【色別】かっこいい&おしゃれなカーポートの施工事例10選!

更新日:2025年03月27日

【色別】かっこいい&おしゃれなカーポートの施工事例10選! サムネイル

カーポートをおしゃれにすることで、住宅の外観の印象が大きく向上します。カーポートは車を保護するだけでなく、住宅のエクステリアを彩るアクセントの役割もあります。
外観に合わせて、色や素材にこだわることで魅力的になるでしょう。
本記事では、おしゃれでかっこいいカーポートの施工事例を複数ご紹介します。ご自宅にぴったりのカーポートを見つける参考にしてみてください。

【色別】かっこいい・おしゃれなカーポートの施工事例10選

ここでは、当サービス『リショップナビ』の加盟店が実際に施工した、かっこいい・おしゃれなデザインのカーポートの例を、ブラック系とシルバー系に分けて5選ずつご紹介します。

実際にかかった費用やリフォームのポイントを掲載していますので、デザインとあわせて参考にしてみてください。

ブラック系のカーポート事例5選

事例1
ハイルーフの車両が入る1台用カーポート

リフォーム費用 10〜20万円

【リフォームのポイント】

① ハイルーフの車両が入る広さ
② 屋根にはさわやかな青系のパネルを採用
③ 曇り空でも明るく感じる駐車場に

>> この事例の詳細を見る

事例2
雪の降る季節にあわせて2台用カーポートを設置

リフォーム費用 50〜100万円

【リフォームのポイント】

① 車2台が駐車可能な広々としたカーポート
② YKKAP『ジーポート Pro3000』を採用
③ 100cmの積雪に耐える設計

>> この事例の詳細を見る

事例3
外観を和モダンな色調にリフォーム

リフォーム費用 129万円
(※別途、外構リフォームを含む)

【リフォームのポイント】

① 白系で和モダンな色調の駐車場
② キレイで華やかな外観を演出
③ 勾配のバランスを改善し、使いやすいスロープに

>> この事例の詳細を見る

事例4
玄関まで広がる2.5台分のカーポートを設置

リフォーム費用 223万円
(※別途、外構リフォームを含む)

【リフォームのポイント】

① 雨に濡れないよう、玄関まで広がるカーポートを設置
② 意匠的にも美しく、気持ちの上がる空間に
③ 暖かくご家族を迎え入れるライトも完備

>> この事例の詳細を見る

事例5
カーポートと縦格子デザインを採用したオープンな外構

リフォーム費用 225万円
(※別途、外構リフォームを含む)

【リフォームのポイント】

① 玄関前の駐車スペースを覆える広々としたカーポート
② 黒い支柱に青いパネルを採用し、スタイリッシュな見た目に
③ 縦格子のフェンスで、オープンな外構を演出

>> この事例の詳細を見る

シルバー系のカーポート事例5選

事例1
新築住宅にカーポートを設置

リフォーム費用 20〜50万円

【リフォームのポイント】

① 下地としてコンクリートを打設
② シルバー基調のカーポートは建物の外観ともマッチ
③ 物静かなお庭が一転、モダンな空間に仕上がる

>> この事例の詳細を見る

事例2
車内が暑くならないようにカーポートを導入

リフォーム費用 46万円

【リフォームのポイント】

① 駐車スペースを最大にとり、日よけ部分を確保
② 熱遮断ポリカーボネート板を採用
③ 暑い夏の日でも出かけやすい

>> この事例の詳細を見る

事例3
中古住宅の購入とともにカーポートを設置

リフォーム費用 100〜150万円

【リフォームのポイント】

① 住宅の外観とマッチするデザイン
② LIXIL『テリオスポートⅢ』を採用
③ 雨に濡れずに、玄関までの導線を確保

>> この事例の詳細を見る

事例4
大きなカーポートを導入し、駐車が楽に

リフォーム費用 100〜150万円

【リフォームのポイント】

① 駐車スペースにカーポートを設置
② 大きさのあるカーポートで楽に駐車が可能
③ 存在感があり、見た目も豪華に

>> この事例の詳細を見る

事例5
雨や紫外線から愛車を守れる

リフォーム費用 100〜150万円
(※別途、外構リフォームを含む)

