リショップナビ

※2021年2月リフォーム産業新聞より

【症状別】IHヒーターがつかない原因と対策6選!修理の費用相場も紹介

【症状別】IHヒーターがつかない原因と対策6選!修理の費用相場も紹介

更新日:

IHヒーターがつかない場合は、まずコードやブレーカー、制御機能を確認しましょう。 それでも反応しない場合は故障の可能性があるため、業者に相談してください。 本記事では原因や対策、費用相場、よくある質問も解説。 『リショップナビ』なら修理対応可能な業者に無料で見積もり依頼でき、IHヒーターでお困りの方は安心してご相談いただけます。

>> リフォームの無料お見積もり相談はこちら!

目次

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介

症状別|IHヒーターがつかない原因と対策【6選】

症状別|IHヒーターがつかない原因と対策【6選】

IHヒーターがつかない原因と対策6選を、次の症状別に解説します。

①電源が入らない場合

IHヒーターの電源が入らない際、次のような場合があります。

IHヒーターの電源が入らない原因

  • 停電している
  • コードが抜けている
  • ブレーカーが落ちている
  • ロックがかかっている
  • ボタンを長押ししていない

電源が入らない時は、コードやブレーカーなど、電気の供給自体に問題がないか確認しましょう。

そのほかロックをかけたままであったり、ボタンを長押ししていなかったりなど、誤操作をしている可能性もあります。

異常がないか一つひとつ確認し、改めてIHヒーターの電源を入れてください。

②火力ランプが消える場合

IHヒーターの火力ランプが途中で消える際、次のような場合が考えられます。

IHヒーターの火力ランプが消える原因

  • フライパンや鍋がIHに対応していない
  • 調理器具が変形し、IHが反応しない

IH非対応の調理器具を使うことが、ヒーター自体の故障を引き起こすわけではありません。
しかし、火力ランプは加熱できずに消えてしまうため、注意しましょう。

以前はガスコンロを使っており、新しくIHヒーターを使い始めた方は、持っているフライパンや鍋がIHに対応しているものか確認してください。

また、変形した調理器具はそのまま使わず、元の形に戻すか、新しいものに交換しましょう。

③加熱できない場合

IHヒーターの電源は入るものの加熱できない際は、次の場合を疑いましょう。

IHヒーターが加熱できない原因

  • フライパンや鍋がIHに対応していない
  • チャイルドロックで制限されている

チャイルドロックには電源がつかないようにするなど、操作ごとに制限をかけたり、ロックの範囲を選択できたりするものもあります。

そのため、加熱操作を制限していると、火力ランプ自体がつきません。

IH対応の調理器具を使っても加熱できない時は、チャイルドロックがかかっていないか確認しましょう。

④調理中に火力が弱くなる場合

IHヒーターの調理中に火が弱くなる際は、次の場合があります。

IHヒーターの調理中に火が弱くなる原因

  • 複数のヒーターを同時に使い、総消費電力を制御されている
  • 温度過昇防止機能が働いている

メーカーによっては複数のヒーターを同時に使うと、総消費電力が上がりすぎないよう制御がかかります。

その結果、火力ランプの表示は変わらないものの、火力だけが下がる現象が起きる場合があります。

また、温度過昇防止機能が働く場合もあるため、説明書などで機能の有無や操作方法を確認しましょう。

⑤加熱中に止まる場合

加熱中にIHヒーターが止まる際は、次のような場合が考えられます。

加熱中にIHヒーターが止まる原因

  • 鍋やフライパンの位置がズレている
  • 切り忘れ防止自動停止機能が作動している

調理中にフライパンや鍋がズレるとセンサーが感知しなくなり、加熱中にヒーターが止まるため、調理器具の位置にも気をつけましょう。

また、長時間の加熱によって、切り忘れ自動停止機能が作動することもあります。
この機能が作動した場合は、電源を入れ直すと再度加熱できるようになるため、確認しましょう。

⑥ボタンが反応しない場合

IHヒーターの操作ボタンが反応しない際は、次の場合があります。

IHヒーターの操作ボタンが反応しない原因

  • そもそも電源が入っていない
  • チャイルドロックがオンになっている
  • 寿命の可能性も考えられる

ボタンが反応しない時は、まずは電源が入っているか確認してください。

先ほど説明した通り、チャイルドロックがかかっていることもあるため、注意しておきましょう。

また、電源が入っておりチャイルドロックもかかっていない場合は、寿命が過ぎている恐れもあります。
その際はIHヒーターの販売メーカーや、修理業者に問い合わせが必要です。

>> ガスコンロからIHへの交換費用はどのくらい?IHのメリット・デメリットや光熱費も公開!
>> リフォーム会社の選び方8選!比較すべきポイントや業者の口コミもご紹介

