畳の張替え費用相場を方法別に解説!交換目安も【裏返し・表替え・新調(交換)】

更新日:2024年03月18日

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

「畳」は表面が古くなって掃除が大変に感じるようになったりしたら、張替え・交換時です。張替えの方法には3つの種類があり、傷みがひどくなければ丸ごと交換しなくても十分新品のように生まれ変わります。
本記事では、張替え・交換目安時期やそれぞれの特徴・費用相場などを紹介しています。ご自宅の畳はどの張替え方法が適しているのか、ぜひチェックしてみてください。

畳の張替え・交換の目安時期

畳の張替え・交換の目安時期

畳の張替えには「裏返し」「表替え」「新調」の3種類の方法があり、この順に施工にかかる手間や料金も増していきます。

交換の目安時期としては、2~5年くらいで「裏返し」、4~7年くらい(もしくは裏返しを行ってから5年前後くらい)で「表替え」、10~15年くらいで「新調」のリフォームを検討すると良いでしょう。

裏返し 約2~5年
表替え 約4~7年
(裏返しを行ってから約5年)
新調 約10~15年

では、この3種類の張替え方法は、具体的にどのように行うのでしょうか。
ここからは、畳を構成している部位と、3つの張替え方法について順番にご紹介しましょう。

畳の構造・部位(畳表・畳床・畳縁)について

まずは、畳の張替え方法をご説明する上で大切な、畳の構造・部位について解説します。

畳の構造は非常にシンプルで、どの製品も使用する部位にほとんど違いはありませんが、素材のグレードによって仕上がりや耐久性に差が生じます。

畳表(たたみおもて)

「畳表」とは、平行に張られた経糸(たていと)に対し、イグサを緯糸(よこいと)として交互に織り込んで作った「ゴザ」のことで、畳の表面を覆うために使う物です。
経糸(たていと)には主に、麻(あさ)や木綿(もめん)が使用されます。

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

保温性・断熱性があり、湿度を調節し、さらに消臭効果や空気清浄効果、イグサの香りによるリラクゼーション効果などがあります。
織り込むイグサの本数が多いほど質が良く、また経糸の素材に綿よりも麻を採用している畳表のほうが高級です。

最近では、安価な中国産のイグサを使用した製品が増えていますが、イグサの生育状態や加工の仕方に偏りがあるため、国産のイグサのほうが耐久性も仕上がりの美しさも良いとされています。

一方で、風合いよりも耐久性を重視した物として、和紙やパルプ、化学繊維でまるでイグサのように仕上げた畳表も生産されています。

畳床(たたみどこ)

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

畳床は、畳の中心部と言えるでしょう。
畳表を張る芯として使用されており、畳の弾力を左右します。

基本は、稲藁(いなわら)を何層にも重ねて圧縮して縫い上げた「藁(わら)床」が使用されており、稲藁の品質によって等級が分かれ、一般的な住宅には二級品が広く普及しています。

ただし、近年は畳の軽量化や稲藁の生産量の減少などを理由に、ポリスチレンフォームなどを主材料とした「建材床」や、ポリスチレンフォームや木質繊維を圧縮したインシュレンボードを藁と藁の間に挟んだ「藁サンド床」といった畳床が増えています。

畳縁(たたみべり)

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

畳の側面に縫い付けてある生地のことで、畳表の補強や、畳同士の隙間を埋める役割を担っています。
また装飾のために用いられる物でもあり、無地の物から細かい柄がある物まで、非常に豊富な種類のデザインがそろっています。

以前は綿や麻の糸を使った畳縁が主流でしたが、最近は安価で丈夫であることから、化学繊維製の物も人気があります。

張替えが得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

畳の張替え方法は、畳表・畳床・畳縁、いずれの箇所の交換が必要かによって、「裏返し」「表替え」「新調」に分類されます。

ここからは、各工法の具体的な違いや、料金・施工期間の目安についてお話ししていきます。

畳の裏返しにかかる時間・費用相場

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

既存の畳表を裏返して再利用する方法です。
畳縁をはがし、畳床に固定している糸もはずす作業も伴うため、側面の畳縁は新しい物へ交換することになります。

2~5年くらい使用して、こすれた傷や日焼け跡が目立ってきた畳に適した工法です。
ただし裏側にまでシミや日焼けなどが付いている場合や、すでに5年以上使用している畳の場合には、裏返しではなく「表替え」が推奨されます。

