【2023年最新】住宅省エネ2023キャンペーンの概要を詳しくご紹介!

加盟希望はこちら▶

【2023年最新】住宅省エネ2023キャンペーンの概要を詳しくご紹介!

更新日:2023年10月13日

住宅のミニ模型と電卓とペンとノートが置いてある机

住宅省エネ2023キャンペーンとは「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」の3事業の総称です。いずれも省エネや二酸化炭素の排出削減を目的とした事業で、住宅の取得やリフォームに対して補助金が出る制度です。
本記事では住宅省エネ2023キャンペーンに含まれる3事業の概要や補助される金額を解説します。

「住宅省エネ2023キャンペーン」とは?

住宅のミニ模型と電卓とペンとノートが置いてある机

「住宅省エネ2023キャンペーン」とは、国土交通省・経済産業省・環境省の3つの省庁が行う事業で、二酸化炭素の排出削減や住宅の省エネ強化が主な目的です。

この事業では住宅のリフォームにおいて、次のような工事に補助金が出ます。

● 断熱改修工事(窓・開口部・外壁・屋根など)
● 高効率給湯器の設置
● エコ住宅設備の設置
● 子育て対応改修(食洗洗機や浴室乾燥機の設置)
● 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
● 防災のための窓交換工事
● バリアフリーのための改修
● リフォーム瑕疵保険等への加入

それぞれの事業の詳細や補助金額について、後述します。

「住宅省エネ2023キャンペーン」の概要

雲の上にecoと書かれた黄緑色の葉っぱ

住宅省エネ2023キャンペーンに含まれる3つの事業のおおまかな内容を表にまとめました。

事業の名称 対象となるもの(リフォーム工事や製品) 補助金額
こどもエコすまい支援事業 ● 開口部の断熱改修
● 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
● エコ住宅設備の設置
● 子育て対応改修
● 防災性向上改修
● バリアフリー改修
● 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
● リフォーム瑕疵保険等への加入
5万~60万円
※世帯属性によって30万~60万の場合もあり
※他の補助を受けている場合は下限2万円
先進的窓リノベ事業 ● ガラス交換
● 内窓設置
● 外窓設置
5万~200万円
給湯省エネ事業 ● 家庭用燃料電池
● 電気ヒートポンプ・ガス
● 瞬間式併用型給湯機
ヒートポンプ給湯機
5万又は15万円/1台

補助金額は施工内容により異なりますので、実際の申請時にはパンフレットや専用のWebサイトで確認してください。

「住宅省エネ2023キャンペーン」の実施期間

住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請期間は、​2023年3月31日から予算上限に達するまでです。
(※遅くとも2023年12月31日まで)

ただし、予算が上限に達したりその他の要因などによって、交付申請期間が変更になる場合があります。 利用予定の方は、最新情報のこまめなチェックをおすすめします。

「住宅省エネ2023キャンペーン」の対象者

住宅省エネ2023キャンペーンの対象となるのは次の通りです。

事業の名称 リフォームの場合 新築の場合
こどもエコすまい支援事業 持家・賃貸 持家
※子育て世帯、若者夫婦世帯が取得する場合に限る。1世帯1回まで申請可。
先進的窓リノベ事業 持家・賃貸 対象外
給湯省エネ事業 持家・賃貸 持家・賃貸

こどもエコすまい支援事業は「こども」という名称がついていますが、子育て世帯以外が利用できる補助もあります。

「住宅省エネ2023キャンペーン」で補助される金額

「住宅省エネ2023キャンペーン」を利用してリフォームした場合に補助される金額は、5~200万円です。各制度や使用する製品などによって異なるため、適用される金額についてはあらかじめ確認しておきましょう。

なお、上限の範囲内であれば複数の事業の補助制度に申し込めます。それぞれの詳しい金額は後述します。

補助金の利用で
お得にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

2023年(令和5年)「こどもエコすまい支援事業」の概要

ソーラーパネルの屋根がついた2階建ての家

※「こどもエコすまい支援事業」は予算上限に達したため、2023年9月28日をもって交付申請(予約を含む)の受付を終了しました。詳しくは公式ホームページをご確認ください。

こどもエコすまい支援事業は、子育て世帯や若者夫婦世帯の省エネ住宅取得(ZEHレベル)や住宅リフォームを国が支援する事業です。支援をすることにより、2050年のカーボンニュートラルの実現を目指しています。
※2050年カーボンニュートラルとは、国内の温室効果ガスの排出ゼロを目指すために政府が立てている目標のこと。

省エネリフォームの場合は、子育て世帯や若者夫婦世帯以外の申請も可能です。リフォームの例としては、住宅の断熱リフォームが挙げられます。
断熱リフォームによってエアコンの使用量を減らせるため、温室効果ガス(二酸化炭素)の排出を削減できるのです。

>> こどもエコすまい支援事業について詳しくはこちら(受付終了)
>> 断熱リフォームの種類を解説!費用と工期の目安はどれ位?

