リショップナビ

※2021年2月リフォーム産業新聞より

ツーバイフォー住宅リフォームの費用・実例・業者探しのコツ!間取り変更や窓の増設はできない?

ツーバイフォー住宅リフォームの費用・実例・業者探しのコツ!間取り変更や窓の増設はできない?

更新日:

ツーバイフォー工法(2×4)の住宅では「リフォームができない」と心配される方は多いはず。けれども壁や窓のリフォームや、間取り変更を含むフルリフォームなどを施工できた実例は多くあります! 今回は、ツーバイフォーにおける「リフォーム・リノベーションの費用や施工事例」「リフォームのルール・制限の例」「業者を探す際のポイント」について解説します。

目次

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介

ツーバイフォーとは?

ツーバイフォー(2×4)はその名の通り「厚さ:2インチ」×「幅:4インチ」の規格化された木材がベースとなる「枠組み壁工法」の建物です。

統一されたサイズ(2×4)の木材を組んで「骨組み」を作り、そこへ構造用の合板(面材)を接合し、パネルを形成します。

このパネルを箱状に組み、壁・床・天井の「6つの面」を作ることで、頑強な6面体が生まれます。 ツーバイフォーは、この「箱状の6面パネル(壁)が、建物を支えている構造」です。

リフォーム前に確認したいツーバイフォーのメリット・デメリット

巷でツーバイフォー工法の住宅が「リフォームしにくい」と言われていますが、これは誤解です。

ツーバイフォー工法は施工ルールが明確なため、安心したリフォームを行えるのが特徴です。

本章ではそんなツーバイフォー工法のメリットとデメリットについてお話しします。

ツーバイフォー工法住宅のメリット

一般的な「木造軸組工法(在来工法)」の住宅は、建物を「柱」で支える構造となっています。

一方、ツーバイフォー工法の場合は「面」で建物を支えているため比較的、頑丈です。それぞれの面が「耐力壁」のような役割を持ち、地震や強風などの力(揺れ)を建物全体で受け止め、分散させます。

つまり、ツーバイフォーの魅力の一つは、その耐震・耐風性の高さ。
また面を繋ぎ合わせていることから、在来工法よりも気密・断熱性が高い傾向があります。

ツーバイフォー工法住宅のデメリット

建物の耐震性を守る「壁」が多い構造上、壁の撤去や、壁の面積が小さくなるリフォームは難しい場合があります。

「柱」で支える木造軸組工法の建物と比べると、間取りの自由度が低いといえるでしょう。

ツーバイフォーリフォームの基本ルールの例

先述した「ツーバイフォーのリフォームにおけるルール」は複数あります。

ルール

例)

  • 耐力壁=基本的に90cm以上
  • 建物の隅角部=90cm以上の壁を配する
  • 開口部の幅=4m以内

など

端的にいいますと、

■ 住宅の角の部分には「窓・ドア」を設置できない
■ 設置する「窓・ドア」の開口部分の幅は、4m以内にする

などの基準を守りながら、リフォームしなくてはいけないということです。

いずれの工事であっても、ツーバイフォーの施工知識がある業者に調査を依頼し、実施できるかどうか判断してもらうのが確実です。

ツーバイフォーで間取り変更・増築・窓の増設はできない?

間取り変更・増築・窓の工事は、いずれも工法のルールさえ守れば可能です。

ただし上述した構造上の理由から、万が一「建物を支える壁」に影響する工事を行うと、耐震性などに不安が生じてしまいます。

そのためルールの範囲で施工することが重要で、場合によってはご希望のプラン通りにはリフォームできない可能性があります。

間取り変更

白を基調とした暮らしやすい間取りへと変更した後の画像

<できる場合が多い例>

  • 「子ども部屋を作りたい」などの理由で、壁を増やす
  • 「間仕切り壁」の撤去
  • 水回りのレイアウト変更(例:キッチンを対面式にする/トイレを移設する)

