タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

更新日:2025年07月02日

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

「タカラスタンダードのホーローキッチンってどのような商品なの?」と疑問に思う方もいるでしょう。ホーローキッチンは、汚れや傷・湿気に強く、においも付きにくいため、長く愛用できます。
本記事ではホーローキッチンの魅力や評判をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

「ホーロー」とは

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

「ホーロー」は金属とガラス質が結合することで、水や熱・においに強く見た目にも美しいというガラスのメリットを生かしつつ、衝撃に弱く、割れやすいというデメリットを克服した素材です。

タカラスタンダードの高品位ホーローは、銅板に凹凸を付け、ガラスとより密着させることでさらに丈夫になりました。

ホーローにはマグネットも付けられるため、キッチンにちょっとした収納スペースを作ったり、メモを張り付けてご家族とのコミュニケーションを楽しんだり、使い方の幅が広がる素材だと言えるでしょう。

タカラスタンダードには、ホーローを活かしたキッチンが多数あります。

お求め機能やご予算から、おすすめの製品をお手軽にシミュレーションできます。
どの製品がご要望に近いか把握しておくことで、最適なキッチンが選びやすくなるでしょう。

タカラスタンダードキッチン製品シミュレーション

タカラスタンダードキッチン製品シミュレーション

あなたにぴったりのホーローキッチンを見つけましょう

1. リフォーム予算はどの程度でお考えですか?

80万円未満

できるだけコストを抑えてリフォームしたい

80-120万円

機能性と価格のバランスを重視したい

120万円以上

妥協なく理想のキッチンにしたい

2. ご家族構成を教えてください

夫婦2人

コンパクトで使いやすいキッチンが希望

3-4人家族

家族みんなで使いやすいキッチンが希望

5人以上の大家族

大容量で効率的なキッチンが必要

3. 最も重視したいポイントは?

お手入れのしやすさ

掃除が簡単で汚れにくいキッチン

耐久性・品質

長く使える丈夫なキッチン

デザイン性

見た目の美しさや空間への調和

4. キッチンの主な使用スタイルは?

基本的な調理中心

毎日の食事作りがメイン

本格的な料理

料理が趣味で様々な調理をする

収納重視

キッチン用品をすっきり整理したい

5. どの機能に最も魅力を感じますか?

高品位ホーロー

汚れが染み込まず水拭きだけでOK

マグネット対応

どこでもマグネットで収納カスタマイズ

クォーツストーン天板

天然石の美しさと機能性を両立

あなたにおすすめのキッチンは

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の4つのメリット

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

ホーローキッチンの主なメリットを4つご紹介します。

①汚れに強い

キッチンは油や調味料などが飛び散り、汚くなりやすいですが、ホーローキッチンならお手入れが簡単です。

ホーローは金属の表面をガラス質で覆っており内部に汚れが浸透しにくいため、調味料や油をこぼしてしまっても、さっと水拭きするだけで綺麗にできます。

お手入れが楽だと家事の時短になるため、毎日忙しくキッチンの掃除まで手が回らない方にぴったりです。

>> キッチンクリーニングの費用相場を解説!メリット・デメリットをご紹介
>> 換気扇クリーニングの費用相場は?安く抑えるコツや業者選びの方法を紹介
>> 水回りクリーニングの費用相場は?施工場所や安く抑える方法も!

②熱や傷に強い

ホーローは850℃の炉で加熱して製造されているので、 熱に対して充分な耐性があります。

木や合成樹脂のように熱で変形・変色することはなく、黒いススがついても簡単に拭き取ることが可能です。

また、 ホーローは傷にも強いので、 たわしで強く擦ったり、先のとがったもので引っ掻いたりしても傷がつきにくいです。

③においに強い

ホーローは鉄とガラスでできているので、 タバコや生ごみのにおいなどが付く心配がありません。

ペットを飼っている方でも、においを気にせずに快適に過ごせます。

④安心素材で身体に優しい

ホーローはリサイクル性に優れている鉄と天然素材が主成分なので、環境に優しい素材といえます。

建材にはシックハウス症候群(※)の原因になりうる「ホルムアルデヒド」という有害物質が含まれている場合もあります。

しかし、 ホーローキッチンはホルムアルデヒドが発散されないように形成されているため、小さなお子さまがいるご家庭でも安心です。

※シックハウス症候群とは
建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染等と、それによる健康影響が指摘され「シックハウス症候群」と呼ばれています。
その症状は、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹など人によってさまざまです。

