- 選択中の検索条件
- 152件
鉄骨の柱があり、浴室内の角が出っ張っているタイル風呂をユニットバスにリフォームしました。
タイルからユニットバスに変わったことで、防水性が向上して水漏れの心配がなくなり、浴槽の保温性がUPしたことで湯温が冷めにくくなりました。
また、洗い場の床が滑り難く、以前ほど冷たく感じなくなりました。
快適を得るためのリフォームです。
... 詳しく見る
タイル面にキッチンパネルを貼ったので、お掃除が楽になりました。クリンレディは引き出し内部にもステンレスが貼ってあり清潔で使いやすいと評判です。 ... 詳しく見る
屋根が軽いと、地震時に建物に影響を受け難くなることは間違いありません。日本家屋で最もポピュラーな屋根材と言える「和瓦」の魅力は何といってもキレイな波形状と建物を立派に見せる重厚感。今回使用した「ROOGA」は和瓦と同様の波形状(平型タイプもあります)で見た目の重厚感は引けをとりませんが、実際の仕上り重量は和瓦の3分の1程度。標準的建物で屋根の面積が120㎡位であれば、約2.5~3トン軽くなります。 ... 詳しく見る
今年の冬は寒かったので、浴室の暖房効率UPは役立ったのではないかと思われます。光熱費を高くすることなく暖房効率を上げることが出きるリフォームは沢山あります。まずはご相談下さい。 ... 詳しく見る
便器のみの交換で、予算抑えるためお客様了解の元、床CFはそのままに。既存便器のフチ汚れが出ました。予算が許せばCFまでやりたいですね! ... 詳しく見る
設備を新しくしたいという希望でキッチン交換を考える方が多いですが、キッチンルーム全体を考えてレイアウトや商品、仕様などを考えていくと使い勝手が格段に高まるはずです。できる限りのアドバイスをさせていただきます。 ... 詳しく見る
大型ボウルはこの商品の特徴ですが、手を洗いやすくするための工夫はこれ以外にもあるようです。それは、床から80cmの高さから水が出てくるのですが、この高さはお子様からお年寄りまで、最も使いやすい高さだそうです。 ... 詳しく見る
窓近辺は、シャワーなどの水が掛かるだけでなく、結露が発生し易い箇所であり、シロアリ他不快害虫が生育しやすい環境が整ってしまうところです。今回はタイル風呂→ユニットバスにリフォームしましたが、水漏れリスクが少ないのがユニットバスの大きな特徴です。
... 詳しく見る
美観と耐震性能UPを兼ね備えた屋根・外壁のリフォームが完成しました。 ... 詳しく見る
今回の屋根材はKMWE社製のROOGAですが、屋根の重量が約6500kg→2500kgへと4000kgも軽くなりました。軽自動車なら5台分位軽くなった訳です。こうやって考えると、「屋根は軽い方が地震に強い」事は感覚的にも分かりますね。 ... 詳しく見る
今回は耐震性能の高い工法で直しました。仕上がりは同じですが、中身は大きく異なります。頑丈です。 ... 詳しく見る
既存タイルの和式から洋式に改装しました。今回は、病気で足腰が不自由になってしまったので、L型手摺を両側につけ、立ち座りが少しでも楽なるようにに配慮をしました。 ... 詳しく見る
キッチンは大抵の場合、北側に設置されます。これは食べ物を取り扱う所だから、食料品が傷まないようにとの配慮からです。しかし、北面から取り入れられる光は弱く、どうしても暗くなりがちです。今回のリフォームではキッチン本体の色や内装の色で、取り入れる太陽光線の量は同じでも、とても明るく感じるように様変わりしました。勿論、見た目だけでなく、使い勝手は格段に良くなり、収納力も大幅UPしています。 ... 詳しく見る
ユニットバスは1坪などの定型サイズであれば、これ以上に無い位に、機能面・施工面で充実していますが、定型外の間取りには対応し難い傾向があります。今回はユニットバスの良さを見習いながら、カスタマイズさせて頂きました。 ... 詳しく見る
今回のトイレは超節水です。従来のトイレの大1回当たりの水の使用量が13リットル→4.8リットルに大幅に少なくなっています。これは、4人家族の1年分水道料に換算すると、16,100円相当になります。驚きですね。 ... 詳しく見る
地震が起きてしまったときには、屋根の重量が軽い方が建物への負担が少なくなります。今回は和風の陶器瓦を、重厚感がありながらも陶器瓦の4割程度の重量しかない「ROOGA」に葺き替えました。工事の際には防水シートも新設して、防水性能も大幅UPしています。 ... 詳しく見る
水廻りを解体するとシロアリが見つかる事は多々ありますが、今回は比較的前からシロアリが発生していたと思われますが、洗面所の床や柱の表面にはシロアリが発生した兆候は見られませんでした。今回はシロアリ発生を確認した後、蟻害部分を補修した為、工期が1日伸びてしまいましたが、お客様には快く了解を頂きました。その後に浴室部分の防蟻消毒を行いましたが、これは、通常工程に組み込まれていた工事となります。 ... 詳しく見る
ここ数年は断熱浴室の採用率が急激に増えていますが、これはエコポイント対象商品に選ばれたことと、実際に使われているかたからの口コミ効果が大きかったのではないかと思われます。 ... 詳しく見る
キッチンのサイズに中で一般的に多く選ばれるのは2400mm~2700mmのI型のものですが、使い方によっては小さくても良いと思われます。1~3人程度の小人数や2Fへのセカンドキッチンなどの場合には大きなサイズは無駄であり邪魔になるケースも少なくないでしょう。 ... 詳しく見る
脱衣場を少し狭め、洗面化粧台を移設して、浴室を広くするスペースを確保しました。足が不自由なお客様にとっては、少しは負担が軽減されたのではないかと思います。いろいろなお悩みや希望を出来る限りお聞かせ下さい。出来る限りの知恵と技術で、頑張らせて頂きます。 ... 詳しく見る
下地と屋根材が密着する屋根工法の場合には、屋根と下地の間の結露などにより、木下地の腐食が心配されます。今回も縦桟下地が激しく腐食していましたが、新しい木材は、防腐処理済の木材を使用しるため耐久性の向上が見込めます。これらは、弊社の拘りの部分です。 ... 詳しく見る
アパートは入居者が入らない事には収益は上がらないので、施工後に、「入居者が決まった。」などと言われるのが、最も嬉しい一言であり、「お役に立てたかも?」と思える瞬間です。早くオーナーさんからこの一言を聞きたいものです。 ... 詳しく見る
10年以上続いていた雨漏りでしたが、1時間程度の散水試験の後に原因を確定することが出来ました。しかしながら、雨漏りの場合には複数個所からによる場合も多く、雨漏り補修後、2ヶ月程度、様子を確認した上で問題ないと確信して上で、次工程に着手させて頂きました。我々がより確実なものを提供していくために、必要な期間でした。 ... 詳しく見る