新着記事
珪藻土で壁リフォームする費用は?DIYする時の手順や業者との比較も
除湿・消臭効果がある珪藻土の壁。リフォームしたくても値段が高いイメージがあり、DIYを検討する方も多いはず。そこで今回は、DIYする際の値段・よくある失敗例、リフォーム業者に塗装してもらう場合の費用について比較・解説します。最近人気の、珪藻土壁紙クロスの施工費用についてもご紹介するので、参考にしてみてください。
サブウェイタイルのコーディネート例!憧れのN.Yスタイルに♪
「サブウェイタイル」は、欧風のキッチンや洗面所を演出できて、お手入れもしやすい素敵なアイテムです。水回りに強く、カラーバリエーションが豊かなので、毎日使うトイレや浴室を好みのスタイルにすることが可能です。真似したくなるコーディネート例をチェックして、リフォームの参考にしてみましょう♪
朝日ウッドテックの建材は天然木で高品質!フローリング材や壁材などそれぞれ解説
内装の施工をお考えの方であれば、「朝日ウッドテック」というメーカーの名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、「社名を聞いたことはあるものの、どのような特徴があるのかよくわかっていない」「フローリング材を販売しているのは知っているけど、他にどのような製品をつくっているのか知らない」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、建材メーカーである朝日ウッドテックの特徴や商品ラインナップなどについて説明します!
団地のリフォーム費用相場はいくら?キッチン・お風呂などの施工事例もご紹介
団地で、内装リフォームや台所・トイレのなどの改装をしたい時「金額はどのくらいになる……?」「オーナーさんや大家さんの許可は必要?」「どんな工事ならできるの?」など、色々な疑問や不安が出てくるものですよね。そこで今回は、水回り・リビング・部屋・廊下のリフォームや、壁紙・フローリング・畳の交換、断熱リフォームなど、団地で可能な工事内容とその価格相場について、ご紹介します。画像付きの施工事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
腰壁リフォームの費用相場とは?場所別に価格・ポイントを解説
住宅の中のさまざま場所で、腰壁のリフォームをする方が増えています。ペットが生活する部屋や、普段のお掃除が大変なトイレ、玄関・廊下・階段といった汚れやすい場所に合うほか、対面キッチン・リビング・和室をオシャレにしたい場合にも、腰壁は適しています。今回は、よくある腰壁リフォームの実例や、設置費用についてご紹介します。
ダイニング壁紙リフォームの費用相場は?デザインの選び方やおすすめ機能も紹介
家族で一緒に過ごすダイニングの壁紙は、リフォームする際に、デザインも機能も良いものをしっかりと選びたいですよね。居心地の良い素敵な空間にするためには、天井のクロスや、アクセントクロスをどのように決めるかも重要な点です。ダイニングの壁紙の選び方と、張り替えリフォームの費用相場について、ご紹介します。
リビングの壁紙の選び方とは?リフォーム価格・おすすめコーディネート例7選+α
リビングは、家族で過ごす憩いの場所であったり、お客様を招いたりする、家の中心的な場所。いつも快適できれいな空間にしておきたいから、壁紙クロスも他の部屋以上に慎重に選びたいものです。今回は、リビングの壁紙のリフォーム料金相場や、色・機能の選び方、おすすめのコーディネートの仕方についてご紹介します。
工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法
DIYの中でも初心者には難しいと敬遠されがちなのが「壁」です。室内の壁に手を加えてみたいけれど、なかなか勇気が出ないという人も多いのではないでしょうか?しかし、最近では簡単に室内の壁をアレンジできるアイテムが増えています。DIY初心者の人は、まず手軽に始めやすい方法を選んでみましょう。おすすめの壁アレンジ方法をご紹介します。