対象物となる住宅の設備/工事

こどもエコすまい支援事業で対象となるのは、次の8つのリフォームです。
このなかで1~3の断熱改修・エコ住宅設備の設置のいずれか1つの必須リフォームを行うことを条件に、4~8の補助についても申請できる仕組みです。
例えば「開口部の断熱改修+子育て対応改修」といった形となり、任意リフォームのみでは申請できません。

対象リフォーム 具体例
必須リフォーム 1. 開口部の断熱改修 ● ガラス交換
● 内窓設置
● 外窓交換
● ドア交換
2. 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修 ● 外壁、屋根、天井、床を省エネ基準又はZEHレベルに改修する
3. エコ住宅設備の設置 ● 太陽光システム
● 節水型トイレ
● 高断熱浴槽
● 高効率給湯器
● 節湯水栓
● 蓄電池
任意リフォーム 4. 子育て対応改修 ● ビルトイン食器洗機
● 掃除しやすいレンジフード
● ビルトイン自動調理対応コンロ
● 浴室乾燥機
● 宅配ボックス
5. 防災性向上改修 ● 防災性の高い窓の設置
6. バリアフリー改修 ● 手すりの設置
● 段差解消
● 廊下幅等の拡張
● 衝撃緩和畳の設置
7. 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ● 空気清浄機能・換気機能付きエアコン
8. リフォーム瑕疵保険等への加入 ● リフォーム瑕疵保険等への加入

>> 屋根リフォーム工事の費用・施工例や補助金について
>> 外壁リフォーム(塗装/カバー工法/張り替え)の費用・施工例!

対象者

こどもエコすまい支援事業を利用できるのは、省エネになる住宅のリフォームを行う全ての人です。
要件に適合すれば、誰でも申請できます。
※若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下である世帯のこと。

補助される金額

こどもエコすまい支援事業を利用してリフォームした場合に補助される金額の一覧は、次の表の通りです。

リフォームの内容 補助金額
1. 開口部の断熱改修 ● ガラス交換:3千円~1万2千円
● 内窓設置:1万5千円~3万1千円
● ドア交換:3万円~4万5千円
2. 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修 ● 2万円~15万1千円
3. エコ住宅設備の設置 ● 太陽熱利用システム、高断熱浴槽、高効率給湯器:2万7千円/戸
● 蓄電池:6万4千円/戸
● 節水型トイレ:1万9千円~2万円/台
● 節湯水栓:5千円/台
4. 子育て対応改修 家事負担の軽減に資する住宅設備の基準 ● ビルトイン食器洗機:2万1千円/戸
● 掃除しやすいレンジフード:1万1千円/戸
● ビルトイン自動調理対応コンロ:1万4千円/戸
● 浴室乾燥機:2万1千円/戸
● 宅配ボックス:1万1千円/戸
生活騒音への配慮に資する開口部の改修 ● 外窓交換:2万円~3万4千円
● ドア交換:3万5千円~4万9千円
生活騒音への配慮に資する開口部の改修 ● ガラス交換:3千円~9千円
● 内窓設置:1万5千円~2万3千円
● ドア交換:3万円~3万4千円
キッチンセットの交換を伴う対面化改修 ● キッチンセットの交換を伴う対面化改修​:8万9千円
5. 防災性向上改修 ● ガラス交換:6千円~1万5千円/枚
● 外窓交換:1万5千円~3万7千円
6. バリアフリー改修 ● 手すりの設置:5千円/戸
● 段差解消:6千円/戸
● 廊下幅等の拡張/2万8千円/戸
● 衝撃緩和畳の設置:1万8千円/戸
7. 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ● 3.6kW以上:2万5千円
● 2.2kW超~3.6kW未満:2万2千円
● 2.2kW以下:1万9千円
8. リフォーム瑕疵保険等への加入 ● 7千円/契約

なお、全体の予算は1,500億円となっており、上限に達した時点で申し込み受付が終了するのでご注意ください。

2023年(令和5年)「先進的窓リノベ事業」の概要

窓の取り付け作業を行う作業員の男性

先進的窓リノベ事業は、住宅省エネ2023キャンペーンのなかで「窓」に特化した事業です。 住宅のなかで熱損失が大きい、窓の断熱性能を高めて冷暖房の使用を減らすことが目的です。

大がかりな工事になる窓の交換も、補助金制度を利用すれば検討しやすくなるでしょう。

>> 窓・サッシリフォームの費用とポイント

対象物となる住宅の設備/工事

先進的窓リノベ事業で対象となるのは、次の4種類のリフォーム工事です。

● ガラス交換
● 内窓設置
● 外窓交換(カバー工法)
● 外窓交換(はつり工法)

>> 内窓(二重窓/二重サッシ)リフォームの価格・おすすめ品!

