ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

更新日:2023年10月31日

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

部屋を清潔に保つための「掃除」。頻繁に掃除すべきと分かっていても、つい面倒で後回しになりがちです。しかし、ホコリの性質や特徴を理解すれば、ホコリがたまりにくい部屋にすることも可能です。リフォームやインテリアのポイントを押さえて、ホコリがたまりにくい部屋を目指しましょう。

そもそもホコリの原因とは?

一口にホコリと言っても、その元となる物質は様々な種類に分かれています。
体に影響を与える物もあるため、注意が必要です。

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

布製品によるホコリ

寝具・衣類・カーテンなどから落ちる、非常に細かい繊維が原因となっています。
衣類はクローゼットに収納し、布団やソファには定期的に掃除機をかけると、ホコリの発生をある程度抑えることができます。

外から入る土や砂

窓サッシ周りにたまるホコリは、風雨によって外から運ばれてきた土や砂が主な原因です。
特にサッシの溝はホコリがたまってこびりついてしまうため、汚れが目立ちます。

花粉、カビ、ダニの死骸も

季節によって量が増える花粉、湿気の多い場所に発生するカビ、布団やカーペットなどに付いているダニの死骸なども、ホコリの原因になります。
これらの物質は体に有害であることが多く、ぜんそくや鼻炎などのアレルギー症状を引き起こす場合もあります。

ホコリがたまりにくい
\部屋にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ホコリがたまりにくい部屋にするための5原則

ホコリをためないようにするには、家具の配置や掃除の仕方にコツが必要になります。
ここでは、基本的な5つのポイントを見ていきましょう。

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

凹凸を減らし、フラットに

床に直接物を置いていたり、家具の並べ方が揃っていなかったりすると、その凹凸のある部分にホコリが少しずつたまっていきます。
家具を並べる時は、前面が直線になるように揃えてみましょう。
ホコリ対策になるのはもちろん、見た目もすっきりします。

換気・空調管理をする

ホコリの元となる物質は、本来は目に見えないほどの小さな物です。
そのため、室内の空気がうまく循環していれば、床や家具の上にたまっていく量も少なく済みます。
換気扇や空気清浄機を活用し、空気中のホコリの元をできるだけ除去しましょう。

掃き掃除・拭き掃除が鉄則!

こまめに掃除機をかけていればホコリ対策になると考えがちですが、実は掃除機の排気口から出る風がホコリを舞い上がらせていることもあります。

ホコリを立てずに掃除をするには、ホウキとチリトリを使った掃き掃除が一番です。
また、余裕があれば仕上げに水拭きをすると、さらに効果的です。

掃除が億劫になる箇所をなくす

掃除をする際に、いちいち手を止めて物をどかさないといけないのであれば、物の置き方や収納に工夫をしてみましょう。
床に物を置かないようにするだけでも、掃除にかかる手間をかなり減らすことができます。

また、衣類やタオルなど、ついその辺に置きっぱなしにしてしまいがちな布製品も、できる限りタンスやクローゼット、フタがある物に収納しておきましょう。

さらに、掃除の妨げになりやすいのが、床に重なっているコード類です。
まとまりのないコード類は、壁に沿わせて固定したり、コード用の収納を使ったりすることで、見映えが美しく掃除もしやすくなります。

隙間をなるべく空ける

家具同士が密接していたり、床と家具との隙間が狭すぎたりすると、ホウキやモップが奥までスムーズに入らず、ホコリを除去しにくくなります。できれば、10cm程度の隙間が開くように家具を配置するのが理想的です。

また、テレビは静電気によってホコリを吸い寄せてしまうため、掃除の仕上げにモップや雑巾などで拭き掃除をすると良いでしょう。

ホコリがたまりにくい
\部屋にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ホコリがたまりにくい部屋にするためのアイデア9選

