インナーバルコニーとは?
インナーバルコニーとは、バルコニー部分が建物の内側に引っ込んでいる形状のもの。
通常のベランダよりも奥行きがとりやすく、屋根が深くかかっているのが大きな特徴です。
テーブルやイスを置いてリビングの延長として使うこともできます。
食事やお茶をしたり、ちょっとしたガーデニングを楽しんだりと、いろいろな使い道があるんです♪
\得意な会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
インナーバルコニーのメリット
バルコニーともベランダとも違う、インナーバルコニー。
その使いやすさについて、もっと詳しくご紹介します。
雨が降っても平気
一般的にインナーバルコニーは、上部の前面に屋根があるため、屋内化しています。
インナーバルコニーの最大の長所は、雨の日の心配がないことです。
風が強くない限りは、インナーバルコニーに干した洗濯物は濡れません。
物を置いていても錆びたり傷んだりするリスクが小さいです。
室内干しをしないで済むようになるのは、かなり嬉しいポイントですね。
空間に広がりができる
前述のように、第2のリビングとして活用できるのが、インナーバルコニー。
外なのに、不思議と家の中のように使えるのは、インナーバルコニーにしかできない技です!
家で寛げるスペースが、外にもあるため、家事や仕事の合間に気持ちよくリフレッシュできます。
奥行きが出るので、流行りの家庭菜園やガーデニングをするのにも最適です。
家のデザイン自体もすっきりするので、美しい外観になりますよ。
2階リビングとの相性◎
2階リビングがある家なら、インナーバルコニーは抜群に相性が良いんです。
見た目も広く感じられる上、リビングと行き来がしやすければ、家族やお客様とバーベキューなども楽しめます。
逆に、リビングが1階にある家では、インナーバルコニーを活用しなかったという声もあります。
インナーバルコニーをつくる際には、リビングの位置も一緒に考えるようにしましょう。
\得意な会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
インナーバルコニーのデメリット
良いことづくしのように思えるインナーバルコニーですが、リフォームや新築でつくるかどうかは、デメリットの面をよく確認した上で検討する必要があります。
普通のバルコニーよりコストがかかる
インナーバルコニーは、跳ね出し式の普通のバルコニーに比べると、同じ面積でも設置費用が2倍以上かかります。
屋根が必要になるだけでなく、インナーバルコニーの下の部屋に断熱材を入れるため、求められる性能が多いのです。
インナーバルコニー付きの家を建てたい、リフォームしたいと考えている方は、必ず見積もりの相談をしてくださいね。
配置によっては部屋が暗くなる
屋根があるために、配置によっては、インナーバルコニーに隣接する部屋への太陽光が遮られてしまいます。
バルコニー部分が広い場合も、隣り合う部屋にトップライトをつけるなど、対策を要する場合があります。
インナーバルコニーを設置したい場合は、採光や風通しなど、しっかり考慮しておかなくてはいけません。
間取りに制約が出てしまう
インナーバルコニーは、バルコニーの上部に屋根をつける関係上、間取りや構造に制約が出てきます。
屋根の位置だけではなく、屋根を支えるための設計をしなくてはならないからです。
当然のことながら、支えるための柱や壁の必要量は、屋根の大きさに比例します。
また、バルコニーの奥行きが2メートルを超えてしまったり、手すりの位置が高かったりすると、容積率の対象になってしまうため、インナーバルコニーのリフォームの際は気をつけなくてはいけない点がたくさんあるのです。
\得意な会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
インナーバルコニーのリフォームの値段・費用
既存のバルコニーに屋根などをつけてインナーバルコニーにする場合、リフォーム費用は1坪あたり45~50万円前後かかります。
なお、元々大きな窓がある洋室に、間仕切り壁などを設置してインナーバルコニーにすることも可能です。
この場合、施工費は1坪あたり25万円程度と考えておくと良いでしょう。
