キッチンシンクのサビの予防方法・原因について解説!

更新日:2024年08月09日

キッチンシンクのサビの防止方法・原因について解説

シンクのサビは鉄を水や空気から遮断することで、発生を抑えられます。 本記事ではサビの予防方法や原因、落とし方について詳しく紹介します。

サビの予防方法とは?

鉄を水や空気から遮断することが必要

どれだけ汚れやサビに強いステンレスでも、長く使っていると汚れやサビが出てきてしまいます。

汚れは洗剤などを使ってこすればほとんど取れますが、、一方サビは頑固でなかなか取れないため、普段からのサビ予防が大切です。

■ 丁寧な拭きあげ

■ 丁寧な拭きあげ

サビの予防でもっとも大切なのは、毎日キッチンシンクの中の水をきれいに拭きあげるという点です。

サビは、鉄を水や空気から遮断することで予防ができます。
調理の後や夜寝る前などの時間に、シンクについた水をしっかり拭き取りましょう。

毎日の丁寧なメンテナンスを怠らなければ、サビからキッチンシンクを守れるでしょう。

■ コーティング

サビを防ぐには、キッチンシンクをコーティングすることも効果的です。

サビ予防専用のコーティング塗料を塗ることで、鉄を水や空気から守りサビの発生を抑えられます。

キッチンのリフォームが
\得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

サビがつく原因とは?

サビが付く原因は「もらいサビ」「塩分の付着」の2種類です。

それぞれ解説します。

もらいサビ

「もらいサビ」とは、キッチンシンクに濡れたスチール缶や塩分などを放置した結果、スチールのサビがシンクに移ることを指します。

そのため、濡れたスチール缶をシンクに置きっぱなしにしないようにしましょう。

塩分の付着

キッチンシンクに長時間塩分が付着し続けると、サビの原因となります。

「塩」や料理に使う「醤油」、「だし」などにも塩分が含まれているので、そのまま放置するとサビが発生します。

皿洗い後のキッチンシンクに塩分を含んだ汚れが付着してしまうので、食後や皿洗いの後はきれいに磨き、汚れを残さないようにしましょう。

塩分の付着

キッチンのリフォームが
\得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

サビの落とし方とは?

きれいなキッチンシンクを保つためにも、サビの状況に応じた対処法を知っておきましょう。

次のように、サビの程度によって落とし方や使用するものが異なります。

程度 状況 使用するもの
軽度 非常に小さなサビの場合
  • クリームクレンザー

  • メラミンスポンジ
  • サビの汚れが広がっている場合
  • カビキラー

  • キッチンハイター
  • 頑固 軽度の対処法で落ちない場合
  • サンポール

  • ピカール
  • 軽度のサビの場合

    非常に小さなサビの場合はクリームクレンザー・メラミンスポンジ

    非常に小さなサビに対して、研磨剤などを使うと目に見えない小さなキズがつき、汚れの原因となります。

    そのため、クリームクレンザーと柔らかな布、スポンジを使ってサビを落としましょう。

    また、100円ショップなどで販売されているメラミンスポンジを使うのも効果的です。

    サビの汚れが広がっている場合はカビキラー・キッチンハイター

    サビの汚れの範囲が広がった場合には、、カビキラーやキッチンハイターをティッシュに浸してサビの上に被せ、さらにラップでしっかり覆います。

    10分から30分程度の時間を置き、スポンジなどで優しくこすれば、汚れがきれいに剥がれていきます。

    頑固なサビの場合

    軽度の対処法で落ちない場合はサンポール・ピカール

    サビの範囲がさらに広がった場合には、より強力な成分が必要です。

    トイレ用洗剤のサンポールなどを、キッチンペーパーに浸してラップで覆います。
    そのまま30分程度置き、スポンジやキッチンペーパーでこすると、シンクの表面がきれいになります。

    ただし素手だと手を痛めてしまうので、サンポールを使用するときにはゴム手袋などを使用しましょう。

    軽度の対処法で落ちない場合はサンポール・ピカール

    また、サンポールを使用してもサビの汚れが残ってしまうのであれば、研磨剤のピカールが効果的です。

    ピカールを布などに染み込ませて汚れの部分をこすると、きれいに落ちていきます。

    シンクに深く浸透したサビの場合は、成分を汚れにしっかり浸透させてから、何度もこすりつけて汚れを取らなければなりません。

    そうなると時間も労力も必要になるので、できるだけシンクのサビが軽度な状態のときに汚れを落としましょう。

    キッチンのリフォームが
    \得意な施工会社を探したい!/
    無料!
    リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

    サビの付きにくい素材とは?

    もっともサビがつきにくいのはステンレス

    キッチンシンクなどの水回りはサビが発生しやすい場所のため、サビ予防の第一歩として、サビがつきにくい素材を選ぶと良いでしょう。

    キッチンシンクに使われている素材の中で、もっともサビがつきにくいと言いわれているのがステンレスです。

    もっともサビがつきにくいのはステンレス

    ステンレスとは鉄やクロムなどを含む合金鋼で、「ステンレススチール」や「ステン」とも呼ばれています。

    ステンレスは「ステイン」(Stain、汚れ)「レス」(less、ない)の略称で、さまざまな素材のがある中でも特に汚れがつきにくいのが特徴です。

    サビに強いことでも有名なので、キッチンシンクのサビ対策にはぴったりです。

    また、ステンレスは医療器具や食器に使われることが多く、衛生面も優れています。

    >> ステンレスキッチンのメリットデメリット!おしゃれなメーカーもご紹介

    キッチンのリフォームが
    \得意な施工会社を探したい!/
    無料!
    リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

    サビの発生を抑えるにはリフォームも検討を

    「サビや汚れが付きにくいキッチンにしたい」という場合は、ステンレス素材のものにリフォームすると良いでしょう。

    続いて、おすすめのキッチンとリフォーム事例を紹介します。

    キッチンはサビや汚れが付きにくいステンレス素材がおすすめ!

