給湯器交換の工事費用相場!号数・サイズ別の価格はいくら?

加盟希望はこちら▶

給湯器交換の工事費用相場!号数・サイズ別の価格はいくら?

更新日:2024年03月12日

給湯器交換の工事費用相場!号数・サイズ別の価格はいくら?

「給湯器を交換・修理したい」と思った時、価格や費用相場は気になるところですよね。また、何を基準にして選んだら良いか、どこの業者に頼んだら確実なのか、迷う方も多いのではないでしょうか。
給湯器の選び方や費用、サイズの目安、交換すべきか修理すべきかの判断の仕方、業者の選び方について、詳しくご紹介しますので、ご家庭にあったものを選ぶ参考にしてくださいね。

この記事の目次

給湯器をおトクに交換するためには、
まずは優良業者相談することが重要です!

完全無料!
リフォーム会社紹介を依頼▶
給湯器をおトクに交換するためには、
まずは優良業者相談することが重要です!

完全無料!
リフォーム会社紹介を依頼▶
リフォームお祝い金キャンペーン

(※記事内情報引用元:リンナイホームページより)

この記事の監修:
リショップナビリフォームアドバイザー 新美 慧世生

リフォーム会社での営業・施工管理の経験を元にリショップナビのお客様とリフォーム会社のマッチング業務に従事。

特に水回り設備の商品知識が豊富。

給湯器交換の価格・費用

給湯器の本体価格や、取り付けの際の工事費用の相場はどの程度なのでしょうか。
実のところ、給湯器の価格や取り付け費用は、メーカーや機種、販売業者の割引額によって値段に大きく幅があります。

リショップナビの紹介会社で給湯器の交換をした方の費用相場は下記の通りです。
10〜30万円で交換ができる場合が多いです。具体的な費用の内訳は次でご紹介します。

リショップナビの紹介で給湯器交換をした人の費用の割合い円グラフ:10~15万円が26.3%、15~20万円が34.3%、20~30万円が26.3%、30万円以上が11、10万円未満が2%

給湯器の本体価格・値段

まず給湯器本体の価格というのは、実際には、リモコンの本体料金も必要になることが多いです。
よくある例で言えば、20号の屋外据え置き型のガス式機器にした場合、一般的な給湯器なら本体+リモコンで約15万円、風呂給湯器なら本体+リモコンで約32万円です。

号数・サイズが大きいもの、高機能のタイプなら、さらに金額がアップしていきます。

参考までに、20号の給湯器のグレード別の本体価格(リモコン代込み)をご紹介します。
実際には、メーカー希望小売価格よりも30~60%割引、在庫状態によっては80%引で提供してくれる業者が多いです。

【暖房機能なしの場合】
種類 メーカー希望価格 割引後の価格
追い焚き機能
なし
17~20万円 5~15万円
追い焚き付き
エコジョーズ
オートタイプ
32~37万円 7~26万円
追い焚き付き
エコジョーズ
フルオートタイプ
35~40万円 10~28万円
【暖房機能付きの場合】
種類 メーカー希望価格 割引後の価格
追い焚き機能
なし
33~35万円 10〜25万円
追い焚き付き
エコジョーズ
オートタイプ
41〜43万円 13~30万円
追い焚き付き
エコジョーズ
フルオートタイプ
44、45万円 14~32万円

なお、まったく同じ給湯器であっても、業者によって割引金額が異なります。
「エコジョーズがお得」「ノーリツの製品なら仕入れ価格が安い」など、会社によって得意な機器が違うため、安く抑えたい場合には、複数社に見積もり依頼をし、比較してみるのが確実です。

給湯器の工事費用

給湯器の標準工事価格は、だいたい3万~6万5千円です。
この標準工事価格とは、既存の機種と同じタイプの給湯器に交換する場合にかかる工事費用のことです。

もし、20号のガス風呂給湯器の購入・取付工事を依頼するのであれば、本体+リモコン約32万円にこの標準工事価格がプラスされて、合計35万~38万5千円と考えておくと良いでしょう。

ちなみに、給湯器の工事費用の具体的な内訳は、以下の通りです。

取り付け、交換の工事費
給湯・ガス・給水・追い焚き管の接続工事費
リモコンの接続工事費
出張費
元々使っていた給湯器の撤去・廃材処分費
点火試験費

ただし、給湯器の設置場所やタイプも変更する場合には、別途工事費がかかることもあります。
特に、エコ給湯器(エコキュートやエコジョーズなど)を新しく導入する際には、排水用の工事が発生する可能性が高いです。

>> エコキュートは本当にお得?設置価格や注意点は?

