樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

加盟希望はこちら▶

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

更新日:2024年01月23日

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

ナチュラルな雰囲気が魅力のウッドデッキ。天然木のイメージが強いですが、最近は樹脂や人工木で作られたウッドデッキも増えています。樹脂・人工木のウッドデッキって、どのような点が良いのでしょうか。”樹脂と天然木のウッドデッキは、どっちが良い?"、"おすすめメーカーは、リクシル? YKK AP?"そんな疑問にもお答えしていきます!

この記事の目次

(※記事内情報引用元:リクシルYKK AP三協アルミタカショーサンワカンパニー各ホームページより)

樹脂・人工木のウッドデッキとは

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

樹脂や人工木で作られたウッドデッキは、どちらも天然木に擬して作られた工業製品です。
この二種類の素材は、木粉を含まない樹脂製のものを「樹脂木」、木粉と樹脂(プラスチック)を配合したものを「人工木」と呼ぶことで分類されています。

原材料に違いはあるものの、樹脂も人工木も耐久性があり、メンテナンスが楽なところが大きな魅力。
また、天然木を伐採する必要がなく、再生素材を使用する場合もあることから、エコにつながるという良さも持っています。

樹脂・人工木
ウッドデッキが気になる!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

樹脂・人工木のウッドデッキのメリット

樹脂・人工木のウッドデッキには様々なメリットがあります。
天然木のウッドデッキのデメリットを解消する点が多く、品質面で優れているのが特徴です。

耐久性があり、経年劣化しにくい

樹脂・人工木の一番の特性は、何と言っても耐久性の高さです。
腐りにくいので、天然木と比べると劣化のスピードがはるかに遅いと言えます。

湿気や日焼けに強い

湿気の吸収率が低いのも、樹脂・人工木の特徴です。
強い日差しによって大きく変色することもないので、外観の美しさが長持ちします。

天然木のようなシロアリ被害の心配がない

また、樹脂・人工木のものは原料にプラスチックを使用しているため、シロアリが好んで寄り付くという心配がありません。
この点に関しても、耐久性がある理由の一つですね。

品質の安定性

工業製品であるため、天然木と比べて生産量が安定しています。
供給量がしっかりしているので、リフォームや新築・DIYの際のスケジュールを妨げることがほとんどありません。

色や品質も一定しているので、「実際にでき上がってみたらイメージと違った」という事態も起こらずに済むでしょう。

環境にも体にも優しい

安全性を確認した上でリサイクルされた木材やプラスチックを原料としている物が多く、天然木のように木粉が出ることがないため、アレルギーがある方にも安心です。

メンテナンスが簡単

以上のような理由から、防腐処理やシロアリ対策、定期的な塗り直しなど、天然木だったら必要になるメンテナンスをほとんど行わずに済みます。

ただし、汚れが付着したまま放置すると、もらいカビが発生する可能性はあるため、基本的に水洗いやデッキブラシでの手入れは必要です。
水拭きなどで汚れはすぐに落ちるので、それほど手間はありません。
万一カビが発生したら、サンドペーパーで研磨すればOKです。

カラー展開とフェンスなどのオプションが豊富

さらに天然木には出せないグレー系などのカラーにできるのも、樹脂や人工木の魅力と言えるでしょう。
また、カラー展開がしやすいことから、フェンスやステップなどのオプション品も統一してコーディネート可能です。

フェンスだけでも、腰高タイプのものや、目隠しタイプのものなど、好みに合わせてカスタマイズできますよ。

樹脂・人工木
ウッドデッキをつけたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

樹脂・人工木のウッドデッキのデメリット

一方で、樹脂・人工木のウッドデッキには、以下のようなデメリットがあります。
メリットとよく比較して、納得した上で選ぶと安心ですね。

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

熱を吸収・保持しやすい

原料にプラスチックを使用しているため、天然木よりも熱を吸収しやすく、またその温度を保持しやすいという欠点があります。

日当たり具合や素材にもよりますが、直射日光が当たり続けると裸足では歩けないくらい熱くなる場合もあるので、注意が必要です。

商品によっては、遮熱効果のある塗料を施したものもあるので、暑くなりやすい場所に設置するときは確認してみると良いでしょう。

また対処法として、オーニングやテラス屋根を設置することをオススメします。

>> ウッドデッキに屋根をつけるメリット・デメリットと実例5選
>> オーニング(サンシェード)で、おしゃれに日よけ対策!

