シリコン塗料の外壁・屋根塗装の費用相場は?特徴やメリット・デメリットを解説

更新日:2024年11月05日

シリコン塗料の外壁・屋根塗装の費用相場のサムネイル画像

シリコン塗料は、外壁・屋根塗装のリフォームで非常に人気があります。しかし、本当に良い塗料であるかどうかしっかり確認しておきたいですよね。
そこで、シリコン塗料のメリット・デメリットや、種類・グレードの違い、メーカーのおすすめ品について解説します。
また、ウレタン塗料やフッ素塗料と比較した場合の価格・耐用年数の差や、シリコン塗料を使った施工例もご紹介するので、チェックしてみてくださいね!

あわせて読みたい

外壁塗装の

補助金情報や事例はこちら ▶

シリコン塗料とは

シリコン塗料は外壁・屋根塗装で人気!価格や特徴は?ウレタンやフッ素と比較

「シリコン塗料」「シリコン樹脂塗料」とは、シリコン系・アクリルシリコン系の合成樹脂を主成分としている塗料のことです。

ほとんどの塗料メーカーで「アクリルシリコン樹脂塗料」のことを「シリコン塗料」と略して販売しています。

「シリコン塗料」「アクリルシリコン塗料」は、機能・耐久性・価格、いずれの面でもバランスが良く、外壁にも屋根にも頻繁に採用されています。

そして、これらの塗料は汚れにくく、また四季によって変動する天候・気候に対する抵抗力も強いという魅力もあります。

つまり、シリコン塗料もアクリルシリコン塗料も、同じ「シリコン塗料」の仲間として分類されるわけです。

よく似た名称の塗料で、アクリル樹脂を主材料とした「アクリル塗料」というものがありますが、こちらについては寿命が短いことから、外壁や屋根にはほとんど使用されていません。

シリコン塗料で塗装するメリット

シリコン塗料の3つのメリット

汚れに強く、掃除が簡単

シリコン塗料は透湿性に富んでいる(湿気を通しやすい)ため、塗装膜が剥がれにくく、カビや藻が生じにくい特徴があります。

また、たいていのシリコン塗料には、セラミック成分も配合されており、セラミック入りのシリコンで塗装した外壁や屋根は、汚れがつきにくいです。

雨や泥を弾くコーティングを施すことも可能なので、塗装し立ての頃の美しさをキープしやすく、簡単な掃除できれいに落とせます。

断熱・遮熱性も高い

シリコン塗料は、内部結露(外壁の内側に発生する結露)を防止する効果があります。

そのため、室内外の温度差で生じる結露の対策として、外壁をシリコン塗料でリフォームするご家庭も多く見られます。

また、セラミック入りの場合は、断熱・遮熱性が高いのもメリットのひとつです。

室内を快適な温度で保てるので、冷暖房費を抑える効果も期待できます。

メンテナンス費用を抑えられる

シリコン塗料で外壁や屋根を塗装すると、建物の見映えがよ良くなります。

また、耐久性が向上するため、結果的に次に塗り替えるまでの期間を延ばせます。

短期的なメンテナンスを繰り返さなくてよい分、足場設置などの工事ごとにかかる費用を抑えられるため、メンテナンス費用の削減につながるわけです。

シリコン塗料の塗装が得意な
リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

シリコン塗料で塗装するデメリット

シリコン塗料の2つのデメリット

ほかの塗料よりヒビ割れしやすい

主に外壁に塗装した場合の話になりますが、シリコンは塗膜部分が硬く剥がれにくいというメリットがある一方、ウレタンなどの塗料に比べると弾性が低いです。

地震で外壁がヒビ割れした場合に追従できず、シリコンの塗膜も一緒に割れてしまうことが多いです。

この場合、モルタルやコンクリートの外壁に対して、弾力性のある「弾性塗料」というタイプの塗料を選べばOKです。

重ね塗りには不向き

シリコンは、重ね塗りをする際に塗料を弾いてしまう性質があるため、将来的に再び塗り替えをしたくなった際に、塗膜の密着性が悪くなってしまう場合があります。

そうとは言え、シリコン塗料と相性が良い下地材を使えば、充分きれいに塗装できます。

リフォームをする際には、シリコン塗料の特性を理解している職人に施工してもらわないと失敗しやすいため、注意しましょう。

シリコン塗料の価格・耐用年数は?ウレタン・フッ素と比較!