給湯器の交換で発生するオプション費用

給湯器の交換と合わせて配管カバーやガスホースなどを交換する場合は、別途部材費や交換費がかかります。
給湯器が高い位置や極端に狭い場所に設置されている場合は作業が難しいため、別途費用がかかることがあります。

給湯器の交換時に発生する可能性があるオプションや費用目安は、次の表の通りです。

オプション内容 費用目安
配管カバー交換 3,000~10,000円
ガスホース交換 6,000〜10,000円
据置台交換 7,000~13,000円
排気カバー交換 3,000~20,000円
PSアダプター設置 4,000~15,000円
高所作業費 25,000円程度
狭所作業費 10,000円程度

オプションの内容や料金は業者やエリア、使用している給湯器によって異なります。
上記はあくまでも目安なので、詳細は見積もりを依頼して確認しましょう。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶
リフォームお祝い金キャンペーン

給湯器の寿命・耐用年数

給湯器の寿命・耐用年数

給湯器の寿命・耐用年数は、基本的には8~10年です。
これはメーカーによって差が出ることはほとんどありません。
しかし、給湯器の寿命は、使い方によっては短くなってしまうので注意しましょう。

>> マンションの給湯器の寿命や費用は?交換時の注意点も解説

給湯器を長持ちさせるためのコツとしては、給湯器本体の排気口周りのスペースを保つこと、給湯器を雨に濡れない場所に設置すること、そして入浴剤を使いすぎないことなどが挙げられます。

排気口から出る排気の滞留や、給湯機器本体の水濡れや汚れは、給湯器が故障する原因になります。
また、入浴剤を入れて追い焚きなどをした場合、配管部分にダメージを与えてしまうため、できるだけ入浴剤の使用は控えてください。

使い勝手が良いかどうかに関わらず、給湯器は、10年以上使った物は、買い替え・本体交換することをおすすめします。
特にガス給湯器の場合、故障しかけている物を気づかずに使っていると、火災や一酸化炭素中毒の原因になる場合があるため、気をつけましょう。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

給湯器の交換・修理時期の目安

給湯器の交換・修理時期の目安

特に不具合や異常を感じてはいなくても、使い始めてから10年以上経った給湯器は、劣化して熱効率や給湯能力が落ちていく可能性が高いです。
また10年も経てば、給湯器の部品は同じ品が流通しなくなっています。

給湯器の調子が悪くなった時に、実際には部分的な修理で済むような故障であっても、部品がもう入手できず、結局本体交換をした、というケースは多いものです。

なお、異なる機種のリモコンでは動作しないため、リモコンのみ交換・給湯器のみ交換できるという例はほぼありません。
リモコンが故障した場合でも、給湯器とセットで交換するのが基本です。

もちろん、使用年数が10年も経っていないからといって、必ずしも給湯器を交換しないで済むとも限りませんよね。
具体的に、給湯器を修理・交換する場合のサインや目安になるのは、どういう場合でしょうか。

給湯器に異常を感じた場合

給湯器に異常を感じた場合

以下のようなことがあったら、給湯器の修理を検討しましょう。
場合によっては、交換した方が良いこともあるので、給湯器に詳しい業者と相談してみてくださいね。

給湯器の本体から異音がする

お湯を出す際、「ガンッ」「ボンッ」と大きな着火音がしたら、給湯器に異常がある合図です。
機器内部で不完全燃焼を起こしている危険性が高いです。

給湯器の本体が変形している

給湯器の本体が変形してしまっている場合、ガス給湯器の内部で水漏れや腐食、ガス漏れや異常着火などが起こっている可能生があります。

給湯器の周りが不自然に濡れている・水漏れしている

給湯器の周りが不自然に濡れている場合は、水漏れが生じています。
劣化などの理由で水道管の継ぎ目部分に、亀裂があるかもしれません。
また、熱交換器や加圧逃がし弁などから、水漏れしているケースもあります。

>> 給湯器の水漏れに今すぐできる対処法は?

