キッチンリフォームの
人気メーカーや費用相場はこちら ▶
キッチンのワークトップ(天板)とは
キッチンの「ワークトップ」とは、調理や下ごしらえなどの作業を行う、天板・カウンターのことです。
特にシステムキッチンでは、コンロやシンクとひと続きになっている場合が多いです。
ワークトップの素材にはステンレス、人工(人造)大理石、天然石などがあり、調理のスタイルに合わせて最適な材質を選ぶことが大切になります。
以下に、それぞれのワークトップ素材の特徴についてご紹介します。
ステンレスのワークトップ
昔ながらのキッチンワークトップの主流はステンレスです。
その理由は耐水性、耐熱性、耐久性に優れ、毎日のお掃除もしやすく、それにコストの面でも魅力的だからです。
機能性においては優等生ですが、ひとつだけ弱点を上げると、素材の特性上細かい傷が付きやすいこと。
その欠点を補うために、表面に細かい凸凹をつけたエンボス加工やバイブレーション加工を施した商品が増えてきているので、弱点も克服してきております。
シャープなデザインがシックなインテリアにもマッチするので、最近また人気が高まっています。
クリナップで人気の最上級システムキッチン「S.S.」には、「美コート」という特殊コーティングがされた、高級なステンレスのワークトップが採用されています。
汚れや水などに強く、優れた強度が素敵です。
ステンレスなら、トーヨーキッチンの「エンブレム」もオススメ。
重厚な質感と、接触面に傷がつきにくい工夫が施された凹凸面が、まるでインテリアのように美しいワークトップです。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
人工(人造)大理石のワークトップ
カラフルさなどの見た目やインテリア性を重視するなら人工大理石です。
耐水性、耐久性に優れています。
ただ大理石と名前はついていますが、実際はアクリル系またはポリエステル系の樹脂でできており、安価なのはポリエステル系ですが、長く使っていく間に紫外線で黄色く変色することがあります。
汚れ落ちもアクリル系に比べよくないので、現在の素材の主流はアクリル系です。
またアクリル系の人工大理石の耐熱温度は200℃程度、ポリエステル系はもっと低いので、熱い鍋を直接置くのは止めた方が無難です。
アクリル系、ポリエステル系の違いは見た目ではわかりにくいので、選ぶ時はお店の人に聞いてみてください。
これまでは、耐衝撃性などでも少し不安がありましたが、最近の商品は改善されており、重いものを落としても欠けないようになってきています。
こちらのように、カビが発生しないようにシーリングを排除した一体成型のものも増えてきており、利便性が改善されています♪
LIXIL(リクシル)の「アレスタ」の人造大理石のワークトップは、オシャレさが好評。
ホワイト系2カラーと砂岩調2カラーから選択できます。
独自の撥油・撥水コーティング「バリアコート」で、コンロ周りの油汚れのお手入れも簡単です。
>> LIXIL(リクシル)のシステムキッチンの詳細はこちら
>> リクシルのキッチンリフォーム事例一覧
ちなみに人工大理石のワークトップも、クリナップ社の製品が良質。
「アクリストン」ワークトップは、3種類から選べる柄入りのプレミアムデザインが、より高級感を演出します。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
クォーツストーン(エンジニアドストーン)のワークトップ
クォーツストーン、別名でエンジニアドストーンと呼ばれる素材は、人造大理石の一種で、粉砕した水晶を樹脂で固めて成形したものです。
水晶の比率が93%を超えるものを特にクォーツストーンと呼んでいます。
ウッドワンや、タカラスタンダードのレミュー(lemure)が人気です。
天然石に近い質感を実現しながら、天然石よりも加工しやすく、軽量化した素材で、圧倒的な質感が魅力です。
石英ベースのため、石としての存在感に優れており、高級感が演出できます。
また、硬度が高いため、傷がつきにくく、耐久性・衛生面に優れています。
デメリットとしては、人造大理石より成形の自由度が低く、やや重いこと・値段が高いことなどがあります。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
タイルのワークトップ
海外ではタイル張りのキッチンが多いので、一時期日本でも流行した素材です。
タイルなので、耐水性や耐熱性にはまったく問題ありません。
それにお店で色々なタイルのデザインを選ぶことができるので、個性的なキッチンを作るのにぴったりです。
タイル張りの大きな欠点は時間が経過すると目地が黒ずんできて、お手入れが大変なことと、一枚一枚タイルを張っていくので施工に時間がかかることです。
費用はほとんどタイルの単価で決まるので予算には合わせやすいと思います。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
天然石のワークトップ
人工では味わえない質感や自然のぬくもりを感じる素材です。
天然ものなので、世界に一つだけの模様を楽しめるという魅力もあります。
使用される石は御影(みかげ)石が多いのですが、重いということと、主に輸入品なので、運搬費や施工に費用がかさみ結果的に高額になることが多いようです。
施工上の注意点としては、石の継ぎ目をしっかり防水しておかないと、水が床に染みてしまう可能性がありますので、施工実績のある業者を選ぶようにしてください。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
メラミンのワークトップ
安価さとインテリア性を求めるならメラミン素材です。
メラミン化粧版を、合板などの上から熱を加えながら接着していくものです。
デザインも豊富で木目柄なども可能。趣味に合わせた個性的なキッチンを実現できます。
機能的には、継ぎ目がないので防水性に優れ、お手入れも簡単です。
キッチンハウスが採用しているヨーロッパ製の上質なメラミンのワークトップは耐熱性にも優れていますが、国内メーカーのキッチンのメラミンの場合、熱に弱いので直接鍋を置いたりするのは避けた方が良いです。
セラミックのワークトップ
セラミックは、焼き物ならではの意匠性が特徴です。
熱に強く、高温のフライパンや鍋を直接置いても変色や変質がないので安心です。
また、表面は硬いので金属などでこすっても傷がつきにくく、調味料や薬品をこぼしても染み込みにくいです。
最近の商品では、LIXIL(リクシル)の「リシェル」が代表的です。
>> リクシル(LIXIL)「リシェルSI」ってどんなキッチン?