こちらの章では、ウレタン塗料やフッ素塗料で塗装した場合との、施工金額や耐用年数の違いについて、次の表をもとに比較してみましょう。

塗料の種類 施工単価(㎡) 耐用年数
ウレタン 1,500~2,500円/㎡ 5~10年
シリコン 1,800~3,500円/㎡ 7~15年
フッ素 3,000〜5,000円/㎡ 12~20年

シリコン塗料で塗装する場合の費用は、1㎡あたり約1,800~3,500円です。

例えば一般的な30坪の戸建て住宅の外壁塗装をする場合、予算は50~80万円前後と考えておきましょう。

工事にかかる費用だけで考えれば、ウレタン塗装が最も安価ではありますが、シリコンで塗装した場合よりも2~5年前後早く、次の塗り替え時期を迎えてしまいます。

対してフッ素塗料であれば、シリコンと比べて5年近く持ちますが、その分リフォーム価格が高額になります。

なお上記の値段とは別に、足場の設置費が+15万円ほどかかるケースも多いです。

>> 主な外壁塗料の特徴・価格の比較まとめ
>> フッ素塗料の価格・メリット・デメリット
>> ウレタン塗料の価格・メリット・デメリット

どのような塗料を使っても、いずれは劣化し、塗り直さなくてはいけない時期が来ます。

この先、同じ家にどのくらい住み続ける予定か、そのためには何年後に塗り替えるべきかを考慮し、最適な塗料を選択しましょう。

シリコン塗料の塗装が得意な
リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

シリコン塗料の種類・グレードの違い

シリコン塗料の種類

塗料を選ぶときには、「水性/油性」と「1液型/2液型」の違いも知っておくと、より安心です。

「水性」と「油性(溶剤/弱溶剤)」がある

すべての塗料は、水性と油性に分けることができ、水で薄める塗料が「水性」、シンナーを使用して希釈する塗料が「油性」です。

さらに油性塗料には「溶剤」と「弱溶剤」の2タイプがあり、弱溶剤のほうがシンナーの刺激や臭いが少ないという特徴があります。

最近は、環境に優しい「水性」塗料や、刺激臭の問題を軽減した「弱溶剤」塗料の開発が進み、外装リフォームで主流になってきています。

なお、水性2液型のシリコン塗料製品はまだ少なく、水性1液型や弱溶剤の1液型・2液型の商品が、現在は多く流通しています。

>> 水性塗料と油性塗料の違い・メリット・デメリット

「1液型」より「2液型」のほうが丈夫

水性・溶剤・弱溶剤のいずれのタイプも、「1液型」か「2液型」に分けられます。
「1液型」は塗料缶が1つですが、「2液型」は主剤(塗料液)と硬化剤の2缶で構成されます。

1液型は価格が安く、塗装するときに水もしくはシンナーで薄めればすぐに使えます。

そのため、塗装できる素材は限られてしまうものの、取り扱いが容易で施工できる業者が多いメリットがあります。

一方、2液型は、水やシンナーで希釈するだけではなく、正しい比率で主剤と硬化剤を混ぜ合わせなくてはならず、混合後にはどんどん固まっていくため、経験のある業者でないと扱えません。