使用中にガスの臭いがする

ガス給湯器の使用中に、ガスの臭いを感じる時は、経年劣化などでガス管に亀裂が生じて、ガス漏れしている可能性が考えられます。
あるいは、ガス給湯器の内部で不完全燃焼している危険性があります。

設定温度通りのお湯が出ない・一定ではない

蛇口から出るお湯の温度が、設定温度と差があって安定しない時や、オート・フルオートタイプの給湯器で、設定温度より低い温度のお湯が出たり、追い焚きができなかったりする場合は、ガス給湯器本体が経年劣化している可能性があります。

ガス給湯器の着火に時間がかかったり、お湯が温まるまでに時間がかかったりする場合も同様です。

給湯器本体から煙が出る

給湯器本体から黒い煙が出ている場合、不完全燃焼を起こしています。
危険ですので、継続しての使用は中止し、なるべく早めに業者を呼びましょう。

>> 給湯器の故障かも!修理費用相場と修理がいる場合・いらない場合

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

ライフスタイルや住宅設備を変える場合

ライフスタイルや住宅設備を変える場合

また、以下のようにライフスタイルや住居環境が大幅に変わる際、給湯器の熱源や給湯能力などによっては、給湯器を交換した方が良いことがあります。

家族が増えた時

結婚や出産などで家族が増えると、既存の給湯器の容量が足りなくなってしまうことがあります。
貯湯式の給湯器なら特に、お湯を使い切ってしまうとしばらくお湯が出なかったり、新しくお湯を作る際にランニングコストがかかったりしてしまいます。

この場合、思い切って大きめの給湯器に買い換えてしまう方が効率的です。
すぐに給湯器の交換できなければ、キッチンなどに湯沸かし器を増設しても良いでしょう。

>> 自宅にキッチンを増設する際の費用!ポイントと注意点は?

床暖房やオール電化を導入する時

電気やガスは、特定の住宅設備をつけた際、より安い料金プランに加入できるものです。
床暖房や、オール電化を導入にする時には、給湯器の交換も視野に入れておきましょう。

家を建て替える時

家を建て替える際にも、給湯器を一緒に交換すると良いパターンが多いです。
例えば、初期費用が高いエコジョーズやエコキュートなどもこの機に取り入れてしまえば、今後の光熱費の削減や省エネを実現できるでしょう。
他の住宅設備に合わせて、バランスが良い給湯器を選んでみてください。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

給湯器を交換する時の選び方

給湯器の選び方

それでは、給湯器を選ぶための基準をご紹介します。
以下のステップを参考にして、今の住まいに合った給湯器を探してみてくださいね。

>> エコキュートはおすすめしない?理由と後悔しない買い替え方法

まずは設置場所のチェック

給湯器を選ぶ前に、今使っている給湯器はご家庭内のどこに設置されているのかをチェックしておきましょう。
庭やベランダに置いてある場合もあれば、外壁にかけてあることもあります。

マンションでは共用廊下のパイプスペース(PS)内に格納されていたり、ベランダの壁に掛けてあることが多いです。現状と同じ設置方法で取り付けられる商品かを確認しましょう。
特に集合住宅では、排気の方向のバリエーションが多いため、専門業者に設置可能な商品を厳選してもらう方が間違いないでしょう。

サイズ(号数)に注意

設置場所を確認したら、給湯器のサイズを考えます。
大型のものが設置可能で、かつ床暖房も導入予定の家なら、床暖房と併用できるタイプにしてみるといいかもしれません。

なお、小さすぎたり大きすぎたりする給湯器を使うと、光熱費が余計にかかってしまう場合もあります。
極端に小さすぎても安全装置が作動してしまうこともあるので、注意してください。

また、給湯器は外気温が寒いと、一度に使えるお湯が少なくなってしまいます。
寒冷地の場合は、大きめの号数の給湯器を設置した方が無難です。
家族の人数や生活時間も、改めて考慮してみましょう。

ただし、マンションなどの集合住宅の場合には、特定のメーカーに合ったパイプスペースに給湯器が設置されており、同じ大きさの製品にしか交換できないケースが多いです。
上下の階とガス管がつながっていることもあるので、必ず事前に管理会社に相談してくださいね。