出典:厚生労働省ホームページ
ホーローキッチン
リフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

タカラスタンダード「ホーローキッチン」のデメリット

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

ホーローは内部に鉄が含まれているため、表面のガラスが傷ついたり、割れたりすると、水分や空気に鉄がさらされ、さびてしまうことがあります。

しかし ホーローは衝撃に強い素材のため、かなり強い衝撃を加えない限り、内部の鉄はさびにくいです。

ホーローキッチンのデメリットは、あまり心配ないでしょう。

ホーローキッチン
リフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

タカラスタンダード「ホーローキッチン」のシリーズ・価格表

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

ホーローキッチンのシリーズや価格・特徴を、次の表にまとめました。

価格 特徴
カンタン取替
システムキッチン
17万円〜 ● 最短1日で交換完了
● 他の製品に比べて
比較的安い
リフィット 33万円〜 ● 引き出しの底板が
ホーロー製
● 間口をぴったりと
調整できる
エーデル 37万円〜 ● 7色展開で
シンプルな扉デザイン
● 使いやすい七宝引手
● キッチンの背面の壁などもホーロー製
トレーシア 54万円〜 ● テレビドラマでも
使用されている
● 汚れに強い
アクリル人造大理石のシンク
● 扉カラーは18色
レミュー 76万円〜 ● 最高級モデル
● 流れ柄の大理石で
シックな雰囲気に
● 汚れや水が染み込まない
ワークトップが選べる
● 扉カラーは8色

