3階建て住宅のリフォームにかかる費用相場
3階建て住宅をフルリフォームする場合、1,000~3,000万円ほどが費用相場となります。
間取りの変更や外壁塗装、防水工事なども含めて行う場合、費用は3,000万円以上になる場合もあります。
リフォーム実績が豊富な
\施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
外壁・屋根塗装にかかる費用相場
外壁塗装の際にシリコン塗料を使った場合、1平方メートルあたり1,800〜3,500円が費用相場となります。
また、屋根塗装にかかる費用相場は、シリコン塗料を使った場合、1平方メートルあたり1,800〜2,500円程度です。
ただし、使用する塗料や業者、施工箇所によって費用は異なります。
外壁や屋根の塗装に使用される主な塗料には、以下の5種類があります。
・アクリル塗料
・ウレタン塗料
・シリコン塗料
・フッ素塗料
・断熱塗料
アクリル塗料は、アクリル樹脂が原料の塗料で、価格は安いですが耐用年数が短いです。
ウレタン塗料は、原料がポリウレタン樹脂の塗料で、光沢のある美しい塗装面に仕上がります。
ただし、耐用年数が短いです。
シリコン塗料は、主にアクリルシリコン樹脂が原料の塗料です。
耐候性に優れており、種類も豊富なので、外壁や屋根塗装で塗料選びに悩んだらシリコン塗料を選びましょう。
フッ素塗料は、フッ素樹脂が原料の塗料で、耐久性が高く塗装面が汚れにくいという特徴があります。
ただし、ほかの塗料タイプに比べて価格が高いです。
断熱塗料は、各グレードの塗料に断熱機能を加えた塗料です。
塗料に含まれるセラミックが熱を遮断してくれるため、室内を快適な温度に保ちやすくなります。
耐用年数が長いことが多いですが、価格が高めというデメリットがあります。
外壁塗装で使われる塗料ごとの耐用年数と価格を、一覧表にしてまとめました。
塗料タイプ |
耐用年数 |
価格(1平方メートルあたり) |
アクリル塗料 |
3~8年 |
1,000~1,800円 |
ウレタン塗料 |
6~10年 |
1,700~2,500円 |
シリコン塗料 |
8~15年 |
2,300~3,500円 |
フッ素塗料 |
15~20年 |
3,500~4,800円 |
断熱塗料 |
10~25年 |
・2,300~4,500円 ・5,000~14,000円 (石材調の塗料の場合) |
屋根塗装で使われる塗料ごとの耐久年数と価格を、一覧表にしてまとめました。
以下の表では、スレート材に塗装する場合の塗料の価格を記載しています。
塗料タイプ |
耐用年数 |
価格(1平方メートルあたり) |
ウレタン塗料 |
5~7年 |
1,500~2,500円 |
シリコン塗料 |
6~12年 |
1,800~3,500円 |
フッ素塗料 |
8~15年 |
3,000~5,000円 |
断熱塗料 |
最長20年 |
3,600~4,800円 |
屋上の防水塗装にかかる費用相場
屋上の防水塗装にかかる費用相場は、施工方法によって異なります。
ウレタン防水の場合は1平方メートルあたり3,000~7,500円、FRP防水では4,000~8,000円となります。
ウレタン防水とは、液状にしたウレタン樹脂を屋上の下地に塗布して防水層をつくる方法です。
FRP防水では、繊維強化プラスチックに硬化剤と補強材を混ぜ合わせて、屋根の下地に塗布して防水層をつくります。
外壁材の交換にかかる費用相場
外壁材の交換にかかる費用相場は、1平方メートルあたり6,650〜9,000円です。
費用相場は、サイディングに交換した場合の費用相場です。
別の外壁材を使用した場合や、施工する業者によって費用は変動します。
屋根材の交換にかかる費用相場
屋根材の交換にかかる費用相場は、1平方メートルあたりおよそ4,000~11,000円です。
交換する屋根材によって、費用は異なります。
屋根材別に、交換にかかる費用相場を一覧表にしてまとめました。
屋根材 |
価格(1平方メートルあたり) |
粘土瓦 |
9,700~11,200円 |
スレート |
6,200円 |
コロニアル |
約5,800~6,800円 |
カラーベスト |
5,000~10,000円 |
トタン |
4,000円 |
ガルバリウム鋼板 |
10,600円 |
アスファルトシングル |
6,800円 |
>> 様々な塗料の特徴や仕組みを解説!