続いては、インテリアの交換やリフォームを行うことで実現できる、ホコリをためない部屋作りのアイデアをご紹介します。

大きめの壁面収納の設置

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

床置きの家具が多い部屋は、ホコリがたまりやすい角ができてしまいます。
なるべく部屋の中に角を作らないように、家具を配置するのがコツです。

また、大きな壁面収納を設置すると、床置きする家具の数を減らすことができます。
ただし、オープンタイプの壁面収納はホコリが付きやすいので、扉付きのタイプを選びましょう。

見せる収納にしたい場合は、透明なガラス扉がおすすめです。
扉付きの壁面収納は地震対策になるという利点も持っています。

>> 廊下を収納スペースとしてリフォームすれば有効活用できます♪

引き出しタイプ・キャスター付きの収納も◎

キッチンや洗面台などの最新設備には、奥行きのある引き出しタイプのキャビネットが多く揃っています。
ホコリのたまりやすい小物類は引き出しに収納し、さっと取り出せるようにしておくと良いでしょう。

また、床掃除をしやすいように、キャスター付きのキャビネットを活用するのもオススメです。

レールと段差の軽減

扉のレールやちょっとした段差にホコリがたまる場合は、できるだけその部分の凹凸を減らしましょう。
段差を早めに解消しておくと、将来バリアフリー化する際にも役立ちます。

部屋の出入り口が引き戸であったり、クローゼットの扉のレールが掃除しにくいと感じたりする場合は、上吊りタイプにすることで床のレールをなくすことができます。

窓にもノンレールサッシを

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

窓のサッシにも、段差がほとんどないノンレールタイプがあります。
一般的なサッシよりも溝が浅く、ホコリがたまりにくいので掃除が簡単です。
窓の周りをこまめに水拭きしていれば、掃除の手間をさらに軽減できます。

>> 窓・サッシリフォームの費用とポイント

床材はコルク・クッションフロアがオススメ

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

ホコリがたまりにくいという条件で床材を選ぶ場合は、細かい凹凸によってホコリを舞い上がりにくくさせるコルク材が一番です。
ただし、コルク材は価格が高いため、安価に済ますことを重視するのであれば、クッションフロアが最適です。

また、カーペットはホコリがたまりやすいイメージがありますが、フローリング材の方がホコリが吸着せず、舞いやすいという欠点を持っています。
カーペットを敷く場合は、遊び毛が少ないポリプロピレン製やナイロン製で、防汚加工や防ダニ加工された物を選ぶと良いでしょう。

一方、フローリングにこだわりたいという方には、すでに表面加工されていてワックスがけを必要としない材質を選ぶと良いでしょう。
ペットが生活する部屋やトイレに適したフローリング材には、アンモニアに強いタイプの商品もあります。

>>【必見】場所別おすすめ床材の選び方!
>> クッションフロアの特徴・費用相場

ホコリがたまりにくい
\部屋にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

建具・床を明るいカラーに

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

ホコリや傷が目立つと、かえって掃除が嫌になってしまうこともあります。
そのため、建具や床は暗いカラーより明るいカラーの物を採用しましょう。
明るいカラーは、他のインテリアとのコーディネートがしやすいという利点もあります。

風の出入り口は2ヶ所作る

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

換気をする際には、風を取り込む入り口と、外へ出す出口の2ヶ所が必要です。
対角線上にある2つの窓を開ける、または換気扇を併用するなど、こもった空気が外へ出て新しい空気が中へ入ってくる状態を作りましょう。

通風状態が良くない場合は、窓や換気扇の増設を検討するのも一つの方法です。

>> 風通しや採光を左右する"窓"の種類についてきちんと知っていますか?
>> 新築・リフォームの窓の失敗例12選と予防策!