給湯器のサイズの確認の仕方は、このあとに詳しくご説明します。

燃料費を比較する

給湯器の主な燃料は、ガス、電気、そして石油です。
最もポピュラーなのはガスですが、オール電化住宅にするならやはり、電気温水器を選ぶ家庭が多いでしょう。
北国などの寒冷地なら、石油を燃料とする給湯器が最も活躍します。

それぞれの燃料費は、地域によって異なります。
場合によっては、用途別にガスと電気を選択できる「ハイブリッド式」が最適なこともあるでしょう。

一番使い慣れているガス式が断然良い、という方もいらっしゃるかもしれません。
生活場所や家族のライフスタイルに適した給湯方式を考えてみてください。

予算を決めておく

給湯器を漠然と選び始めると、気になる商品がどんどん増えてしまいますよね。 どれくらいお金を使っていいのか決めておけば、選択肢が狭まります。

設置時にかかる初期費用だけではなく、上述したように燃料費を考えることも大切です。
たとえばエコジョーズは、一般的な給湯器よりも初期費用は高額になりますが、ガス使用量・CO2排出量を抑えるので、省エネ効果が高いといわれています。

一般的な給湯器と比較すると、ガス代が年間1万円程度安くなるそうです。
給湯器の耐用年数は8~10年ですから、納得して使い続けられる製品を選びたいもの。
設置費用と今後必要になる光熱費を考えて、予算の計画を立てましょう。

システムや性能で選ぶ

システムや性能で選ぶ

給湯器には、自動配管洗浄やUV除菌などのお湯をきれいにしてくれる機能や、浴室の外の人と会話できるインターホン機能などを搭載した機種があります。
機能を比較し、ご家庭にあったものを選択しましょう。

また、熱効率や各機種の性能や運転音なども、給湯器を選ぶための大事な要素です。
集合住宅にお住まいなら、静音性が高い機種に絞ってみると決めやすいかもしれません。

オートタイプかフルオートタイプか

給湯器を新しくする時、キッチン・洗面所の給湯とお風呂の湯張りや追い焚きなどを同時に行える「ガス風呂給湯器」を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

ガス風呂給湯器には、「オートタイプ」と、「フルオートタイプ」とがあります。
浴槽内のお湯はりや、追い焚き、保温をボタン一つで行えるのが「オートタイプ」です。

それに対して、水温や水位をセンサーで検知して追い焚き・たし湯・配管洗浄を自動で行ってくれるのが「フルオートタイプ」です。
フルオートタイプは水位センサーが搭載されているため、残り湯の上にお湯を足しても、適量になったらストップするので、お湯があふれてしまう心配がありません。
フルオートタイプの設置時にかかる費用は、オートタイプより1〜2万円高くなる程度です。

自動のたし湯・追い焚き・配管洗浄機能を使いたい方は、フルオートタイプをおすすめします。

好みのメーカーを絞り込む

予算、給湯器のサイズや必要な性能が決まったら、相性の良いメーカーを探してみましょう。

ガス給湯器であれば、実績のある大手メーカーはノーリツとリンナイです。

入浴の仕方を軸にしてみても良いですね。
半身浴を日課としたい方は、半身浴用の設定が可能なパーパス社の給湯機器を採用してみると、きっと楽しいでしょう。

なお、共用部に設置不可の機種もあるので、事前に確かめておきましょう。

>> 給湯器の種類とメーカー比較!家庭に合う給湯器は?
>> エコキュートの5大メーカーを徹底比較!

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

給湯器の号数・サイズ

給湯器の号数・サイズ

給湯器には、同時に出せるお湯の量に限界があります。
この量は、給湯器の号数=サイズによって変わってきます。
号数とは、水温+25℃のお湯を1分間に出せる量を表すものです。

「20号」の給湯器の場合、水温+25℃のお湯を、1分間に「20リットル」出す事ができます。
つまり、号数=サイズが大きいと、お湯を出せる量が多くなるのです。

この給湯器のサイズ・号数は、現状に不満がないご家庭なら、基本的に変更する必要はありません。
給湯器のサイズが大きくなればなるほど、給湯器本体の価格も高くなります。

もし給湯器を交換するタイミングで、赤ちゃんが生まれたり、あるいは大人になったお子さんが家を出て行ったりするなどという場合は、給湯器のサイズを変えるのもありだと思います。

