憧れの対面式♪ペニンシュラ型キッチンのおしゃれな実例や、後悔しないためのコツをご紹介

更新日:2024年09月06日

ペニンシュラキッチンのメリット

「ペニンシュラ(半島)型のキッチン」は、台所リフォームの中でも人気の高いレイアウトです。一方で、「油はね・水はね汚れがひどい」「きちんと掃除しないと、丸見えになる」という意見もあります。
そのため、ペニンシュラ型にすべきか、ためらう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、このようなデメリットの解決方法や、ペニンシュラ型のメリットについて、詳しく確認していきましょう。リフォームする際の価格帯や、LIXIL(リクシル)・パナソニックなどのメーカー品でリフォームした事例などもあわせてご紹介します。

この記事の目次

あわせて読みたい

キッチンリフォームの

人気メーカーや費用相場はこちら ▶

(※記事内情報引用元:LIXILホームページより)

ペニンシュラ型キッチンとは?

ペニンシュラキッチン

ペニンシュラ型キッチン」とは、キッチン本体の左右どちらかが、壁に接している対面式キッチンのことを指します。
ペニンシュラとは「半島」という意味です。
カウンターが半島のように突き出たレイアウトが特徴です。

ペニンシュラキッチン

一般的に、従来の「壁付けタイプのI型キッチン」よりもカウンターの奥行きが広くなります。

椅子を並べてバーやカフェのような空間にしたり、ダイニング側に収納を設けたりと、工夫次第で多様な使い方ができるのが魅力でしょう。

ペニンシュラキッチンには、オープンタイプとセミオープンタイプの2種類があります。

以下よりそれぞれのタイプの特徴について解説します。

オープンタイプの特徴

オープンタイプのペニンシュラキッチンは、コンロや作業台、シンクが剥き出しになっており、開放感があります。

キッチンでの作業中でもリビングやダイニングの様子が見えるので、家族とのコミュニケーションが容易なのも特徴です。

また壁などの遮るものがないため、片側だけではなく両方向から作業ができるので、複数人で向かい合って使うことができます。

セミオープンタイプの特徴

他方のセミオープンタイプは、部分的に低い壁や吊り戸棚を設置し、収納が増やせるのが特徴です。

オープンタイプと比較すると開放感は劣りますが、匂いが広がりにくく手元も隠せます。

セミオープンタイプはリビング・ダイニングと一体感を出しつつ、料理に集中できるレイアウトです。

ペニンシュラキッチンのリフォーム価格・費用

リフォーム価格

壁付けのI型キッチンから、対面式のペニンシュラ型キッチンにリフォームする場合の費用は、本体と施工費あわせて60~200万円が相場です。

台所スペースの床や壁などの面積、新しいキッチンのグレード・大きさによっても価格は変動します。

ペニンシュラキッチン

ちなみに「壁付け式⇒壁付け式」「対面式⇒対面式」の場合のリフォーム費用は、50〜150万円程度です。
キッチンの位置とレイアウトを変えずに、似た形状の本体に交換する際は、比較的に安価で施工できる例も多く見られます。

>> キッチン・台所リフォームの費用相場や工事期間は?
>> 壁付けキッチンの特徴/リフォーム費用
>> キッチン交換の費用相場は?費用を安くするポイント

もしも予算が不安な場合は、リフォーム業者に相談した上で、見積もりを作成してもらうとよいでしょう。

キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ペニンシュラキッチンのリフォーム事例

クリナップ『ラクエラ』でI型レイアウトの対面キッチンに

リフォーム費用 60万円
工事期間 1日
住宅の種類 マンション
築年数 17年
元は、前面に壁があるキッチンでした
しかし、調理する際もリビングの様子がわかるように、オープンタイプのペニンシュラ型キッチンに変更しました。

採用したシステムキッチンは、クリナップの『ラクエラ』です。

>> クリナップのキッチンリフォーム事例一覧はこちら

L型レイアウトの北欧風ペニンシュラキッチン

リフォーム費用 89万円
工事期間 7日
住宅の種類 一戸建て
築年数 -
壁付けタイプだったキッチンを、L型レイアウトのペニンシュラキッチンにリフォームしました。

