子どもが独立したらどんなリフォームをする?費用や失敗しないためのポイントをご紹介

加盟希望はこちら▶

子どもが独立したらどんなリフォームをする?費用や失敗しないためのポイントをご紹介

更新日:2024年02月01日

住宅

子どもが独立して、夫婦だけの暮らしに戻った際に、住宅をリフォームするかお考えになる方も多いでしょう。子どもがいたときとは異なる、夫婦だけの生活スタイルに合った住宅にしたいとも思われるのではないでしょうか。本記事では、子どもが独立したあとの「おすすめのリフォームプランと費用」や「リフォームが必要な住宅の特徴」「失敗しないためのポイント」について解説していきます。老後生活に向けて快適な暮らしを手に入れたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

子どもが独立した後のおすすめのリフォームプランと費用

リフォーム費用

子どもが独立した後に行うおすすめのリフォームプランは、以下のような内容があります。

● 広いリビングにする
● 寝室を移動させる
● 趣味の部屋をつくる
● 水回りをより使いやすくする

それぞれの詳しい内容と、リフォームにかかる費用相場をご紹介していきます。
ライフスタイルに合った施工内容があるか、チェックしてみてください。

>> 50代のためのリフォームとは?注意点や費用相場、事例をご紹介

広いリビングにする

リビング

夫婦二人でゆっくり過ごすために、リビングを広めるリフォームを行うのもおすすめです。
使い勝手もよくなり、快適に暮らせるでしょう。

また、リビングを広くしておくと、将来子どもが家族を連れて帰省してきても快適に過ごせるというメリットがあります。
壁の撤去などを行い、キッチン、リビング、ダイニングをつなげてLDKに間取り変更する場合、100~300万円ほどかかります。

リビング横の部屋の壁を解体して空間を拡張する場合は、7~23万円ほど必要になるでしょう。
ただし、リビングを広くする際に電気工事が必要であれば、施工費用はより高額になります。

また、リビングと隣接する壁を解体する場合、天井や壁のクロスや、フローリングなどの張り替え工事が必要になるので、その分の予算も考慮しておきましょう。

住宅全体でスケルトンリフォームを行ってリビングを広くする場合は、450~2,500万円ほどかかります。
スケルトンリフォームとは、住宅の基礎や柱などの骨組みを残して、間取りを変更する工事です。
リフォームの中でも大掛かりな工事となるため、高額な費用がかかります。

>> 間取り変更リフォームの費用相場と事例

寝室を移動させる

寝室

寝室が2階にあり、年齢のために移動が難しくなっている場合には1階に移動させる方法もあります。
寝室を1階に移動させた際に、必要であれば間取り変更のリフォームを行う場合もあるでしょう。

趣味の部屋をつくる

趣味の部屋

子どもが独立して、これまでは時間に余裕がなくてできなかった趣味を楽しむための以下のような部屋をつくるのもおすすめです。

● 書斎
● 楽器演奏用の部屋
● ムービーシアタールーム

ただし、趣味部屋で楽器を演奏する場合は、ご近所迷惑にならないためにも防音室にする必要があります。
防音室へのリフォームは、6畳で230~400万円ほどかかります。

しかし、演奏する楽器がドラムといった音が大きいタイプの場合は、より費用が高くなることを覚えておきましょう。

>> 防音室リフォームの費用と注意点

水回りをより使いやすくする

トイレ

老朽化している水回りの設備を一新して、使いやすくするリフォームを行うケースもあります。
リフォームを行う水回りとは、主に以下のような箇所です。

● キッチン
● トイレ
● 洗面台
● 浴室

それぞれのリフォーム費用を、一覧表にしてまとめました。

リフォーム箇所 施工費用
キッチン 50~150万円ほど
トイレ 15~50万円ほど
洗面台 10~50万円
浴室 50~150万円ほど

>> 水回りリフォームの費用相場と事例

新しく設置する本体のグレードや、場所を移動させるかなどによって費用は変動します。
また、内装工事や電気工事の有無でも費用は異なるため、詳しくは施工業者に確認しましょう。

浴室のリフォームの場合は、グレードを下げれば50万円ほどでもリフォームが可能な場合があります。
ただし、グレードが高かったり、浴室内全体を工事したりする場合は200万円ほどかかるでしょう。

