オフィスリノベーション(リフォーム)の費用・事例!流れや業者の選び方も解説!

加盟希望はこちら▶

オフィスリノベーション(リフォーム)の費用・事例!流れや業者の選び方も解説!

更新日:2021年01月20日

企業のイメージアップ

オフィスのリノベーションは、古くなった事務所をより働きやすい場所にするだけでなく、会社のイメージアップや従業員の士気向上、経費削減にも効果が期待できます。しかし、リノベーションには、時間もお金もかかるもの。今回は、オフィスのリノベーションを検討するときに知っておきたい、費用相場や工事の流れなどを解説します。実際にオフィスをリノベーションした施工例もご紹介するので、予算や工事内容など参考にしてみてください。

オフィス・事務所のリノベーションにかかる費用は?

原状回復の意味合いが強いリフォームに対して、リノベーションは部屋の機能やデザインを考え直して、新しい価値を生み出すことを指します。

その中でも、人の動きや使い勝手、会社のブランディングなどを考えて、 オフィス・事務所の間取りや内装などに手を加える、オフィスリノベーションが最近注目されています。
まずは、その費用からみていきましょう。

オフィスリノベーション(リフォーム)の費用・事例!流れや業者の選び方も解説!

オフィスリノベーションの費用相場は、1坪あたり約10~30万円と言われています。
もちろん工事の規模や内装・建具の選定などによっても金額は異なります。

一般的な事務所の広さの平均は一人あたり4坪程度なので、10人規模のオフィスなら40坪前後。
したがって、リノベーション費用の相場は、400~1,200万円ということになります。
オフィスの部屋が複数あったり、間取り変更などの大規模な工事があったりすると、費用は高くなります。

オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

オフィスリノベーションの事例

次に、実際にオフィスを快適に工事した、リノベーションやリフォームの事例をご紹介します。
工事内容や費用、業者選びなど参考にしてみてください。

【事例①】
住居をオフィスへリノベーションした事例

築年数 41年
リフォーム費用 230万円
施工日数 21日

2階建て事務所の間取りや内装を変更した事例です。
2階の更衣室を1階へ移し、2階のオフィスを広くしました。
1階には応接間もつくっています。2階オフィスはデスクの配置などを考えたレイアウトとし、内装も新しく。
床はOAフロアにという二重床にして、配線を隠して見た目をすっきりとさせました。

>> この事例の詳細はこちら

【事例②】
倉庫内に事務所を新設したリノベーション事例

築年数 -
リフォーム費用 200万円
施工日数 30日

こちらは、車を置いている倉庫内の一角に、新たにオフィスをつくった事例です。

お客様をおもてなしするために、デザインを工夫しておしゃれな空間にしました。
室内の壁紙はストライプの柄を採用。オフィスの外観は車の外装を意識し、ビビッドな赤で仕上げています。
こちらのリノベーションにかかった費用は約200万円です。

>> この事例の詳細はこちら

【事例③】
オフィスの間取りや内装を変更した施工例

2階建て事務所の間取りや内装を変更した事例です。
2階の更衣室を1階へ移し、2階のオフィスを広くしました。1階には応接間もつくっています。

2階オフィスはデスクの配置などを考えたレイアウトとし、内装も新しく。
床はOAフロアにという二重床にして、配線を隠して見た目をすっきりとさせました。

>> この事例の詳細はこちら

オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

オフィスリノベーションの効果

オフィスのリノベーションには、まとまった費用がかかります。
しかし、さまざまな効果が期待できるため、うまくリノベーションすれば、工事のコストはすぐに回収することが可能です。

業務効率アップ

業務効率アップ

あなたの事務所では、動線や配置が悪いばかりに、従業員の無駄な作業を増やしていませんか?
オフィスリノベーションで間取りやレイアウトを変えることで、業務効率の向上が期待できます。

例えば、会議室や休憩室、一人ひとりのデスクの広さや配置はどうでしょうか?
動線を考えて配置を変えたり、一人あたりのデスクを広めにとったりすることで、作業が効率良く進むかもしれません。

業務内容に合わせた空間づくりも大切です。
個人で集中して作業する業務が多ければある程度クローズドな空間に......。
クリエイティブな業務が多ければ従業員同士がコミュニケーションを取りやすいオープンな空間に......。
レイアウトによっても、より働きやすい環境をつくることが可能です。