価格が高い

原料や製造時の工程に費用がかかるため、製品自体の価格も高くなります。

しかし、天候などによるダメージが少ないため、長期的なメンテナンスのことを考えれば、高額になるのは初期費用だけというのがメリットでもあります。

施工方が複雑

DIYで設置する場合は、天然木よりも施工に手間がかかると言えます。
また、金具やビスなどの設置材料も、特別な物を必要とすることがあります。

DIYで塗装できない

また、樹脂・人工木のウッドデッキの場合は、DIYで塗り直しはできません。
表面の風合いを損ない、夏などには天候によってヒビ割れが生じる可能性もあります。

基本的に素人が塗装するのは避け、どうしても塗り替えたい場合は業者に依頼しましょう。

耐水性があるため水が残る

水を弾く素材であることから、弾いた水分が表面に長く残る場合があります。
その分腐食しにくいわけですが、屋根がないウッドデッキの場合、雨のときには掃除が大変になるかもしれません。

汚れをとるための掃除の際にも、最後に必ず水分を拭き取ることを忘れずに。

ウッドデッキは樹脂か天然木、どっちが良い?

以上のようなメリット・デメリットから、ウッドデッキを樹脂製にするか天然木にするか、じっくり考えてみたいところですよね。

特に塗り直したいという希望がなく、なるべくメンテナンスせずに安全に使いたい方であれば、樹脂・人工木のウッドデッキがおすすめです。
天然木に比べるとささくれも発生しにくいので、お子さんやペットの遊び場としてウッドデッキを使いたい場合には、樹脂製のタイプの方が安心です。

一方、天然木にしかない風合いや塗装DIYを楽しみたい方には、天然木のウッドデッキが適しているでしょう。
ただし、害虫対策やひび割れ・ささくれのチェックのために、頻繁にメンテナンスする手間を省くことはできません。

なお、輸入材がたくさん流通している現在では、耐久性に優れたウッドデッキ向きの天然木も増えています。
天然木のウッドデッキを設置したいときには、イペ・ウエスタンレッドシダー・バツ・ウリンといったハードウッドを選ぶと良いでしょう。

>> ウッドフェンスのDIYやリフォームでも、樹脂・人工木がおすすめです♪

ウッドデッキの施工ができる業者

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

ウッドデッキの設置は、基本的にエクステリアの専門業者に依頼するのが確実だと言えます。

ウッドデッキの種類によってはDIY用のキットもありますが、かなり本格的な作業になることと、完成後の安全性にも課題が残ります。
特に土台づくりのときに水平にしておかないと、安定性のあるウッドデッキにはなりません。

やはり、施工に詳しい業者に頼むのが一番安心でしょう。

ウッドデッキの施工が得意な
リフォーム業者は‥‥?/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

樹脂・人工木ウッドデッキの価格・工事費用

樹脂・人工木ウッドデッキの価格は、商品本体だけで10~70万円程度と高額です。
しかし最近の一般住宅では、樹脂・人工木のウッドデッキを設置するケースが大半となってきたため、エクステリア業者でもメーカー小売希望価格の40~50%OFFが当たり前とされています。
つまり、安い商品だと5万円位で仕入れができるということですね。

ただ、ウッドデッキを設置する際の全体の費用は、工事費も含めた金額になりますので、単純に本体価格だけで判断できるものではありません。

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

ウッドデッキの工事費は、1㎡あたり3万円前後かかります。
例えば、3㎡位のウッドデッキを施工する場合、5万円位で商品を仕入れたとしても、施工費は合計で15万円前後は必要になるとみておきましょう。

ただし下地の処理代がさらにかかることが多く、また古いウッドデッキがあれば撤去費も別途発生します。

なお、ウッドデッキにフェンスや屋根をつけたい場合も、その分だけ高額になっていきます。
デザインにこだわろうとすると、リフォーム費用がトータルで100万円以上になることもあります。

総予算と完成後のイメージをすり合わせて、リフォーム会社と相談することが重要です。
不要なコストをかけずに済ませるためには、施工技術の高さや信頼性なども考慮した業者選びが大切だと言えます。

