(※記事内情報引用元:TOTOホームページより)
TOTO「サザナ」の壁色はどんな色が選べる?

TOTO「サザナ」は壁柄が豊富なことが、魅力の一つです。
サザナの壁柄ごとに、グレードや質感が異なり、色だけでなく質感でも選ぶ必要があります。
また壁柄を塗る位置も選べるので、自分好みの浴室を作ることが可能です。
本章ではサザナの壁柄のプランや、パネルの質感について解説していくので、サザナの導入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
プラン
TOTO「サザナ」で選べるプランは次の2つです。
● 4面同色プラン
● アクセントプラン
4面同色プランは、全面が同じ壁柄なので、落ち着きや重厚感が演出できます。
価格がアクセントプランより高いので注意が必要です。
アクセントプランは、1面だけ別柄にしてアクセントをつけるプランで「メインパネル」と「周辺パネル」の2種類を選択します。
奥行き感のある仕上がりになり、まとまりのあるコーディネートが可能です。
アクセントパネルの設置場所は正面と浴槽横の2ヶ所から選べるので、お好みに合わせて位置を決めましょう。
カラーグレード
TOTO「サザナ」の壁柄には、「プレミアムグレード」「ハイグレードII」「ハイグレードI」「ベーシックグレード」と4つのグレードがあります。
それぞれの壁柄の特徴を次の表にまとめました。
グレード | 特徴 |
---|---|
プレミアムグレード | ● 上質な質感 ● 光の加減によって見え方が変化する色合い ● 落ち着きのある色合いが中心 ● 4色展開 |
ハイグレードII | ● 石目調や木目調から布地柄や幾何学柄まで種 類が豊富 ● 珍しいピンクやグリーン、ブルーなども展開 ● 種類が豊富なため、好みの柄が探しやすいグ レード ● 22色展開 |
ハイグレードI | ● 比較的安価 ● 木目調やホワイト系が中心 ● コストを抑えつつ、こだわりを出したい方に おすすめ ● 6色展開 |
ベーシックグレード | ● 1番低価格 ● コストを抑えたい方におすすめ ● ベーシックな色が中心 ● 6色展開 |
グレードによって価格が異なるので、予算や作りたい雰囲気を考慮しながら選びましょう。
パネルの質感
サザナのパネルには「鏡面」「ツヤ消し」「光沢」の3種類があります。パネルの質感の特徴は、次の表の通りです。
質感 | 特徴 |
---|---|
鏡面 | ● 清潔な印象を与える ● 高級感のある輝きがある 【例】ハイグレードⅡ グレイッシュウォルナット |
ツヤ消し | ● 爽やかな印象で落ち着いた雰囲気に仕上がる 【例】ハイグレードⅠ ライトウッドN |
光沢 | ● 単色で凹凸がある ● 表情が豊かである 【例】ベーシックグレード プリエホワイト |
パネルの質感は、壁柄ごとに決まっている点に注意が必要です。
パネルの質感によっても浴室の印象は変わります。壁柄を決める際は色だけでなく、パネルの質感も参考に選ぶようにしましょう。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
TOTOサザナで人気の色【4面同色プラン】

TOTO「サザナ」の4面同色プランで人気の壁柄には、「ファルティウッド」「ライトウッド」「ビスクトラバーチン」の3つが挙げられます。
壁柄(カラー) | 特徴 |
---|---|
ファルティウッド |
● ハイグレードⅡ ● ブラウン系の木目調 ● 落ち着いた雰囲気 ● 鏡面 |
ライトウッド |
● ハイグレードⅠ ● オーク材の木目調 ● 自然な雰囲気でくつろげる ● つや消し |
ビスクトラバーチン |
● ハイグレードⅠ ● ベージュ系の石目調 ● 自然かつ上質な雰囲気 ● 鏡面 |
TOTO「サザナ」の導入を検討している方は、以下の内容を壁柄選びの参考にしてください。
ファルティウッド|落ち着いた雰囲気に

ファルティウッドはブラウン系の木目柄です。
アクセントプランとも相性のよいカラーですが、4面同色では落ち着いた雰囲気になり、重厚感がでます。
浴槽や床にホワイトを使えば、重くなりすぎずにナチュラルに仕上がるでしょう。
反対に浴槽や床にブラックを使えばクールな印象になり、シックな雰囲気を出したい方にぴったりです。
落ち着いた雰囲気の浴室を利用したい方は、ファルティウッドの採用を検討してみましょう。
ライトウッドN|くつろげる雰囲気に
ライトウッドNは、オーク材の自然な風合いを生かしたベージュ系の木目柄です。
木材の自然な雰囲気に仕上がるので、ゆったりした気分になります。
淡い色合いをしているので、ナチュラル系や北欧系が好きな方にぴったりの柄です。
自然の風合いが好きな方は、ライトウッドNの採用を検討してみましょう。
ビスクトラバーチン|自然かつ上質な雰囲気に