【リフォームのポイント】

① 雨風や紫外線から愛車を守れる
② 雨の日の乗り降りもラクに
③ ウッドデッキや目隠しも設置し、快適にな生活が実現

>> この事例の詳細を見る

おしゃれなカーポートの設置に
詳しい業者へ相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

かっこいい・おしゃれなカーポートを選ぶポイント

かっこいい・おしゃれなカーポートを選ぶ3つのポイント

カーポートは、駐車スペースの役割だけでなく、家の外観を美しく引き立てる要素の1つです。

デザイン性と機能性を兼ね備えたカーポートを選べば、毎日の生活に彩りを添えられるでしょう。

本章では、かっこいい・おしゃれなカーポートを選ぶ際の、ポイントをご紹介します。

家の外観や周辺環境にマッチしたものを選ぶ

住宅や車のデザインに合わせてカーポートを選ぶと、住宅全体に統一感が出ます。

家の外壁の素材や色に合うものを選ぶことにより、エクステリア全体の雰囲気を壊しません。

さらに、設置地域の自然環境に適した素材や形状を選ぶことも、重要です。

雪が多い地域では積雪に強いもの、風が強い地域では強風に耐えるもの、海が近い場所ではサビにくいアルミ素材が適しています。

>> 積雪カーポートの後付け費用とおすすめ商品は?積雪対策も解説
>> おしゃれな外構・エクステリアの施工事例

屋根の形や素材・色にこだわって選ぶ

屋根の形状や素材、色にこだわって選ぶのも、かっこいい・おしゃれなカーポートを選ぶポイントの1つです。

屋根の形状には丸みがあり柔らかい印象があるアール型と、平らですっきりとシャープな印象のフラット型があります。
デザインによって、機能性に違いがあるのが特徴です。

色は、メーカーによっては異なりますが、主に「シルバー」「ブロンズ」「ブラック」「グレー」「ホワイト」の5つの種類が挙げられます。

住宅の外観と調和する色を選ぶのが、おすすめです。

屋根の素材は一般的に、衝撃に強く紫外線カットの効果が高い「ポリカーボネート板」ですが、お住まいの地域の環境によっては、スチールなどほかの選択肢も検討してみましょう。

柱の素材も確認して選ぶ

カーポートの柱には、主に「アルミ」や「スチール」が使用されます。

軽量でサビにくいアルミは、耐久性は高いですが、費用が高めです。

>> カーポートの屋根・支柱の修理費用|火災保険は使える?

一方、スチールは頑丈でコストを抑えられますが、サビやすいために防錆(ぼうせい)加工を要します。

アルミは太くなると圧迫感が増し、スチールは細いデザインが可能です。

なお市場では、アルミ製が多く流通しています。

おしゃれなカーポートの設置に
詳しい業者へ相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

カーポートの設置費用はどれくらい?

カーポートの設置や交換には、1台用で10〜40万円、2台用で25〜50万円が一般的な費用相場です。

耐雪タイプの場合は、1台用で15〜35万円、2台用では30〜70万円です。

>> ガレージ・カーポートの設置価格は?施工例や注意点も解説

上記の価格はオプションやグレードなどによって変動するため、具体的な見積もりを知りたい場合は、一度リフォーム会社に相談することをおすすめします。

おしゃれなカーポートの設置に
詳しい業者へ相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

おしゃれなカーポートで外観を魅力的に演出

カーポートの基本情報から、かっこいい・おしゃれなデザインの選び方まで幅広くご紹介しました。

カーポートは単に車を保護するだけでなく、住宅の外観を美しく演出することもできます。

施工事例を参考にしながら、お好みのデザインでご自宅に最適なカーポートを見つけるためには、専門のリフォーム会社に相談することをおすすめします。

プロの知識と経験を活用して、機能性とデザイン性を兼ね備えた理想のカーポートを実現しましょう。

おしゃれなカーポートの設置に
詳しい業者へ相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちらあ
公式Instagramアカウントはこちら

カーポート・ガレージのおすすめ記事

  • 一戸建ての駐車場!真似したくなるおしゃれなデザインいろいろ♪

    現在の住宅事情では、車が出入りするのに必要最低限のスペースを確保するのがやっとな場合が多く、あまり駐車場にこだわらないかもしれませんが、実用性を兼ねた、オシャレなデザインの駐車場を作ると住宅のイメージもワンランク上がります。今回はこだわりのある駐車場をご紹介します。

  • ビルトインガレージ増設リフォームの価格・費用!メリット・デメリットやシャッターの種類も解説

    ビルトインガレージ(インナーガレージ)のリフォームは、「駐車スペースが欲しい」「使っていない部屋を車のメンテナンスに活用したい」「大切な車を汚したくない」といったお悩みの解決におすすめです。 今回は、増築や減築による後付けリフォームの費用、シャッター・ドアの種類、ビルトインガレージのメリット・デメリットについて解説します。 リフォーム前にしっかりチェックして、理想のガレージを実現しましょう。

  • 雪対策でおすすめのリフォーム9選!費用相場も解説【駐車場/玄関/窓など】

    積雪の時期には、玄関ドアが開かなくなってしまったり、駐車場などの雪かきが大変になったりと、色々なトラブルが起きやすいもの。また、屋根から落雪したり、カーポート・サンルーム・雨樋などが破損したり……という例も珍しくなく、場合によっては危険な事故の原因にもなってしまうため、事前にきちんと予防しておきたいですよね。今回は、一軒家の屋根や外構でおすすめの、雪対策のリフォーム方法や費用相場についてご紹介します。雪囲いパネル(ハウスガード)・雪止めフェンスの設置料金など、詳しくチェックしておきましょう。

  • 掘り込み式車庫(ガレージ)にリフォームしたい!工事費用やデメリットなど、注意事項もご紹介

    掘り込み式車庫へのリフォームに興味がある方の中には「そもそもリフォームできるの?」「調べてみたけど、費用がよく分からない……」と思われる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、掘り込み式車庫リフォームの価格相場やリフォームの際の注意点をご紹介します。駐車場のスペースによってどれくらい金額が変わるかも解説しますので、工事費用の気になる方は必見です!

  • カーポートの修理はどこに頼む?業者の種類と選び方のポイント

    カーポートの劣化や破損に気づいても、どの業者に依頼すればよいか迷いますよね。修理を手がける業者は、設置業者やメーカー、専門業者などさまざまです。 本記事では、カーポート修理に対応可能な業者の種類と、信頼できる業者を見分けるポイントを解説します。適切な業者選びで、安心かつ費用対効果の高い修理を実現しましょう。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.