リクシルキッチンの商品一覧!リフォーム価格帯やオススメは?
まずはリクシルのシステムキッチンの商品について、リフォーム費用や、どのような方に向いているかなどを簡単に比較しておきましょう。
商品/リフォーム価格帯 | こんな方にオススメ |
---|---|
シエラ![]() 45〜82万円 |
・シンプルなキッチンにしたい ・できるだけ費用は抑えたい ・細かな機能はあまり必要ではない |
アレスタ![]() 50〜200万円 |
・売れ筋のキッチンにしたい ・中くらいのグレードのキッチンにしたい ・予算と必要な機能からカスタマイズしたい |
リシェルSI![]() 69〜250万円 |
・機能性もデザイン性も一切妥協したくない ・ハイグレードなキッチンにしたい ・ディテールにまでこだわりたい |
リシェルPLAT![]() 88〜180万円 |
・個性的なキッチンにしたい ・LDK空間をトータルにコーディネートしたい ・天然木を贅沢に味わいたい |
(※上記のリフォーム価格帯は目安です。施工範囲やオプションの追加などによって変動する可能性があります。)
\施工会社と相談したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
価格帯別リフォーム事例
ここで、当サービス『リショップナビ』加盟店のリフォーム事例をご紹介します。
どのくらいの予算でどういったリフォームができるのでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください。
50〜100万円
キッチンの場所を変更

物件種類 | 一戸建て |
---|---|
製品名 | シエラ |
リフォーム費用 | 51万円 |
新しいキッチンには『シエラ』(間口:210cm)を採用し、壁にはキッチンパネルを貼り付けています。
51万円と非常にリーズナブルな金額で施工できました。
モダンで使いやすいキッチン空間

物件種類 | マンション |
---|---|
製品名 | シエラ |
リフォーム費用 | 72万円 |
シンプルで使い勝手の良い壁付けキッチンです(間口:270cm)。
壁にはキッチンパネルを貼り付けているので、いつまでもキレイが続きます。
台所の壁紙・クッションフロアの張り替えも含め、72万円で実施できました。
100〜150万円
開放感抜群の対面キッチン

物件種類 | マンション |
---|---|
製品名 | リシェルSI |
リフォーム費用 | 125万円 |
リビング側にはカウンターを設置しているので、カウンターチェアを置いて、カフェのような雰囲気を楽しむこともできます。
白を基調としたキッチンスペース

物件種類 | マンション |
---|---|
製品名 | アレスタ |
リフォーム費用 | 138万円 |
収納力がある背面収納もポイントです。
150万円〜
リビングと一体感のある木目調のキッチン

物件種類 | マンション |
---|---|
製品名 | アレスタ |
リフォーム費用 | 185万円 |
手の届きやすい位置にちょっとした調味料などを収められるので、非常に便利です。
『アレスタ』は扉柄のバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせて自由にコーディネートできます。
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
以下より、リクシルのキッチンの主な機能や、製品ごとの魅力について解説していきます。
リクシルのキッチンの特徴
リクシルのシステムキッチンには、家事効率がアップする、魅力的な機能がたくさん搭載されています。
ハンズフリー水栓

手をかざすだけで、吐水・止水の操作ができる「ハンズフリー水栓」は、手に付着した汚れが水栓まわりに付くことを防ぎます。
2種のセンサーが、手や物の位置を正確に捉えて水の出しすぎを抑止するので、作業効率だけでなく節水効果も期待できます。
これまでセンサーが苦手としていた、おたまのような鏡面の物や黒い物、透明の物に対しても感知精度が向上し、シンクでの作業がさらにスムーズになりました。
よごれんフード

「よごれんフード」は汚れの元である油分を、レンジフードの入り口にある回転ディスクがブロックし、フード内部への油の浸入を防いでくれます。
日頃のお手入れは、ワンタッチで着脱できる「オイルトレー」と「整流板」に付着した油を、サッと拭いて洗うだけ。
これまで一番面倒だった、ファンのお掃除の手間が大幅に軽減されます。
Wサポートシンク

いろいろな作業を同時並行で行うシンク周りで、非常にありがたい機能がこの「Wサポートシンク」。
上下2段になっているレーンと、2種類あるプレートを用途に応じて自由に使い分けることで、調理も後片付けもラクに、効率良く進めることができます!
Wサポートシンクの幅は約76cmですが、オプションで幅91cmの「ひろびろWサポートシンク」を選ぶことも可能です。
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
ここからは、リクシルのシステムキッチンの各モデルごとの特徴について、詳しく見ていきましょう。
シエラ