ビスクトラバーチンは、ベージュ系のオーソドックスな石目調のパネルです。
色味はライトウッドNに似ていますが、柄は石材のブロック調になっています。自然な風合いを出しつつ、上品な雰囲気になっている点が特徴です。
ビスクトラバーチンはグレードが「ハイグレードⅠ」なので、比較的安価に適用できます。
上品な雰囲気の浴室にしたい方は、ビスクトラバーチンの採用を検討してみましょう。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
TOTO「サザナ」の人気色の組み合わせ【アクセントプラン】
TOTO「サザナ」のアクセントプランで人気の壁柄には、以下の3つが挙げられます。
壁柄 | 特徴 |
---|---|
クレアライトグレー×プリエホワイト |
● クレアライトグレー:ハイグレードⅡ ● プリエホワイト:ベーシック ● 程よい明るさと、ブロック調の柄がおしゃれ ● 汚れや水アカが目立ちにくい |
パティオベージュ×プリエホワイト |
● 高級感がある ● 柔らかいイメージの石目調 |
グレイッシュウォルナット×ホワイト |
● ウォルナット材の自然な風合いを生かした木 目柄 ● 黒と合わせると大人の雰囲気に |
TOTO「サザナ」の導入を検討している方は、以下の内容を壁柄選びの参考にしてください。
クレアライトグレー×プリエホワイト

クレアライトグレーは、さまざまな石のブロックを重ねたような石目柄です。
グレーが濃すぎない色彩なので、程よく明るくおしゃれな雰囲気になります。
クレアライトグレーは、汚れや水アカが目立ちにくい点もメリット。
周辺パネルにおすすめの「プリエホワイト」は、光沢素材とマット素材がストライプ状に施された柄です。
クレアライトグレー×プリエホワイトは、落ち着いた雰囲気を演出し、シックな浴室に仕上がります。
パティオベージュ×プリエホワイト

パティオベージュは、自然の風合いを生かしたモダンな石目柄です。
光の当たり方や照明によっては金色に見える薄めのベージュで、柔らかい印象になっています。
パティオベージュにぴったりな周辺パネルの色は「プリエホワイト」です。
光沢のあるプリエホワイトと組み合わせることで、高級感のある空間になります。
浴槽や小物もホワイト系で統一すると、まとまりのある浴室を作れます。
グレイッシュウォルナット×ホワイト

※画像はグレイッシュウォルナット×ライトグレーの組み合わせになります。
グレイッシュウォルナットは、ウォルナット材を生かした縦向きの木目柄で、グレーとブラウンを混ぜたような色合いです。
ホワイトとの相性が抜群で、爽やかな雰囲気の浴室に仕上がります。
ブラックと合わせると大人の雰囲気になるので、自分の好みに合わせて、周辺パネルや小物の色を選ぶようにしましょう。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
TOTO「サザナ」の色組み合わせで困ったら
TOTO「サザナ」は、壁柄が豊富なことが魅力の一つですが「種類が多すぎて選ぶのが大変」という方もいますよね。
サザナの色の組み合わせに迷ったら、カラーシミュレーションを活用してみましょう。
TOTOの公式サイトには、自宅でシミュレーションができる「バスルームプランナー」というシステムがあります。
バスルームプランナーでは、壁色や浴槽の色から床や小物の色まで組み合わせを確認できます。
ただ画面上で見る色は、実際の色とは異なって見える場合もあるので、目星がついたらショールームで実物を確認してみましょう。
リフォーム会社によってはショールームに同行して、オプションのアドバイスなどもしてくれるところがあります。
色選びに難航しそうな方は、相談できるリフォーム会社を選ぶのがおすすめです。
TOTO「サザナ」の壁以外のカラーバリエーション