以下の表で号数別に価格をまとめているので、参考にしてみてください。

号数 割引後の本体価格
16号 2.3〜33万円
20号 5〜32万円
24号 7万〜42万円

給湯器の型番・号数・サイズの見方

給湯器のサイズ・号数は、給湯器本体に書かれている「型番」を見れば、すぐにわかります。

この型番の、数字の部分の頭桁が、給湯器のサイズです。

例えば「RUF-A2400AW」という型番の給湯器なら、数字の部分の頭2桁は「24」です。
つまり、「24号」の給湯器ということになります。

では、ご家庭にピッタリの給湯器のサイズはどの位でしょうか。
以下をぜひ参考にしてみてください。

10号の給湯器

キッチンでの食器洗いなど、1ヶ所で少量のお湯を使う場合にちょうど良いサイズです。
一人暮らしの住宅に向いています。

16号の給湯器

16号の給湯器も、使えるお湯は1ヶ所に限定されると言えます。
1~3人家族なら、同じタイミングで食器洗いをする方とシャワーを浴びる方がいる時、ちょっと不便に感じることがあるかもしれませんが、基本的には16号で十分でしょう。

20号の給湯器

20号の給湯器なら、2ヶ所でお湯を同時に使うことができます。
真冬などのように水温が極端に低い時でなければ、4人家族でも不都合はありません。

24号の給湯器

給湯器は24号以上になると、かなりパワフルな給湯力を持ちます。
寒い時期かどうかに関わらず、2ヶ所同時にお湯をを使用できます。
ご家族が4人以上の場合や、20号か24号かで悩む場合は、24号の給湯器がおすすめです。

28号の給湯器

入浴中の方と、食後の後片付けをしている方がいても、さらにもう1ヶ所のスポットでお湯を使えます。
業務用として設置されることが多いのは28号以上ですが、一般家庭で使用されるケースも増えてきているようです。

給湯器の交換業者を選ぶ時の基準

給湯器の交換業者を選ぶときの基準

有資格者がいるか

給湯器の交換は、資格を有する方が行わなくてはいけません。
ガス設備士、給水装置工事主任技術者といった資格者が在籍しているか、確認しておきましょう。
無資格のスタッフが施工する、悪質な会社も存在するので用心してください。

明瞭な見積り内容

見積もりを依頼したら、送られてきた複数社の見積書の内容を照らし合わせます。
不明な項目はないか、後から追加で請求されそうな内容はないか、気をつけて読んでみてください。
少しでも気になる内容があれば、必ず聞いて解決しておきましょう。

担当者の対応、スピード

電話をした時の、担当者の対応は親切でしたか。
電話をしてから修理・交換までにかかるスピードはどの位になりそうでしょうか。
毎日の暮らしに欠かせない給湯器です。安心して任せたくなる対応をしてくれているか、会話の中で見極めるのも忘れずに。

保証やアフターサービスの充実度

設置費用が良心的だったとしても、その後の保証やアフターサービスがきちんとしているかどうか、事前にチェックしておきましょう。
万一、不良品だった場合、こちらに損のないサポートはしてくれるかも確認が必要です。

悪徳業者だった場合、わざといい加減な工事を行い、後から追加費用を請求されるかもしれません。
工事完了後のサービス体制も整っている会社を選択することが大切です。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

給湯器の交換・取り付け依頼先の探し方

給湯器の修理や交換に対応できる業者は、大きく分けると「ガス会社」「給湯器メーカー」「給湯器販売業者」の3種類です。
それぞれの業者の特徴をおさえておきましょう。

給湯器の交換・取り付け依頼先の探し方

ガス会社

「ガス会社」とは、ご存じのように東京ガスや大阪ガスなど、ガスを提供している会社のことです。
ガス会社なら、普段から利用している会社なので安心感が高く、支払い明細書などですぐに連絡先を調べることができますね。

ただ、ガス会社はこのような信頼性から給湯器の交換依頼をする方が多いです。給湯器本体の割引率が低く、交換にかかる総費用が高額になる傾向があります。
さらに、給湯器自体も選べる機種が限られているようです。

給湯器メーカー

リンナイ、ノーリツなど給湯器を製造している「給湯器メーカー」なら、ガス会社と同様、大手なので安心して任せられますよね。
しかし、給湯器メーカーは、販売・取り付け、修理などを専門業者に委託している場合がほとんどです。

