Ⅱ型キッチンのメリットデメリットは?リフォームのポイントや価格相場も解説

更新日:2024年05月02日

Ⅱ型キッチンのメリットデメリットは?リフォームのポイントや価格相場も解説

Ⅱ型キッチンとは、シンクとコンロが分かれており2列になっているタイプのキッチンです。作業スペースや収納スペースを広く取れるので、複数人で調理がしやすいというメリットがあります。

この記事では、Ⅱ型キッチンの種類やメリット・デメリットについて解説します。
Ⅱ型キッチンにリフォームする際の注意点や価格相場についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Ⅱ型キッチンは2列型のキッチン

Ⅱ型キッチンは2列型のキッチン

Ⅱ型キッチンとは、シンクとコンロが分かれており、2列になっているタイプのキッチンです。
シンク側とコンロ側にそれぞれ作業スペースがあるので、人数が多くても作業ができるのが特徴です。

Ⅱ型キッチンの種類は、「オープンタイプ」「セミオープンタイプ」「独立タイプ」の3種類です。
それぞれのタイプについて、次で解説します。

オープンタイプ(フラット対面)

オープンタイプは、キッチンとダイニングの間に仕切りとなる壁がなく、リビング・ダイニングと一体感のあるタイプのⅡ型キッチンです。

開放感があり、造作スペースをカウンターとして使えるので配膳の手間を省くことができます。
ただし、個室のように仕切りのあるスペースではないので、作業の様子が丸見えになってしまったり、匂いや汚れがダイニングの方にも移ってしまうことがあります。

次の記事ではオープンキッチンを導入するメリットやデメリットを解説しています。
オープンキッチンの導入を検討している方は併せてご覧ください。

>> オープンキッチンで後悔?知っておきたいメリット・デメリットを解説

セミオープンタイプ(造作対面)

セミオープンタイプは、ダイニングに対面している側のキッチンの一部に仕切りの壁を設けたり、手元が隠れるくらいの立ち上げ壁があるタイプのⅡ型キッチンです。

ダイニングと対面しているので家族や来客と接しながら調理ができるのと、作業している様子や片付いていない部分などが丸見えになりません。

ただし、オープンタイプと同様、匂いや煙がダイニングに移ってしまうことがあります。

独立タイプ

独立タイプは、キッチンとダイニングが壁で完全に仕切られている個室タイプのⅡ型キッチンで、クローズドキッチンとも呼ばれます。

人目を気にせず作業に集中できるほか、匂いがダイニングに移りにくいです。
一方で、キッチン内に匂いがこもりやすい、ご家族とのコミュニケーションが取りにくいという点もあります。

Ⅰ型やL字型キッチンとの違い

I型キッチンは、シンクとコンロが横並びで1つにつながっているタイプです。
スペースを効率よく使える間取りですが、Ⅱ型キッチンに比べて造作スペースが狭く、広くするために横長の間取りにすると、動線が悪くなってしまうデメリットがあります。

L字型は壁に沿うようなL字型のキッチンで、シンクとコンロが分かれたタイプを指します。
Ⅱ型やI型キッチンと違い、横長ではなくL字型なので、移動距離が短く効率よく作業ができます。
ただし、その分コーナー部分を有効活用しにくいという点がデメリットです。

シンクとコンロの距離感を考慮して、動きやすい間取りタイプのキッチンを選びましょう。

Ⅱ型キッチンのリフォームが
得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

Ⅱ型キッチンのメリット

Ⅱ型キッチンのメリット

Ⅱ型キッチンのメリットについて解説します。
メリットとして次が挙げられます。

  • 作業動線が短くなる
  • 作業スペースを広々と使える
  • 収納の利便性が上がる

作業動線が短くなる

Ⅱ型キッチンのメリットは、作業動線が短いのでキッチン内の移動が最小限で済む点です。

Ⅰ型やL字型キッチンは、キッチンの端から端まで長い距離を移動する必要があります。
一方、Ⅱ型キッチンの場合後ろを振り返るのみなので、ご自身の移動距離が短くなるだけでなく、切った食材や鍋など重いものを運ぶ経路の距離も比較的短くできます。

