新着記事
北欧風玄関をつくりたい!12のポイントやアイテムを紹介
家を北欧風にしたいときは、まずは玄関からコーディネートを変えてみることをおすすめします。来客の方が一番見る場所であり、家の中では比較的狭いスポットでもあるため、すぐにリフォームや模様替えをしやすいというメリットもあります。北欧風の玄関を作るための、12のポイントをご紹介します。
【運気アップ】風水から見る玄関コーディネートは?カラーや方角別に紹介
ご家族の健康運や金運をアップするために、玄関風水はいかがですか?風水によると、玄関は「気」が入ってくる最も重要な場所。玄関のイメージを変えたい・リフォームも検討しているなら、風水を参考にしてみても良いですね。
下駄箱リフォームの費用相場・8つの事例|種類・選び方も解説
下駄箱の収納力や見た目などが気になっている場合は、リフォームをするのがおすすめです。下駄箱にはさまざまな種類があり、選び方ひとつで機能性や見た目を改善できます。 本記事では、下駄箱リフォームの費用相場やコストを抑えるポイント、事例をご紹介します。 下駄箱の種類や選び方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
玄関ドア7種類をご紹介!それぞれの特徴や選び方も解説
玄関は住まいの顔。その表情は玄関ドアのタイプやデザインで大きく印象が変わります。ですから、玄関のリフォームの際のドアの選び方はとても大切です。さらに家族のみんなが毎日使うドアなので、デザインだけではなく機能性にもこだわりたいものです。そこで今回は玄関ドアのタイプ別の特徴と選び方をご紹介します。
「風除室」設置で玄関の風除け対策!リフォーム価格・おしゃれなメーカー品は?
玄関の風除けとして、特に北国の住まいで設置されることが多い、風除室(玄関フード)。寒い時や風が強い日に、風除室があると便利です。 せっかく設置するなら、適正価格で、玄関の見映えが良くなるおしゃれな風除室を付けたいですよね。 風除室の設置リフォームにかかる費用や、LIXIL(リクシル)などのおしゃれな風除室メーカー品をご紹介します。
玄関の引き戸リフォームにかかる費用はいくら?安くする方法を解説
「玄関の引き戸リフォームにかかる費用はいくらくらい?」このような悩みをお持ちの方もいますよね。玄関の引き戸リフォームにかかる費用は、引き戸本体の費用と工事費用を合わせて平均30〜50万円です。 そこで本記事では玄関の引き戸リフォームにかかる費用相場とともに、費用を安くする方法について解説します。玄関の引き戸リフォームを検討している方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。
シューズクロークをリフォームするメリットやデメリット、収納のコツなどを解説
シューズクロークは玄関に設置すると便利なイメージがありますが、うまく活用するためのコツやデメリットも確認した上でリフォームしたいとお考えの方が多いでしょう。本記事では「リフォームするメリットとデメリット」「リフォームにかかる費用」「うまく活用するためのポイント」を解説します。シューズクロークの基礎情報を知ることができますので、リフォームプランを検討する際にお役立てください。
玄関の壁紙クロスの選び方・張り替えの値段・おしゃれな施工例をご紹介
毎日家族が出入りし、来客の方にも見られる機会が多い玄関。壁紙をリフォームする際には、おしゃれで、手垢(てあか)汚れや臭いの対策もできるクロスを選びたいところです。今回は、玄関におすすめの壁紙の種類・色・アクセントクロスのコーディネート例、そして張り替える際の値段や、吹き抜けがある場合の注意点についてご紹介します。
土間のある家にリフォームしたい!賢くおしゃれに活用するには?
玄関に隣接して土間を設けると、さまざまなアイテムを収納できたり、空間が広くなったりと大変便利です。今回は、土間のリフォームにかかる費用や活用方法などについて詳しく解説します。リフォームの際の注意点もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
シンクの傷の消し方や予防方法を解説!傷がつきにくいシンクはある?
ステンレスのシンクは、最初はピカピカでも徐々に傷が目立つようになります。特に、何かを落としたり、こすったりした場合は深い傷が残ってしまうこともありますよね。本記事ではシンクの傷を自分で消す方法や、業者に消してもらう場合の費用相場などを解説します。