子どもが独立する頃には、住宅内の水回り箇所が劣化している場合も多いので、リフォームで補修しておくことをおすすめします。

ライフスタイルに合った
リフォームをしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

子どもの独立後にリフォームが必要な住宅の特徴

一戸建て

子どもの独立後にリフォームが必要になる住宅の特徴は、主に以下の4つです。

● キズや劣化箇所が多い
● 相続する可能性がある
● 住人が高齢である
● 旧耐震基準で建てられている

子どもが独立した後に、本当にリフォームが必要なのかをよく検討する必要があります。
そのため、以下でご紹介するそれぞれの特徴の内容を確認して、ご自身に当てはまるかチェックしてみましょう。

ただし、ほかにもリフォームが必要となる理由はあるため、参考程度にご確認ください。

キズや劣化箇所が多い

フローリングの劣化

住宅の内外にキズや劣化箇所が多い場合は、子どもが独立した後にリフォームを行うチャンスです。
子どもと生活していると、住宅にはどうしてもキズが増えたり、劣化箇所も多くなったりします。

そのため、独立とともにリフォームをして、きれいに補修するとよいでしょう。

相続する可能性がある

家系図

住宅を子どもに相続する可能性がある場合には、早めにリフォームして劣化箇所を補修し、建物の耐久性を維持しておくようにしましょう。
破損や劣化している箇所を長く放置していると、耐久性が低下して建物の寿命を縮めることになります。

そのため、子どもに相続する頃になると、住めないほど傷んでいたり、リフォーム費用が莫大になったりする可能性があるのです。
相続後も子どもが安心して住める住宅を維持するために、早めにリフォームを行っておくと安心です。

住人が高齢である

高齢者

夫婦のどちらか、またはどちらもが高齢であった場合は、リフォームでバリアフリー化を目指すのもよいでしょう。

例えば、手すりの取り付け段差をなくすといった内容です。
まだ介護が必要な状態ではなくても、安全な生活を送るためにバリアフリー化を行い、快適に暮らせる家にリフォームするようにしましょう。

>> バリアフリーリフォームの費用と事例

旧耐震基準で建てられている

多くの木に囲まれた一戸建て

住宅が「旧耐震基準」で建てられている場合には、耐震リフォームを行い、安心して老後を過ごせるようにしましょう。

旧耐震基準とは、昭和56年(1981年)5月31日までに制定されていた耐震基準のことです。
震度5強程度の地震でも住宅が倒壊しないように建設すればよいというものでした。

しかし、それでは不十分とのことで、翌日から震度6強~7程度でも倒壊しない住宅を建築すると定められた「新耐震基準」が施行されました。
そこで、もし今お住まいになられている住宅が旧耐震基準で建てられているのであれば、崩壊などの地震リスクに備えておきましょう。

耐震リフォームを行うことで、子どもや友人などが来訪した際も安全に過ごせます。

ライフスタイルに合った
リフォームをしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

子どもの独立後のリフォームで失敗しないためのポイント

チェックリスト

子どもが独立してリフォームを行う際に、以下のポイントを押さえておくと失敗を防ぎやすいです。

● 老後に備えたプランを作成する
● 予算を超えないようにする
● 補助金や減税制度を活用する

それぞれのポイントを押さえておくと、満足したリフォーム工事を行える確率が高まります。
以下にて詳しい内容を解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。

老後に備えたリフォームプランを作成する

老後に備えたリフォームプランを作成する

リフォームをする際は、老後も安心して快適に暮らせるプランを考えましょう。

おしゃれなデザインばかり取り入れても、使い勝手が悪くなると後悔をする可能性があります。
お気に入りのデザインやレイアウトにリフォームするのも大切なことです。

しかし、住宅の性能が使いやすいかや、老後も暮らしやすいかなどをよく検討するようにしましょう。

予算を超えないようにする

電卓と見積書

リフォームを行う際は、老後生活が苦しくならないように予算を超えないようなプランを考えましょう。
いざリフォームをするとなると、気になる設備や採用したい素材などが増えてきます。

しかし、すべての希望を取り入れた場合に、予算オーバーとなるケースも多いです。
無理にすべての要望を組み込んだリフォームを行うと、将来的に生活費用が足りなくなってしまう可能性があります。