>> シリコン塗料をさらに詳しく解説
>> フッ素塗料をさらに詳しく解説
>> スレート屋根の補修や塗装費用
リフォーム実績が豊富な
\施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
3階建て住宅をリフォームした施工事例を2つ紹介
3階建て住宅をリフォームした施工事例を、以下で2つ紹介します。
施工日数や工事価格も記載していますので、ぜひリフォームの参考にしてみてください。
カラーシミュレーションをしてお気に入りのカラーで外壁塗装
築年数 |
15年 |
施工日数 |
14日間 |
工事価格 |
約160万円 |
立体図面にてカラーシミュレーションを行い、外壁塗装後の建物のイメージがつきやすいようにしました。
ブラウン系のモダンで落ち着いたカラーに仕上げました。
2色を使うことで、シンプルなカラーながらもインパクトのあるおしゃれな外壁になります。
変色していた外壁をきれいに塗り直して新築のような見た目にリフォーム
築年数 |
20年 |
施工日数 |
‐ |
工事価格 |
約160万円 |
築20年の3階建て住宅の外壁塗装を行いました。
外壁の色あせだけでなく、コーキングの劣化も見られたためきれいに補修しました。
リフォーム実績が豊富な
\施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
3階建て住宅のリフォームを成功させるための業者の選び方
3階建て住宅のリフォームを成功させるためには、以下の3つの方法で業者を選びましょう。
・相見積もりして価格や施工内容を比較する
・リフォームの施工実績が多い業者に依頼する
・親身になって対応してくれる担当者が在籍する業者に依頼する
それぞれの業者の選び方を、詳しく解説していきます。
相見積もりして価格や施工内容を比較する
リフォーム工事の相見積もりをして、価格や施工内容などを比較してみましょう。
相見積もりとは、複数のリフォーム会社に見積書を出してもらって内容を比較することです。
相見積もりでは、工事の価格が適正か、施工内容に問題はないかなどをチェックできます。
工事価格が費用相場に近く、施工内容や費用の内訳を細かく記載している業者は安心して依頼できるリフォーム会社といえます。
リフォームの施工実績が多い業者に依頼する
リフォームの施工実績が多い業者は、3階建て住宅での工事経験を持つ可能性が高く、安心して依頼できる会社といえます。
リフォーム工事の依頼を相談する際は、施工実績を開示してもらいましょう。
施工実績を確認する際、同じような3階建て住宅のリフォーム事例があるか、写真は掲載されているか、価格はいくらかなどをチェックしましょう。
親身になって対応してくれる担当者が在籍する業者に依頼する
リフォームの相談時に、担当者が親身になって対応してくれる会社は社員教育が行き届いている優良業者といえます。
在籍する職人も質が高い場合が多いと考えられるため施工不良が少ないです。
また、相談の段階で担当者が親身になって対応してくれる場合、リフォーム内容や予算、不安なことなども話しやすくなります。
リフォームを依頼する業者は、職人だけでなく担当者の対応もよくチェックして選びましょう。
>> 信頼できる業者の選び方
リフォーム実績が豊富な
\施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
3階建てリフォームは優良業者に依頼して工事を成功させよう
3階建ての住宅をフルリフォームする際は、費用が数千万円となる場合が多いです。
莫大な費用がかかるため、工事の失敗は防ぎたいです。
今回の記事を参考にして、優良業者を選んでリフォーム工事を依頼するようにしましょう。
リフォーム実績が豊富な
\施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