既存の吊り戸棚を撤去して開放感を出し、ご家族との会話も楽しめる台所になりました。
さらに、北欧風のコーディネートがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

落ち着きのあるカラーのトクラス『ベリー』を採用

リフォーム費用 95万円
工事期間 -
住宅の種類 一戸建て
築年数 20年
間取りを変更して、対面式の台所にリフォームしました。
トクラスのシステムキッチン『ベリー』を採用して、IHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機も設置しています。

家事効率を考えて、キッチンの横にパントリー(食品庫)や家事カウンターも設けました。

リクシル『リシェルSI』に交換し、周囲の壁を撤去

リフォーム費用 125万円
工事期間 7日
住宅の種類 マンション
築年数 25年
リフォーム前は圧迫感があったため、吊り戸と周囲の壁を撤去しました。
吊り戸がなくても収納スペースに困らないように、収納力に優れたリクシルのシステムキッチン『リシェルSI』に交換しました。

リビング側にはカウンターを設けて、キッチン背面には冷蔵庫や食器棚を配置しています。
家電をきれいにまとめる工夫をしました。

>> リクシルのキッチンリフォーム事例一覧
>> リシェルSI(リクシル)のキッチンリフォーム事例一覧

人気のパナソニックキッチン『ラクシーナ』でリフォーム

リフォーム費用 195万円
工事期間 3日
住宅の種類 マンション
築年数 25年
こちらは、可愛らしさと清潔感を兼ね備えたパナソニックの主力製品『ラクシーナ』を採用した事例です。

「収納も充実させたい」というご要望にお応えして、背面にはカップボード(食器棚)を設置しています。
白で統一された空間が、明るさと広がりを演出しています。

>> パナソニックキッチン「ラクシーナ」の価格やセットプランを徹底解説

上品な色のクリナップ最新キッチン『ステディア』

リフォーム費用 227万円
工事期間 9日
住宅の種類 マンション
築年数 30年
クリナップ社の最新システムキッチン『ステディア』のW2400サイズを用いて、高級感のある対面型キッチンを実現しました。

コンロ前に壁があるレイアウトですが、調理スペースが広く、勝手口や開口部からもしっかり採光できるように工夫されています。
開放感があるレイアウトとなりました。

キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ペニンシュラキッチンのメリット

ペニンシュラキッチンのメリット

ペニンシュラキッチンにリフォームするメリットには、以下の4つがあります。

  • 家族とコミュニケーションが取れる
  • 独立タイプより開放感がある
  • スペースを取らずに済む
  • スペース確保や手元を隠しやすい

以下にて、それぞれの詳しい内容を解説します。ご自身の希望するメリットがあるか、確認してみてください。

家族とコミュニケーションを取りやすい

リビングと家族

ペニンシュラキッチンの最大のメリットは、キッチンに立つ方が、リビングにいるご家族とコミュニケーションをとりやすくなることです。

特に、小さなお子さんやご高齢の方と一緒に暮らすご家庭では、家事の間も目が届くので、より安心して炊事ができるでしょう。

独立タイプに比べて開放感がある

ペニンシュラキッチンは、独立タイプのキッチンに比べて開放感がある点もメリットとなります。

独立タイプとは、周囲を壁で囲まれている、個室型のキッチンです。
独立タイプの場合は、周りの目を気にせずに調理ができたり、臭いや煙の心配をせずに済んだりします。

ただし、リビングやダイニングから少し離れた場所にあり、ほかの家族や客人とのコミュニケーションが取りづらくなります。
ホームパーティをよく行う、家族とコミュニケーションを取りながら調理したいという方はペニンシュラキッチンタイプがおすすめです。

(アイランド型よりも)スペースを取らずに済む

アイランドとペニンシュラ比較

同じ対面式キッチンでも、「アイランド型」と比べて設置スペースが小さく済むのも、ペニンシュラ型の利点です。
アイランド型はキッチンの両サイドに通路をつくる必要があります。しかし、ペニンシュラ型は片側を壁に付けて設置すればよいため、狭小住宅でも導入しやすいといえます。

>> アイランドキッチンの特徴・費用

配膳スペースの確保や、手元隠しの工夫をしやすい

ペニンシュラキッチン カウンター

ペニンシュラ型キッチンの正面やサイドに腰壁や立ち上がりカウンターを設けることで、使いやすい配膳スペースになります。

また、キッチン周りの小物を目隠しできるので、何かと便利です。

>> オープンキッチンでおすすめの目隠し方法は?

