業務用エアコンの法定耐用年数は?
業務用エアコンの法定耐用年数は以下となります。
・建物の設備の一部になっている業務用エアコン(出力22キロワット超):15年
・建物の設備の一部になっている業務用エアコン(出力22キロワット以下):13年
・建物の設備の一部になっていない業務用エアコン:6年
法定耐用年数とは、減価償却する際に必要となる年数のことで、物理的な寿命とは異なります。
また、業務用エアコンの法定耐用年数は設置方法によって変動するためご注意ください。
建物の付属品として判断されるかどうかで耐用年数が変わってきます。
業務用エアコン(パッケージエアコン)の寿命・物理的な耐用年数は?
まず、業務用エアコン(パッケージエアコン)の寿命・耐用年数がどのくらいなのかを確認しておきましょう。
一般的な業務用エアコンの寿命は、10~15年が目安とされています。
ただし、同じエアコンでも、使用環境やメンテナンスの頻度などによって寿命が違ってくることから、一概には言えない側面もあります。
例えば、室外機が直射日光の当たる場所に置かれていると、室外機に大きな負荷がかかり、目安よりも老朽化が早まってしまう傾向があります。
また、こまめな掃除や点検といったメンテナンスの有無などによっても、エアコンの寿命は大きく前後するのです。
そのため、耐用年数の目安にこだわらず、業務用エアコンに関して何か気になることがあれば、一度エアコンの専門業者に見てもらうとよいでしょう。
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
業務用エアコンの部品別の物理的な耐用年数
部品別に、業務用エアコンの一般的な耐用年数をご紹介します。
主な部品の交換時期は以下が目安となります。
・フィルター:5年
・モーター:8年
・コンデンサ:10年
・リレー:10年
・防振ゴム:10年
・業務用エアコン本体:10〜15年
なお、上記の耐用年数は適切なメンテナンスを実施することを前提としています。
メンテナンスを怠ると、本体の耐用年数が5年程度になることもあるためお手入れは定期的に行いましょう。
業務用エアコンを長持ちさせる方法
業務用エアコンを長持ちさせる方法をご紹介します。
少しでも長く利用して無駄な費用を抑えるようにしましょう。
ただし、業務用エアコンは最新機種であるほど節電効果が高い傾向にあります。
長く使ったほうが光熱費がかさむこともあるため7〜15年で交換することも検討してみてください。
定期的にメンテナンスをする
業務用エアコンを長持ちさせるために外せない条件として、メンテナンスの頻度が挙げられます。
基本的に3〜5年に1回は点検を行い、フィルターに関しては可能なら毎日、最悪でも年に1回は清掃するようにしましょう。
なお、業務用エアコンの内部は自分で掃除をすると故障の原因となるため、業者に依頼するようにしてください。
また、室内だけではなく室外機のメンテナンスも必要です。 こちらも業者に依頼する際にチェックしておきましょう。
メンテナンスの手間が少ない商品を選ぶ
メンテナンスが面倒という方もいらっしゃるでしょう。
その場合はダストボックスを取り外さないでも掃除できる商品があります。
また、フィルターのホコリを1年分までためられるボックスを内蔵したエアコンもあるため、年に1回、たまったホコリをとるだけで済む場合があります。
メンテナンスが面倒な方や、頻繁にメンテナンスができない場所に設置する場合は、手間がかからない製品を使うとよいでしょう。
業務用エアコンの物理的な耐用年数が短くなる理由
業務用エアコンの耐用年数が短くなる理由としては以下が挙げられます。
・飲食店や工場などエアコンが汚れやすい環境で利用している
・メンテナンスをしないで使い続けている
・長期間利用していない
飲食店や工場など油分やホコリが多い場所での利用では業務用エアコンが汚れやすくなるため寿命が縮みやすいです。
こういった場所で利用する場合は、メンテナンスの頻度を通常よりも高くすることが重要となるでしょう。
メンテナンスをしないで使い続けた場合も要注意です。
業務用エアコンはメンテナンスをすることを前提としているため、5年ほどお手入れをしないだけでで壊れてしまう恐れがあります。
ほかにも、長期間利用しなければエアコンが壊れる可能性があります。1年以上も使っていない場合は故障する可能性が高くなります。
最低でも3ヶ月に1度は試運転をして、故障しないように注意しましょう。
修理と交換どちらにすべき?