また、ご自身が作業しやすいように家電設備が置けるので、負担のない効率的な動きで調理ができるのでおすすめです。

作業スペースを広々と使える

Ⅱ型キッチンは、作業スペースを広々と使える点もメリットです。

キッチンが2列になっている分カウンターが増えるので、十分な作業スペースが確保できます。
シンク側には洗った食材や調味料を、コンロ側にはお皿を置いて盛り付けしやすくするなど、作業効率を考えたスペースの使い方ができるでしょう。

ご家族やお子さんと一緒に調理したいという方は、それぞれ役割を分担して調理を同時に進めることができるのも魅力です。

収納の利便性が上がる

Ⅱ型のキッチンにはシンク部分とコンロ部分それぞれに収納があるので、収納力が高まるという点もメリットの内の1つです。

シンク側には洗剤や調理器具、コンロ側には鍋やフライパン、お皿など、そのエリアでよく使うものを収納することで利便性が上がるでしょう。
また、シンク側もしくはコンロ側どちらかに台をつけることで、上に吊戸棚を付けたり、壁を活用したりと工夫次第で収納の幅を広げることも可能になります。

なるべくキッチン上にものを置きたくない方や、溢れたものを常にきれいに整理整頓したい方にもおすすめです。

>> リフォーム前に知っておきたい!失敗しないキッチン収納のポイント

Ⅱ型キッチンのデメリット

Ⅱ型キッチンのデメリット

Ⅱ型キッチンにリフォームする際は、デメリットについても把握しておくことが重要です。

次は、Ⅱ型キッチンのデメリットについて解説します。

  • 広いスペースが必要
  • 通路を汚してしまうことが多くなる
  • 体の向きを変える動作が増える

広いスペースが必要

Ⅱ型キッチンは、キッチンカウンターを2箇所設置するので奥行きと通路幅が十分確保できる広いスペースが必要です。

Ⅱ型のキッチンのスペース目安としては縦200〜300cm、横200〜280cmで、4.5畳以上のスペースが理想とされています。

通路幅の目安は90cm〜120cmで、通路幅を狭くすると省スペースにはなりますが、あまり狭くすると使い勝手が悪くなってしまいます。
また、作業人数も考慮して、1〜2人なら90cm程度、それ以上の人数が使用するなら120cm以上を目安として通路幅を決めるのが良いでしょう。

通路を汚してしまうことが多くなる

Ⅱ型のキッチンで作業する際、通路を汚してしまうことが多くなるのでこまめに掃除する必要があるのがデメリットの1つに挙げられます。

シンク側とコンロ側を行き来するので、調理中やできあがった料理を運ぶ時に料理の汁がこぼれたり、油がはねたりなど通路を汚してしまうことがあります。

通路を汚さないようにするためには、食材をバットに入れて運んだり、料理の盛り付けはコンロ側のみで行うなどの工夫が必要です。

体の向きを変える動作が増える

Ⅱ型キッチンは体の向きを変える動作が増えるので、人によっては使いにくいと感じるでしょう。

Ⅱ型キッチンはシンクとコンロが2列に分かれているので、作業中ダイニングに対して後ろを向く動作が増えてしまいます。

ダイニングやリビングにいるお子さんやご家族から目を離せない場合は、体の向きを変えることが不便に感じるでしょう。
また、複数人で作業している場合は背後に人がいることもあるので、ぶつからないよう慎重に動かなくてはなりません。

Ⅱ型キッチンのリフォームが
得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

Ⅱ型キッチンの価格相場

Ⅱ型キッチンの価格相場

キッチン本体やリフォーム内容にもよりますが、Ⅱ型キッチンのリフォーム費用相場は150〜250万円程度です。
グレードやオプションによっては300万円程になるケースもあります。

Ⅰ型のキッチンリフォーム相場が50〜100万円なので、Ⅱ型キッチンのほうがリフォーム費用が高額な傾向です。

また、工事規模や施工内容によっては費用が変動します。
見積もりを取る際は、1社だけでなく2〜3社程相見積もりを取り、施工内容とあわせて費用も比較するのがおすすめです。

>> キッチン・台所リフォームの費用相場について詳しくはこちら!

