リショップナビ

※2021年2月リフォーム産業新聞より

トイレの増設(新設)や増築工事の費用相場・リフォーム事例!設置できない場合もある?

トイレの増設(新設)や増築工事の費用相場・リフォーム事例!設置できない場合もある?

更新日:

トイレの増設・増築リフォームには、どんな工事が必要で、価格はいくらくらいか、気になるところですよね。家族構成やライフスタイルの変化に伴い、トイレが一つだと不便になってきたというご家庭に、トイレの増設・増築はおすすめです。そこで、リフォームを行うに際しての具体的な価格や施工事例(倉庫や、和室の押入れをトイレに変更など)、2階以上の場所に設置する時などの注意点も含めて、確認してみましょう。

目次

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介

トイレの増設・新設・増築工事の費用相場

トイレの増設(新設)や増築工事の費用相場・リフォーム事例!設置できない場合もある?

トイレの増設(新設)には、既存のデッドスペースを活用する方法と、増築工事で床面積を増やす方法とがあります。
まずは、それぞれの費用相場について見てみましょう。

(増築せずに)新設・増設する場合の費用

トイレの設置に必要な広さは、0.4~1畳程度とされています。
そのため、居室の押入れやクローゼット、階段の踊り場などのスペースを利用することも十分可能です。

床面積を変更することなくトイレを新設する場合、費用相場は40~100万円です。
ただし、配管が遠いなどの理由で工事が大変になる場合は、100万円を超える可能性もあります。

>> トイレ修理・交換の費用相場は?修理する際のポイントや交換事例をご紹介
>> 床の間リフォームで空間を有効活用!トイレにリフォームした事例も紹介

一方、後ほど事例をご紹介しますが、間取りや配管の位置によっては、2階の増設工事でも50万円でできたケースがあります。

増築工事を伴う場合の費用

増築工事を伴う場合の費用

既存のスペースを利用できず、新たに増築してトイレを設置する場合は、 1畳程度の広さであれば、費用相場は70~200万円です。
ただし、収納を追加する時や、2階以上で配管工事に手間がかかる場合などには、さらに高額になることもあります。

>> 増築リフォームの費用相場!確認申請は必要?
>> 2階の増築リフォーム費用/事例

なお実際にかかる費用は、間取りや床面積、配管の位置などによって異なります。
必ずリフォーム業者に現地調査と見積もりを依頼して、ご確認くださいね。

あなたの家の トイレの増設はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

トイレの増設・増築工事の事例・価格・工事期間

それではここで、当サービス『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム業者が、トイレの増設工事を行った実例を見てみましょう。

どこにトイレを増設するかお悩みの方も、具体的な事例を参考にしてみるとよいですね。
意外な場所が増設に向いていることもありますよ。

一戸建ての倉庫をトイレに

一戸建ての倉庫をトイレに
リフォーム費用40万円
施工日数3日
住宅の種類一戸建て
築年数32年

倉庫として使っていた場所にトイレを新設しました。
まるで以前からあったかのように、周囲になじんだ造りになっていますね。

>> この事例の詳細を見る

2階和室の押入れを改装

2階和室の押入れを改装
リフォーム費用50万円
施工日数3日
住宅の種類一戸建て
築年数21年

お婆様が寝起きされている2階の和室にて、一番右にある収納部分をトイレにリフォームしました。給水・排水や音対策なども考慮してプランニングしています。
採用したトイレ機器は、TOTOの『ピュアレスト』リシーズ。シャワー機能や、立ち座りが楽になる手すりなども設置。
押入れだった箇所は、反対側の部屋のクローゼットに変更しました。