業務用エアコンが不調に見舞われたとき、修理と交換のどちらを選択すべきなのかは、悩みどころと言えるでしょう。
修理と交換を比較してみると、基本的には修理よりも買い替えたほうが、費用面でお得なケースが多く見られます。
ただし、どちらが適しているかは、設置年数や使用状況、エアコンの状態によって左右されるので、しっかり確認しておきましょう。
保証期間を確認!
設置してから間もないエアコンであれば、まずは保証期間を確認してみてください。
保証期間内であれば、修理をして使い続けるほうがお得なケースが多々あります。
なお、保証期間がすでに過ぎており、修理内容が大掛かりなものになるほど、修理費はかさみます。
そのため、交換する場合との費用を比較し、どちらかお得になるかを検討する必要が出てくるでしょう。
(※保証期間:メーカーによって異なるが、1年間くらいのケースが多い。)
設置年数が長いと修理は困難
メーカー側は、修理に必要となる部品を、製造終了から約9年間は保有しています。
しかし、この保有期間の9年以上が経過すると、部品が手に入らなくなる可能性もあるので、そもそも修理を行うことができない場合も出てきます。
購入後15年以上経っているエアコンであれば、新しい機種に交換したほうが省エネ効果も高く、ランニングコストの面からもお得になる可能性が高いと言えるでしょう。
ただし、上記の年数はあくまで目安なので、修理と交換のどちらにすべきかの判断がつかない場合は、
まずは一度専門業者に出張点検を依頼し、エアコンの状態をチェックしてもらうことをおすすめします。
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
業務用空調の入れ替え費用相場
ここで、業務用エアコンを入れ替える際の相場価格をご紹介します。
(※使用する製品や工事内容などによって金額が大きく異なるので、目安金額とお考えください。)
形 | 費用相場 |
---|---|
天井カセット形 | 20〜40万円 |
天井吊形 | 18〜35万円 |
壁掛形 | 15〜30万円 |
床置形 | 15〜30万円 |
なお、業務用エアコンの交換は、馬力(エアコンの性能)や室内機の個数(シングル・ツイン・トリプルほか)、施工業者によって、工事金額が大きく変わります。
設置先の場合はいくらになるのか、空調の工事に詳しい専門業者に見てもらうと安心です。
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
どんな種類がある?形や馬力、主なメーカーも比較!
業務用エアコンには多様な種類があり、いざ交換しようというときに迷ってしまう方が多いかもしれません。
入れ替えを検討する際には、何を基準に商品を選択すればよいのでしょうか。
以下では、形やエアコンの能力を表す馬力、メーカーの観点から、業務用エアコンの種類について解説します。
形(天井カセット型・壁掛型ほか)
まずはエアコンの形についてです。
主要な4つの形をご紹介するので、設置場所などに応じて適した形を選びましょう。
【天井カセット形4方向】
四角い形状で、4方向から風が吹き出し、室内全体に風を送ることができます。
天井に埋め込むタイプなのでどのようなインテリアにもなじみやすく、店舗やオフィスなどでよく使用されています。
【天井吊形】
天井から吊るされた状態で取り付けられるタイプで、天井への埋め込みはされません。
吹出口は1方向で音が静かという特徴があり、設置が比較的簡単に行えるという利点もあります。
主に、飲食店や広めのオフィスなどで用いられています。
【壁掛形】
家庭でよく目にするエアコンと似た形状で、壁に取り付けるタイプです。
設置やメンテナンスがしやすいため、小さめの店舗やオフィスでよく使用されています。
コンパクトなサイズや馬力の大きい商品など、幅広く販売されています。
【床置形】
床に据え置きするタイプのエアコンで、設置やメンテナンスが簡単という利点があります。
インテリアの邪魔にならないスリムでコンパクトな形状のものや、操作しやすいように工夫された商品も見られます。
設置に要する費用や時間を少なくしたい場合におすすめです。
馬力の選び方
業務用エアコンは、設置先の広さや環境によって、適切な馬力が異なります。
以下の表を目安にするとよいでしょう。
馬力 | オフィス /事務所 |
店舗 | 飲食店 |
---|---|---|---|
1.5馬力 | 20〜36平方メートル | 20〜25平方メートル | 11〜19平方メートル |
1.8馬力 | 23〜40平方メートル | 23〜29平方メートル | 12〜22平方メートル |
2馬力 | 25〜46平方メートル | 25〜31平方メートル | 14〜24平方メートル |
2.3馬力 | 30〜51平方メートル | 27〜36平方メートル | 15〜26平方メートル |
2.5馬力 | 34〜58平方メートル | 31〜40平方メートル | 17〜30平方メートル |