企業のイメージアップ

企業のイメージアップ

これまでのオフィスは従業員が作業するための単なる部屋でしたが、近年、オフィスは企業のイメージをアピールする役割も担っています。
多くの優良企業では、企業の風土やイメージを来訪者に伝えるためのオフィスデザインが考えられているのです。

リノベーションでは「来客をおもてなししたい」「ハイブランドなイメージをもたせたい」など、企業の想いをデザインに反映させましょう。

また、社外だけでなく、自社で働く従業員から見た会社のイメージも上がります。
例えば、社員のための休憩所、体を動かす場所など、業務には直接関係ない空間を設ける企業もあります。
きれいで快適なオフィスは、従業員のモチベーションがアップ。
仕事へ前向きに取り組み、離職率を下げる効果も期待できます。

経費削減

経費削減

リノベーションでオフィスの断熱性・気密性を改善することで、冷暖房費削減の効果も期待できます。
古いオフィスでは、いくら冷房をフル稼働させても、冷気がどんどん逃げているといったケースも多いもの。
節電に気をつけていても、無駄に光熱費がかかってしまいます。

例えば、断熱性能の高い二重窓などを採用することで、窓から伝わる寒さや暑さを改善。
頻繁なドアの開閉で冷気が逃げていく場合、二重扉や自動ドアの採用で、冷房が効きやすくなることもあります。

また、掃除しやすくメンテナンスフリーの床材を取り入れるなど、掃除・メンテナンスに関わる経費を削減することも可能です。

オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

オフィスリノベーション工事の流れ・費用内訳

では、オフィスリノベーションでは、どのような工事が行われ、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

10人程度のオフィス(40坪)では、約400万円〜が費用相場となっています。
その工事内容や費用内訳を具体的に見ていきましょう。

工事の流れ 内容 費用
(約40坪)
1.仮設工事 養生・ハウスクリーニング 6万円〜
2.軽天工事 天井・間仕切り壁の新設 65万円〜
3.内装工事 床へタイル貼りつけ、壁・天井にクロス貼りつけ 75万円〜
4.建具工事 建具の取り付け 10万円〜
5.電気設備工事 照明・コンセント・LAN配管・配線整理 20万円〜
6.空調設備工事 空調の室内機・室外機・冷媒管・ドレン管の工事 90万円〜
7.設備機器 簡易流し・トイレ 18万円〜
8.消防設備工事 煙感知器・スプリンクラーなどの設置 20万円〜
9.サイン工事 テナントで入口の看板など 15万円〜
10.照明器具 オフィス用Lベースライト×20台 30万円〜
11.外装工事 防水・塗装など 30万円〜
12.廃材処分費用 コンテナ1台分混載 12万円〜
13.建築確認用途変更申請 用途変更が生じる場合、建築確認申請が必要 5万円〜
合計:406万円
(約10万円/坪)
工事の流れ 内容 費用
(約40坪)
1.仮設工事 養生・ハウスクリーニング 6万円〜
2.軽天工事 天井・間仕切り壁の新設 65万円〜
3.内装工事 床へタイル貼りつけ、壁・天井にクロス貼りつけ 75万円〜
4.建具工事 建具の取り付け 10万円〜
5.電気設備工事 照明・コンセント・LAN配管・配線整理 20万円〜
6.空調設備工事 空調の室内機・室外機・冷媒管・ドレン管の工事 90万円〜
7.設備機器 簡易流し・トイレ 18万円〜
8.消防設備工事 煙感知器・スプリンクラーなどの設置 20万円〜
9.サイン工事 テナントで入口の看板など 15万円〜
10.照明器具 オフィス用Lベースライト×20台 30万円〜
11.外装工事 防水・塗装など 30万円〜
12.廃材処分費用 コンテナ1台分混載 12万円〜
13.建築確認用途変更申請 用途変更が生じる場合、建築確認申請が必要 5万円〜
合計:406万円
(約10万円/坪)

仮設工事や電気設備工事などの費用は金額の変動幅が小さく、オフィスの広さによって金額が変化していくイメージです。
内装・建具工事は、素材選びによって費用が変わってきます。
間取りを大きく変えない場合や、オープンなスペースとする場合は、軽天工事の費用が抑えられます。

