お湯が出ない?給湯器の故障原因と対処法を解説

更新日:2024年07月02日

お湯が出ない?給湯器の故障原因と対処法を解説

急にお湯が出なくなると、生活のさまざまなシーンで不便を感じます。
お湯が出なくなるきっかけはいくつかありますが、まずは原因を探ることが大切です。原因を探り適切な対処法がわかれば、より早く解決につながりやすくなるでしょう。
当記事ではお湯が出なくなった場合の故障原因や対処法、修理・買い替えのタイミングをご紹介します。

あわせて読みたい

お風呂・浴室リフォームの

人気メーカーや費用相場はこちら ▶

お湯が出ないときに確認すべき3つのこと

白い外壁と給湯器

お湯が出ないときは、慌てずにまずは次の3つの点を、確認しましょう。

お湯が出ないときに確認すべき3点

1. お湯も水も出ないのか
2. 特定の蛇口のみお湯が出ないのか
3. すべての蛇口からお湯のみが出ないのか

原因によって対処法が異なるため、家の蛇口をひとつずつ調べてみましょう。

続いて、考えられる原因について、詳しく解説していきます。

お湯が出ないときに考えられる原因とは

給湯器を点検する男性作業員

本章では、お湯が出ないときに考えられる原因について、ひとつずつ解説します。

1. 給湯器や蛇口の故障

お湯が出なくなる原因として、給湯器や蛇口の故障が挙げられます。

蛇口から水もお湯も出ない場合は、元栓や止水栓が閉まっていたり、家の周辺で断水があったりなどのケースが考えられます。

集合住宅であれば、設備点検のための断水ということもありえるでしょう。

水は出るのにお湯だけが出ない場合は、給湯器のトラブルが多いようです。

また、給湯器の給水元栓が閉まっていたり水抜き栓が詰まっていたりする場合は、ご自身で対処できます。

>> マンションの給湯器の寿命はどのくらい?

2. 操作や設定の間違い

お湯が出ない場合に多いのが、給湯器の操作や設定の間違いです。

お湯が出ないときはリモコンを確認し、設定の温度に間違いはないかどうか、エラーコードが出ていないかなどを確認しましょう。

操作や設定の間違いであれば、再設定することでお湯が出るようになります。

3. 自然災害や天候による故障

お湯が出なくなる原因として、自然災害や天候による故障も考えられます。

給湯器は外に設置されているため、自然災害や天候の影響を受けやすい機器です。

豪雨などにより給湯器内の点火不良が起こったり、地震によりガスが止まったりといったトラブルが想定できます。

台風や豪雨、地震などのあとであれば、自然災害による故障を疑ってみてください。

給湯器選びの相談もできる
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【ケース別】お湯が出ないときの対処法

白い外壁と給湯器

ここでは、お湯が出ない場合の対処法をケース別に、ひとつずつ解説します。

1. お湯も水も出ない場合

お湯も水も出ない場合は、水道や栓が原因というケースが多いでしょう。

まずは、断水が起こっていないかどうかを先に確認し、断水でなければ水道の元栓や止水栓がきちんと開いているかをチェックします。

通常、水道の元栓は水道メーターの側にあり、止水栓は各水道機器の近くに設置されています。

キッチンではシンク下、洗面所では洗面台下の扉の中に設置されていることが多いようです。

各栓の場所を把握し、きちんと開いているかを確認しましょう。

止水栓は水量調節の役割もあるため、全開でなくても大丈夫です。

また、給湯器の給水元栓(給水バルブ)が閉まっているときもお湯は出ません。

給湯器は機器内で水を温めて、お湯にしてから排出するため、給水元栓が閉まっていて水を送れないと、お湯は出ないのです。

給水元栓は給湯器本体の側にあり、全開にする必要があるため、完全に開ききりましょう。

ほかにも寒冷地などでは外気温が急に下がると、凍結して不具合が生じる場合があります。

急いで使いたいからと無理に温めず、給湯器の電源をオフにして自然に解凍されるのを待ちましょう。

>> 給湯器が凍結する原因と対処法は?

2. 一箇所だけお湯が出ない場合

特定の蛇口のみお湯が出ないケースでは、蛇口の故障が考えられるため交換が必要です。

また、お湯が出ない蛇口の温度設定のみが、たまたま水になっているということもあるでしょう。

お風呂場だけ、またはキッチンだけお湯が出ない場合は、それぞれの温度設定を改めて確認してみてください。

>> 蛇口交換を自分でする方法!注意点や費用相場も解説

3. どの蛇口でもお湯のみが出ない場合

すべての蛇口で、水は出るのにお湯が出ない場合は、給湯器の不具合が疑われます。

ガスの水抜き栓が詰まっていないか、温度設定が合っているかを確認しましょう。

水抜き栓は、給湯器下部の給水接続口部分にあります。

水抜き栓内部のフィルターにゴミが詰まっている場合は、取扱説明書を参考に、きれいに取り除きましょう。

ほかにも、ガス漏れや地震、お湯の止め忘れなどにより、安全装置が働いてガスが止まっている場合もあります。

ガスが止まっているかどうかは、ガスメーターの表示ランプで確認をしましょう。

表示ランプが赤い場合はガスが止まっている証拠なので、ガスメーターの取扱説明書を参考に復帰作業を行ってください。

復帰作業の仕方がわからない場合は、ガス会社に問い合わせるとよいでしょう。

>> エコキュートの故障?寿命、修理や交換にかかる費用・時間は?

