
人気の床材メーカーはどこ?フローリングのおすすめメーカー8選
更新日:
お部屋の雰囲気を大きく左右するフローリングは、選び方がとても重要です。本記事では、国内で評価の高い床材メーカーや、各メーカーのおすすめ商品をご紹介しています。 フローリングリフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
(※記事内情報引用元:ウッドワン各ホームページより)
①ikuta(株式会社イクタ)
業界初の抗ウイルス・抗菌・消臭・VOC低減効果が認められた「エアー・ウォッシュ・フローリング」を取り扱っています。
「暗所対応型の最適化複合光触媒」を採用することにより、太陽やLED・蛍光灯などの光が当たるだけで、ウイルスや雑菌などの除去が可能になりました。
暮らしているだけで空気がクリーンになるうえ、半永久的に効果が続くのもメリットです。
ビンテージフロアーラスティック フレンチヘリンボーン
エアー・ウォッシュ・フローリングに対応しています。
平行四辺形のパネルの床板を開発することで、広い面積をまとめて貼れ、専門の職人でなくても施工が可能になりました。
施工コストは従来の4分の1~3分の1、工期も5分の1と大幅に短縮されています。
斜め45度にカットしたパネルが連続するため、継ぎ目が分からず、おしゃれで美しい仕上がりになるでしょう。
ラインナップは、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
チーク | 耐久性・耐水性に優れている | 25,760~31,820円/㎡ |
ウォールナット | 重厚さと気品がある | |
ナラ | 重量感がある |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
②Panasonic (パナソニック)
アレル物質を抑制する「アレルバスター配合塗装」は、Panasonic製床材の大きな特徴の一つです。
ダニの死骸や花粉などが床に付着してから一定の時間が経つと、塗装の効果によってその働きが大幅に抑えられます。
ベリティスシリーズ
木や天然石の風合いを再現し、家具や扉のカラーとも合わせやすい床材です。
ベリティスの建具とコーディネイトが可能な商品や、LDK・子供部屋など、各部屋に応じた商品も豊富に取り揃えています。
ラインナップの一部は、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
ベリティスフロアー | ベリティスの建具と | 12,090円/㎡ |
ベリティスフロアー | 希少な高級木材や | 18,211円/㎡ |
ベリティスフロアー | 高級感のある空間にも、 | 16,090円/㎡ |
ここでご紹介したのは複数の素材を張り合わせた「複合フローリング」です。
フローリングには、天然木の単層でできている「無垢材」を使用したものもあります。
床材の種類や工法によってリフォーム費用が異なるため、好みや予算を業者に相談してみましょう。
③WOODTEC(朝日ウッドテック)
床・壁・天井・階段などに使用する木材の製品を主に生産するメーカーで、素材には世界各地から厳選した銘木が使用されています。
ライブナチュラルプレミアム
無垢材を厚さ2㎜の挽き板に加工し、表面化粧材として使用しています。
ライブナチュラルプレミアムは、抗ウイルス・抗菌機能を仕上げに塗装することで、特定のウイルスを減少させます。
良質な天然木の風合いがしっかり残る美しい作りで、天然木としてフローリングでは初めてグッドデザイン賞を受賞しています。
ラインナップは、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
STANDARD | 銘木の美しさと、床暖房対応、 | 16,280~30,310円/m² |
RUSTIC | 斑や濃淡、 | 18,280~24,790円/m² |
MOMENT | 天然木の道管に顔料を擦り込み、 | 27,280円/m² |
オール国産材 | 広葉樹の小径木を | 22,470~22,880円/m² |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
④NODA (ノダ)
汚れに強くワックス不要のハードコート層、細菌の繁殖を抑える抗菌処理など、長く品質を保つための特殊加工がほとんどの床材に施されています。
高齢者や介護者に配慮しているのも特徴で、車椅子でも傷が付きにくい製品も多く揃っています。
特に「衝撃吸収フロア ネクシオ」は、すべりにくく、万が一転倒しても特殊なクッション層で体への衝撃を吸収します。
一般住宅 天然木フロア
ワックスがけが不要で、お手入れが簡単です。
表面に安全性の高い抗ウイルス加工を施し、床を清潔に保つため、お子様や高齢者のいるご家庭でも安心です。
ラインナップの一部は、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
グレースフェイス・ | 「セン」のデザインに | 8,182円/m² |
ラスティックフェイス リッチ | あたたかみがありながら、 | 11,212円/m² |
