッチン作りをしましょう。

クリナップのステディアに
詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

キッチンのおすすめ記事

  • キッチン交換の費用相場は?費用を安くするポイントを徹底解説

    キッチンの交換を検討している方の中には、費用について気になる方もいるでしょう。キッチン交換の費用相場は50〜150万円と言われますが、本体の形状やグレードによって異なるので、予算に合った選択をするのがおすすめです。 この記事ではキッチン交換にはどのような工事に費用がいくらぐらいかかるのかや、安くするポイントを詳しく解説します。 キッチン交換の事例もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  • 本当に使いやすいキッチンのサイズ・寸法は?システムキッチンの規格サイズ・大きさやポイントも解説

    キッチンのサイズが最適だと、体の負担軽減や家事の効率アップに繋がります。だからこそ、リフォームする機会に使いやすいサイズ・寸法のものを設置したいところです。 また、キッチンタイプによって、適切な大きさは異なるため、一般的なシステムキッチンの標準・規格サイズも把握しておきましょう。 今回は、キッチン本体の幅(長さ)・高さ・奥行きや、通路幅・吊り戸棚の位置などの決め方を解説します。さらに、人気のキッチン(リクシルの『シエラ』、パナソニックの『ラクシーナ』など)のサイズ展開についてもご紹介します。

  • キッチンの種類は全8タイプ!特徴とライフスタイルに合った選び方をご紹介

    住宅のキッチンにこだわりたいものの、キッチンにいくつか種類があり、どのキッチンが良いか迷っている方が多いのではないでしょうか。また、キッチンの種類によって、家事動線やリビングとの距離、見た目などが変わります。 この記事ではキッチンの種類、全8タイプを詳しくご紹介します。 ご自身にマッチしたキッチンの選び方、リフォーム・リノベーションで変更する際の注意点も説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • キッチン通路幅は何cmが理想?"広すぎた""狭い"などの体験談まとめ&失敗しないためのコツ

    主婦の方にとって、キッチンは自分の居場所とも言える大切な場所。動線が悪く使いづらいと、かなりのストレスになりますよね。実は、キッチンの作りを考える際に意外と難しいのが、「通路幅」なんです。その理由は、それぞれの家庭の使い方によって、最適な幅も異なるから。では実際のところ、キッチンの通路幅はどれくらいが理想なのでしょうか?リフォームや新築でキッチン作りを経験した方の体験談を参考に、ご自宅のキッチンに合った通路幅を考えてみましょう。

  • キッチンリフォームの補助金を解説!2024年に利用できる補助金制度と対象の工事もご紹介

    キッチンリフォームに使える補助金制度はどんなものがあるか、補助金額はいくらもらえるのか気になりますよね。 本記事では2024年に利用できるキッチンリフォームの補助金制度や、対象になるリフォーム工事について解説していきます。 補助金の利用以外で費用を抑える方法や、キッチンリフォームをするタイミングについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.