樹脂・人工木
ウッドデッキが気になる!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

樹脂・人工木のウッドデッキの施工例・費用

参考までに、リショップナビで樹脂・人工木のウッドデッキへリフォームした実例と施工費用をご紹介します。
どちらもお子さんやペットに配慮した、家族のためのウッドデッキのリフォーム例です。

事例1
掃き出し窓と外とを繋ぐウッドデッキ

リフォーム費用 40万円
施工日数 1日
ステップ階段で外へ楽に出入りできるウッドデッキを、掃き出し窓に設置しました。リクシル(LIXIL)の「自然浴エクステリア」を採用し、小さなお子さんも安全に使えるよう、壁とウッドデッキの間のスキマを極力なくすように施工しています。

事例2
ペットも子供も遊べるお庭にリフォーム

リフォーム費用 100万円
施工日数 6日
お子さんの誕生に合わせ、お庭をお手入れしやすいようにコンクリート打設し、将来の遊び場として使えるようウッドデッキも設置しました。転落防止のためフェンスも取り付け、さらにワンちゃんがお庭へ降りられるよう、開き戸とステップも設置。ウッドデッキの施工に慣れたリフォーム会社だからこその提案力が生かされた、素敵な事例です。
ウッドデッキが得意な
リフォーム業者を探したい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

樹脂・人工木のウッドデッキおすすめメーカー品比較

各メーカーでは、それぞれ特徴を持つウッドデッキを取り扱っています。
その中から、おすすめの樹脂・人工木ウッドデッキをご紹介しましょう!

リクシル(LIXIL)のウッドデッキ

レストステージ

画像引用:LIXILホームページより
URL : http://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/reststage/case/

リクシルの「レストステージ」には、他のエクステリアと共通のカラー3色が揃っています。
そのため、アプローチ・バルコニー・玄関など、エクステリア全体に統一感を出すことが可能です。

また、ウッドデッキの表面には天然の木粉と耐久性に優れた樹脂を使用。ナチュラルな質感が魅力です。

ベランダに施工する場合、ノンレールサッシを組み合わせ、室内とバルコニーをフラットに繋げるので、車椅子でも出入りしやすい優しい設計にできます。

樹ら楽ステージ

画像引用:LIXILホームページより
URL : http://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/kirarastage/case/

「樹ら楽(きらら)ステージ」も「レストステージ」と同様に、リクシル共通の木目カラーが揃っています。
顔料には太陽光を反射する素材を使用しており、夏場の温度上昇を抑制します。

細かなサイズ調整が可能で、スロープを設置することもできます。
車椅子やベビーカーが通るのはもちろんのこと、荷物の出し入れやペットが遊ぶときにも安全です。

樹ら楽ステージ 木彫

画像引用:LIXILホームページより
URL : http://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/kirarastage_m/feature/coordinate/

「樹ら楽(きらら)ステージ 木彫」はその名の通り、さらに木目調のデザインのウッドデッキを設置したい方に最適です。
あえて陰影の濃淡や色ムラなどを出すことで、天然木を思わせるナチュラル感に仕上がっています。

意匠性に優れた目隠しフェンスなどの選べるオプションも充実しており、また施工性にも優れているので、ウッドデッキを設置したいスペースが限られているときも柔軟に対応できます。

リクシル
ウッドデッキにしたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

YKK APのウッドデッキ

リウッドデッキ200

画像引用:YKK APホームページより
URL : https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/rewood/

YKK APの「リウッドデッキ」シリーズは、木粉とプラスチックを原料としたノンホルムアルデヒド商品。
人体への影響が少なく、リサイクルもできる、体と環境に優しい製品です。

フェンス・スロープなどのアイテムも揃っています。
また、変形地や庭が狭いなどの理由で、ウッドデッキを長方形ではなく台形に設置したい場合に対応できるデザインもあります。

特に「リウッドデッキ200」は、デッキ材の目地から下にモノが落ちない構造であるため、床下が見えないフローリングのような仕上げ方、床下に雑草が生えにくいのが魅力的です。

網戸テラス リウッドデッキ納まり

画像引用:YKK APホームページより
URL : http://www.ykkap.co.jp/search/index.html?s=exterior_terrace