給湯器本体に記載された連絡先に電話をすれば、もちろん対応はしてもらえます。ただし、給湯器メーカーが業者を選定するので、好きな業者を自分で選べません。
そうなると、給湯器本体や交換費用を希望の価格にすることも難しいでしょう。
また、同じ給湯器メーカーの商品しか選べないというデメリットもあります。

給湯器販売業者

「給湯器販売業者」は、燃料に関わらず様々なメーカーの給湯器を扱っており、販売・取り付け・修理・交換に対応します。
機種変更を考えている方には最適と言えるでしょう。

給湯器販売業者は数が多く、競争率が高いため、最大で80%近く本体価格を割引していたり、アフターサービスや保証が充実していたりする所がたくさんあります。

しかし、信頼できる業者かどうかを見定めなくてはいけないという難点もあります。
複数社に見積もりを依頼し、電話などでの対応やスピードなどをしっかり観察してみる必要があります。

家電量販店・ホームセンター

ヤマダ電機のような「家電量販店」や、カインズのような「ホームセンター」でも給湯器の交換・取り付けを実施しています。
家電量販店やホームセンターでは独自のポイント制度を用意していることが多いのでポイントの還元によるメリットもあります。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶

給湯器の交換費用を安く抑えるコツ

給湯器交換の費用相場!号数・サイズ別の価格は?

給湯器の交換費用を安く抑えるには、以下の方法があります。

● ネットで新しい給湯器を探す
● 号数を小さくする
● 給湯器の機能を見なおす
● 修理を検討する
● 複数社の見積もりを比較する

ネットで新しい給湯器を探す

楽天やYahoo!ショッピングのようなネット通販サイトでは、さまざまな業者が給湯器を出品しており、各商品の金額を比較しながら安い給湯器を探せます。
フリマサイトやオークションサイトもチェックしてみましょう。

ただし、安い給湯器を見つけられても、工事業者は別途探す必要があります。
工事費用次第では総額があまり安くならないおそれがある点に注意しましょう。
フリマサイトやオークションサイトでは中古品が多く、購入後すぐに故障するリスクがあります。

号数を小さくする

号数を小さくすると、給湯器の購入費用を安くできます。
給湯器は号数が大きいほど料金が高く、10号と16号では一般的に16号のほうが高価です。

子どもが自立して1人暮らしをするなど、家族が少なくなるタイミングで給湯器を交換する場合なら、号数の変更を検討すると良いでしょう。

号数を小さくすると同時に出せるお湯の量が少なくなる点は注意が必要です。

給湯器の機能を見なおす

給湯器の交換費用を抑えるには、必要な機能も見直してみましょう。
給湯器には給湯専用・オート・フルオートの3種類があり、次の表の通り付いている機能が異なります。

給油専用 オート フルオート
給湯
自動湯はり ×
保温 ×
追い焚き ×
追い焚き配管洗浄 × ×
自動足し湯 × ×
入浴検知自動沸きあげ × ×

一般的に給油専用がもっとも安く、オート、フルオートの順に高価になります。
自動的に足し湯されなくても手動での調整で十分であれば、フルオートからオートへの変更を検討してみましょう。

修理を検討する

給湯器の交換ではなく修理をする場合は、新しい給湯器を購入しなくてよい分安く済ませられます。
とくに取り付けてから10年以内の場合は、メーカーの保証期間内であったり、部品が取り寄せやすかったりして安く修理できる可能性があります。

使用し始めてからまだ10年経っていない場合は、交換と修理両方の見積もりを依頼してみてください。

複数社の見積もりを比較する

給湯器の交換は複数社に見積もりを依頼し、金額を比較しましょう。
1社だけの見積書を見ても、金額が高いのか安いのか、不要な作業が含まれていないかなどを判断できません。

近所の業者を3社程度ピックアップし、各社に見積もりを依頼しましょう。
3社の見積書があれば、他社よりも大幅に費用が高い業者を避けられます。

給湯器の交換に利用しやすい助成金・補助金

家の模型と電卓

ここでは給湯器の交換に利用しやすい助成金・補助金を3つご紹介します。

● 給湯省エネ事業
● こどもエコすまい支援事業
● 自治体独自の支援制度

それぞれの詳細を説明するので、申請できるものがありそうか確認しましょう。

給湯省エネ事業

給湯省エネ事業とは、給湯省エネ事業の登録事業者と契約し、一定の性能を満たす給湯器を設置した場合に補助金が受け取れる制度です。
正式には「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」といいます。