「対面式キッチンは手元が丸見えになりやすい」という欠点を気にされる方も多くいらっしゃいます。
そこで、あらかじめ適切なサイズのカウンターを設置しておくことで、使い勝手が格段に上がるでしょう。
どの程度の高さで設計するか、リフォーム会社にアドバイスしてもらうようにしましょう。

キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ペニンシュラキッチンのデメリット&後悔しないための対策は?

ペニンシュラキッチンのデメリット

ペニンシュラキッチンにはメリットが多い一方で、使い勝手が悪いと感じてしまう場合もあります。
本章ではペニンシュラキッチンのデメリットと、対策方法について解説します。

ペニンシュラキッチンのデメリットは、以下4つです。

  • 収納スペースを確保しにくい
  • 水や油のはねが気になりやすい
  • 煙や臭いがリビングに拡散しやすい
  • 手元が丸見えになりやすい

事前にデメリットを確認して、後悔のないキッチン空間へのリフォームを目指しましょう。

次の記事はオープンキッチンを導入するメリットやデメリットを解説しています。

オープンキッチンの導入を検討している方は併せてご覧ください

>> オープンキッチンで後悔?知っておきたいメリット・デメリットを解説

収納スペースを確保しにくい

吊戸棚

オープンキッチンにリフォームする場合には、吊り戸棚を設置しづらくなるため、収納スペースが確保しにくいです。
そのため、調味料やキッチン用品などの収納場所や、食器棚を置く位置などもリフォーム前に考慮しておく必要があります。

【→収納量豊富なキッチンを選ぼう!背面収納も活用を!】

すでに、シンク下や吊り戸棚に「デッドスペースがある」「整理しづらい」というストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。
実は、新しいシステムキッチンに交換すると、このような悩みが解消されて、収納量が増える可能性が高いです。

キッチン収納

最近のキッチンには、包丁や大型の鍋など、収容する物の大きさに合わせて小分けしやすい形状で設計されている製品が多数あります。
キッチンを選ぶ際は、現在お持ちの台所用品が片付けやすいデザインを選択するとよいでしょう。

キッチンボード

また、家電や食器の大きさに合わせて、キッチンの背面スペースにキッチンボードやカウンターを設けると、作業がはかどるでしょう。
さらに、スペースに余裕があれば、 ウォークインタイプの「パントリー(食品庫)を設けて、収納庫として利用するのもおすすめです。

>> キッチンの背面収納リフォームの費用とポイント

水や油のはねが気になりやすい

五徳

ペニンシュラキッチンでは水はねや油はねに注意が必要です。

壁や仕切りがないため、水や油でリビングやダイニングが汚れる可能性があります。
そのため、掃除が頻繁になることは容易に想像でき頻繁な掃除ができるでしょう。

対策法

目隠しのついたキッチン

ペニンシュラキッチンを導入する場合は水はねや油はねガードの設置をおすすめします。

強化ガラスのガードにすると、開放感を維持しつつ水はねや油はねを防げるでしょう。

煙や臭いがリビングに拡散しやすい

ペニンシュラキッチンには開放的というメリットがある一方で、煙や臭いがリビング・ダイニングに拡散しやすいというデメリットがあります。

リビングにはソファなどの家具やカーテンといったインテリアが多く、臭いがついてしまう恐れがあります。

対策法

オイルガードを付けたキッチン

煙や臭いの対策は、高性能レンジフードの設置がおすすめです。

レンジフードはコンロ上に設置される排気設備のこと。
煙や臭いがリビング・ダイニングに拡散しないように、吸い込みが強力で機能性が高いレンジフードを選択しましょう。

またコンロ前にだけ壁を設置して、煙や臭いがリビング・ダイニングに拡散しないような工夫もおすすめです。

目隠しが付いたキッチン

手元が丸見えになりやすい

ペニンシュラキッチンには壁や仕切りがないため料理中の手元やシンク、コンロが丸見えになりやすいのがデメリットです。

キッチンは、調味料や洗剤など生活感のあるものが多くなりがちです。
フラットタイプのペニンシュラキッチンでは、収納への工夫やこまめな片付けなどで、キッチンをきれいな状態で維持する必要が生じることになります。