裏返しの施工価格 約4,000円/畳

「裏返し」の料金は、1畳あたり4,000円前後と、畳の張替えの中では一番手間がかからず低価格です。
作業は、ほとんどの場合は一日で済みます。

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

なお昔は施主様の自宅で畳の張替えを行うのが主流でしたが、最近は業者が畳を工場に持ち帰って作業し、完了後に納品する方法が一般的です。
お住まいの近所の業者であれば、当日中に納品できることも多いです。

畳の表替えにかかる時間・費用相場

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

畳表と畳縁を新しくする方法で、畳床は既存の物をそのまま利用します。
見た目は新品のようになりますが、畳床は同じ物なので、踏んだ時の感触は変わりません。

4~8年くらい経った畳や、一度裏返しを行ってから5年程度経過した場合に適しています。
ささくれ立ったイグサが衣服に付着するようになってきたり、畳の光沢がなくなってきたりした際には、表替えを検討することをおすすめします。

表替えの施工価格 約5,000〜20,000円/畳

表替えにかかる費用の目安は、1畳につき5,000〜20,000円前後ですが、畳表のグレードによって変動します。
主に、イグサの産地・品質・使用量など、イグサに関する様々な点でランク分けされており、品質が良いほど耐久性が高く、きれいに変色していきます。

また、畳の種類は戸建て用やマンション用などにも分かれているため、それによって施工価格も変わります。
特にマンション用の物は、低価格で済むケースが多いです。

>> マンションの床張り替え費用について詳しく知りたい!

なお表替えの作業時間は、裏返しと同様で、畳を業者の作業場に一度持ち帰るケースが多く、ほとんどの場合は一日で完了します。

畳の新調にかかる時間・費用相場

畳表・畳床・畳縁の全てを新しくする方法で、畳が完全に生まれ変わるため、見た目も感触も香りも一新されます。

畳を敷いてから10~15年くらい経った頃が、新調するタイミングです。
畳がへこんできた場合はもちろん、ダニが気になる際や、お部屋の雰囲気を変えたい時などに新しくするのも良いでしょう。

新調の施工価格 約10,000〜35,000円/畳

畳を新調する値段は、1畳につき10,000〜35,000円程度ですが、畳表・畳床・畳縁のグレードがどのくらいかによって価格が大きく異なり、高級品であればさらに高額になります。

ちなみに新調する場合は、既存の畳を業者が採寸に来た上で、新しい畳が完成してから入れ替えます。
裏返しや表替えのように、「作業期間中は畳がない」という状態にはなりません。
施工にかかる日数は、2~10日くらいが目安です。

おすすめ業者による和室リフォームの口コミ・体験談3選

当サービス『リショップナビ』を経由して和室のリフォームを実施されたお客様からの、口コミ・ご感想の一例をご紹介します。
業者選びの際に、参考にしてみてくださいね。

口コミ① 株式会社八幡の和室リフォーム/東京都羽村市
素早い対応で助かりました。
また丁寧にやっていただけました。
無理言って、工期もはやめにやっていただけました。
担当の方も、親切な方で、話しやすく、よかったです。
値段も、がんばっていただいて、ありがたかったです。

【2023年7月 /一戸建て /女性 / 採用したメーカー:ー リフォーム費用:45万円】
口コミ② 株式会社ISMの和室リフォーム/埼玉県さいたま市岩槻区
担当者の方に色々とアドバイスしていただき、また細部にも対応してもらい、満足です。
話しやすい社長で、頼みやすかったのがよかったです。
電話もすぐ繋がるし、変更があっても、連絡とれないことがなく、安心感がもてました。職人さんもよく対応してくれました。

【2022年7月 /一戸建て /36~40歳女性 / 採用したメーカー:サンゲツ/リフォーム費用:28万円】
口コミ③ 住まいるリフォームの和室リフォーム/大阪府八尾市
3社連絡等ありましたが、1番対応が早く、近くでしたし、全てが対応早かったですし、質問や相談、変更に対しても、素早く対応してくれました。
また、入ってる業者も、質問や相談等しても丁寧にわかりやすく教えてくださりましたし、リフォームに対しての無駄な押し売りもなく、最初の対応で、こちらだと決めました。

【2023年2月 /一戸建て /女性 / 採用したメーカー:パナソニック/リフォーム費用:24万円】

費用相場を把握して理想のリフォームを実現する

畳の張替えの値段・時期の目安は?裏返し・表替え・新調(交換)の違いって?