>> この事例の詳細を見る

デイサービス施設でトイレの増設工事

デイサービス施設でトイレの増設工事
リフォーム費用60万円
施工日数5日
住宅の種類店舗・オフィス
築年数-

デイサービスの施設内に、トイレを増設した事例です。
緊急呼び出し用のシーリングライトも取り付け、安全性に配慮しました。

>> この事例の詳細を見る

一戸建て住宅で2つ目のトイレを増設

一戸建て住宅で2つ目のトイレを増設
リフォーム費用70万円
施工日数-
住宅の種類一戸建て
築年数77年

既存のトイレとは別に、2台目のトイレを増設しました。
手すりとしても活用できるスリム棚や、手洗いカウンターも一緒に設置したので、快適に使えますね。

>> この事例の詳細を見る

物入れだった場所に介護用の水洗トイレを設置

物入れだった場所に介護用の水洗トイレを設置
リフォーム費用100万円
施工日数14日
住宅の種類一戸建て
築年数50年

お母様がお住まいの母屋にはトイレがなく、外部の汲み取り式トイレを使用されていましたが、足腰が弱くなって介護が必要になってきたため、水洗トイレを設置したいというご依頼でした。
そこで物入れだった場所を間取り変更し、介護用のトイレを設置。自治体に補助金申請を行い、トイレ・廊下・キッチン・浴室にも手すりを取り付けました。

>> この事例の詳細を見る

あなたの家の トイレの増設はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

一戸建てでもマンションでも、増設・増築できない場合はある?

なお残念ながら、トイレの増設はスペースさえ確保できれば大丈夫、というわけではありません。
中には、設置したい場所に施工できなかったり、トイレの種類が限られてしまったりするケースもあります。

そこで最後に、トイレの増設工事における注意点について、確認しておきましょう。

配管・構造によっては難しい場合がある

配管・構造によっては難しい場合がある

給排水管の位置や建物の構造によっては、配管工事が思うように行えない場合があります。

特にマンションの給排水管は、各家庭につながっている「横枝管(よこえだかん)」は専有部となりますが、縦方向に通る「立て管」は共用部となり、個人で施工することはできません。

また、横枝管から立て管へ、詰まることがないようスムーズに排水するには、一定の傾斜が必要です。
そのため、この傾斜を十分に確保できない場合は、トイレの増設も難しくなります。
また設置できたとしても、希望通りの位置には施工できないかもしれません。

水圧が低い場合、タンクレストイレの設置は不可

水圧が低い場合、タンクレストイレの設置は不可

タンクレストイレは水道と直結して、水圧の力で水を流す仕組みになっています。
このため、水圧の低いマンションや一戸建ての2階以上では、必然的にタンクありのトイレになる場合があります。

2階以上の場所にタンクレストイレを設置したい場合は、工事可否について業者に相談してみましょう。

水圧が低い場合、タンクレストイレの設置は不可

どのような建物であっても、希望する場所にトイレの増設が可能かどうか、好みの機器を予算内で設置できるかどうかは、プロに判断してもらわなければ分かりません。
まずはリフォーム業者に相談し、現地調査で確認してもらうことから始めましょう。

ご家族が快適に使えるトイレに、ぜひともリフォームしたいですね!

あなたの家の トイレの増設はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

【この記事のまとめ&ポイント!】

トイレの増設(新設)や増築をする際の、工事費用の相場は?

(床面積を変更することなく)トイレを新設する場合は、40~100万円が相場です。
ただし配管が遠い場合など、大掛かりな工事になる際には100万円を超える可能性があります。

増築した上でトイレを設置する場合は、1畳程度の広さであれば70~200万円です。
ただし収納を追加する際や、2階以上で配管工事に手間がかかる場合などには、より高額になるケースもあります。

詳しくは、こちら

トイレの増設工事にかかる費用・期間が分かる、施工事例があれば見たい!

当サービス『リショップナビ』の加盟業者が手掛けた実例を、こちらに掲載しています。

トイレを増設・増築できない場合はある?

建物構造や給排水管の位置によっては、希望通りに施工できない場合があります。
また水圧が低いマンションや一戸建ての2階以上では、タンクレストイレの導入が難しく、タンクありのトイレしか設置できない可能性があります。

詳細は、こちら

あなたの家の トイレの増設はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

こちらの記事もおすすめ♪
>> 二世帯住宅リフォームのポイント・施工例
>> 三世代(三世帯)同居・近居でおすすめのリフォーム事例

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレのおすすめ記事

カテゴリから記事を探す

リショップナビの

  • ・365日カスタマーサポートが対応
  • ・厳しい加盟審査に通過した会社のみ
  • ・もしもの時の保証

無料リフォーム会社一括見積もり依頼chevron_right

お問い合わせ・ご相談はこちらLINEで簡単にわかる! リフォーム箇所別「事例&相場」リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約で お祝い金プレゼント万が一の場合もあんしん! リショップナビ安心保証リフォーム会社の方へ 加盟会社募集中 業界トップクラスの集客力