デッキのテラス屋根に、上げ下げできるロールタイプの網戸をセットできるのが、YKK APの「網戸テラス」シリーズのリウッドデッキ納まりタイプです。

夏に夕涼みしたいときや、天気の良い日に読書をしたいときでも、虫の侵入を気にすることなく、ゆったりとくつろげます。
建具製品に強いYKK APならではの工夫が満載なウッドデッキです。

YKK AP
ウッドデッキにしたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

三協アルミのウッドデッキ

ひとと木2

画像引用:三協アルミホームページより
URL : http://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/hitotoki2/index.html

2種類の床板から、風合いや性能によってセレクトできる「ひとと木2」。
木粉の添加率を下げて吸水性を抑えたタイプと、表面を木目調に仕上げたタイプとがあります。

また、フェンスやスロープなどの種類が豊富で、ペット向けのウッドデッキとしてもおすすめです。
傷ができてしまっても、市販のサンドペーパーで簡単に補修を行えます。

四国化成のウッドデッキ

ファンデッキHG

設立60年以上の歴史あるメーカー・四国化成のオススメは、天然木に近い素材感と、加工性の高さが魅力の「ファンデッキHG」。

ドライバー一本でデッキ材を部分的に取り替えることができるため、万が一床に傷が付いてしまった場合などにも安心です。

さらに、デッキ材の透き間や、建物との透き間に取り付けられるカバーもあり、よりフラットな床面に仕上げることが可能です。

三協アルミ・四国化成
ウッドデッキにしたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

タカショーのウッドデッキ

エバーエコウッドⅡ

画像引用:タカショーホームページより
URL : http://takasho.co.jp/goods/ever_eco_wood/everecowood_dekki_fence/everecowood_dekki_fence0235.html

タカショーは、最大手のガーデニング用品メーカーです。
同社の「エバーエコウッドⅡ」は従来品に比べて、夏場の温度上昇を約9℃も下げることに成功しています。

また、特殊な二層成型によって色落ちしにくいという効果も持ちあわせています。
日差しの強い場所にも最適なウッドデッキです。

再生材を90%以上も使用している環境にやさしい人工木材なので、天然木のような風合いも楽しめますよ。

サンワカンパニーのウッドデッキ

サロンドデッキ

画像引用:サンワカンパニーホームページより
URL : http://www.sanwacompany.co.jp/shop/g/gDE29051/

サンワカンパニーの「サロンドデッキ」は、ヨーロッパの最新技術を用いた、技術・デザインともに最先端の樹脂デッキ。
その質の高さは、フランスの環境エネルギー管理庁の支持を得ているほどです。

木質系が一般的だった樹脂デッキですが、白やグレーなどの珍しいカラーも採用しており、ヨーロッパ風に仕上げたいときに最適です。

モクメガーデンデッキ

画像引用:サンワカンパニーホームページより
URL : https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0541/

限りなく天然に近い樹脂デッキといえば、サンワカンパニーの「モクメガーデンデッキ」。
天然木特有の凹凸が施されているので、自然な風合いのウッドデッキを堪能できます。
ローズ、グレー、ウォールナット、イペの4色から選べます。

タカショー・サンワ
ウッドデッキにしたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶

ウッドデッキはホームセンターで見るのが◎

もしお近くに大きいホームセンターがあるなら、ウッドデッキの施工例が展示されているので参考にすることができます。
DIYに自信がある方は、気に入ったデザインがあればウッドデッキキットや必要な資材をそのまま購入することも可能です。

特に、カインズ・カンセキ・ユニディは、ウッドデッキ材商品を展開している「リーベ」のオリジナル製品を取り扱っているので、関東圏お住まいの方なら一度見てみると良いですね。

樹脂・人工木のウッドデッキの魅力って?天然木との違いを比較!

天然木の質感を保ちながら、耐久性の高さも併せ持つ「樹脂・人工木」のウッドデッキ。
一般住宅のエクステリアの大半に採用されている理由がお分かりいただけたでしょうか?