むだなくスマートに、シンプルかつ使いやすく設計されたのが『シエラ』。
必要な機能性は兼ね備えつつ、主張しすぎない落ち着いた印象を感じさせるモデルで、デザインのバリエーションが豊富なのも魅力の一つです。
また収納のタイプに合わせて4つのプランから選べるという点も、わかりやすくて好評です。
2種から選べるワークトップ

既存のインテリアとコーディネートしやすい人造大理石トップは、カラーが5色用意されています。
耐熱性・撥水性が高いので、大理石のような質感が長続きします。

一方、ステンレストップは「ステンレス協会賞優秀賞」の受賞歴を持つ、スムースドットエンボス加工。
高さと大きさの異なる2種のドットを浮き上がらせておくことにより、キズが入る面積が大きく減少。
汚れを簡単に拭き取れます。
(※「スムースドットエンボス」の他に「シルクエンボス」タイプも選択可)
なお『シエラ』はシンク(流し台)の素材も、人造大理石とステンレスから選択可能です。
シェルフ・ポケット付きのキャビネット

『シエラ』のキャビネットは、引き出しの中にもシェルフを設置した、2階建て構造です。
また、手前には包丁やラップを立ててストックしておける「アシストポケット」は、「使いたい時にすぐに取り出せる!」と好評です。
シエラの基本情報
リフォーム費用の目安 | 45〜82万円 |
---|---|
対応レイアウト | 壁付け / ペニンシュラ I型 / Ⅱ型 |
ハンズフリー水栓 | ◇ |
よごれんフード | ◇ |
Wサポートシンク | ー |
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
アレスタ

『アレスタ』は、使い心地や美しさにこだわったモデルです。
機能面では比較的シンプルに設計されていますが、キッチンとしての実力は折り紙つき。
カスタマイズできるオプション機能や、扉デザインなどのバリエーションも豊富な、最新かつ快適なスタンダードキッチンです。
ひろびろシンク

誰もが憧れる「ひろびろシンク」。
まな板や鍋などの大きい物が洗いやすいだけではなく、調理中の水切りや仮置きなども余裕でこなせる、ゆとりがあります。
秀逸な使いやすさを誇る「アレスタ」のシンク&ワークトップは、人造大理石とステンレスから選べます。
(※後述する「リシェルSI」でも、ひろびろシンクを選択できます。)高性能キッチンパネル

特別なコーティングを表面に施したキッチンパネルは、カラーや質感のバリエーションが多く、フラットな物からお手入れしやすい樹脂目地まで、多様なラインナップを展開。
撥油・撥水性に優れており、油はねによる汚れも簡単に拭き取れます。
圧倒的な収納力

『アレスタ』は、空間を大いに有効利用した、大容量キャビネットを装備しています。
菜箸やおたまなどを立ててしまえるポケットがあり、背が低い物・高い物を分けてしまえる2階建て構造になっています。
奥行きもたっぷりありますよ!
「ドアポケット」付きキャビネットを選択すれば、ワンプッシュでちょっと手前に傾けるだけで、使用頻度の高い包丁やアルミホイルなどをサッと取り出せます。
アレスタの基本情報
リフォーム費用の目安 | 50〜200万円 |
---|---|
対応レイアウト | 壁付け / ペニンシュラ / アイランド I型 / L型 / Ⅱ型 |
ハンズフリー水栓 | ◇ |
よごれんフード | ◇ |
Wサポートシンク | ◎ |
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
リシェルSI

『リシェルSI』は、機能性・デザイン性ともに、リクシル最高峰と呼べるシステムキッチンです。
「料理を楽しむキッチン」がコンセプトで、使い心地と美しさの両面から、暮らしを満たしてくれます
セラミックトップ

『リシェルSI』のカウンターは、焼き物ならではの味わい深さを堪能できるセラミックトップ。
硬質で耐久性があり、長い間その美しさを保ちます。
表面硬度も高いため、金属などでこすってもキズがつきにくいのが特長です。
調味料や薬品が染み込みにくく、軽く拭くだけでお手入れできて汚れにくい素材です。
さらに高温のフライパンや鍋を直接置いても変形・変色しないため、料理の効率が良くなります。
(※ワークトップの素材は、セラミックの他に、ステンレス・人造大理石を選ぶこともできます。)
ステンレスパーツ

『リシェルSI』はワークトップのみならず、キャビネットにもステンレス製のものをセレクトできます。
丈夫なだけでなく、サビに強く、臭いや汚れも染みにくいので清潔さもキープします。
らくパッと収納

リクシルが研究を重ねて開発した「らくパッと収納」。
テコの原理の応用で設計されたため、従来の70%ほどの力で、引き出しが容易に開きます。
取り出しやすい立体構造のおかげで、奥にある物もスムーズに出し入れ可能です。
収納できる底面積は、リクシルの従来品と比較して約1.5倍の広さ。
さらに、使用頻度や大きさなどに合わせて3種類の収納を使い分けられるので、スムーズに料理できます。
目線の高さに合う収納で、調理効率アップ!