対策法

手元が丸見えになるのが嫌な方は「腰壁」の設置がおすすめです。

腰壁は手元を隠すだけでなく、収納スペースやカウンターとしても利用できるので、利便性が上がるでしょう。

ただ、フラットタイプのキッチンに比べると開放感が失われる場合もあるので、ショールームなどで実物を確認しておくと安心です。

キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ペニンシュラキッチンを設置する際のポイント

ペニンシュラキッチン

ペニンシュラキッチンを設置する際のポイントは、主に以下の5つです。

  • 設置場所のスペースを確認する
  • コンセントの配置箇所を検討する
  • 作業台の大きさ・高さを確認する
  • 好みの素材の天板を選ぶ
  • 予算に合った設計を行う

それぞれの具体的な内容を解説するので、ぜひ確認して押さえておきましょう。

設置場所のスペースを確認する

白い天板のI型キッチン

キッチンを設置する場所のスペースが十分に確保されているか、よく確認しておきましょう。

スペースが十分でないと、リフォーム後に使い勝手が悪いと感じてしまう場合があるためです。
2人以上でキッチンを使用する機会が多い場合には、 動線を120cmほど確保するとよいでしょう。
使いやすいキッチンにするためのスペースの動線の長さや面積は、ご家庭によって異なります。

そのため、施工前にご自身の家族構成やライフスタイルに合ったスペースとなるように業者とよく相談しておきましょう。

>> キッチン通路幅は何cmが理想?

コンセントの配置箇所をよく検討する

コンセント

使い勝手のよいキッチンにするため、コンセントの配置箇所はよく検討してから決めるようにしましょう。

キッチンは電化製品を多く使用する場所のひとつです。
そのため、コンセントの配置が悪いと使いづらくなるでしょう。

例えば、炊飯器やミキサーといった必要なときだけ使用する家電を使う際は、すぐにコンセントに手が届くようにレイアウトしておきたいです。
キッチンのレイアウトを考える際は、コンセントの配置箇所をどこにするかも同時に検討する必要があるのです。

作業台の大きさ・高さを確認する

キッチンの作業台の大きさ・高さによって、作業効率は大きく変わります。

キッチンの奥行き

キッチンの一般的な奥行きは600mm〜700mmです。

フルフラットのペニンシュラキッチンの場合、リビング・ダイニングに水はねや油はねを防ぐためにも奥行きを広めにするのがおすすめです。
通常より200〜300mm長い、800〜1,000mmのものを選ぶとよいでしょう。

キッチンの高さ

キッチンの標準的な高さは850mmですが、身長によって作業がしやすい高さは異なります。
理想的な高さの求め方は以下の通りです。

【身長(cm)÷2+5cm】

たとえば身長が150cmの場合、以下の通り理想の高さは800mm(80cm)です。

150cm÷2+5cm=80cm(800mm)

このように計算すると、キッチンの高さを検討するときのに参考になるでしょう。

>> 使いやすいキッチンのサイズ・寸法は?