4. お湯だけでなくガスコンロも使えない場合

ガスコンロやガスファンヒーターなど、ガスを使った機器全般が使えない場合は、ガスの供給がストップしているケースがあります。

上記の場合はガスメーターの表示ランプで、正常に作動しているかを確認しましょう。

また、まれなケースですが、プロパンガスを使っているご家庭では、プロパンガスが減ってしまったのが原因ということも考えられます。

プロパンガスの残量はご自身で確認できないため、契約しているガス会社に問い合わせてみてください。

5. 電気系統に問題が生じている場合

電気系統に問題が生じているときも、お湯が出ない場合があります。

電気系統の問題としては、次の3つが挙げられます。

電気系統の代表的な問題3つ

1. ブレーカーが落ちている
2. 給湯器のリモコンがオフになっている
3. 給湯器の電源プラグが外れている

漏電などの異常が発生すると、ブレーカーは自動で落ちるようになっているため、ブレーカーが落ちると電気が送られなくなりお湯は出ません。

給湯器が原因でブレーカーが落ちている場合は、メーカーに問い合わせてください。

給湯器のリモコンが間違ってオフになっている場合は、オンにし起動させると、お湯は問題なく出るようになります。

給湯器の電源プラグが外れることはまれですが、念のため給湯器側にある電源プラグが外れていないかも確認してみてください。

給湯器選びの相談もできる
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

修理・買い替えのタイミングは?

劣化して錆びた給湯器

給湯器に不具合が生じると、買い替えを検討する方も多いことでしょう。

「修理すべきか」「買い替えるべきか」を迷う場合は、使用期間を判断基準にするのがおすすめです。

一般家庭における給湯器の寿命は、10年ほどです。

10年以上使用した給湯器が壊れると、修理代は高くなる傾向にあります。

修理しても故障を繰り返すケースは多く、結果的に「買い替えたほうが安く済んだ」ということも珍しくありません。

ただし、10年経っていなくても、音がうるさかったり異臭がしたりする場合は、交換したほうが安心です。

ご自身で判断するのは難しいため、業者の判断に任せましょう。

また、給湯器を買い替えて2〜3年ほどであれば、修理したほうが安く済む場合が多いようです。

いずれにしても、給湯器の調子が悪い場合は、信頼できる業者に早めに見てもらうとよいでしょう。

>> ガス給湯器の交換工事費用相場!業者はどこに頼む?かかる時間はどのくらい?
>> 後悔しないリフォーム会社の選び方と比較ポイント!

お湯が出ないときはプロに相談を!

給湯器を点検する男性作業員

お湯が出ない場合は、水は出るのにお湯だけが出ないのか、また特定の蛇口だけお湯が出ないのかなどの状況を確認し、原因を探ることが先決です。

原因がわかれば、それぞれの対処法で問題を解決できます。

ただし、給湯器の故障によりお湯が出ない場合は、業者に依頼して見てもらう必要があります。

また、業者に依頼する場合は、複数の見積もりを比較することが大切です。

見積もりを依頼した業者の中から、料金形態が明確で安心して任せられる業者を選びましょう。

給湯器交換が得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

風呂・浴室のおすすめ記事

  • 給湯器の種類やメーカーを徹底比較!費用相場や施工事例もご紹介

    給湯器には、ガス・電気・石油を燃料とする一般的なものから、近年注目されつつあるエコ給湯器など、さまざまな種類があります。 本記事では、給湯器の基本情報をご紹介した上で、ご家庭にあった給湯器の選び方をご紹介します。 さらに、実際にリショップナビで給湯器交換/リフォームをした方の費用相場や、施工事例もご紹介するのでぜひ参考にしてください。

  • エコキュートの価格(設置・交換費用)の相場!おすすめしないという噂の理由やメリット・デメリットも解説

    『エコキュート』は省エネ上手な給湯器として注目されています。 人気ではあるけれど「本当にお得なのか?」「いくらかかるのか」「おすすめしないという口コミがあり心配」など疑問もあるでしょう。 本記事では、エコキュートの設置にかかる値段の相場や、メリット・デメリット、施工事例をご紹介します。 設置費用に活用できる補助金(助成金)制度や注意点も記載していますので、ぜひ参考にしてください。

  • エコキュートとエコジョーズ徹底比較!どっちがおトク?

    お風呂の湯沸かし、食器洗浄や手洗いなど、生活のさまざまなシーンで給湯器が欠かせません。給湯器の選び方によって光熱費もさまざまです。 ここでは、給湯器の中でも人気の高いエコキュートとエコジョーズを比較しながら、両者のメリットやデメリットを紹介します。また、設置後のランニングコストについても、確認しておきましょう。

  • 【施工内容別】マンションのお風呂(浴室)リフォームの費用相場・期間|注意点や価格帯別の事例もご紹介

    マンションの浴室リフォームについて「ユニットバス・浴槽の交換や、壁・床・天井の修理」の際にかかる費用・工事期間の目安について解説します。 「追い焚き機能の後付け・浴室の広げ方」など、よくある疑問・注意点や、施工事例もご紹介しているので、参考にしてください。

  • 【2024年版】お風呂・浴室のリフォームの補助金は?主な制度や申請方法を徹底解説

    浴室・お風呂をリフォームされる際に「できるだけ安く済ませたい」「利用できる補助金(助成金)があるか知りたい」とお考えになる方は多いと思います。 そこで本記事では「お風呂の改装工事で補助金を活用しやすいケース」や「主な制度の例・申請時の流れや注意点」をご紹介します。 また補助金を利用できない場合にも役立つ「リフォーム費用を抑えるためのコツ」についても解説するので、あわせてチェックしてみてくださいね。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.