対象となる給湯器は次の3つです。

● 家庭用燃料電池(エネファーム)
● 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)
● ヒートポンプ給湯器(エコキュート)

家庭用燃料電池(エネファーム)は1台15万円、電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器とヒートポンプ給湯器は1台5万円を上限に補助金が支給されます。

ただし、中古品やメーカーの保証対象外の機器、以前よりも省エネ性能が下がる機器などは補助の対象になりません。

補助金の申請は業者を通して行います。 詳しい条件や申請手続きをしっかり確認しましょう。

>> 家庭用燃料電池について詳しく知りたい!

こどもエコすまい支援事業

※「こどもエコすまい支援事業」は予算上限に達したため、2023年9月28日をもって交付申請(予約を含む)の受付を終了しました。詳しくは公式ホームページをご確認ください。

こどもエコすまい支援事業とは、高い省エネ性能を有する住宅の促進のために国土交通省が展開している事業です。
給湯器の場合、以下の製品を対象に27,000円の補助金が受け取れます。
ただし、申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象にならないので注意が必要です。

● ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
● 潜熱回収型ガス給湯器(エコジョーズ)
● 潜熱回収型石油給湯器(エコフィール)
● 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)

申請には納品書の写しや工事前後の写真などが必要です。

なお、1台の機器に対して給湯省エネ事業とこどもエコすまい支援事業の両方の補助を受けることはできません。
重複申請は交付が取り消されてしまうので注意しましょう。

>> こどもエコすまい支援事業(受付終了)について詳しく知りたい!

自治体独自の支援制度

自治体によっては独自の支援制度を展開しており、補助金や助成金を受け取れる場合があります。
支援の内容は自治体によってさまざまです。

岩手県遠野市ではスマートエコライフ推進事業により、自然冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)を新たに設置した場合に一律2万円の助成金を支給しています。

埼玉県桶川市では、次の表の通り、住宅用新・省エネルギー機器設置費補助金を支給しています。

補助対象機器 補助金額
エコキュート(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器) 3万円
エコウィル(ガスエンジン給湯器) 4万円
エコワン等(ハイブリッド給湯器) 4万円
エネファーム(家庭用燃料電池) 5万円

※2つ以上設置する場合は、各種補助対象機器の補助金額の合計額(上限10万円)

補助金・助成金の有無や内容は自治体により異なるので、お住まいの地域の役所で確認してください。

>> リフォームに使える補助金制度について詳しく知りたい!
>> 給湯器交換に使える補助金!申請方法や対象商品

給湯器にかかるランニングコスト

給湯器交換の費用相場!号数・サイズ別の価格は?

次の表では、給湯器にかかるランニングコストをまとめています。

給湯器の種類 月間ランニングコスト(世帯人数4人の場合) 年間ランニングコスト(世帯人数4人の場合)
ガス給湯器 都市ガス 約6,000円 約72,000円
プロパンガス 約10,000円 約120,000円
エコジョーズ 都市ガス 約5,000円 約60,000円
プロパンガス 約9,000円 約110,000円
エコキュート 約2,000円 約24,000円
石油給湯器 約8,000円 約100,000円
電気給湯器 約3,000円 約36,000円

エコジョーズは熱効率が高いため、通常のガス給湯器よりもランニングコストを抑えられる傾向があります。
一般的にエコジョーズの本体価格は高めですが、長期的には費用を抑えられるでしょう。

給湯器の交換費用は業者に見積もりを依頼してみよう

リフォームの見積書と家の形をした木の模型

給湯器を交換する際は、号数や性能などを比較して選びましょう。
業者に見積もりを依頼すれば、給湯器の本体価格と工事費用を合わせた具体的な費用がわかります。

見積もりは複数社の金額を比較することで妥当性を判断できるので、3社程度に問い合わせてください。

下記の補助金を利用することでお得に交換できる可能性があります。

● 給湯省エネ事業
● こどもエコすまい支援事業
● 自治体独自の支援制度

では、給湯器の取り付け業者を選ぶ場合、注意するポイントについて一緒に確認しておきましょう。

【この記事の要点まとめ◎】

給湯器の本体価格・交換費用の相場は?
給湯器の値段は「追い焚き」「暖房」などの機能の有無や、一般的なガス給湯器かエコジョーズかなどによって、変動します。
また給湯器を「壁掛け式」から「据え置き式」に変更する場合などには、別料金が発生しやすいです。
詳しくはこちらをご覧ください。
給湯器の「寿命・耐用年数」や「交換・修理が必要な時期」の目安は?
寿命・耐用年数は、基本的には8~10年です。
ただし使い方によっては寿命が短くなってしまうので、注意しましょう。