空気清浄機を活用

ホコリの一因となる花粉やダニの死骸を、空気清浄機はキャッチします。
空気清浄機を稼動させておくだけで、ホコリを発生しにくくする効果は十分にあります。

家具は革製・ビニール素材に

革やビニールは、布製品のようにホコリの元になることがほとんどありません。
そのため、ソファやクッションといった布製の家具を、革製・ビニール製の物に替えるのもおすすめです。
ただし、吸着したホコリの日々のケアは忘れないようにしましょう。

>> これがソファの正しい掃除方法!ソファの素材別汚れ落としの方法

ホコリがたまりにくい部屋にするリフォーム・インテリア9選

インテリアにちょっとした工夫を施したり、部分的にリフォームしたりすることで、ホコリがたまりにくい部屋を作ることは可能です。
掃除の負担を少しでも減らしたいという方はぜひ、今回ご紹介したような方法をお試しになってみてください。

ホコリがたまりにくい
\部屋にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

そもそも、ホコリの原因とは?
「布製品によるもの」や「外から入る土や砂」「花粉、カビ、ダニの死骸」などが、ホコリの原因です。
ホコリがたまりにくい部屋にするための原則は?
「家具を置く際などには、凹凸を減らして、フラットにする」「換気・空調管理をする」「掃き掃除・拭き掃除をする」「掃除が億劫になる箇所をなくす」「隙間をなるべく空ける」ことです(詳しくは、こちら)。
ホコリがたまりにくい部屋にするためには、インテリアをどのような工夫すると良い?"
「大きめの壁面収納や、引き出しタイプ・キャスター付きの収納を設置する」「ホコリに強い床材にする」「建具・床を明るいカラーにする」などの方法がおすすめです(詳細は、こちら)。
ホコリがたまりにくい
\部屋にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

こちらの記事もおすすめ♪
>>【場所別】リフォームの費用相場

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

リフォームのおすすめ記事

  • 【タイプ別】窓の6種類と特徴を徹底解説!風通しや採光を左右する?

    家の中に光や風を取り入れるための窓。いろいろな形のものがあることはなんとなく知っていても、それぞれの種類や特徴をきちんと理解している人は少ないのではないでしょうか?実は窓には種類や素材によって様々な利点があるんです。

  • 窓・サッシリフォームの費用とポイント

    窓・サッシリフォームは、結露防止や部屋の断熱性を高めるなどの効果があります。 窓の使いやすさを改善したいときだけではなく、風通しの改善や防音・防犯、家の耐震性の強化についても、窓リフォームで解決できることがあります。目的によって、適切な工事やかかる費用・工期が変わるため、悩み別の窓リフォームの内容を知っておきましょう。 窓・サッシリフォームの種類と価格・工事期間の目安、そしてよくある窓リフォームの失敗例と対策をご紹介します。

  • 新築・リフォームの窓の失敗例12選と予防策!

    窓を新しく取り付けるとき、新築・リフォームに関わらず失敗してしまうケースが多いです。風通しや採光のために必要不可欠な窓ですが、位置やデザインを誤ってしまうと、カーテンを閉めっぱなしにすることになり、役割を果たすことができません。実際によくある例を参考に、窓の設置の失敗を防ぎましょう!

  • 場所別の床材はどう選ぶ?おすすめの種類や特徴、選び方まで徹底解説

    床材は、お部屋の雰囲気を左右し、肌に触れることの多いものなので、触り心地やデザインが重要です。また、場所によってふさわしい素材があるので、それぞれどんな床材を選べばいいかをご紹介します。

  • 【自然素材の家】リフォーム費用相場やメリット・デメリットを徹底解説!事例6選

    自然素材の家は、冬は暖かく夏は涼しい、日本の四季に合った室内環境を作りやすいという魅力があります。空気を循環させる力があり、環境にも優しく、アレルギーやシックハウスの対策になる可能性も高いことから、リフォームやリノベーションで検討される方も、実際多くいらっしゃいますよね。そこで今回は、自然素材で一戸建て・マンションをリフォームした施工例や、代表的な自然素材(珪藻土・漆喰・無垢・コルク・天然い草・和紙・布クロス)のメリットやデメリット、費用相場など、チェックしておきたいポイントをご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.