しかし、この2液型は耐久力が1液型より高く、さまざまな素材に対応できるという良さがあります。

>> 1液型と2液型の違い・メリット・デメリット

外壁・屋根の塗装では、信頼できるメーカー品・業者を選ぶ

シリコン塗料は性能が高く人気ですが、悪徳業者に悪用されることもあります。

シリコン塗料は、シリコン樹脂が多いほど耐久性が向上しますが、含有量の規定がないため、少量しか含まれないものも「シリコン塗料」として販売可能です。

「シリコンだから丈夫!」と勧める業者には特に注意しましょう。

シリコン含有量は塗料缶に記載がない場合が多いため、日本ペイントなど大手メーカー品の選択や、複数業者の見積もり比較で信頼できる業者を見つけることが大切です。

塗料選び塗装工事も得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

おすすめ3メーカーのシリコン塗料製品

それではここで、本当に信頼できる大手メーカーのシリコン塗料製品の例を挙げておきましょう。

当サイト『リショップナビ』でも施工実績がある製品も多いので、塗料選びに迷ったときなどに参考にしてくださいね。

なお、商品名が類似している他社製品も多いため、必ずメーカー名を確認するようにしましょう。

外壁用のシリコン塗料

日本ペイント『ハナコレクション100ファイン』(弱溶剤・1液型)
ハナコレクションは、日本ペイント社の中でも歴史が長く、良質なシリーズです。乾きが速いため、冬に塗装したい場合にも最適です。
セラミック配合で、カビや藻を防ぐ力も強く、窯業系サイディングボードや、コンクリート・モルタルの外壁に適しています。
日本ペイント『水性サーモアイウォールSi』(水性・1液型)
窯業系・金属系サイディングやコンクリート・モルタル、ALC、金属パネル、スレートなど、多様な素材に適用できる、万能な水性タイプのシリコン塗料です。
遮熱効果が高く、またパステルカラーの色の外壁にしたい方からも支持率の高い商品です。
エスケー化研『クリーンマイルドシリコン』(弱溶剤・2液型)
サイディング、コンクリート・モルタル、ALCパネル、GRC板、スレート板、金属部など、どのような素材にも適しており、各種旧塗膜の上からも塗りやすいと評判の高い製品です。
独自のセラミック複合技術を用いており、建物に汚れが付きにくく、塗ったばかりのような光沢の美しさが持続します。
エスケー化研『水性セラミシリコン』(水性・1液型)
『クリーンマイルドシリコン』同様、サイディングやモルタル、ALC、スレートなどの素材に対応しています。水性タイプだから「工事中の臭いが心配」という方でも安心です。
紫外線や湿気に対する抵抗力が高いセラミックシリコン樹脂塗料なので、長期にわたって建物を守り続けます。
関西ペイント『セラMシリコンⅢ/セラMシリコンⅢ弾性』(いずれも弱溶剤・2液型)
セラミック配合の高耐久なシリコン塗料で、肉厚な塗膜で高級感のある外観に仕上がります。
コンクリート・モルタル壁などに適用可能です。
関西ペイント『コスモマイルドシリコンⅡ』(弱溶剤・2液型)
2液型タイプの中でも塗りやすく作業性に優れており、コンクリート・モルタルやスレート板に施工可能です。
カラーバリエーションは、淡い色からシックなものまで豊富にそろっています。

屋根用のシリコン塗料

日本ペイント『サーモアイSi/サーモアイ1液Si』(弱溶剤・2液型/弱溶剤・1液型)
屋根の遮熱対策ができる塗料の、代表格と呼べる製品です。
2液型の『サーモアイSi』はスレート屋根・金属屋根・トタン屋根に、1液型の『サーモアイ1液Si』はスレート屋根に適しています。
日本ペイント『水性シリコンベストⅡ』(水性・1液型)
住宅用化粧スレートの他、水性塗料による塗装メンテナンスが必要な、アスファルトシングル材の屋根にも使用できます。
ツヤがある屋根にしたい場合、光沢がないマットなデザインにしたい場合、いずれにも対応可能です。
エスケー化研『クールタイトSi』(弱溶剤・2液型)
環境省が推進している「環境技術実証事業:ヒートアイランド対策技術分野」において認められた、性能の高い遮熱塗料です。
スレート屋根やトタン屋根のみならず、薄型の塗装瓦にも施工可能です。
エスケー化研『ヤネフレッシュSi』(弱溶剤・2液型)
カラーベスト・コロニアル・セメント瓦といった薄型瓦屋根の塗り替え用に開発された、遮熱性の高い塗料です。
黒や深みのある緑など、落ち着きのあるカラーの屋根に仕上げたい方から人気があります。
関西ペイント『スーパーシリコンルーフペイント』(弱溶剤・1液型)
速乾性に優れているので施工しやすく、トタン・セメント瓦・スレート系の屋根で、さまざまな旧塗膜の上から塗装できます。
よりハイグレードな、2液型の『スーパーシリコンルーフペイント ハイブリッド』を選択することも可能です。
塗料選び塗装工事も得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