    ステンレスのキッチンで有名なものが、クリナップのステディアセントロです。

    通常のステンレス素材よりもキズや汚れがつきにくい頑丈な素材を使用しており、劣化しにくいのが特徴です。

    キッチンはサビや汚れが付きにくいステンレス素材がおすすめ!

    キッチンのリフォーム事例2選

    【事例①】大容量収納スペースを備えたキッチン「クリンレディ」に交換|兵庫県尼崎市のお客様

    住宅の種類 一戸建て
    築年数 15年
    施工日数
    リフォーム費用概算 約100万円

    長年使っていたキッチンを交換した事例です。

    収納スペースが充実したことに加え、調理器具や調味料が楽な姿勢で取り出せるように。

    非常に使いやすく楽になったと、お喜びのコメントをいただいています。

    ※クリンレディはお取り扱いを終了いたしました。現在はクリンレディの発展商品としてステディアのお取り扱いとなっています。

    >> この事例の詳細を見る(※外部サイトへ遷移)
    >> クリナップ「ステディア」の人気色は?事例や価格も合わせてご紹介
    >> クリナップのキッチンリフォーム事例一覧はこちら

    【事例②】多彩自在・思い通りに「好き」を選べるクリナップのステディア|愛知県高浜市のお客様

    住宅の種類 一戸建て
    築年数
    施工日数
    リフォーム費用概算 約136万円

    経年劣化や使い勝手の悪さを感じたことをきっかけに、クリナップのシステムキッチン「ステディア」に交換した事例です。

    お手入れ簡単なシンクやレンジフード、機能性が高い収納ゾーンによって、使いやすさが向上しました。

    >> この事例の詳細を見る(※外部サイトへ遷移)
    >> 【最新版】クリナップキッチン4モデルの価格や評判!人気のステディアなどの施工例もご紹介
    キッチンのリフォームが
    \得意な施工会社を探したい!/
    無料!
    リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

    まとめ

    シンクのサビを防ぐには水を丁寧に拭きあげること、コーティング塗料を塗ることが大切です。

    この2つを実践すれば、サビの発生を抑えられるでしょう。

    また「こまめにシンクの水を拭きあげなければならない」「コーティング塗料を塗る手間がかかる」と感じるようでしたら、キッチンのリフォームをご検討ください。

    ステンレス素材のキッチンにリフォームすればサビの発生を抑え、掃除の手間をの削減できます。

    キッチンのリフォーム事例は次の通りですので、参考にしてください。

    >> キッチンのリフォーム事例

    キッチンのリフォームが
    \得意な施工会社を探したい!/
    無料!
    リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
    リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    SNSでもお役立ち情報をお届け中!

    公式LINEアカウントはこちら
    公式Instagramアカウントはこちら

    キッチンのおすすめ記事

    • キッチン/台所のシンク(流し台)交換の費用や注意点!リフォームの際のポイントは?

      誰でもキッチンのシンクは常に清潔に保っておきたいものですよね。 でも、どんなに丁寧に掃除しても、長く使い込んだシンクには汚れや傷みが少しずつ増えています。 実はシンク部分だけを交換できる場合があることをご存じですか?キッチンのシンクを取り替える際に、素材やサイズ、費用なども把握した上で考慮して選んでいきましょう。

    • 【2024年版】システムキッチンのランキング(年間・価格帯別)!口コミや特徴もご紹介

      一戸建てでもマンションでも、キッチンを選ぶ際には評判がよい製品を比較したいですよね。 ただ、ご家庭によって「予算も、おしゃれさも大事」「掃除のしやすさが最優先」「高級感のあるキッチンに憧れる」など、重視したい点は異なるでしょう。 今回は、当サービス『リショップナビ』が実施したアンケート結果をもとに人気のシステムキッチンのランキングを大公開します! 新築のキッチンを検討中の方も、ぜひ参考にしてみてください。

    • キッチン・台所リフォームの費用相場や工事期間は?事例やおすすめ業者の口コミもご紹介

      キッチンのリフォームの際には「費用はいくら?」「工事期間・日数はどの位?」といった不安があるものですよね。また「築何年位でリフォームする家が多いの?」という疑問がある方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、当サイト『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム会社の施工事例を元に、キッチンリフォームの価格、工事期間の目安を解説していきます。 他にも金額別の事例やおすすめの業者の口コミなど、幅広く掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

    • マンションのキッチンリフォーム費用相場&ビフォーアフター事例8選!注意点もご紹介

      マンションのキッチンリフォームでは、「システムキッチンの交換費用」「予算内での施工」「台所の移動可否」などが気になる点ですよね。マンションリフォームには制約があり、注意が必要です。 そこで、本記事ではビフォーアフター事例と費用相場、注意点、おすすめのシステムキッチン施工例を紹介します。

    • キッチンリフォームの補助金を解説!2024年に利用できる補助金制度と対象の工事もご紹介

      キッチンリフォームに使える補助金制度はどんなものがあるか、補助金額はいくらもらえるのか気になりますよね。 本記事では2024年に利用できるキッチンリフォームの補助金制度や、対象になるリフォーム工事について解説していきます。 補助金の利用以外で費用を抑える方法や、キッチンリフォームをするタイミングについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

    リショップナビは3つの安心を提供しています!

    • ご希望にあった会社をご紹介!

      お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

    • しつこい営業電話はありません!

      紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

    • 見積もり後のフォローも致します

      ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

    © ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.