Ⅱ型キッチンにリフォームする際のポイント

Ⅱ型キッチンにリフォームする際のポイント

Ⅱ型キッチンにリフォームする際は、次のポイントに気をつけましょう。

  • キッチンサイズや通路幅に注意する
  • 動線を工夫して使いやすいキッチンにする
  • 通路の床は汚れに強い素材にする

キッチンサイズや通路幅に注意する

Ⅱ型キッチンにリフォームする際は、キッチンや通路幅のスペースが十分に取れるか確認しましょう。

通路幅が狭いと作業効率が悪くなったり、複数人で調理しにくくなったりします。
普段の作業人数を考えて、通路幅を十分に取ると良いです。

また、キッチン本体のサイズにも注意が必要です。
通路幅だけでなく、間口が長すぎてしまっても移動が大変になります。

逆に狭すぎるとある作業スペースを広々と使えるというⅡ型キッチンのメリットを感じられなくなるので、使いやすいサイズを選ぶことが重要です。

>> キッチン通路幅は何cmが理想?詳しくはこちら!
>> 本当に使いやすいキッチンのサイズ・寸法について詳しくはこちら!

動線を工夫して使いやすいキッチンにする

Ⅱ型キッチンを使いやすくするには、シンク、コンロ、冷蔵庫の配置がポイントです。
この3つを結んで正三角形になるように配置したものを「ワークトライアングル」と呼びます。

シンク、コンロは配置が決まっているので、冷蔵庫の配置がカギです。
3辺の合計が長すぎても作業がしにくいため、合計3.6〜6.6mになるように納めるのが理想です。

調理のための動線と通行のための動線が重なると、ぶつかったり通行の邪魔になったりすることがあるので、重ならないようにしましょう。

>> 使いやすいキッチンのレイアウト・間取りについて詳しく知りたい!

通路の床は汚れに強い素材にする

通路の床を汚れに強い素材にしておくことで、Ⅱ型キッチンの通路の掃除をする手間が軽減できます。
床の素材を選ぶ基準の1つとして、水がはねてしまう、食器を落として凹んでしまうなどを想定し「耐水性と耐久性がある素材」を選ぶと良いでしょう。

クッションフロアは水を弾き、水分が染み込みにくいので水滴やカビを防ぐ特徴があります。
タイル素材はフローリングリングのように物を落としても凹みにくいので、耐久性に優れているのが特徴です。

また、油汚れなども考慮して水拭きだけでOKなど、日々のメンテナンスが簡単に行える素材の床を選ぶと快適にきれいな状態のキッチンを保てます。

>> キッチンの床について詳しくはこちら!

Ⅱ型キッチンへのリフォーム事例

実際に、Ⅱ型キッチンにリフォームした事例についてご紹介します。
費用概算や施工日数も記載していますので、是非参考にしてみて下さい。

事例1:Ⅱ型キッチンへのリフォームで導線を短く

住宅の種類 一戸建て
築年数 40年
施工日数 30日間
リフォーム費用概算 約90万円

調理時の動線を短くするため、Ⅱ型キッチンにリフォームした事例です。

設置したので、換気や採光もしやすくなりました。

>> この事例の詳細を見る

事例2:Ⅱ型キッチンで家電の置き場を確保

住宅の種類 マンション・アパート
築年数 20年
施工日数 14日間
リフォーム費用概算 約225万円

赤いタイルがかわいらしいアクセントとなっている、Ⅱ型キッチンの事例です。

キッチンが明るくなり、作業スペースが広くなりました。

>> この事例の詳細を見る

事例3:Ⅱ型キッチンへのリフォームで開放感を

住宅の種類 マンション・アパート
築年数 16年
施工日数 50日間
※他のリフォーム箇所の日数含む
リフォーム費用概算 約835万円
※他のリフォーム箇所の費用含む

開放感のあるⅡ型キッチンにリフォームした事例です。

キッチンの場所を変え、広々としたLDKにリフォームしたことで、収納スペースも増え、家電や食器、食品などの保管スペースが十分に確保できるようになりました。

>> この事例の詳細を見る
Ⅱ型キッチンのリフォームが
得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【動画解説】Ⅱ型キッチンを採用された方の口コミ

こちらの章では、実際にⅡ型キッチンを採用してリフォームした方の事例を2つ動画付きでご紹介します。
レイアウトやデザインに関するこだわりのポイントなど、参考にしてみてください。