TOTO「サザナ」では壁柄以外に以下の3つのパーツも選択できます。
● 床
● 浴槽
● カウンター
床
床には「お掃除ラクラクほっカラリ床」と「カラリ床」の2種類があります。
お掃除ラクラクほっカラリ床
お掃除ラクラクほっカラリ床は柔らかく心地いい素材を使用しており、掃除もしやすくなっています。
ラグ調やタイル調などの14タイプから選べるためバリエーションが豊富で、浴室にこだわりたい方におすすめです。
● ホワイト(ラグ調)
● ペールブルー(タイル調)
カラリ床
浴槽
浴槽本体とエプロンのカラーが選べます。
浴槽本体とエプロンを同色にする以外に、別の色を組み合わせることも可能です。
浴槽カラー
浴槽は4〜5色展開で、ホワイトやベージュといった定番の色からブラックなどのシックな色もあります。
ブラックはオプションの「お掃除ラクラク人大浴槽」のみとなっているので、ご注意ください。
● お掃除ラクラク人大浴槽 ジュエリーブラック
● FRP 浴槽 ピンクN
浴槽エプロンカラー
エプロンカラーは「お掃除ラクラク人大エプロン」も標準タイプもどちらも5色展開です。
同じ色合いのカラー展開ですが質感などが異なるので、ショールームで実物を確認してから決めるようにしましょう。
● お掃除ラクラク人大エプロン ジュエリークリーム
● エプロン アクアN
カウンター
カウンターは、人工大理石タイプと単色タイプの合わせて6タイプから選択できます。
さまざまな空間に合わせやすいベーシックなカラーを中心としたカラー展開です。
● お掃除ラクラクカウンター 人工大理石 グランツホワイト
● お掃除ラクラクカウンター 単色 ベージュN
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
TOTO「サザナ」を採用したリフォーム事例
本章では実際に当サービス『リショップナビ』の加盟会社が施工した、サザナを利用したリフォーム事例を紹介します。
● 寒色系のアクセントカラーでおしゃれに
● ブラウンのアクセントカラーでシンプルに
● 石目調のパネルを全面に
概算費用やカラーについて紹介しているので、サザナの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。
事例1:寒色系のアクセントカラーでおしゃれに

住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 50年 |
施工日数期間 | - |
リフォーム費用概算 | 約100〜150万円 |
本事例の施主様はお手入れについてお困りでしたので、ボタン一つで掃除が完了するTOTO「サザナ」を提案しました。
サザナでは入浴後にボタン一つで浴槽内を自動洗浄する「お掃除浴槽」を採用しており、手洗いは2週間に1回程度で問題ありません。
アクセントカラーにリラックス効果を期待できる寒色系の色味を入れており、くつろぎやすい浴室に仕上がっています。
>> この事例の詳細はこちら事例2:ブラウンのアクセントカラーでシンプルに

住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 16年 |
施工日数期間 | 3日間 |
リフォーム費用概算 | 約75万円 |
本事例の施主様は給湯器が故障し交換が必要となったのをきっかけに、老朽化したお風呂も合わせてリフォームしたいということでした。
「床は柔らかい素材がよい」との希望で、柔らかく滑りにくい素材で床ができているTOTO「サザナ」を採用しています。
アクセントカラーにブラウンの木目柄を取り入れることで、ナチュラルな雰囲気に仕上がっています。
>> この事例の詳細はこちら事例3:石目調のパネルを全面に
.webp)
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | - |
施工日数期間 | - |
リフォーム費用概算 | 約120万円 |
本事例の施主様は、掃除のしにくさや浴室の寒さに悩んでおり、リフォームをしました。
寒さの改善を改善するためTOTOのサザナに浴室・洗面所あたたか快適セットを、掃除のしやすさの改善するために浴槽、床きれい快適セットをオプションセレクトしています。
浴室も洗面所もあたたかくなり、浴室のお掃除も浴槽内、床ともにボタンひとつ押すと自働でお掃除可能です。
壁柄には石目調のパネルを全面に貼り、モダンな印象に仕上がっています。
>> この事例の詳細はこちら>> TOTOのユニットバス『サザナ(sazana)』の評判・価格・事例をご紹介!
>> お風呂・浴室・ユニットバスのリフォーム費用相場&施工例
好みの雰囲気にあった快適なお風呂にしましょう

TOTO「サザナ」の魅力の一つは壁柄だけでなく、浴槽や床、小物の色が自由に選べることです。
壁柄は4つのグレードに分かれており、38色から自分の作りたい浴室の雰囲気に合わせて選択可能です。
TOTO公式サイトにある「バスルームプランナー」を活用すれば、手軽にカラーシミュレーションができます。
ただ画面上で見る色と実際の色は異なって見える場合があるので、目星がついたらショールームで実際の色を確認するのがおすすめです。
こだわりのある色から選び、好みの雰囲気にあった快適なお風呂にしましょう。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 実は人気!?ガラス張りのお風呂のメリット・デメリットとリフォーム費用
>> 浴室・お風呂の壁(壁紙)リフォームの費用相場と注意点
>> おしゃれなお風呂・ユニットバスにリフォームするコツ&施工事例もご紹介

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。