また、賃貸物件の場合、退去するときには借りたときと同じ状態に戻さなければなりません。
原状回復費用のことも考えてリノベーションのプランを決めると良いでしょう。
例えば、間仕切りやパーティションを増やせば原状回復費用は高くなるので、それなりの予算を組んでおく必要があります。

オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

オフィスのリノベーションを依頼する業者の選び方

オフィスのリノベーションを依頼する業者の選び方

働きやすいオフィスをつくることは、従業員の士気向上会社のイメージアップ業務改善に繋がります。
オフィスの老朽化が気になるので工事を検討しているという方は、せっかくなら会社のイメージや業務の効率化などについても考えてみてください。

リノベーションにかかる費用は、工事を依頼する業者によっても異なります。
金額や工事内容が妥当なものか判断するためにも、複数社から見積もりをとって比較しましょう

地域のリフォーム会社に一社ずつ見積もりをとるのは大変なので、一括見積もりでだいたいの金額の目安を把握しておくのもおすすめです。

オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

オフィス・事務所のリノベーション費用は、いくらくらいですか?
約10~30万円/坪となることが多いですが、工事規模や内装・建具の選び方によっても金額は変わってきます。
間取り変更などの大規模な工事を行う場合などには、費用は高くなる傾向があります(詳細は、こちら)。
オフィスリノベーションの施工事例が見たいです。
当サービス『リショップナビ』の加盟業者が施工した例をこちらに掲載していますので、参考にしてください。
オフィスのリノベーションを依頼する業者は、どのようにして選ぶと良いですか?
金額などが妥当かどうか判断するためにも、相見積もりをして複数の会社を比較しながら選ぶと良いでしょう(詳しくは、こちら)。
オフィスのリノベーションを
施工業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

リノベーションのおすすめ記事

  • 事例でわかる!改築にかかる費用はどれくらい?建築確認申請など必要な手続きも解説

    現在の住まいを改築したり、大規模なリフォーム工事を検討しているという方に、一戸建てを改築する場合にかかる費用相場や事例、確認しておくべき手続き事項などをご紹介します。また「そもそも改築とは何なのか」「増築・新築・改修との違いは?」といった疑問にもお答えしているので、参考にしてください。

  • リノベーション会社の選び方|失敗しない7つのポイントと注意点

    最近よく聞く、中古住宅購入リノベーション。リノベーションとは、既存の家に大規模な工事を行うことで、新築並みの性能と、流行りの外観に変えられます。 しかし、複雑な工事だけに、リノベーション会社選びがかなり重要となります。 今回は、リノベーション会社の選び方についてご紹介します。

  • リノベーションで後悔しない!物件選び・資金計画・業者選びでよくある失敗と予防策!

    近年、マイホームを得る手段として、中古物件購入+リノベーションという選択をする方が増えています。一方で、リノベーションやリフォームで失敗した、後悔しているという声も多いです。ここでは、中古住宅のリノベーションで失敗しないために、業者の選び方や資金計画などについて、よくある失敗例やトラブルと、それを避けるための予防策をわかりやすく説明します。

  • 予算500万円で、どこまでリフォームできる?全面リフォームの事例や施工内容別の価格帯を公開

    「できれば予算500万円以内で、家を全面リフォーム・リノベーションしたい!」とお考えの方は多くいらっしゃいます。そこで本記事では、500万円以内で一戸建て・マンションのフルリフォームを行った施工例や、水回り・内装・外装の工事にかかる費用相場について、ご紹介します。どこまでの範囲をリフォームできそうか、ぜひ想像してみてくださいね。

  • 予算1000万円でリフォームしたい!どこまでできる?ビフォーアフター事例6選&内容別の相場を公開

    一戸建て住宅やマンションで、全面的なフルリフォームや、リノベーション・スケルトンリフォームなどを検討する際に「予算1000万円で、希望の工事は全部できる?」「ローンや補助金は活用できそう?」といった疑問をお持ちの方は多いはず。そこで今回は、水回り・間取り変更・外壁・屋根などのリフォーム工事の価格帯や、1000万円以内でリフォーム・リノベーションした施工事例(ビフォーアフター)、業者探しのポイントなどを、ご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。