メンテナンスの手間を心配して、なかなかウッドデッキの設置を決断できなかった方にこそ、ぜひおすすめしたい優良素材です。

【この記事のまとめ&ポイント!】

樹脂・人工木のウッドデッキのメリット・デメリットを教えてください。
メリットは、「耐久性があり経年劣化しにくいこと」、「湿気や日焼けに強いこと」などです。
デメリットは、「熱を吸収・保持しやすいこと」、「価格が高いこと」などが挙げられます。
詳しくは、こちら
ウッドデッキは樹脂と天然木のどちらが良いのでしょうか?
特に塗り直したいという思いはなく、極力メンテナンスをしないで安全に使用したい方は、樹脂・人工木のウッドデッキをおすすめします。
一方、天然木にしかない風合いや塗装DIYを楽しみたい方には、天然木のウッドデッキが適しているでしょう。詳しくは、こちら
樹脂・人工木ウッドデッキの価格や工事費用を教えてください。
本体価格は、10~70万円程度です(ただ、エクステリア業者ではメーカー小売希望価格の40~50%OFFが当たり前とされています。)

ウッドデッキの工事費は、1㎡あたり3万円前後ですが、さらに下地処理代がかかることが多いです。
交換工事の場合は、古いウッドデッキの撤去費も発生します。
デザインにこだわろうとすると、リフォーム費用が総額100万円以上になる場合もあるため、詳細はリフォーム会社と相談すると良いでしょう。詳しくは、こちら
家族で快適に使える
ウッドデッキをつけたい!/
無料!
外構エクステリア業者一括見積もり▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

ウッドデッキのおすすめ記事

  • 【ウッドデッキ】屋根をつけるメリットがいっぱい!注意点も解説

    ウッドデッキに「屋根」を付けることで、雨よけになる・強い日差しを避けられる、など色々なメリットがありますが、反面、デメリットがあるのも正直なところ。屋根付きのウッドデッキにしたい場合は、その両方の点を比較することが大切です。ウッドデッキに屋根を付ける際のサイズ目安や注意点、おすすめの素材についてご紹介します。

  • サンルームを後付けする価格はどれ位?リフォーム・増築する際の注意点とおしゃれな事例7選

    暖かい太陽光を家の中に取り込む、サンルームやガーデンルームは、ルームウェアのままで日向ぼっこをしたり、洗濯物を部屋干ししたりと、生活をワンランクアップしてくれる快適な空間。ウッドデッキやベランダをリフォームしてサンルームにすることもあるようです。そこで、おしゃれなサンルームの実例や、LIXIL(リクシル)・YKK APの人気商品でリフォームした事例と費用・価格、設置時の注意点、DIYは可能かどうかについてご紹介します。

  • 【価格別】外構・エクステリアリフォームの費用相場を解説!安く抑える方法も紹介

    外構工事やエクステリアリフォームの費用相場をご紹介しています。住宅周辺の門扉やフェンス、ウッドデッキなどの外構部分のリフォーム料金の相場がわかります。希望するスタイルや、こだわるポイントによって費用が変わりますので、事前に確認して適正価格でエクステリアリフォームをしましょう。

  • バルコニー(ウッドデッキ)付きカーポートの値段・施工例!おすすめ品やメリット・デメリットはある?

    カーポートの屋根の上に、バルコニーやウッドデッキがあると便利でしょう。2階建ての「バルコニー(ウッドデッキ)付きカーポート」や「屋上デッキ仕様カーポート」は、さまざまな大きさや形に対応できます。 そのため、限られたスペースをおしゃれに有効活用できます。しかし、気になるのは、やはり増築・設置時にかかる値段や、デメリットではないでしょうか。 そこで、今回はバルコニー(ウッドデッキ)付きカーポートのリフォーム費用や施工事例をご紹介します。 さらに、おすすめメーカー品、メリットや注意点までわかりやすく解説します!

  • 子供や犬が遊べる庭づくり11のコツ!ウッドデッキ・砂場などのリフォーム事例

    お子さんやペットのワンちゃんを、庭で思い切り遊ばせてあげたい。そんな願いを叶えるには、庭をどんな風につくり変えればいいのでしょうか。砂場やドッグランなどの遊び場を設けたり、ガーデニングスペースをつくったりと、いろんな要素を詰め込めたら理想的ですよね。今回は、人気のウッドデッキや、プライバシーを守るための目隠しなど、子供も犬も一緒に楽しく過ごせる素敵な庭づくりの方法・ポイントについて解説します。当サービス『リショップナビ』の加盟店によるリフォーム事例・費用もご紹介するので、チェックしてみてくださいね。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。