新着記事
和室の壁紙クロスの選び方!張り替え費用・おしゃれなコーディネート・施工例
和室の壁紙をリフォームする際、塗り壁のような柄・和紙で作られた壁紙・無地の素材など、合わせやすいデザインが多く迷いがちですよね。その場合、純和風・和モダンなどのコンセプトや、和室をどう使うかをイメージすると、決めやすくなります。実際のコーディネート例を参考に、ご家庭の和室に最適な壁紙を考えていきましょう。
漆喰壁とは?特徴・メリット・デメリットをわかりやすく解説
家づくりやリフォームで壁材選びに迷っていませんか?漆喰壁は自然素材で作られた伝統的な壁材で、健康的な住環境を求める方に注目されています。 調湿効果や空気清浄作用があり、カビの発生を抑え、シックハウス症候群の心配も少ないのが、漆喰壁の特徴です。ただし、衝撃に弱く、施工には専門技術が必要です。 この記事では漆喰壁の特徴から施工方法、メンテナンス方法まで詳しく解説します。
【お風呂・浴室・ユニットバス】リフォーム費用相場&施工例21選!おすすめ業者の口コミも公開
浴室のリフォームを検討する際、「お風呂場をまるごと交換・改修する費用って、高いのでは?」「工事日数はどれ位?」「どんな会社がよいの?」と疑問に思ったことはないでしょうか。 本記事では『リショップナビ』の施工事例を元に、一戸建て・マンションにおけるバスルームのリフォーム価格についてご紹介します。 在来浴室のリフォームやTOTOなどのユニットバス(システムバス)に交換した実例、おすすめ業者の口コミなど幅広く掲載しているので、チェックしてみてください。
トイレリフォームの費用相場を徹底解説!内装込みの場合や事例を公開
トイレリフォームの平均費用は22万円・工期は数時間~5日です。便器から床材まで一新するリフォームでは、15〜50万円の予算があるとよいでしょう。 本記事では、TOTO・LIXIL・パナソニックなどのおすすめメーカー品のリフォーム事例を費用相場ごとにご紹介しています。補助金の活用方法、人気の高い業者の口コミなども掲載してるため、ぜひ参考にしてください。
予算1000万円で一戸建てをフルリフォーム!施工事例6選&工事内容別費用相場を公開
「予算1000万円で希望のフルリフォームはできる?」「補助金やローンは使える?」と疑問をお持ちの方は多いはず。 本記事では、1000万円以内で行った一戸建てフルリフォームの施工事例や、工事内容ごとの費用目安を解説。さらに、補助金やローンの活用、業者の探し方についてもご紹介します。
キッチン・台所リフォームの費用相場や工事期間は?事例やおすすめ業者の口コミもご紹介
キッチンのリフォームの際には「費用はいくら?」「工事期間・日数はどの位?」といった不安があるものですよね。また「築何年位でリフォームする家が多いの?」という疑問がある方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、当サイト『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム会社の施工事例を元に、キッチンリフォームの価格、工事期間の目安を解説していきます。他にも金額別の事例やおすすめの業者の口コミなど、幅広く掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
抗菌リフォームは細菌・ウイルス対策におすすめ!基礎知識を解説
在宅ワークの普及など自宅で過ごす時間が増えるなか、細菌やウイルス対策として「抗菌リフォーム」が注目を浴びていることをご存知ですか?この記事では、「抗菌リフォームとは何なのか」「抗菌リフォームにはどんな種類があるのか」など、基礎知識をわかりやすく解説しています。また、抗菌リフォームにかかる費用や工期の目安なども紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。
【自然素材の家】リフォーム費用相場やメリット・デメリットを徹底解説!事例6選
自然素材の家は、冬は暖かく夏は涼しい、日本の四季に合った室内環境を作りやすいという魅力があります。空気を循環させる力があり、環境にも優しく、アレルギーやシックハウスの対策になる可能性も高いことから、リフォームやリノベーションで検討される方も、実際多くいらっしゃいますよね。そこで今回は、自然素材で一戸建て・マンションをリフォームした施工例や、代表的な自然素材(珪藻土・漆喰・無垢・コルク・天然い草・和紙・布クロス)のメリットやデメリット、費用相場など、チェックしておきたいポイントをご紹介します。
築年数が経っていても壁掛けトイレにリフォームできる!メリット・デメリットも紹介
壁掛け式のトイレを、駅や飲食店などで見かけたことがある方は多いはず。スマートな見た目と抜群の清掃性により人気がありますが、一般住宅、中でも木造住宅には、設置するのがずっと困難とされてきました。しかし今は違います。技術の進歩により、マンションや一戸建て、築年数が経った木造住宅にも壁掛けトイレを導入できるようになったのです。
ユニットバスをわかりやすく解説|種類や費用、メリット・デメリットと後悔しない選び
ユニットバスとは、浴槽・床・壁などのパーツを組み立てて造る、一体型の浴室のことです。設置のしやすさなどから、戸建て住宅や賃貸、ホテルなどさまざまな場所で使われており、現在では主流のスタイルになっています。 本記事では、ユニットバスの内容や種類、メリット・デメリットについてわかりやすく解説します。リフォーム費用や後悔しない選び方、ほかの浴室との違いもお話ししていますので、ぜひご覧ください。