『リシェルSI』は、自然に手が届く位置に、小物の整理場所や仮置きスペースを設置できます。 使いたい時にサッと下ろすだけのクイックポケットなので、作業が終わったらそのまま上にしまうだけで片付け完了です。
細かい調味料などを目が届きやすい位置に置けるので、料理がよりスムーズになります。
キッチンクローゼット

どこから見ても美しいデザインであることも『リシェルSI』の特徴です。
クローゼットは、好みのパーツや色をカスタマイズできるので、キッチンとも壁面とも一体感のあるレイアウトにできます。
電子レンジなどもきれいに隠せる「家電タワー」や、L字型のコーナーを活用したウォークイン感覚の「コーナークローゼット」など、用途に合った収納ユニットを選べます。
どんな部屋にも合う、シンプルながらも高級感のあるキッチンです。
リシェルSIの基本情報
リフォーム費用の目安 | 69〜250万円 |
---|---|
対応レイアウト | 壁付け / ペニンシュラ / アイランド I型 / L型/ Ⅱ型 |
ハンズフリー水栓 | ◇ |
よごれんフード | ◇ |
Wサポートシンク | ◎ |
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
リシェルPLAT

「リシェルPLAT」は、どのような個性のインテリアにも調和する「生活を楽しむキッチン」をコンセプトとして生み出されたモデルです。
その完成度と、リビング・ダイニング空間をトータルコーディネートできる点が高く評価され、2016年度に「グッドデザイン賞」を受賞しました。
ただ料理する場ではなく、会話を楽しむコミュニケーションの場、本を読みのんびりとくつろぐ場など「暮らしの中心にキッチンを」という考え方からつくられています。
リビングのように居心地の良いキッチン

『リシェルPLAT』は家具のような素材を使用し、まるでリビングにいるかのようなリラックスできる空間を演出します。
キッチン収納はもちろんのこと、サイズや質感を合わせたリビング収納も用意しているので、リビングやダイニングに統一感を出したい方にも最適です。
思い通りにカスタマイズ

キャビネットや機器など、様々な部位を自由にカスタマイズできるので、オリジナル感覚で欲しかったキッチンにすることが可能です。
間取りやライフスタイルに合わせて、ぜひ組み合わせ方を工夫してみてください。
キッチンテーブル
『リシェルPLAT』は、キッチンとダイニングテーブルが一体になった「キッチンテーブル」が大人気!

L型タイプは、カウンターテーブルとして、あるいはパソコンを置いて仕事机としても利用できるなど、多様な使い方ができるキッチンテーブルです。

I型タイプはホームパーティにぴったり!
料理をつくる方も食べる方も、同じ空間を共有できます。
リシェルPLATの基本情報
リフォーム費用の目安 | 88〜180万円 |
---|---|
対応レイアウト | 壁付け / ペニンシュラ / アイランド I型 / L型 / Ⅱ型 |
ハンズフリー水栓 | ◇ |
よごれんフード | ◇ |
Wサポートシンク | ー |

今回は、リクシルのシステムキッチンについてご紹介しました。
台所のリフォームの際には、機能性もデザイン性も優れたキッチンを採用し、お料理の時間をより楽しくしたいところです。
毎日使うものですから、キッチンリフォームのプロと相談しながら、ご自身にぴったりのキッチンを選んでくださいね!
\施工会社を探したい!!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
【この記事のまとめ&ポイント◎】
LIXIL(リクシル)のシステムキッチンの商品には、どんなものがありますか? |
---|
「シエラ」や「アレスタ」などがあります。主なラインナップの一覧や、各システムキッチンの魅力についてまとめています。(詳しくはこちら) |
LIXIL(リクシル)のシステムキッチンにリフォームした事例を見たいです! |
約50万円で「シエラ」を設置してリフォームした事例などを、「50〜100万円」「100〜150万円」「150万円〜」の価格帯別に掲載しています。(詳しくはこちら) |
LIXIL(リクシル)のシステムキッチンには、どんな機能がありますか? |
手をかざすだけで吐水・止水の操作が可能な「ハンズフリー水栓」、掃除が簡単なレンジフード「よごれんフード」など、家事効率を向上させてくれる機能が満載です。(詳しくはこちら) |
\施工会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
こちらの記事もオススメ♪
>> キッチンリフォームの費用相場
>> システムキッチンメーカーを比較!
>> 対面式キッチンの特徴/リフォーム費用
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。