洗濯物干しやガーデニングのためのスペースが室内とは別に欲しいときには、部屋の一部を利用したリフォームで充分かもしれないですね。
インナーバルコニーと採光の話
インナーバルコニーは、採光の面が気がかりという方は多いと思います。
たしかに、インナーバルコニーの場所、隣接する部屋の位置は重要です。
気をつけて考えたいのが、日当たりが良ければ光が入るというわけではない、ということです。
日当たりといえば南向きが良い、というイメージがあると思いますが、光は反射しても入ります。
つまり、反射した光の量をどれだけ取り入れることができるか、が問題になります。
インナーバルコニーに限った話ではありませんが、光を入れるためにポイントになるのは、方角だけではありません。
たとえば設計の工夫次第では、2階のインナーバルコニー越しに、1階の部屋に採光することも可能です。
インナーバルコニー自体の奥行きや屋根の形、隣接する部屋の広さ、窓の位置、仕切りの素材など、採光のために捻出できるデザイン構想は様々です。
インナーバルコニーは設置費用がかかる分、より後悔しない工事をしたいもの。
施工を依頼する際は、採光条件に詳しい、設計力のある業者を選択することが大切です。
\得意な会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
おしゃれなインナーバルコニー実例
それでは、実際にインナーバルコニーのある生活を楽しんでいるご家庭を参考にしてみましょう。
今のライフスタイルに、インナーバルコニーが合うかどうか想像してみてくださいね。
テーブルやイスを置いて
リビングルームや洋室と直結しているインナーバルコニーは、お部屋の延長のようなスペースとして利用できます。
部屋の中と外とで気軽に会話が交わせる距離感が嬉しいですね。
インナーバルコニーに置くテーブルやイスは、リビングのインテリアと雰囲気を合わせてみましょう。
さらに統一感が生まれておしゃれに決まります!
植物を飾るのも素敵ですね。
ソファやカウチでリラックスタイム♪
奥行きのあるインナーバルコニーは、外からの目線が気にならないこともメリットの一つです。
ソファやカウチを置くだけで、贅沢なリラックス空間に変身します♪
ベッドルームとつながっているような場合は、完全なプライベート空間として利用するのもいいですね。
お昼寝や日光浴、読書など、休日の過ごし方が大きく変わりそうです。
また、足元にラグを敷いておくと快適さがアップ!
お部屋から素足で自由に行き来できるようになります。
ガーデニングを楽しむ人も
ガーデニング好きの人たちは、インナーバルコニーの広々としたスペースを利用して本格的なガーデニングを楽しんでいます。
ベランダよりも広く、直射日光の当たりにくいインナーバルコニーは、植物を育てる環境にもぴったり!
壁に植物を這わせたり、棚を設置したりするなど、使い道は様々。室内からも季節の変化が感じられるようになりますね♪
ただし、インナーバルコニーをガーデニングに利用する場合は、防水処置や排水口の管理をきちんと行う必要があります。
水漏れや排水口の詰まりなどに注意しましょう。
スペースが広く居心地の良い空間にしやすいインナーバルコニーは、まさに第2のリビング♪
ご自宅に設置したい方は、インナーバルコニーのリフォームが得意な施工会社に一度相談してみると良いですよ。
【この記事のまとめ&ポイント!】
インナーバルコニーとは何でしょうか? |
---|
バルコニー部分が建物の内側に引っ込んでいる形状のものです。 |
インナーバルコニーリフォームの費用を教えてください。 |
「既存のバルコニーに屋根などをつけて、インナーバルコニーにする場合」は、リフォーム費用は1坪あたり45~50万円前後かかります。 「大きな窓がある洋室に、間仕切り壁などを設置してインナーバルコニーにする場合」は、1坪あたり25万円程度の施工費用がかかります。 |
インナーバルコニーの使用例を教えてください。 |
ソファやカウチを置く、ガーデニングスペースにする、などの使用例があります。 |
\得意な会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。