一見同じように見える畳でも、イグサの質や、戸建て用かマンション用かといった違いによって料金は変動します。
また何年使用したかにかかわらず、畳の状態によっては、いずれの方法が適切か、素人の方では判断が難しい場合もあります。
最終的には、畳のリフォームに詳しい業者と相談しながら、予算に合わせて最適な工法やデザインを提案してもらうと良いでしょう。

張替えが得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

畳を張替え・交換する時期の目安はどのくらい?
畳の張替え方法には、裏返し・表替え・新調の3種類があります。
「約2~5年で裏返し」「約4~7年(もしくは裏返しを行ってから約5年)で表替え」「約10~15年で新調」すると良いでしょう。
畳の部位である「畳表」「畳床」「畳縁」とは?
「畳表」は、畳の表面を覆うゴザの部分。
「畳床」は、畳の中心部。
「畳縁」は、畳の側面に縫い付けてある生地のことです。
詳しくは、こちら
畳の張替え(裏返し・表替え・新調)を行う際、時間や費用はどのくらいかかる?
「裏返し」は、ほとんどの場合は一日で施工でき、料金は1畳あたり4,000円前後です。
「表替え」も、一日で作業完了することが多く、価格は1畳につき5,000〜20,000円前後です。
「新調」は、作業期間は2〜10日くらいで、値段は1畳につき10,000〜35,000円程度(高級品を用いる際は、もっと高額)です。
張替えが得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

和室のおすすめ記事

  • 琉球畳なら和室もおしゃれにリフォームできる!施工例や費用をご紹介

    畳は、日本家屋を語る上で、欠かせないアイテムです。しかし、畳はなんだか古臭いと感じる方もいらっしゃるでしょう。 そこで、和室も洋室もおしゃれになる「琉球畳」についてご紹介します。 例やリフォームする際の費用も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 和室を洋室にリフォームする場合のポイント・費用相場は?施工事例もご紹介

    使いにくくなった和室を洋室にリフォームしたいとう方は年々増えつつあります。 畳はカビやダニが発生しやすく、アレルギー体質の方にとっても悩みのタネになりがちです。また、畳・障子・襖(ふすま)は、表替えや張り替えなどのメンテナンスが大変なことや、車椅子で生活している方にとっては全面フローリングのほうが過ごしやすいといった理由から、和室を洋室へ変更するケースも多く見られますよ。 そこで今回は、和室から洋室にリフォームする際の価格・値段や注意点、一戸建て/マンションのリフォーム事例についてご紹介します。

  • 和室の壁紙クロスの選び方!張り替え費用・おしゃれなコーディネート・施工例

    和室の壁紙をリフォームする際、塗り壁のような柄・和紙で作られた壁紙・無地の素材など、合わせやすいデザインが多く迷いがちですよね。その場合、純和風・和モダンなどのコンセプトや、和室をどう使うかをイメージすると、決めやすくなります。実際のコーディネート例を参考に、ご家庭の和室に最適な壁紙を考えていきましょう。

  • 小上がり和室のメリット/デメリットや最適な広さ/段差の高さは?後付け費用/リフォーム実例も公開

    リフォームや新築で和室を作りたい時には、小上がりの和室にするか、フラットな和室にするか、悩む方も多くいらっしゃいますよね。 また小上がりの畳スペースを作るなら「段差は何cmがよいの?」「適切な広さは、3畳/4.5畳/6畳?」「値段はどのくらいになる?」など、気になる点もたくさんあることでしょう。 そこで今回は、小上がり和室のメリット/デメリットや、設置する際のポイント、リビングなどに後付けする際のリフォーム費用の目安、パナソニックの「畳が丘」などのおしゃれなリフォーム実例を、ご紹介します。

  • リビング横の和室は必要?置くなら便利な広さや仕切りは?

    リビング横の和室、あると便利のように思えますが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか。リビング横に和室がある家のメリットとデメリット、そして使いやすくするためのポイントについて解説します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。