新着記事
スルーな吊り戸棚ならキッチンの圧迫感を解消できる♪
キッチンの吊り戸棚は場合によっては圧迫感が出ることもありますが、扉をつけないスルーな吊り戸棚にすることでそれを解決することができます。具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?
永遠の定番♪なぜ白いキッチンは人気なのでしょうか?
隅々まで磨き上げられた真っ白なキッチン。清潔感のある明るい空間に憧れる方は多いのではないでしょうか?白いキッチンは、なぜこんなにも人を惹きつけるのか。そこにはちゃんとした理由があるようです。白いキッチンの持つ人気の秘密を探っていきましょう!
新スタイル・イートインキッチン♪海外のダイニングを参考にオシャレなレイアウト空間を実現!
イートインキッチン(Eat In Kitchen)は、ダイニングキッチンや対面キッチンとよく似た、食事を楽しめる新しいキッチンのスタイルです。狭い家でも、カフェのようなオシャレなキッチン空間にすることができます。海外のご家庭を参考に、今までとはちょっと違ったキッチン・食事の楽しみ方を試してみませんか?
これはおすすめ!キッチンのシンク下の扉を "カーテン" にする5つのメリット♡
キッチンのシンク下は、重要な収納スペースです。少しでも広く、そして清潔に使いたいですね。そのためのアイデアとして、シンク下の扉をカーテンにするのはいかがでしょうか。シンクスカートとも呼ばれるこの方法の、扉とは違った5つのメリットをご紹介します。
キッチンカウンターはDIYできる!作り方やアレンジ方法を解説
キッチンカウンターがあれば、料理の作業台やキッチンの目隠しとしてもとても便利ですよね。しかし、ちょうどいいサイズが見つからない、使いやすい作りになっていないといった悩みをお持ちではありませんか?それなら自分で手作りしちゃいましょう!DIYで簡単に作れるキッチンカウンターをご紹介します。
IKEA(イケア)がキッチンを20年ぶりに刷新!新キッチン"METOD/メトード"とは?
2015年6月に発表されたキッチン「METOD/メトード」は、長年IKEAのカスタマイズキッチンとして親しまれてきた「FAKTUM/ファクトゥム」に代わり、今注目を集めています。そんな「METOD/メトード」の魅力について、ご紹介します。
I型キッチンの交換リフォーム費用相場は?使い勝手をよくするコツや事例を紹介
キッチンのリフォームでは色々なレイアウトを選べるものですが、あまりスペースを取らず、使い慣れた形でもある「I型」のキッチンは、やはり安心感があるという方も多いのではないでしょうか。 システムキッチン交換などの、台所のリフォームを実施する際には、I型キッチンだからこその魅力を活かすプランを考えてみましょう。 今回は、I型キッチンのリフォームにかかる値段や実例、使い勝手を向上させるポイントを、詳しくご紹介します。あなたの理想により近いキッチンを、ぜひ実現してください!
和風・和モダンのなキッチンを作る10のコツ|おしゃれな事例12選
和風・和モダンのキッチンにしたら、和食もより本格的に美味しく作れるような気持ちになれるはず♪毎日楽しく料理をしたい場所ですから、こだわりの和風のキッチンを作ってみましょう。 和風キッチンにするためのコツと、おしゃれな実例をご紹介します。
キッチンハウスでオーダーメイド!気になる価格や性能は??
キッチンハウスのシステムキッチンは、顧客の要望で一つひとつ作るカスタムメイドのキッチンです。技術の高さに定評があり、こだわりのキッチンにしたいならおすすめです。材質ごとの価格や費用相場にも触れながら、人気素材のエバルト(特にメルクリオ)やフェニックス等の特徴についても解説していきます。トータルコーディネートをするためダイニングテーブルも併せて検討するも良いでしょう。それでは、キッチンハウスのカスタムメイドのキッチンとは一体どんなものなのか、ご紹介したいと思います。
【開運】キッチン風水で金運アップ!?置くと良い物・悪い物を徹底解説
キッチンは、家の中で生活の中心となる場ですが、風水でも金運をつかさどる重要なスポットです。「節約しているのに、お金が貯まらない」といったときは、キッチンの風水を見直してみてください。良い気が巡れば、金運が上昇するかもしれません!キッチンから運気を上げる、風水のポイントをご紹介します。