株式会社テクアート


株式会社テクアートは、神奈川県横浜市を拠点に外壁・屋根塗装を請け負っている専門業者です。弊社は下請けをまったく出さない完全自社施工、余計な中間手数料は発生しません。塗装だけでなく防水・シーリング・板金工事にも対応いたします。
口コミ・評価
4.9点
- 提案力・説明:5
- 人柄・マナー:5
- 価格:4.5
- 対応スピード:5
- 仕上がり:5
実績
成約リフォームの価格帯割合
- 20万円未満(0%)
- 20万円以上100万円未満(0%)
- 100万円以上300万円未満(100%)
- 300万円以上(0%)
成約リフォームの箇所割合
(上位6ヶ所)
- ベランダ・バルコニー(20%)
- 屋根 塗装(20%)
- 外壁 塗装(20%)
- 屋根 重ね葺き(20%)
- 外壁 重ね張り(20%)
特徴
得意なリフォーム
- 塗装工事
- 屋根工事
- 雨漏り修理
外装はすべて本職の自社正社員ですのでお任せください。
おすすめポイント
① 豊富な知識・優れた技術で高品質な施工をお約束
代表は職人歴20年以上の熟練職人です。国家資格の一級塗装技能士をはじめ、塗装診断士・雨漏り診断士など、多数の資格を取得しております。代表だけでなく弊社のスタッフはプロフェッショナルですので、豊富な知識・確かな腕を持っています。ご満足いただける高品質な仕上がりをお届けさせていただきます。
② 熟練の職人がご要望に合わせ的確な施工・塗料を提案
弊社のスタッフ全員、屋根・外壁の施工に関する資格を有している職人です。お見積りの際も、お客様のご要望に合わせ的確な塗料・施工方法を見極め、適切な提案をいたします。
③ 保証制度と作業報告書で安心・信頼をご提供
施工後の雨漏り、短期間の塗装剥がれといった不安を払拭するため、保証制度・アフターフォロー体制を整えています。施工中の様子をまとめた画像付き作業報告書のお渡し、5~15年の保証をお付けしました。毎年点検に伺います。万が一の不具合は即対応!塗料によって保証内容が違うので、詳しくはスタッフにお問合せください。
このリフォーム会社の特徴
- 自社施工
- デザイン力あり
- 有資格者在籍
- アフター保証充実
- 水回り工事
- プラン提案力あり
- 庭・外構・ガーデニング
- 外壁塗装・修繕
- 屋根塗装・修繕
お客様へのメッセージ
地域密着の塗装業者としていつでも相談してもらえる存在になれるよう、一軒一軒丁寧な対応・施工を心がけております。お客様を第一に考え、どんなに小さいご要望でもお応えさせていただきます。私たち株式会社テクアートは、丁寧な工事は当たり前で、マナー対応、すべてにおいて自信があります。生涯のお付き合いをさせていただくために、お客様のお家のコンシェルジュとして最高の関係を築きたいと思います。
対応可能リフォーム箇所
- ベランダ・バルコニー
- 屋根 塗装
- 屋根 重ね葺き
- 屋根 葺き替え
- 屋根 一部修繕
- 屋根 雨樋修繕
- 外壁 塗装
- 外壁 重ね張り
- 外壁 貼り替え
- 外壁 一部修繕
対応可能な地域
- 関東
- 神奈川県
会社情報
- 会社名
- 株式会社テクアート
- 電話番号
- 045-489-4824
- 代表者名
- 事業内容
- 横浜市旭区を拠点に、横浜市全域・川崎市全域の屋根外壁の塗装工事・防水工事・屋根工事・雨漏り修理・雨漏り調査・瓦工事・板金工事・シーリング工事・特殊左官・特殊塗装 など外装にかかわるすべての工事を代表含む、全員正社員の本物の自社職人で対応します。
- 企業理念
- 郵便番号
- 2410005
- 住所
- 神奈川県横浜市旭区白根8-20-13
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 創業年
- 2021年7月1日
- 従業員数
- 10名
- 資本金
- 2,000,000円
- 売上高
- アフターフォロー
- 一年ごとに定期点検。不具合は即対応で最長15年保証
- 資格
- 一級塗装技能士 一級防水技能士、塗装指導員、塗装診断士、職長教育、有機溶剤作業主任者 雨漏り診断士、安全衛生責任者、足場組立て等作業主任者、フルハーネス型墜落制止器具特別教育、統括安全衛生責任者、2級施工管理技士補、石綿作業主任者、石綿調査者
- 保険
- あいおいニッセイ同和損保 工事損害賠償責任保険
- その他の保有許認可
- 加盟団体・協会
- 書面発行について
- 提携ローン
- 決済方法
- 決済金額下限
- クレジットカード:-
- 決済金額下限
- QRコード決済:-
- 取り扱いメーカー
- その他
- 屋根・外壁塗装 累計施工実績2000棟以上!!雨漏り調査もお任せください!有資格者による散水調査も承ります。
- 感染症対策
- 以下の通り感染対策を実施しております。
- ・従業員の体調管理
- ・マスク着用の徹底
- ・手洗い/消毒の徹底
- ・従業員の在宅ワーク/リモート勤務推奨
- ・オンライン現地調査/打ち合わせ対応可