カンタン取替システムキッチン

カンタン取替システムキッチンは、 最短1日という短い工期で取り付けできるので、コストを大幅に抑え、お手軽にキッチンリフォームができます。

カンタン取替システムキッチンには5シリーズあり、そのうちホーロー製なのは、次の3つです。

ホーロー製のキッチン

● エマーユフラット
● アーバスフラット
● ロイヤルフラット

間口160cmから270cmまで9つのサイズに分かれており、間口160cmなら価格は17万円〜です。

リフィット

リフィットは「自分らしさを叶えられるキッチン」をコンセプトにしたシステムキッチンで、テレビドラマのセットにも採用されています。

I型間口255cm、足元スライドタイプ、食洗なしのシンプルプランの場合、リフィットの価格は33万円〜です。

リフィットの 最大の特徴は、1cm刻みで間口調整ができることです。

たとえば間口250cmを通常規格サイズで対応する場合「240cmの規格サイズ+10cmの造作材」になるので、造作材の分収納が減ってしまいます。

しかしリフィットなら1cm刻みで間口調整ができ、250cmにぴったり納まるので、無駄なスペースを作ることなく、間口いっぱいに収納スペースが確保できます。

エーデル

エーデルはカラーバリエーションが豊富で、7色の中から選べます。

ホーローは高性能かつ高価な素材のため値段が高くなりがちですが、 エーデルは比較的リーズナブルな価格 で導入できます。

エーデルの価格はI型、間口255cm、扉タイプで、37万円〜です。

また、取手は手が掛けやすい「七宝引手」を採用しているため、大きな引き出しも楽に引き出せます。

トレーシア

トレーシアは、テレビドラマなどでも使用されているシリーズです。

汚れに強いアクリル人造大理石を使った 「家事らくシンク」が導入されているため、お掃除がラクになるでしょう。

さらに、洗う・切る・捨てるという調理の工程を層ごとに分けることができ、散らかりがちな調理中のシンクをすっきりと整理できます。

トレーシアでは食洗機の位置も自分で選択できるため、調理スタイルに合わせてシンク下や横などに取り付け可能です。

扉のカラーは18種類から選べ、I型間口255cm、足元スライドタイプ、食洗機なしの場合の価格は54万円〜です。

レミュー

レミューは、タカラスタンダードキッチンの最高級モデルです。

流れ柄の大理石は、キッチンをシックな印象に仕上げてくれるでしょう。

ワークトップのオプション「クォーツストーン」は、 主成分に天然水晶(クォーツ)を使用した人造石で、汚れや水が染み込みにくく なっています。

扉のカラーは8種類から選べ、I型間口255cm、足元スライドタイプ、食洗機なしの場合は76万円〜です。

ホーローキッチン
リフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の評判

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

実際にタカラスタンダード「ホーローキッチン」を利用している方の口コミをご紹介します。

リアルな使い心地を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

◎タカラスタンダード「ホーローキッチン」の気に入っている点は?

▶️シンプルで、部屋に設置しても違和感がなく、他の家具や壁とも調和していてインテリアを損なわない所。

▶️デザイン的にも美しく、機能性が高いためとても気に入っています。壁にマグネットがくっついたり、油汚れも簡単に落ちたりといいことだらけです。

▶️ホーロー製なので塗装も剥がれず、汚れても拭き取るだけですぐ綺麗になります。また、シンプルで収納も多いので気に入ってます。
◎不満なところや「こうしておけばよかった!」と思う点は?

▶️なるべく部屋を広く使いたかったので、部屋の隅にぎりぎりで設置したが、キッチンの隅での作業がしにくいため少しスペースを空ければよかった。

▶️レンジフード周りに、オプションの壁用ホーローパネルを少しつけましたが、もっと広くつけるべきでした。壁紙の汚れがなかなか落ちず、ホーロー部分との差でかえって汚れが目立ってしまいました。

▶️シンクを白の大理石にしたのですが、ステンレスのほうが汚れが目立たなかったのかなと思います。

>> タカラスタンダードキッチンの評判・口コミ|後悔しない選び方も解説
>> タカラスタンダードのシステムキッチン「レミュー」の口コミ・評判は?価格や特徴も解説

タカラスタンダードのホーローキッチンを使用したリフォーム事例5選

当サービス『リショップナビ』の加盟店が実際に施工した、タカラスタンダードのホーローキッチンを使用したリフォーム事例を5つご紹介します。

事例1:友人が集えるキッチンに

住宅の種類 マンション・アパート
築年数 42年
施工日数 -
リフォーム費用 -

友人を招待して料理をふるまうのがお好きな施主様のご希望により、限られたスペースで最大限の収納や家事がしやすいベストな動線を考えて施工しています。

タカラスタンダードのレミューを採用することで、たくさんあるグラスやカトラリーを食器棚なしで収納できました。

>> この事例の詳細はこちら

事例2:長く使える品質のよいキッチンに

住宅の種類 -
築年数 33年
施工日数 3日間
リフォーム費用 50〜100万円

中古で購入したマンションを、住みやすく明るい空間にリフォームした事例です。

長く使える品質のよいキッチンをご希望でしたので、タカラスタンダードの高品位ホーローで水回り設備をリフォームしました。

キッチンにはトレーシアを採用しています。

>> この事例の詳細はこちら

事例3:広々としたI型キッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 40年
施工日数 3日間
リフォーム費用 140万円

