新着記事
初心者から上級者まで!ガーデニングをもっと楽しむための6つのアイテム
ガーデニングは初めるとハマる方が多く、家に花や緑があるとそれだけ癒されるので、どんどん凝ってしまいますよね。ガーデニングは、工夫次第でもっともっと楽しいものになります。お家のガーデニングを楽しむための、オススメのアイテムを6つご紹介します。
トイレタンクの水漏れはなぜ起こる?原因や自分で修理する方法を解説!
トイレタンクの水漏れには、さまざまな原因があります。軽微な症状であれば、ご自身で修理できますが、故障している箇所によっては業者への依頼が必要です。 本記事では、トイレタンクの水漏れの症状や箇所ごとの修理方法について解説しています。 初心者でも水漏れの原因を特定し、対処できる方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
畳の張り替えに自分で挑戦してみよう!方法と注意点を解説
畳の張り替えはDIYでも可能ですが、基本的にはプロが施工するため、注意点が多数あります。ご自身で畳の貼替えをする場合は、手順や注意点を理解してから挑戦しましょう。 本記事では畳をご自身で張り替える方法や注意点、業者に依頼する場合の費用相場、実際に畳を張り替えた事例などをご紹介します。
和紙がライトに!身近なもののDIYでライトを作り、魅力的なお部屋に
部屋の雰囲気を手軽にガラッと変えたい時におすすめなのが、照明器具を変えることです。ライトを変えるだけで、部屋の印象は180度異なります!身の回りにあるもので手軽に作れるので、ぜひ自分だけの手作りライトに挑戦してみましょう。
賃貸でもDIYできる!ディアウォールで柱を作ろう
賃貸でも、壁付けの棚をつくったり、ビスを打ったり、好みに合わせてDIYがしたいですよね? そんな方に朗報です!誰でも簡単に柱を作れちゃう「ディアウォール」というグッズを使えば、賃貸でも柱を自由に設置、そこをベースに収納棚や小物掛けをつくることができます♪
キッチンをタイルでアレンジ♡自慢したい可愛いキッチンに!
キッチンのDIYでおすすめなのが、タイルを使った壁面やカウンターなどのアレンジです。タイルを貼るというと、少し難しそうですが、現在ではシールで貼れるものや、すでにある程度のデザインが作られているものもあるので、実は案外気軽にできるのです。そこで今回はタイルを使ったキッチンのデザイン例をご紹介します。
オープンキッチンでおすすめの目隠しアイデア&実例14選!おしゃれで安全なのは?
開放的な雰囲気に憧れて、対面式のオープンキッチンにしてみたものの「リビングや玄関から丸見えになってしまう箇所があって気になる」という悩みを抱える方は、実は多くいらっしゃいます。 人に見せたくない場所がある場合は、目隠しを利用してみるのも一つの方法です。 DIY向きのカーテンやブラインドなどから、業者に頼んで取り付けてもらう引き戸類まで、おすすめの目隠しアイデアをご紹介します。 設置時の注意点や、業者に依頼する場合の価格についても、まとめて解説していますので参考にしてみて下さい。
誰でもできるDIY「すのこ」で作る棚が驚くほど便利
ちょっとした小物をしまいたいときに、なかなかぴったりな棚が見つからないことってありますよね?そんな時にやってみたいのが、すのこを活用したオリジナルの収納作りです。DIYの経験がなくても簡単につくれるので、取り組みやすくおすすめです。ここでは、初心者でも挑戦しやすい棚のアレンジ例をご紹介します。
味気ない室外機を可愛く隠す!自分でできる室外機カバーづくり
こだわりのエクステリアやガーデニングも室外機が見えているとなんだか雰囲気が味気なく感じてしまいますよね。また市販の室外機カバーではサイズが合わない、2台並んで設置などの理由で手作りされている方も増えています。そこでホームセンターで手に入る材料を使って、手軽に自分で作れる室外機カバーの作り方をご紹介します。
"有孔ボード"が万能すぎる!おしゃれな活用実例まとめ♪
その便利さで最近注目を集めている「有孔ボード」。穴の開いたベニヤ板なのですが、実はこのアイテム、いろいろなことに活用できることをご存知ですか?今回は有孔ボードを使ったおしゃれな活用実例をご紹介します。