シリコン塗料での外壁・屋根塗装事例

最後に、リショップナビに加盟しているリフォーム会社が、実際にシリコン塗料を使って外壁・屋根の塗装を行った事例をご紹介します。

事例1
夏も涼しいシリコン系遮熱塗料

築年数 15年
施工費用 外壁 56万円
屋根 20万円
施工面積 外壁 142㎡
屋根 84㎡
工事期間 45日

日本ペイント社の『水性サーモアイウォール』と『サーモアイSi』で、外壁と屋根を塗装しました。

遮熱効果のおかげで、夏の室内温度上昇を防ぐことが可能です。

事例2
屋根塗装と一緒に、パステルカラー映える外壁に

築年数 20年
施工費用 外壁 60万円
屋根 40万円
施工面積 外壁 231㎡
屋根 157㎡
工事期間 外壁 13日
屋根 7日

元々は単色塗りだった外壁を、関西ペイントの『コスモマイルドシリコンⅡ』を使用して、爽やかなイエローとグリーンのツートンカラーの家にイメージチェンジしました。

屋根はエスケー化研の『クールタイト』で施工しています。

>> この事例の詳細はこちら

事例3
防水性・耐久性が高いおしゃれな外壁

築年数 10年
施工費用 外壁 82万円
施工面積 外壁 164㎡
工事期間 外壁 16日

防水性と耐久性に優れた、エスケー化研『水性セラミシリコン』で塗装した外壁です。

メンテナンスの頻度も少なくて済むので嬉しいですね。

レンガとイエローのカラーの相性が抜群の、素敵な外観になりました。

シリコン塗料で外壁・屋根の長持ちと美観を実現しよう

一般的に評判のあるシリコン塗料ですが、下地との相性や塗装する職人の腕次第で、耐久性が左右されます。

塗料の性質に詳しい業者を選び、理想の外装リフォームをぜひ実現してくださいね。

信頼できるメーカーや業者を選んで施工すれば、仕上がりも安心です。

また、さまざまな種類やグレードがあり、用途に応じた製品を選ぶことも、ポイントのひとつと言えるでしょう。

塗料の性質に詳しい業者を選び、理想の外装リフォームをぜひ実現してくださいね。

塗料選び塗装工事も得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

シリコン塗料で塗装するメリット・デメリットは?
メリットは「汚れに強い」「断熱性・遮熱性が高い」や「今後のメンテナンス費用を抑えやすいこと」です。
一方で「他の塗料と比べると、ヒビ割れしやすい」「重ね塗りには向かない」といったデメリットがあります。
「シリコン塗料」の価格や耐用年数は、ウレタン塗料やフッ素塗料と比べると、どのくらいの差がある?
シリコン・ウレタン・フッ素塗料、それぞれの施工単価や耐用年数の目安については、こちらの比較表を参考にしてください。
シリコン塗料は、最もコストパフォーマンス性が高いことがわかります。
シリコン塗料で、外壁・屋根を塗装した事例を見たい!
当サービス『リショップナビ』の加盟業者が手掛けた施工事例をこちらに掲載しています。
施工にかかった費用や工事期間も記載しているので、参考にしてください。
塗料選び塗装工事も得意な
\リフォーム業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

外壁塗装・外壁のおすすめ記事

  • 外壁塗装業者の選び方・注意点・トラブル対策まとめ!悪質業者にだまされないために

    外壁塗装業界には、実は悪質な業者がたくさん存在しており、特に最近は、高齢の方がいるご家庭での被害が多いことが問題となっています。大切な住宅のリフォームだからこそ、ずさんな工事や高額請求といったトラブルは避けたいものです。 そこで、よい外壁塗装業者の選び方や注意点、悪質業者かどうかの見分け方、よくある手抜き工事の実態、万一トラブルになってしまった場合の対策まで、まとめてご紹介します!

  • 家の外壁を補修・修理する費用を症例別で解説!DIYや業者の選び方についてもご紹介

    外壁はサイディングやモルタル、タイルなど、どの素材でも10年前後で劣化が見られます。目地の老朽化やひび割れ、カビなどを発見したら、早めの修繕が重要です。 この記事では、外壁の劣化症状ごとの補修方法やDIYのデメリット、修理費用の相場、施工事例、最適な業者の選び方について詳しく解説します。

  • 外壁塗装で人気の色12選!失敗しない色選びと汚れが目立たないおすすめ色をご紹介

    一戸建て(一軒家)などの外壁塗装で色選びをする際に「人気のカラーはどれ?」「汚れが目立たない、おすすめの色は?」など、気になる方は多いはず。 塗装が終わってから「こんなはずじゃなかった……」と失敗・後悔しないためにも「ポピュラーな人気色」や「塗料の選び方」「色見本の確認方法」などのポイントを、一緒にチェックしていきましょう!

  • スレート屋根のリフォームの費用を解説!メンテナンス時期の目安は?【補修・塗装・葺き替え・カバー工法】

    スレート屋根(カラーベスト・コロニアル)のリフォームをしたい時、最も気になるのが適したメンテナンス方法や価格でしょう。そもそもスレート屋根の寿命(耐久年数)は何年程度か、気になる方も多いのではないでしょうか。また古いスレート屋根を葺き替える場合には、アスベストの処分についても不安がありますよね。スレート屋根の主なリフォームには、補修・塗装・カバー工法・葺き替え、といった種類があります。今回は、スレート屋根のリフォームについて、各工事を行う時期の目安や費用相場をご紹介します。

  • トタン屋根リフォーム費用相場を解説!【修理/塗装/張り替え/カバー工法】時期や事例も紹介

    築10〜30年も経つと、トタン屋根(瓦棒屋根)が劣化するのは避けられないこと。一時的な補修・修理よりも、張り替え(葺き替え)やカバー工法(重ね葺き/重ね張り)などが必要なタイミングだと言えます。そうとは言え、屋根の大掛かりな工事は費用面が心配ですよね。そこで、トタン屋根の具体的なリフォーム方法や、価格相場について見ていきましょう。 業者の選び方や施工事例なども、あわせてご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.