<できない場合が多い例>

  • 一部の「耐力壁」の撤去・移動を伴う工事

>> 間取り変更リフォームの費用・事例

ちなみに「耐力壁は動かせない」と思われがちですが、場合によっては「耐力壁を撤去後、ルールの範囲内で補強する」ことで間取りを変えることは可能です。

増築

増築リフォームの施工前後を比較した写真

増築も原則、可能です。

「増築部分もツーバイフォー工法で建てる」など、対応方法はリフォーム業者に任せるとよいでしょう。

>> 増築リフォームの費用&確認申請などの注意点

窓やドア(開口部)の増設・拡張

窓を増設する前と後を比較した画像

<できる場合が多い例>

  • 小さな窓を増やす
  • 窓のサイズ・高さの変更 (※大きさや位置による)

<できない場合が多い例>

  • 壁一面に大きな窓を設置する
  • 既存の窓を大きくする (※大きさや位置による)

>> 窓・サッシリフォームの費用とポイント

窓の拡張や増設は、状況によりますが「ルールの範囲内で施工しても問題ない」と判断された場合は、実現できます。

ツーバイフォーの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

ツーバイフォーのリフォーム・メンテナンス費用

箇所別にツーバイフォーリフォームの費用をまとめた画像

ツーバイフォーで、水回りや外装をリフォームする際の費用目安は、次の通りです。

特に、水回り設備や外壁・屋根は、10〜15年毎を目安にメンテナンスするのが理想です。

リフォーム内容

リフォーム価格帯

キッチン

50〜200万円

トイレ

14〜90万円

浴室

50〜200万円

洗面台・洗面所

15〜50万円
(※高級仕様の場合:50〜100万円)

和室・洋室
(在宅ワークスペースの新設など)

15〜55万円

外壁

塗装:50〜200万円

屋根

塗装:35〜125万円
重ね葺き:90〜160万円
葺き替え:133〜240万円

フルリフォーム
(増築・大規模な間取り変更を含む)

500〜1,600万円

ツーバイフォーリフォームの対応業者・工務店の探し方

実際に業者を探す際には「一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会」の会員を検討するのがおすすめです。

ツーバイフォー住宅の普及や、技術開発、優良な部材の利用促進などに力を入れている団体のため、リフォーム工事を任せやすいでしょう。

ツーバイフォーリフォームは対応できる業者が限られる

ツーバイフォーリフォームは、構造やルールを把握していないとリフォームしにくいため、木造軸組工法の住宅と比べて対応できる業者が少ないです。

当サービス『リショップナビ』では、日本ツーバイフォー建築協会の会員や、ツーバイフォー住宅の施工経験がある業者を、多数ご紹介しています。

見積もりや現地調査は基本的に無料ですので、気軽にご活用ください。

ツーバイフォーの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

ツーバイフォーのリフォーム実例【トイレ・浴室】

最後に『リショップナビ』の加盟業者が手がけた、ツーバイフォー住宅のリフォーム・リノベーション事例をご紹介します。

実際にかかった費用や工事期間も掲載しているので、参考にしてくださいね。

水漏れをきっかけにタンクレストイレへ交換

ツーバイフォートイレリフォーム事例

リフォーム費用

14万円

築年数

工事期間

1日

機種が古いトイレで水漏れが発生したため、便器を交換しました。
ちょうどキャンペーン中だったため、ベーシックなモデルとほぼ同等の料金でタンクレストイレにリフォームできました。

>> この事例の詳細を見る

タイル張りの浴室からユニットバスに

ツーバイフォー浴室リフォーム事例

リフォーム費用

98万円

築年数

27年

工事期間

2日

昔ながらのタイル張りの在来浴室を、ユニットバスにリフォーム。
木目調の壁パネルや、照明の配置などの工夫により、明るく洗練されたバスルームになりました。

>> この事例の詳細を見る

新しいユニットバスと浴室窓のリフォーム

ツーバイフォー浴室窓リフォーム事例

リフォーム費用

190万円

築年数

工事期間

6日

TOTO社ユニットバスの上位機種『サザナ』を採用し、お風呂を一新。
既存の窓も、カバー工法(元々ある窓の上から、新しいサッシを被せる方法)で、上げ下げ窓へリフォームしました。

