STADIUM株式会社



STADIUM株式会社は、キッチン・浴室・洗面などの水回りリフォームからフルリノベーションまで幅広く対応。丁寧なヒアリングと高い施工品質で、お客様に寄り添った“心地よい住まいづくり”をご提供します。
特徴
得意なリフォーム
- フルリノベーション
- 水まわりリフォーム
元々水まわりメーカーで勤務していた経験を元に、お客様にあった提案を心がけております。
おすすめポイント
① 既存住宅の価値を見極め、リセールを考えた提案を
お客様の暮らしをより良くするため、品質重視で長くお使いいただける商品・設備をご提案させていただきます。
② 水まわりへのこだわり
キッチンや浴室などの水まわりの使い勝手は気になるもの。私たちは水まわりの設備に豊富な知識があるため、ご家庭に合った最適なリフォームプランが可能です。
このリフォーム会社の特徴
- 有資格者在籍
- 水回り工事
- 小規模リフォーム
- プラン提案力あり
- マナー重視
- 女性担当者在籍
- リノベーション・全面リフォーム
- 庭・外構・ガーデニング
- 外壁塗装・修繕
- 大規模修繕・一棟リノベーション
- 事業所あり
対応可能リフォーム箇所
- 家全体・リノベーション
- キッチン
- トイレ
- 洗面所
- お風呂・浴室
- 階段
- カーポート・ガレージ
- ウッドデッキ
- テラス・サンルーム
- ベランダ・バルコニー
- 門扉
- 玄関
- ポーチ
- 庭・ガーデニング
- エクステリア・外構
- リビング
- ダイニング
- 洋室
- 和室
- 廊下
- 外壁 塗装
- 外壁 重ね張り
- 外壁 貼り替え
- 外壁 一部修繕
対応可能な地域
- 九州
- 沖縄県
スタッフ紹介

リノベーションプランナー西里 智也
- アピールポイント
2014年、タカラスタンダード株式会社に入社し、販売課ルート営業に従事。 主に水まわり工事を中心に年間100件以上のキッチン・浴室・洗面・トイレなどを販売し、 住まいに密接に関わる経験を積む。その後、沖縄の住宅業界に存在する「不(課題や不便)」 を解決するため、STADIUM株式会社を設立

設計・現場宜保 健志郎
- アピールポイント
豊見城市出身。沖縄国際大学を卒業後、飲食業界や会計事務所など幅広い職種を経験。 現在はSTADIUMのリノベーション事業部に所属し、水まわりリフォームをはじめ、リノベーション現場に おける施工全体の計画・管理・監督業務を担当。几帳面な性格を活かした現場調整力や、図面の 読み取り・拾い出し、数字管理を得意とする。

インテリアコーディネーター喜納 あつき
- アピールポイント
STADIUM株式会社の立ち上げ時から参画し、現在はSNS戦略からデザイン監修、 空間づくりまで、想いや価値を“伝わるカタチ”にするための企画・表現を担当。 テクノロジーと建築・不動産を掛け合わせ、沖縄から新しいライフスタイルと住まいの 在り方を発信し、社会に変化を生み出すことを目指している。

仙石 雄大
- アピールポイント
岐阜県出身。大学卒業後、愛知県名古屋市のデザイナーズ・ リノベーション賃貸物件を中心に扱う不動産会社にて「お部屋の取材ライター」 として年間200件を超える部屋を撮影。フリーカメラマンとして独立し、建物写真撮影 サービス「PIC’s(ピックス)」のカメラマンとしてジョイン。
会社情報
- 会社名
- STADIUM株式会社
- 代表者名
- 西里 智也
- 事業内容
- STADIUM株式会社では、小さなリフォーム工事から大規模なリノベーション工事まで請け負っております。またこれから不動産業もスタート予定で、物件探しから施工、アフターまで一気通貫で行っております。
- 企業理念
- 暮らしにはリノベーション、業界にはテクノロジーを。
- 郵便番号
- 9012301
- 住所
- 沖縄県中頭郡北中城村島袋1430-11 happinesscoat 1F
- 定休日
- 祝祭日
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 創業年
- 2023年2月23日
- 従業員数
- 4名
- 資本金
- 5,000,000円
- 売上高
- アフターフォロー
- 資格
- 1級土木施工管理技士、2級施工管理技士
- 保険
- 瑕疵保険・損害保険
- その他の保有許認可
- 加盟団体・協会
- タカラスタンダードパートナーショップ
- 書面発行について
- 提携ローン
- イオン銀行 イオン銀行リフォームローン・三井住友トラスト・パナソニックファイナンス リフォームローン
- 決済方法
- 現金
- 決済金額下限
- クレジットカード:-
- 決済金額下限
- QRコード決済:-
- 取り扱いメーカー
- その他
- 感染症対策
- 以下の通り感染対策を実施しております。
- ・従業員の体調管理




