障子の張り替えがしたい!方法やかかる費用はどのぐらい?

更新日:2024年07月25日

障子の張り替え作業

新しい障子は清潔感があって気分が良いものですよね。住居内の設備としては簡単に手入れができる箇所でもあり、定期的に障子を張り替えるだけでも部屋の印象が良くなります。
今回は障子をDIYで張り替える時ときの方法や経費に加えて、業者に依頼した場合の費用相場や障子を張り替えた時に得られる効果などについて紹介していきます。

障子の張り替えにかかる費用とは?

障子張り替えの費用

障子の張り替えは、専門業者に依頼する場合と、自分で張り替えする場合でかかる費用が変わります。

専門の業者に依頼して張り替える場合

障子紙のグレードによりますが、一般的には1枚あたり1,500~8,000円程度です。

プロがきれいに仕上げてくれるだけでなく、張り替えに必要な道具や障子紙などすべてを含んでいるところがメリットです。

自分で張り替える場合

自分で必要な道具や障子紙をそろえて張り替える場合、一般的には障子1枚あたり200~1,500円程度です。

古い障子紙をはがして、枠をきれいにし新しい障子紙を貼り付けるための道具が必要になります。

ただし、道具は家にあるものを利用できて、購入するとしても、比較的安価で手に入れられるでしょう。

障子張り替え
得意な業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

障子紙の種類と特徴

障子紙の種類

DIYで障子の張り替えにチャレンジするなら、障子紙選びにもこだわりましょう。

障子紙はパルプ(紙)障子紙と、プラスチック障子紙の2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

一般的な障子紙といえば、昔から日本家屋に使用されてきたパルプ(紙)製のもので、和紙が使われています。

和紙といっても様々で、手すき和紙と機械すき和紙では質感や厚みなどに違いがあります。

また、紙の材料にポリエステルやビニールを配合するなど、破れにくい加工をしたパルプ障子紙も登場しています。

表にパルプ障子紙とパルプ(紙)障子紙のメリットとデメリットをまとめましたので、参考にしてください。

パルプ(紙)障子紙のメリット
  • ● 幅広い価格帯の商品があるため予算や目的に合わせて選択肢が多い
  • ● プラスチック障子紙と比べるとリーズナブルに購入できる
  • ● 和紙には室温を調整する働きがある
  • ● 空調設備に頼らなくても快適な室温を保ちやすい
  • ● 強い日差しを適度に遮りつつ外光も採り入れることができ柔らかい光が室内に入る
パルプ(紙)障子紙のデメリット
  • ● 破れやすい/汚れやすいなど耐久性が低い
  • ● 数カ月ごとに張り替えなければきれいな状態を保ちにくい
プラスチック障子紙のメリット
  • ● 破れにくく、汚れを拭きとることもできるなど耐久性に優れている
  • ● 空気を通さない素材のため冷暖房機器の効果が出やすい
プラスチック障子紙のデメリット
  • ● パルプ(紙)障子紙に比べると値段が高い
  • ● 通気性がない

障子紙の張り替え費用を抑えるには?

障子張り替えのコストカット

障子を張り替える費用を左右するのは、障子紙のグレードや種類です。

張り替え費用を抑えたい場合はリーズナブルな障子紙を選びましょう。

また、業者に張り替え作業を依頼すると障子紙代の他に作業代がかかるため、DIYで張り替えるほうが安く済ませることができます。

自分で張り替えれば、場所によって障子紙の種類を変えるなど、自由度も上がります。

子供部屋や、ペットが入る部屋の障子には破れにくいプラスチック障子紙を使うか、もしくは、破れても気軽に張り替えられる安い障子紙を使うと良いかもしれません。

来客の際、目に触れる客間の障子には手すきの和紙など高級な障子紙を使えば、見栄えが良くなります。

ただし、高級品とされる障子紙はホームセンターなどの小売り店舗では取り扱いが少ない場合があり、業者に依頼しないと手に入らないこともあります。

障子張り替え
得意な業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

DIYの障子張り替えで必要なものとやり方

障子張り替えのやり方
ここからはDIYで障子張り替えを行う手順と、それぞれの行程で必要な道具を解説します。

障子紙の張り替えに必要なもの

障子の張り替えに必要なものは、障子紙と作業道具です。

障子紙は以下の2タイプあります。

障子紙のタイプ
  • パルプ(紙)障子紙の値段(一般的に4枚分で700~3,000円程度)
  • プラスチック障子紙の値段(一般的に4枚分で3,600~6,000円程度)

続いて、パルプ(紙)タイプとプラスチックタイプの張り替えで必要な道具は以下のとおりです。

パルプ(紙)障子紙タイプの張り替えに必要なもの
障子用のり
  • ● 液体のりで接着するタイプとアイロンで接着するタイプがある
  • ● 液体のりの値段は一般的に100円前後
  • ● ホルマリンやホルムアルデヒドなど人体に有害となる物質を含まないものがおすすめ
ハケ ● 一般的に100円前後
マスキングテープ
  • ● 障子紙を仮止めするときに必要
  • ● アイロンで接着するタイプの場合はセロハンテープで代用可能
プラスチック障子紙の張り替えに必要なもの
障子専用の両面テープ
  • ● あらかじめ障子の枠や桟からはみ出さない細さになっている
  • ● 普通の両面テープよりも強度があり切れにくい
  • ● テープの値段は一般的に300円前後
  • ● 商品によっては障子紙に付属している場合もある

古い障子紙のはがし方

障子のはがし方

障子紙のタイプによってはがし方は異なります。

次の表を参考にして、古い障子紙をはがしましょう。

液体のりで枠に貼り付けてある障子紙 霧吹きやスポンジで水を含ませ、紙を柔らかくしてから手やスポンジを使ってはがす
アイロンを使って接着するタイプの障子紙 障子紙の端からアイロンを当て、紙が熱いうちにゆっくりとはがしていく
両面テープで接着されている障子紙 ドライヤーを使って同様に端からはがす