ラスティック フェイス・ | あたたかみがありながら、 | 10,606円/m² |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
⑤LIXIL (リクシル)
独自の特殊技法で無垢材の質感を表した「リアルフットフィール仕上げ」は、木の感触に加えて、樹種ごとの質感をリアルに表現しています。
ラシッサ Sフロア・ラシッサ Dフロア

リアルフットフィール仕上げで、気持ちいい足ざわりを実現しました。
高い抗菌性能があるため、お子さんや高齢者のいるご家庭でも安心です。
国産針葉樹を基材に使用することで、日本の森林を守り、地球温暖化の防止にもつながります。
ラインナップは、次の通りです。
商品 | メーカー希望小売価格 |
---|---|
ラシッサ Sフロア | 34,000円/坪 |
ラシッサ Dフロア | 36,000円/坪 |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
⑥WOODONE (ウッドワン)
日本人は家の中で靴を脱ぐことが多いため、素肌に触れる床は重要といえるでしょう。
ウッドワンでは、天然木の素材にこだわりがあり、無垢材フローリングや、厚手の天然木板を使用した複合フローリングなどが揃っています。
無垢フローリング ピノアース足感フロア

引用元:https://www.woodone.co.jp/product/item/pickup/pic_floor_pe_sokkan/
上質なニュージーパインを使用した「無垢フローリング ピノアース」は、苗木から自社生産している一枚板のフローリングです。
捨て張り(すてはり)工法を採用することで、防音性や強度が高い仕上がりになっています。
また、同シリーズには無垢材では珍しい床暖房に対応した製品もあります。
ラインナップの一部は、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
うづくり | 素足になじむ凹凸と | 10,220円~/㎡ |
タテスジ | すべすべとした | 12,090円~/㎡ |
オビノコ | 無垢そのものの | 12,090円~/㎡ |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
⑦DAIKEN (大建工業)
木材組織にプラスチック樹脂を注入・充填する独自の加工技術「WPC(Wood Plastics Combination)」により、耐久性に優れた床材を数多く生産しています。
国産の杉・栃・栗などを使用した「日本の樹」シリーズは、素材の美しさを残しつつ、WPC加工によって傷や汚れに強い仕上がりに。
戸建用 WPC床材
天然木の魅力に、DAIKEN独自のWPC加工で「強さ」も加えられています。
強く美しいフローリングで、末長く天然木を楽しめるでしょう。
ラインナップは、次の通りです。
商品 | 特徴 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
エクオスミラー | 鏡面のような輝き | 12,760/㎡ |
エクオスロッゾ | 木肌の温もり、肌触りが魅力 | 12,760/㎡ |
エクオスファインⅡ | ナチュラルな光沢感により、 | 12,070円/㎡ |
ジオラナチュラル | 環境にやさしいエコ基材 | 11,550円~12,250円/㎡ |
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼
⑧EIDAI (永大産業)
さまざまな種類の天然木を使用した複合フローリングは、無垢材に近い質感が魅力です。
デザイン性の高い製品や、床暖房対応、薄型、高耐久などのフローリングが多彩に揃っています。
『銘樹 彩(めいじゅ いろどり)』は、数種類の銘木をミックスして独自のデザインパターンを生み出したシリーズです。
さらに、西洋の寄木細工をイメージしてデザインした「リアルグレインアトム」などもあります。
銘樹シリーズ
天然木の豊かな魅力をフローリングにしたシリーズです。
天然木の美しさを、3つのコンセプトに沿ってお届けしています。
ラインナップは、次の通りです。
コンセプト | 商品 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
be natural | 銘樹モクトーン | 3Pタイプ |
銘樹モクトーンC | 3Pタイプ | |
be luxury | 銘樹・ロイヤルセレクション | レッドオーク |
be artistic | 銘樹ヘリンボーン | レッドオーク |
銘樹ヘリンボーン ファボリ | 26,000円/ケース | |
銘樹パーケット | レッドオーク |
お部屋に最適な床材を選ぼう
それぞれの床材メーカーには、木材の種類や表面の仕上げ方、デザインなどにも独自の特徴があります。
見た目の印象だけでなく、メンテナンスの手間や安全性なども考慮して、お部屋に最適な床材を選びたい、という方はリフォーム会社に相談してみましょう。
【この記事のまとめ&ポイント!】
フローリングの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