対象者

先進的窓リノベ事業は、建築から1年が経過した住宅、又は過去に人が居住した住宅(現に人が居住している住宅を含む)が対象です。
申請時には、次の条件が必須となります。

● 窓リノベ事業者と工事請負契約を締結して窓のリフォーム工事をすること
● 窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること

「所有者等」には、住宅の名義人だけでなく賃借人や集合住宅の管理組合なども含まれます。

補助される金額

先進的窓リノベ事業で補助されるリフォームの金額は次の通りです。

リフォームの内容 補助金額
ガラス交換 4千円~4万8千円/1枚
内窓設置 3万円~12万4千円
外窓交換(カバー工法) 5万1千円~18万3千円
外窓交換(はつり工法) 5万1千円~18万3千円

補助金額は、窓の性能と大きさによって異なります。自宅に合うサイズの窓やサッシは、施工業者に相談して決めると良いでしょう。

補助金の利用で
お得にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

2023年(令和5年)「給湯省エネ事業」の概要

屋外の並ぶ2つの給湯器

給湯省エネ事業は、家庭の給湯設備の省エネ化を推進するための事業です。 従来の設備から「高効率給湯機」に変えると、少ないエネルギーでお湯を沸かせるようになり二酸化炭素の排出量も減らせます。

光熱費の減少にもつながるため、多くの方にとってメリットのあるリフォームと言えます。

>> エコキュートの価格(設置・交換費用)の相場!メリット・デメリットも解説

対象物となる住宅の設備/工事

給湯省エネ事業で対象となるリフォームは、次の3種類です。

● 家庭用燃料電池(エネファーム)
● 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
● ヒートポンプ給湯機(エコキュート)

>> 給湯器交換の費用相場!号数・サイズ別の価格は?

対象者

対象となるのは、既存住宅に居住している方とこれから新築住宅を購入する方です。「購入・工事」と「リース利用」の2つの区分に分けられており、好きな方を選択できます。

なお、リフォームの場合は給湯器の所有権を有するリース事業者が申請を代行します。

補助される金額

給湯省エネ事業で補助されるリフォームの金額は次の通りです。

リフォームの内容 補助金額
家庭用燃料電池(エネファーム) 15万円/台
電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)
5万円/台
ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 5万円/台

リフォーム対象となる機器は、戸建て住宅の場合いずれか2台まで、共同住宅では1台までとなります。

補助金制度を利用したい人はお早めに!

窓際に座って談笑する3人家族

住宅省エネ2023キャンペーンは2023年3月より申請がスタートしている新しい事業ですが、各事業には予算の上限があるので、早めの申請をおすすめします。

制度内容が難しくてよくわからない方は、補助金を使ったリフォームを行っている工事業者に相談してみてください。 補助金制度を利用して、より快適な住まいを目指しましょう。

補助金の利用で
お得にリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

お役立ちのおすすめ記事

  • キッチンのリフォームを格安・激安に抑えるポイントは?!施工事例も公開

    キッチンをリフォームしたい、と思ってもトイレ・洗面所より費用が高くなりがちです。キッチンリフォームを格安・激安で行うためにはどうすれば良いでしょうか?格安・激安なキッチンリフォームを実現するためのポイントと、具体的にどのような点でコストがかかりやすいのかも併せてご紹介します!

  • 給湯器の種類やメーカーを徹底比較!費用相場や施工事例もご紹介

    給湯器には、ガス・電気・石油を燃料とする一般的なものから、近年注目されつつあるエコ給湯器など、さまざまな種類があります。 本記事では、給湯器の基本情報をご紹介した上で、ご家庭にあった給湯器の選び方をご紹介します。 さらに、実際にリショップナビで給湯器交換/リフォームをした方の費用相場や、施工事例もご紹介するのでぜひ参考にしてください。

  • 新築・リフォームの窓の失敗例12選と予防策!

    窓を新しく取り付けるとき、新築・リフォームに関わらず失敗してしまうケースが多いです。風通しや採光のために必要不可欠な窓ですが、位置やデザインを誤ってしまうと、カーテンを閉めっぱなしにすることになり、役割を果たすことができません。実際によくある例を参考に、窓の設置の失敗を防ぎましょう!

  • 実家のリフォームで検討したい工事&費用相場!補助金・贈与税・ローンについて解説

    「古くなってきた実家を、住みやすくリフォーム(リノベーション)したい」と考える方は、きっと多いはず。思い入れのあるご実家を、高齢になった親御さんたちと長く快適に暮らせる空間へと、リフォームしてあげたいですよね。また、できるなら税金対策などで、コストを抑えたいところ。そこで今回は「実家をリフォームする際におすすめの工事内容と、その費用相場」「利用しやすいリフォーム補助金・減税制度の例」「親名義の実家を、子の費用でリフォームしたい場合の贈与税対策」「ローンを組む際の注意点」について、ご紹介します。

  • 【介護リフォーム・バリアフリーリフォーム】工事内容や費用は?補助金や注意点も解説

    介護が必要になったご家族のために、あるいは将来のために、介護リフォーム・バリアフリーリフォームを検討される方は多いはず。 介護される方にとっても介助する方にとっても、安心して快適に暮らせる空間を実現したいですよね。安全なお住まいにリフォームするためには、業者選びやプランニングが最も大切です。 本記事では、介護・バリアフリーリフォームの業者の選び方や、改修工事の費用相場・ポイント、介護保険などの補助金制度と利用時の流れ、一戸建て/マンションの事例(浴室など)まで、幅広くご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。