IHヒーターが故障してつかない3つのケース

IHヒーターが故障してつかない3つのケース

IHヒーターが故障してつかないケースは、次の3つです。

①プレートが割れている

IHヒーターのトッププレートが割れると、故障の原因につながります。

トッププレートは耐熱加工されているため、普段使っているだけで割れることはありません。

ただし、重いものをプレート上に落としたり、金属製のもので強くこすったりすると、破損する恐れがあります。

また、トッププレートが破損したまま使用すると、吹きこぼれなどが亀裂部分に混入し、IHの内部が故障するケースもあります。

破損が確認された場合は、すぐに業者へ修理を依頼しましょう。

②ボタンが反応しにくい

IHヒーター自体は使用できても、操作ボタンが反応しにくい場合は故障の可能性があります。

故障の原因として、主に寿命が考えられます。

繰り返しとなりますが、IHヒーターの耐用年数は約10年で設計されています。

耐用年数を超えて使用しており、ボタンが反応しにくくなった場合は、業者に故障していないかチェックしてもらいましょう。

③調理器具を置いても作動しない

調理器具を置いても作動しない場合は、IHヒーター内部のセンサーが故障している恐れもあります。

センサーの故障かどうか確かめるためには、ほかの調理器具でも試してみると良いでしょう。

また、同じように作動しなければ、耐用年数が超えていないかチェックしてください。

調理器具を置いても作動しないのであれば、IHヒーターの寿命が関係していることも考えられます。

>> IHクッキングヒーターの寿命は?買い替え時期の目安などをご紹介

IHヒーターの修理を業者に依頼する際の費用相場

IHヒーターの修理を業者に依頼する際の費用相場

IHヒーターの修理を業者に依頼する際の費用相場は、次の通りです。

トラブルの症状

修理費用の相場

電源が入らない

1〜5万円

加熱できない

1〜5万円

チッププレートが割れた

2〜5万円

ボタンが点灯しない

1〜4万円

費用相場はあくまで目安のため、業者に修理を依頼する際は、必ず見積もりを取って料金を確認しましょう。

修理箇所が多かったり、耐用年数を過ぎていたりしている場合は、IHヒーター自体を交換した方がお得な可能性もあります。

>> IHとガスコンロを徹底比較!光熱費や交換費用は?
>> リフォーム/リノベーションの見積もり時の重要ポイントとは?

業者に修理を依頼する時は、複数から見積もりを取ってもらい、料金を比較してから決めましょう。

IHヒーターの修理について 相談したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

IHヒーターがつかないことに関するよくある2つの質問

IHヒーターがつかないことに関するよくある2つの質問

IHヒーターがつかないことに関するよくある質問は、次の2つです。

それぞれわかりやすく回答しているので、ぜひご覧ください。

①賃貸でIHヒーターが故障した場合の費用負担はどうなりますか?

賃貸物件に備え付けのIHヒーターが故障した場合の修理費用は、原則管理会社や大家さんの負担です。

通常通りに使用して故障したのであれば、貸主であるご自身が負担することはありません。

ただし、ご自身で故意に壊した場合は、費用負担が発生する恐れもあります。

不安な方は一度契約書を確認して、費用負担に関する詳細や責任の所在を見ておきましょう。

>> 【これが知りたかった!】賃貸の原状回復の部位別・費用相場と退去トラブル回避のポイント

②IHヒーターからカチカチ音がするのは故障ですか?

IHヒーターからカチカチ音がする場合は、次のような原因が考えられます。

IHヒーターからカチカチ音がする原因

  • 加熱方法の切り替わり
  • 調理器具のズレによるエラー
  • 冷却ファンの作動

いずれの原因も故障しているわけではなく一時的な現象のため、特に心配する必要はありません。

ただし、異音が気になる場合は、IHヒーターのメーカーに問い合わせて相談すると良いでしょう。

IHヒーターがつかない時は早めに対応しよう!

IHヒーターがつかないときは早めに対応しよう!

今回は、IHヒーターがつかない原因と対策6選を解説しました。

IHヒーターがつかない原因は故障だけではなく、ちょっとした操作ミスの場合もあります。
そのため、まずは考えられる原因を一つひとつ解消することが大切でしょう。

それでも直らない場合は故障や寿命の恐れがあるため、ご自身では直せない可能性が高いです。
その際は、IHヒーターの修理を業者に依頼することをおすすめします。

業者に依頼する際は、必ず相見積もりをして、お得に修理してくれる業者を見つけましょう。

IHヒーターの修理について 相談したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

こちらの記事もおすすめ♪
>> 失敗しないガスコンロの選び方とは?部位別の基準や人気メーカー3社を紹介
>> 換気扇・レンジフードの交換費用はいくら?事例や耐用年数、選び方もご紹介!
>> オール電化住宅にリフォーム(リノベーション)する費用は?メリット・デメリット・注意点も解説

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

キッチンのおすすめ記事

カテゴリから記事を探す

リショップナビの

  • ・365日カスタマーサポートが対応
  • ・厳しい加盟審査に通過した会社のみ
  • ・もしもの時の保証

無料リフォーム会社一括見積もり依頼chevron_right

お問い合わせ・ご相談はこちらLINEで簡単にわかる! リフォーム箇所別「事例&相場」リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約で お祝い金プレゼント万が一の場合もあんしん! リショップナビ安心保証リフォーム会社の方へ 加盟会社募集中 業界トップクラスの集客力