好みの素材の天板を選ぶ

キッチンの天板は素材によって、耐久性やデザインなどが異なります。

各素材の特徴を確認して、適切な天板を選びましょう。
主な天板素材と特徴は以下の通りです。

●ステンレス:耐熱性・耐水性
●人工大理石:デザイン性
●セラミック:耐久性

ここでは、上記の各素材の特徴について詳しく解説します。

ステンレス

ステンレスは耐熱性と耐水性に優れています。

調理後の熱いフライパンや鍋を置いても、天板が焦げることはありません。
また水や汚れに強いので、毎日の掃除も簡単です。

しかしステンレスは細かい傷がつきやすいのがデメリット。
傷が気になる方は、傷がつきにくく、目立ちにくい「エンボス加工」や「バイブレーション加工」が施された天板を採用するのがおすすめです。
人工大理石

人工大理石はインテリアに馴染みやすいデザインで、カラーが豊富なのが特徴です。

ただし、デザイン性が高い一方で、シミつきやすいことがデメリットです。
調味料をこぼしたままにしておくと、シミになってしまうこともあるため、こぼしたらすぐに掃除する必要が生じます。

また、人工大理石は傷がつきやすい素材ですが、傷がついても研磨すれば消すことができます。
人工大理石はステンレスと比べて耐熱性が低いので、熱い鍋やフライパンなどのを置くときは鍋敷きを利用しましょう。
セラミック

セラミックの最大のメリットは「耐久性」です。
汚れや傷がつきにくいので、普段の掃除がしやすく長期的にきれいな状態を維持できます。

デメリットは、価格が高いこと。
そのため、キッチンに費用を多く割けない場合は、セラミックは不向きかもしれません。

画像引用: LIXIL

予算に合った設計を行う

リフォーム予算

ペニンシュラキッチンは高額な費用がかかるケースもあるため、予算に合った設計を行うようにしましょう。
リフォームの際は、理想の空間に仕上げるために予算を超えてしまう場合が多いです。

しかし、せっかくおしゃれでお気に入りのキッチンを手に入れても、工事費用の返済や生活費に困ることは避けたいところです。
そのため、キッチンをリフォームする際は予算内で収まるようなプランを施工業者と検討するようにしましょう。

キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ペニンシュラキッチンと他の対面キッチンを比較

キッチンにはさまざまなタイプがありますが、他のタイプと比較してからペニンシュラキッチンの導入を検討したい方も多いのではないでしょうか。 そこで以下に、ペニンシュラキッチンと他の対面キッチンの特徴をまとめました。 それぞれの特徴を比較して、じっくり検討しましょう。

種類 メリット デメリット
ペニンシュラキッチン ● リビング・ダイニングの様子が見える
・家族とコミュニケーションが取りやすい
● 煙や臭いが広がりやすい
● 収納が少ない
アイランドキッチン ● 複数人で作業ができる
● オシャレなデザインが多い
● 広いスペースが必要になる
● 煙や臭いが広がりやすい
● 価格が高い
セパレート(Ⅱ型)キッチン ● 作業中の移動距離が少ない
● 収納場所が多い
● 床が汚れやすい
● 価格が高い
U型(コの字型)キッチン ● 作業中の移動距離が少ない
● 機能的なシステムキッチンが多い
● 収納スペースが大きい
● コーナーがデッドスペースになりやすい
● 圧迫感が出やすくなる
L型キッチン ● 作業スペースが広い
● 収納スペースが確保しやすい
● コーナーがデッドスペースになりやすい
● 広いスペースが必要になる
I型キッチン ● スペースを有効的に利用できる
● コスパがよい
● 導線が悪くなる可能性がある
種類 メリット デメリット
ペニンシュラキッチン ● リビング・ダイニングの様子が見える
● 家族とコミュニケーションが取りやすい
● 煙や臭いが広がりやすい
● 収納が少ない
アイランドキッチン ● 複数人で作業ができる
● オシャレなデザインが多い
● 広いスペースが必要になる
● 煙や臭いが広がりやすい
● 価格が高い
セパレート(Ⅱ型)キッチン ● 作業中の移動距離が少ない
● 収納場所が多い
● 床が汚れやすい
● 価格が高い
U型(コの字型)キッチン ● 作業中の移動距離が少ない
● 機能的なシステムキッチンが多い
● 収納スペースが大きい
● コーナーがデッドスペースになりやすい
● 圧迫感が出やすくなる
L型キッチン ● 作業スペースが広い
● 収納スペースが確保しやすい
● コーナーがデッドスペースになりやすい
● 広いスペースが必要になる
I型キッチン ● スペースを有効的に利用できる
● コスパがよい
● 導線が悪くなる可能性がある

キッチンの形は設置スペースや予算、調理中の導線などを考えて、自分にあった形を選択しましょう。

>> 相性の良いキッチンの種類を選ぶポイント

ペニンシュラキッチンの特徴を理解し、後悔しないようにしよう!