3馬力 | 43〜73平方メートル | 40〜51平方メートル | 22〜39平方メートル |
4馬力 | 58〜102平方メートル | 55〜71平方メートル | 30〜54平方メートル |
5馬力 | 76〜127平方メートル | 69〜90平方メートル | 38〜68平方メートル |
6馬力 | 84〜146平方メートル | 81〜101平方メートル | 43〜77平方メートル |
メーカーごとの比較
業務用エアコンの代表的なメーカー、ダイキンや三菱電機、日立(HITACHI)について、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。
【ダイキン】
業務用エアコンで高いシェアを誇るダイキンの商品は、耐久性があり、省エネにも優れているのが特徴です。
24時間体制でのメンテナンスサービスにも対応しています。
省エネ性が高くコンパクトな「スカイエアシリーズ」や、店舗やオフィスにある複数のエアコンを個別に調整できる「マルチエアコンシリーズ」がラインナップされています。
【三菱電機】
ダイキンに次いで業務用エアコンのシェア率が高いのは三菱電機の商品です。
高い省エネ性や耐久性に加え、人の体温や温度ムラなどを感知するセンサー機能が搭載されているのも特徴です。
ダイキンと同様、24時間体制でのメンテナンス・サポートも用意されています。
主な商品に「スリムシリーズ」があります。
【日立(HITACHI)】
シェア3位の日立の商品は、1つの室外機で、複数のエアコンの温度設定などを個別に制御できる「個別運転機能」を搭載することで、省エネ効率が高められています。
省エネ性に優れた「省エネの達人プレミアム」や寒冷地向けの「寒さ知らず」といった種類があります。
様々なメーカーから、あらゆる空調製品が販売されているので、買い替えの際はどの種類が設置先に最適なのか、専門業者に相談するとよいでしょう。
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
業務用エアコンを買い替えるときの注意点
ここでは、業務用エアコンを買い替えるにあたって、注意すべき2つのポイントをご紹介します。
オフシーズンにチェックする
例年、夏や冬を迎えるころになると、家庭用のエアコンと同様に、業務用エアコンの買い替えや修理を依頼する方が増加します。
この時期に問い合わせをすると、業者の訪問日程がなかなか合わなかったり、エアコンの機種代金や工事費が少々割高になってしまったりするケースがあります。
したがって、可能な限りオフシーズンのうちに、エアコンの状態をチェックしておくことをおすすめします。
「冬から春にかけてほとんど使用していなかったエアコンを、試運転させてみたら作動しなかった」などというケースもあるので、使用しない期間中でもたまに動かしてみたり、
定期的な掃除を行ったりといったちょっとしたケアは、本当にエアコンが必要となる時期に使えないという事態を未然に防ぐためにも必要なのです。
シーズン前の場合は早めの問い合わせをする
空調の不具合に気づいたら、繁忙期に入る前に早めに業者に問い合わせることが重要です。
業務用エアコンの点検や故障、買い替えについての問い合わせは、夏前であれば、6月を目処として一気に増加します。
特に、オフィスや店舗のエアコンを入れ替える場合は、設置前に調査が必要となることもあり、実際に使えるようになるまで時間がかかるケースもあります。
シーズン中に依頼すると、最悪の場合、しばらくの間エアコンが効かない状態で業務を行わなければならない……、といった状況にもなりかねません。
エアコンの効きが悪いなどの不具合を感じた場合には、本格的にエアコンが必要な時期を迎える前に、早めに業者に点検してもらいましょう。
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
【この記事のまとめ&ポイント!】
業務用エアコン(パッケージエアコン)の寿命や耐用年数は、どのくらいですか? |
---|
一般的な業務用エアコンの寿命は、10~15年程度です。 ただし同じエアコンでも、使う環境などによって寿命が変わってきます。 気になる点があれば、専門業者に見てもらうことをおすすめします。 |
業務用エアコンの調子がよくないときは「修理」か「交換」か、どちらを選択すべきでしょうか? |
基本的に「修理」より「交換「のほうが、費用の観点から考えてお得なことが多いです。 ただ設置年数などによって、どちらが適しているのか変わってくるため、業者に確認するとよいでしょう。 なお設置してから間もないエアコンであれば、まずは保証期間を確認してみてください(詳しくは、こちら)。 |
業務用空調を入れ替える際にかかる費用は、いくらですか? |
「天井カセット形」「天井吊形」など、エアコン・空調の形によって目安金額が異なります。 費用相場の詳細については、こちらをご覧ください。 |
\出張見積もりを依頼する!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。