そのため、リフォームを行う際は予算に余裕を持たせたプランを検討することが大切です。

補助金や減税制度をうまく活用する

税金

工事費用を少しでも抑えるために、補助金や減税制度をうまく活用するのもおすすめです。

住宅のリフォームで受けられる補助金のひとつに、「長期優良住宅化リフォーム」があります。
耐震や断熱工事などを行う場合に、工事費用のうち3分の1が補助されます。
補助額は最大100万円です。

また、減税制度ではリフォームを住宅ローンで行った場合に、所得税の控除が受けられます。
補助金制度や減税制度については、管轄の税務署や自治体にて確認するようにしましょう。

>> 長期優良住宅化リフォームの基準や補助金申請方法
>> 補助金対象リフォームを解説
>> リフォームローンの選び方

子どもの独立後はより快適に暮らせる空間にリフォームしよう

広々とした一戸建て

子どもが独立したら、夫婦がより快適に暮らせるような住宅にリフォームしましょう。

リフォームプランを考える際は、それぞれのライフスタイルに合った空間に仕上げることが大切です。
リフォームプランを具体的に考えるのが難しい場合は、施工事例を確認してイメージを明確にするとよいでしょう。

施工会社にも相談して、理想の住宅を手に入れましょう。

ライフスタイルに合った
リフォームをしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

リノベーションのおすすめ記事

  • 【お風呂・浴室・ユニットバス】リフォーム費用相場&施工例21選!おすすめ業者の口コミも公開

    浴室のリフォームを検討しする際、「お風呂場をまるごと交換・改修する費用って、高いのでは?」「工事日数はどれ位?」「どんな会社がよいの?」と疑問に思ったことはないでしょうか。本記事では『リショップナビ』の施工事例を元に、一戸建て・マンションにおけるバスルームのリフォーム価格についてご紹介します。 在来浴室のリフォームやTOTOなどのユニットバス(システムバス)の実例、おすすめ業者の口コミなど幅広く掲載しているので、チェックしてみてください。

  • トイレリフォームの費用相場を徹底解説!内装込みの場合や事例を公開

    トイレのリフォームで気になるのは「価格・予算はいくら?」「工事期間がどの位?」ということですよね。本記事では、当サイト『リショップナビ』の加盟業者のトイレの交換リフォーム事例を参考にし、トイレの壁紙・床も含めた内装工事費込みのまるごとリフォームの値段や、和式から洋式へのリフォームなどの費用相場を解説します。TOTO・LIXIL・パナソニックなどのおすすめメーカー品の実例や、補助金の活用方法、人気の高い業者の口コミなども掲載しています。

  • ブロック塀のリフォーム費用を徹底解説!解体・補修・補強場合は?

    ブロック塀は、外からの視線をシャットアウトしたり、敷地の境界線をはっきりさせたりと、何かと役に立つエクステリアの一つです。しかし、地震の際に倒壊の恐れがあるとして、建築基準法を満たさない、または劣化したブロック塀や万年塀が問題になっています。自宅や身の回りのブロック塀が基準を満たしていない場合は、業者に依頼をして、撤去・解体や基準に合うような補修・補強をする必要があります。補修だけで済むのか、交換した方が良いのか、最適なリフォームプランを考えてみましょう。

  • リビング(居間)リフォーム/リノベーションの費用相場!画像・施工例22選!

    リビングは家族が集まる生活の中心なので、みんなが過ごしやすい空間にしておきたいですよね。ところが、リビング含め、内装のリフォームは非常に多岐にわたるので、工事金額の見当がつかない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、リビングリフォームの費用相場や注意点などについてご紹介します。また、おしゃれな画像とともに施工事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 耐震リフォーム工事の費用相場は?耐震診断や補助金、施工事例4選ご紹介

    日本は地震大国。一戸建てかマンションかに関わらず、ご自宅の耐震補強・改修を検討されている方は多くいらっしゃるでしょう。 しかし、「耐震工事にはどのような方法があるの?」「耐震診断は必要?」など、気になることもたくさんありますよね。そこで、本記事では主な耐震リフォーム方法と費用相場、施工事例などをご紹介します。また、補助金や減税制度、耐震性の簡単なチェック方法なども詳しく解説します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。