なお修理で済むような故障であっても「部品が入手できずに、本体を全体的に交換した」というケースは多いです(詳細は、こちら)。
給湯器の交換業者を選ぶ時の注意点やポイントは?
「ガス設備士」「給水装置工事主任技術者」などの有資格者が在籍しているか、対応が良いかどうかなどを基準に選びましょう(詳細は、こちら)。

色々な種類やサイズがある、給湯器。
多彩な性能を備えた製品も数多く、いざ選ぶとなると悩んでしまいますよね。
本体価格も決して安価ではなく、10年近く使う物ですから、後悔のない給湯器選びをしたいところです。
今回のポイントを整理して、最適な給湯器を検討してみてくださいね。

給湯器交換を頼める
業者を探したい!/
完全無料!
給湯器交換業者の紹介を依頼 ▶
リフォームお祝い金キャンペーン
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

風呂・浴室のおすすめ記事

  • 給湯器が凍結する3つの原因と対処法|凍結防止対策や修理費用も解説

    寒さの厳しい地域では、給湯器が凍結して動かなくなってしまうケースが珍しくありません。また、水道管が破裂するなど、大きなトラブルになる可能性もあるので注意が必要です。 本記事では、給湯器が凍結したときの対処法と、原因・対策についてご紹介します。

  • ノーリツのユニットバスなら、浴室を広くおしゃれにリフォームできます♪

    ノーリツのユニットバスは、1951年の創業時から「お風呂は人を幸せにする」という原点のもとに、環境・安全・快適・健康・美容をテーマにして商品提供をしています。 ガス給湯器の確かな実績があるからこそ、施工しやすく、機能的で、かつバスタイムを楽しく過ごすための工夫やアイデアを凝らした浴室を生み出すことができるのです。 今回は、ノーリツのユニットバスの魅力について迫ります!各製品の価格やサイズ、戸建て・マンションでノーリツのユニットバスにリォームした実例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • お風呂でよくあるトラブル・部位別の修理費用相場はいくら?業者の探し方は?

    お風呂は、一日の疲れを癒してくれる大切な場所。水漏れや、換気扇の故障といったトラブルを発見すると、なるべく早く対処したくなりますよね。 しかし、修理費用はいくら位かかるか、不安な方も多いでしょう。 そこで今回は、お風呂のトラブルの中でも特に多い、詰まりや水漏れ、浴槽・壁材・ドア・給湯器・換気扇などの修理を、業者に依頼する際の費用相場を確認してみましょう。また、設備全体を交換するほうがよい場合や、業者探しのポイントについてもあわせてご紹介します。

  • 浴室乾燥機(浴室暖房機)の後付け設置にかかる費用は?ガス・電気代を抑える方法もご紹介

    寒い季節に浴室内を暖かくしたり、天気の悪い日に洗濯物を乾かしたりできる「浴室乾燥機」は便利ですが、設置・取り付け工事にかかる値段や、使用する際の光熱費が気になりますよね。 また「浴室暖房と浴室乾燥の違いって、何?」という疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、浴室乾燥機について詳しく学んでみましょう。交換・後付けする前に確認しておきたいポイントや、電気・ガス代節約のコツ、おすすめメーカー品なども、あわせてご紹介します。

  • 在来工法の浴室からユニットバスにリフォームしたい!費用・事例、補助金や注意点などを総チェック!

    「在来工法の浴室(タイル張りのお風呂)から、ユニットバスにリフォームしたい」と考えてはいるものの「費用が高額になりそう」「工事が大掛かりになるかも」「規格サイズのユニットバスは我が家に合わないのでは?」といった不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか? そうとは言え在来浴室のままでは、冬場はかなり冷えますし、日々の掃除も大変ですよね。できれば快適なユニットバスにしたいもの。 そこで今回は、リフォームする時の価格・施工事例や注意点、補助金の活用方法など、参考にしていただきたいポイントをご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。