L型キッチンからI型キッチンに取り替えた事例です。

キッチンはタカラスタンダードのレミューに交換し、ブラウンを基調とした落ち着いたデザインに仕上げました。

床や壁も傷んできていたので、合わせて張り替えをしました。

ワンちゃんを飼われているため、床にはペット対応の滑りにくい素材を採用しています。

>> この事例の詳細はこちら

事例4:開放的なキッチンにリフォーム

住宅の種類 一戸建て
築年数 16年
施工日数 5日間
リフォーム費用 180万円

閉鎖的だったキッチンを、開放的にリフォームした事例です。

施工前は、壁に遮られ閉鎖的な印象がありましたが、開放感を出せるよう、柱を抜かずそのまま生かしました。

新しいキッチンには、タカラスタンダードのレミューを採用しています。

>> この事例の詳細はこちら

事例5:頑丈で汚れにくいキッチンに

住宅の種類 一戸建て
築年数 -
施工日数 3日間
リフォーム費用 350万円

古くなったキッチンをタカラスタンダードのキッチンに取り替えた事例です。

白で統一されたキッチンは清潔で明るく、収納力にも優れているため、いつでもすっきりと気持ちよく料理ができます。

カップボードにも同じシリーズを採用し、統一感を出しました。

>> この事例の詳細はこちら
ホーローキッチン
リフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

タカラスタンダードのホーロー製品で長く使えるキッチンにしよう

タカラスタンダード「ホーローキッチン」の魅力とは?価格や施工事例をご紹介

ホーローキッチンは、洗剤や調味料が付着しても変色・変質せずお手入れがとても簡単なうえ、調理器具をぶつけても欠けにくく、長持ちします。

タカラスタンダードの高品位ホーローなら、あなたのキッチンに対する悩みも解決されるかもしれません。

ぜひこの機会にタカラスタンダードのホーロー製品に取り替えて、長く愛用できるキッチンにしてはいかがでしょうか。

ホーローキッチン
リフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちらあ
公式Instagramアカウントはこちら

キッチンのおすすめ記事

  • キッチンシンクのサビの予防方法・原因について解説!

    シンクのサビは鉄を水や空気から遮断することで、発生を抑えられます。 本記事ではサビの予防方法や原因、落とし方について詳しく紹介します。

  • キッチンの種類は全8タイプ!特徴とライフスタイルに合った選び方をご紹介

    住宅のキッチンにこだわりたいものの、キッチンにいくつか種類があり、どのキッチンが良いか迷っている方が多いのではないでしょうか。また、キッチンの種類によって、家事動線やリビングとの距離、見た目などが変わります。 この記事ではキッチンの種類、全8タイプを詳しくご紹介します。 ご自身にマッチしたキッチンの選び方、リフォーム・リノベーションで変更する際の注意点も説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • キッチンの壁材はパネルとタイル、どちらが良い?リフォーム価格や特徴を比較

    キッチンの壁は、調理中の油や水などが、はねやすい場所。毎日使うからこそ、おしゃれなデザインにしたいところですが、掃除を楽にするためには汚れに強い素材を選びたいですよね。キッチンの壁材として主に利用されるのは、タイルやパネルです。また、パネルにはさらにステンレスやホーローなど、いくつかの種類がありますので、それぞれの特徴を比較してみましょう。リフォームする際の価格や注意点についても、あわせてご紹介します。

  • キッチン/台所のシンク(流し台)交換の費用や注意点!リフォームの際のポイントは?

    誰でもキッチンのシンクは常に清潔に保っておきたいものですよね。 でも、どんなに丁寧に掃除しても、長く使い込んだシンクには汚れや傷みが少しずつ増えています。 実はシンク部分だけを交換できる場合があることをご存じですか?キッチンのシンクを取り替える際に、素材やサイズ、費用なども把握した上で考慮して選んでいきましょう。

  • 【完全版】キッチンリフォーム|費用相場・補助金情報・製品比較

    一戸建てでもマンションでも、キッチンのリフォームの際には「費用はいくら?」「工事期間・日数はどの位?」といった不安があるものですよね。また「築何年位でリフォームしている家が多いの?」という疑問がある方もいらっしゃるでしょう。 そこで、当サイト『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム業者の施工事例を元に、キッチンリフォームの価格や工事期間の目安などをチェックしてみましょう。シンプルなキッチン交換や、壁付けキッチンを対面式に変更するリフォーム、おすすめのリフォーム会社の口コミなど、幅広く掲載しています。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.