>> リシェルSI(リクシル)のキッチンリフォーム事例一覧
木材のワークトップ
木材は温かみのあるデザインが特徴的です。
加工が比較的容易なため、DIYで天板交換する素材として人気があります。
しかし、基本的に強度と耐水性の低さが欠点といえます。
塗装により表面をコーティングしているため、ある程度耐水性を補えていますが、塗装が剥げたままにしておくと腐食する恐れもあります。
定期的なお手入れが必要なため、強いこだわりがない限り選ばない方が無難かもしれません。
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
キッチンのワークトップを選ぶ基準は?
それぞれのワークトップの素材の特徴を確認しましたが、さまざまな良さがあるので、すぐに一つに絞るのは難しいかもしれませんね。
そこで判断の軸として、「キッチンを実際に使う人は誰か」を念頭に置いてみると良いかもしれません。
たとえば、小さいお子さんや高齢者の方も一緒にキッチンで料理する場合は、耐熱性があるワークトップを。
忙しくてあまりお手入れする時間がないご家庭なら、耐汚性やメンテナンス性重視、など基準とする優先順位を考えます。
最後に、ワークトップの基本的な性能をまとめてチェックしてみましょう。
耐水性
キッチンは、毎日水を使うところです。
無垢材などでなければ、耐水力のある素材でできた製品ばかりですが、できるだけ錆びにくいものを選べると理想的です。
耐熱性
燃えない素材はもちろんのこと、うっかり熱した鍋を置いてしまったり、お湯がかかったりしても変色しないものが好ましいですね。
熱に強いワークトップを探すなら、ステンレス、大理石、クォーツストーン、天然石、タイル、セラミックが向いています。
耐汚性
キッチンのワークトップは、食材を扱う作業台。
家族のご飯のために、衛生的に保ちたいところの一つです。
目地の汚れをマメに掃除できない場合、タイル素材は避けましょう。
耐久性・強度
日々使うキッチンでは、物を落としたときの衝撃や傷が気になってしまうもの。
傷口から汚れが入り込んでしまい、細菌の発生の原因になってしまうこともあるので注意が必要です。
強度に関してもタイルのワークトップは、頻繁に交換する予定がなければ選ばない方が無難です。
ステンレスにしたい方は、作業面に凹凸があるものをチョイスしてください。
メンテナンス性
家事をする時間があまりとれないご家庭なら、油などの頑固な汚れを拭き取りやすい素材を選びましょう。
料理は好きだけど、片付けが面倒という方にも、お手入れ簡単なワークトップが良いですね。
ステンレスや大理石、メラミンなら清掃性も秀でています。
また、定期的なメンテナンスが必要なタイルや木材は、人によっては向いていないでしょう。
設置費用
いろいろな機能を考慮しつつ、一緒に考えたいのが予算ですね。
最優先したい機能を選んだら、設置費用とのバランスも合わせて計算しておきましょう。
コスト面も大切なら、ステンレスやメラミンが比較的求めやすいです。
ただし、ステンレスはワークトップ以外の部分にも適用したい場合、高額になります。
キッチン全体のリフォームや購入を検討している方は、気をつけてくださいね。
ワークトップのみ交換はできる?
ワークトップにヒビが入ってしまい、どうにかしたいけれどキッチンそのものを替えるほどではないと思った時、ワークトップのみの交換ができるといいですよね。
ワークトップが外せるタイプのキッチンならそれは可能です。
しかし、ピッタリ合うワークトップの在庫が無い場合は特注で作ることになります。
業者によっては対応していないこともあるので注意しましょう。
費用は15~25万円が目安になります。
キッチンそのものを交換する場合グレードにもよりますが、80~200万円はするため、ワークトップの交換だけなら大幅に費用を抑えられます。
キッチン自体の耐用年数(10~20年)と合わせて考え、どちらが得が判断しましょう。
DIYによるワークトップ交換はできる?
IKEAなどでワークトップが販売されており、それを各自で取り付ければDIYによる交換が可能です。
しかし、ワークトップは20キロほどのの重量があり、一人で作業するのが困難。
さらに現状のキッチンに合うように加工、キッチンの解体、取り付け、完璧コーキングができる自信がないのなら諦めた方がよいでしょう。
失敗した場合、時間と費用が無駄になるため、最初から業者に依頼した方が確実です。
【この記事のまとめ&ポイント!】
キッチンにあるワークトップについて教えてください。 |
---|
主に、調理などをする天板・カウンターのことをいいます。詳しくは、こちら。 |
キッチンのワークトップにはどういった素材がありますか? |
ステンレスやクォーツストーンなどがあります。主な素材の種類については、こちら。 |
キッチンのワークトップのみ交換することは可能ですか? |
可能です。条件や費用については、こちら。 |
キッチンのワークトップは、やはり一番気に入った素材を選びたいですよね。
人気の素材はステンレスと人工大理石に分かれていますが、本気で料理をするならステンレス、インテリアを重視するなら人工大理石を選ぶ方が多いようです。
そして個性派にはタイルも見逃せません。
それぞれの特徴をよく理解し、あなたに合った素材を選んでお気に入りのキッチンを作り上げてくださいね♪
\ワークトップに交換したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> キッチンリフォームの費用相場
>> 国内のシステムキッチンメーカー比較
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。