お子さんと料理を楽しめる広いキッチン

コンロ側とシンク側で分かれているⅡ型キッチンを置くことで、リフォーム前よりスペースが広く快適な空間のキッチンに仕上がりました。

収納が大幅に増えたことで、作業スペースが広々と使えるのでお子さんとご一緒に料理を楽しめます。

憧れのロンドン暮らしを再現したおしゃれなキッチン

ロンドンの暮らしの経験から、キッチンは広く取りたいとのことでⅡ型キッチンにすることで、おしゃれで開放感のあるキッチンになりました。

お気に入りの家具などを集めたリビングの景色が、キッチンから一望できるのも料理をしながら楽しめます。

Ⅱ型キッチンのリフォームが
得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

Ⅱ型キッチンで毎日の調理を楽しく快適に

Ⅱ型キッチンで毎日の調理を楽しく快適に

Ⅱ型キッチンはコンロとシンクが別々になっているので、作業スペースが広く取れる、動線が短くなるといったメリットがあります。

ただし、リフォームする際に十分なスペースが必要であることや、床を汚してしまうことが多くなるといったデメリットも把握しておくことが重要です。

メリットとデメリット両方を把握したうえで、Ⅱ型キッチンへのリフォームを検討しましょう。

Ⅱ型キッチンのリフォームが
得意な施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

キッチンのおすすめ記事

  • キッチンの種類は全8タイプ!特徴とライフスタイルに合った選び方をご紹介

    住宅のキッチンにこだわりたいものの、キッチンにいくつか種類があり、どのキッチンが良いか迷っている方が多いのではないでしょうか。また、キッチンの種類によって、家事動線やリビングとの距離、見た目などが変わります。 この記事ではキッチンの種類、全8タイプを詳しくご紹介します。 ご自身にマッチしたキッチンの選び方、リフォーム・リノベーションで変更する際の注意点も説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • アイランドキッチンの使いやすい間取り|事例7選をご紹介

    アイランドキッチンは、対面型キッチンのひとつで、調理スペースやコンロが独立していているキッチンです。広々とした調理スペースがあるのがメリットですが「スペースの確保が難しい」といった問題点もあります。 そこで本記事ではアイランドキッチンを設置するにはどれくらいの広さが必要なのか解説していきます。また、おすすめ間取りを事例と併せてご紹介しますので、アイランドキッチンの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

  • 【2023年版】システムキッチンのランキング(年間・価格帯別)!口コミや特徴もご紹介

    一戸建てでもマンションでも、キッチンを選ぶ際には評判がよい製品を比較したいですよね。 ただ、ご家庭によって「予算も、おしゃれさも大事」「掃除のしやすさが最優先」「高級感のあるキッチンに憧れる」など、重視したい点は異なるはず。 今回は、当サービス『リショップナビ』が実施したアンケート結果を元に「リフォームで人気のシステムキッチンのランキング(総合/年間/価格帯別/メーカー別)」や「おすすめのキッチンの特徴・口コミ」を大公開! 新築のキッチンを検討中の方も、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 憧れの対面式♪ペニンシュラ型キッチンのおしゃれな実例や、後悔しないためのコツをご紹介

    「ペニンシュラ(半島)型のキッチン」は、台所リフォームの中でも人気の高いレイアウトです。一方で、「油はね・水はね汚れがひどい」「きちんと掃除しないと、丸見えになる」という意見もあります。 そのため、ペニンシュラ型にすべきか、ためらう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、このようなデメリットの解決方法や、ペニンシュラ型のメリットについて、詳しく確認していきましょう。リフォームする際の価格帯や、LIXIL(リクシル)・パナソニックなどのメーカー品でリフォームした事例などもあわせてご紹介します。

  • 壁付けキッチンのメリット・デメリット!レイアウトや目隠し対策も解説

    「壁付けキッチン(背面キッチン)」は、従来の日本の台所の一般的なレイアウト。しかし最近は、リビング側を向いて作業できる「対面式キッチン」が、人気を集めつつあります。実際、キッチンをリフォームする際「オープンタイプの壁付けキッチンが好きだけど、中が丸見えになってしまうかも」と悩む方も多いでしょう。 そこで今回は、壁付けキッチンのメリット・デメリット、目隠し対策やおすすめのレイアウトなどをチェックしてみましょう。また、各メーカーのシステムキッチンを使った、おしゃれな実例もご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.