【この記事のまとめ&ポイント!】

ペニンシュラキッチンのメリットは?
「家族とコミュニケーションが取りやすい」「アイランド型のキッチンよりもスペースを取らずに済む」などのメリットがあります。
ペニンシュラのキッチンにリフォームする際にかかる費用は、いくら?
本体+施工費あわせて60~200万円が相場です。
新しいキッチンのグレードや大きさによって価格は変動します。
ペニンシュラキッチンの、おしゃれな実例を見たい!
当サービス『リショップナビ』の加盟業者が、おしゃれなペニンシュラキッチンにリフォームした事例をこちらに掲載しています。
キッチンのデザインやリフォーム費用なども、参考にしてみてください。
キッチンのリフォームが得意な
施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

キッチンのおすすめ記事

  • おしゃれなキッチン実例(カフェ風・北欧風など)&真似したいリフォームアイデア・インテリアのコツ

    家のキッチンをリフォームする際は、せっかくの機会ですからコーディネートにもこだわり、おしゃれにしたいでしょう。 しかし、具体的にどんな風にリフォームしたらよいのか、イメージしにくいものです。 そこで、今回はリフォームの際にチェックしておきたい収納や照明などのポイント・アイデアを紹介していきます。また、工夫しておきたいインテリアのコツや人気のシステムキッチンの施工事例をご紹介します。 一戸建てやマンション・団地を問わず見本にできる内容ばかりなので、参考にしてみてください。

  • キッチンの色で迷う方へ!カラーの色別コーディネート事例&選び方のポイントまとめ

    新しいキッチンの色をどうするか、リフォームの際に悩む方も多いでしょう。キッチン本体の色合いや、台所周囲のカラーコーディネートもおしゃれにできると、毎日の家事が楽しくなるでしょう。そこで、今回は白や黒、グリーンなどの10カラーのコーディネート例を一挙にご紹介します。クリナップ・パナソニック・リクシルなど人気のシステムキッチンのリフォーム事例や色を選ぶ際のポイントも掲載しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

  • 赤ちゃん・子供がキッチンに入ってきて危ない!安全対策にできることは?

    小さい子供やヨチヨチ歩きの赤ちゃんがいるご家庭にとって、キッチンは危険な物が多い要注意スペース。包丁に触ってケガをしたり、炊飯器の熱でやけどをしたりなど、事故が起こる可能性がとても高いですよね。イタズラをしに入ってくる子供を守るために、DIYやリフォームで工夫できることはたくさんあります。引き出しにロックをかけるなどの簡単な方法から、リフォーム業者に頼んで収納場所やキッチンを新しくしてもらうといった本格的なものまで、キッチンの安全対策に有効なアイデアをご紹介しましょう。

  • 【2024年版】人気のおすすめシステムキッチンメーカー9社比較!リフォーム価格・事例もご紹介

    一戸建てでもマンションでも、キッチンを新しくリフォームする際などには、各メーカー品の収納力・清掃性など違いをチェックしたいもの。 そこで、口コミなどで好評の国内メーカー(クリナップ・LIXIL・パナソニック・TOTO・タカラ・トクラス・サンワ・ウッドワン・トーヨーキッチン)の特徴を比較してみましょう。 当サービス『リショップナビ』のお客様が選んだキッチンの人気ランキング(2020/2021/2022年/総合版)や、おしゃれなおすすめシステムキッチンのリフォーム価格・施工事例もご紹介します!

  • キッチンリフォームの補助金を解説!2024年に利用できる補助金制度と対象の工事もご紹介

    キッチンリフォームに使える補助金制度はどんなものがあるか、補助金額はいくらもらえるのか気になりますよね。 本記事では2024年に利用できるキッチンリフォームの補助金制度や、対象になるリフォーム工事について解説していきます。 補助金の利用以外で費用を抑える方法や、キッチンリフォームをするタイミングについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.