古い障子紙をはがしたところにサンドペーパーを当てて、なめらかにします。

ただし、古い障子紙をきれいにはがすことができ、桟や枠に凸凹やささくれなどが付いていない場合は、この工程は省略しても構いません。

すべて剥がし終えたら、濡れた桟が乾くまで、半日程度を目安に陰干しします。

新しい障子紙を貼る手順

障子紙は、1枚貼りタイプが主流です。

貼る過程でシワやよれが生じないように注意を払いましょう。

ここでは、障子用液体のりで貼るタイプを例として説明します。

障子用液体のりを使った張り替え方法

● 障子の桟を床に寝かせた状態で障子紙を仮置き
● 位置を決めたらマスキングテープで仮止め
● 障子紙を一度、巻き戻す
● 障子の桟全体に液体のりをつける(容器から直接桟に塗れるタイプの液体のりを使うと簡単)
● 仮止めした側の端から障子紙を少しずつ転がしつつ、桟に貼り付ける
● シワやたるみができないように注意しながら桟に押し付けるようになで付ける
● 全体を貼り終えてから、障子紙が余っている部分をカッターでカット
● カットを終えたら障子を立てて日陰で乾燥させる

障子が余っている部分をカットするときは、定規を当ててカットするときれいにできます。

紙は縮むので、桟のぎりぎりでカットせずに周囲を5〜6mmほど残してカットするのがおすすめです。

日陰干しでノリが乾燥してくると、障子紙がピンと張ってきます。

もし、完全に乾いた後に障子紙のたるみが残っている場合は、裏面から全体に霧吹きで軽く水をかけてからもう一度乾かすと解消できます。

今回紹介した液体のりで貼る以外にも、簡単に作業できるアイロンや両面テープを 使って貼り付けるタイプの障子紙もあります。

自分で張り替える自信がない場合は業者に依頼

障子の張り替えは、自分ですることも可能ですが、細かいところまできれいに張り替えたい場合はプロに任せるのも良いでしょう。

業者に、張り替えを依頼した場合の相場(障子1枚あたり)は、一般的に1,500~8,000円程度です。

障子紙のグレードや、種類によって値段が大きく変わります。

一般的な価格

標準的なパルプ(紙)障子紙 破れにくい加工が施されたパルプ(紙)障子紙 プラスチック障子紙
1,500~3,000円程度 2,000~5,000円程度 5,000~8,000円程度

その他の和室リフォームの費用相場を知りたい方は、次の記事も併せてご覧ください。

>> 和室リフォームの費用相場!価格別に事例もご紹介!
>> 襖(ふすま)の張り替えにかかる費用相場は?リフォーム前に知っておきたいポイント
>> 和室の壁紙クロスの選び方!張り替え費用

きれいな障子で心身ともにすっきりと

古くなった障子を、張り替えると見た目が美しいばかりでなく、住む人の気持ちもリフレッシュされます。

また、室温調整や空調設備の効率アップを期待できる他、心身をリラックスさせてくれる柔らかい光を室内に採り入れやすいです。

障子を張り替えて、新鮮な気持ちで生活してみてはいかがでしょうか。

障子張り替え
得意な業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

和室のおすすめ記事

  • 壁紙(クロス)の張り替えを自分でDIY!|初心者でも失敗しない手順と注意点を解説

    壁紙(クロス)の張り替えを業者に依頼せずにDIYで行いたい方もいらっしゃるでしょう。 他のリフォームと比較して簡単な印象があるかもしれませんが、しっかりと注意点を把握しておかないと失敗してしまう恐れがあります。 本記事では、DIYで壁紙を張り替える方法や注意点、費用相場について解説します。

  • 壁紙(クロス)張り替えの工事費用相場はいくら?安く抑えるポイントもご紹介

    当サイト『リショップナビ』での壁紙(クロス)の張り替えリフォーム費用の平均は15.5万円 です。DIYでの張り替えも可能ですが、時間や手間がかかるうえに、仕上がりがいまいちになることもあります。 本記事では、壁紙の種類や広さごとの費用相場や、費用を抑える方法、よくある失敗や対策について解説しています。 実際の施工事例もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

  • 廊下・階段の壁紙リフォームのコツ!張り替え費用・おしゃれな施工例は?

    家の中の部屋と部屋を繋ぐ、廊下や階段。壁紙の張り替えの際には、バランスの良い色・デザインにすることが大切です。今回は、廊下・階段の壁や天井の壁紙リフォームの費用相場から、おすすめの壁紙の選び方、おしゃれな画像付きの実例・アクセントクロスの使い方、吹き抜けがある場合の注意点まで、まとめてご紹介します。

  • 【壁紙の色の選び方】お部屋別のおすすめ色や7色の事例を紹介

    壁紙はお部屋の中で一番面積が広くなるアイテムです。お部屋の雰囲気を決定づけてしまうため、どの色を選ぶかなかなか決められない方も多いですよね?そこで、今回は壁紙の色とお部屋の雰囲気についてご紹介します。

  • 和室の畳をフローリングにする費用は?方法や注意点も解説【事例8選】

    和室の畳をフローリングにするには「張り替え工法」と「重ね張り工法」があります。 張り替え工法の場合、かかる費用は6畳で9~30万円ほどで、重ね張り工法は張り替え工法よりも安くリフォームできます。 本記事では費用相場に加えて、10種類のフローリング素材とともに、和室の畳をフローリングにした事例もご紹介します。 また、DIYの方法やリフォーム時の注意点についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.