>> この事例の詳細を見る

ツーバイフォーのリフォーム実例【外壁・屋根】

破損したスレート屋根に、金属屋根を重ね葺き

ツーバイフォーリフォーム屋根

リフォーム費用

90万円

築年数

21年

工事期間

5日

スレート屋根に破損箇所があったため「塗装か重ね葺きで、改修してほしい」とご依頼をいただきました。
屋根の下地はしっかりしていたため、重ね葺き(既存の屋根の上から、新しい屋根材をかぶせる工法)を実施。
かぶせた屋根材には、超高耐久のガルバリウム鋼板屋根『スーパーガルテクト』を採用しました。

>> この事例の詳細を見る

外壁と屋根を塗装してイメージチェンジ

ツーバイフォー外壁屋根リフォーム事例

リフォーム費用

105万円

築年数

29年

工事期間

30日

外壁の経年劣化が目立ってきていたため、屋根と一緒に、きれいに塗装することに。
屋根のカラーは、赤茶色からモスグリーンに変更しました。

>> この事例の詳細を見る

ツーバイフォーのフルリフォーム・リノベーション実例

水回りの移設&LDKのフルリフォーム

ツーバイフォー水回りリフォーム事例

リフォーム費用

600万円

築年数

12年

工事期間

21日

2階に設置されていた水回りの設備を、全て1階に移設し、交換しました。
LDK・ユニットバス・和室・玄関・廊下など、広範囲を改装しています。

>> この事例の詳細を見る

全面リフォームで、対面キッチンと豊富な収納を実現

ツーバイフォーキッチンリフォーム事例

リフォーム費用

1,000万円

築年数

35年

工事期間

60日

お住まいの内部を全面的にリフォーム。
お客様の「壁向きのキッチンを対面式にして、隠せる収納を付けたい」というご希望を具現化しました。
キッチンを移動するに辺り、換気扇ダクトに梁型(はりがた)が必要となったため、古民家のようなデザインに仕上げています。

>> この事例の詳細を見る

大好きなバイクを眺められる住空間

ツーバイフォーバイク置くリフォーム事例

リフォーム費用

1,300万円

築年数

28年

工事期間

120日

バイクが趣味のご主人の「バイクを毎日眺められるように」という願いを叶えるため、リビングから見える窓に、中央部分を開口できる4枚建ての引き違い窓を施工。
間取りを見直し、洗面脱衣室のレイアウト変更なども行いました。

>> この事例の詳細を見る

制約が多いイメージのあるツーバイフォー住宅でも、ツーバイフォー工法に精通した施工業者であれば、きっとご要望に合うリフォームプランを提案してくれるはずです。

まずは「リビングが暗いから大きな窓を付けたい」「広いLDKにしたい」など、リフォーム業者に相談することから始めてみましょう。

今よりも快適で理想的な空間を、ぜひ手に入れられるとよいですね!

ツーバイフォーの施工が得意な リフォーム会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

こちらの記事もおすすめ♪
>> 一戸建てリフォームの費用相場
>> スケルトンリフォームの費用・実例
>> フルリノベーションの費用相場や注意点

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

リノベーションのおすすめ記事

カテゴリから記事を探す

リショップナビの

  • ・365日カスタマーサポートが対応
  • ・厳しい加盟審査に通過した会社のみ
  • ・もしもの時の保証

無料リフォーム会社一括見積もり依頼chevron_right

お問い合わせ・ご相談はこちらLINEで簡単にわかる! リフォーム箇所別「事例&相場」リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約で お祝い金プレゼント万が一の場合もあんしん! リショップナビ安心保証リフォーム会社の方へ 加盟会社募集中 業界トップクラスの集客力